• ベストアンサー

ドイツ語でどう言ったらよいか教えてください

ドイツに住んでいます。来月からコンピュータのコースに参加することになったのですが(労働局からの斡旋です)、ドイツ語にあまり自信がないため、あらかじめテキストなどが入手できたら、知らない単語等を辞書で調べて準備することができるのに・・と思いはじめました。テキストなどをあらかじめもらえるか、丁寧に聞くにはどういうといいでしょうか? ちなみにドイツ人の友人に聞いたら「そんなのあらかじめもらえるわけがない!聞かないほうがいいよ」といわれてしまい、ドイツではテキストをあらかじめもらおうとするのも、おかしいことなのかな?と不安になってきました。でも駄目もとでも聞いてみたいので、どなたか丁寧な聞き方のご教授お願いします。

  • tzui
  • お礼率66% (2/3)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mumin-mama
  • ベストアンサー率45% (1140/2503)
回答No.2

10年以上前にVHSのPC Anfaenger のKursに通った経験があります。 そのときはテキストはなく、各自1台のPCの前に座って説明を受けました。  VHSの場合、普通どの教室でもテキストは各Kursの教師が彼らの好みで選んで用意し、それを生徒が買う様なシステムのようです。 ですから、Sekretariatに聞いても、彼らは教科書について知らないでしょうね。 http://de.wikipedia.org/wiki/Computersprache ここから、青い文字をたどってPC用語を前もって調べてゆくとか、ドイツ国圏使用のPC(ネットカフェなど)で、普段の生活で必要な使う用語をシュミレーションして見てはいかがでしょうか、 例えば、文字が化けて出てきたらどこをクリックするなど、http://www5.mediagalaxy.co.jp/sanshushadj/ E-Mailにを貼るにはどうしたらよいかなど、いろいろ仕方はあると思います。 また、電子辞書など持って行かれると良いと思います。 おそらく、同じKursの他の人(ドイツ語圏の人とは限らない)にとっても同じ様に、「分からないモノは分からない」と思いますので、質問すれば丁寧に教え手くれるはずです。 また、Kursで自分と同じレベルの人と一緒に勉強しあうこともレベルアップになりますよ。 あまり気苦労せず、1回めは様子を見るような気軽さで参加しても良いと思います。 分からないから勉強しに行くので、実力を試すばではありません。 ただ、継続は力ですので、『毎回ひとつのことでも習ってくればもうけもの』ですよ。 はい、息を吸って~。 肩の力を抜いて、 Alles Gute und viel Spass! V(*一^)

tzui
質問者

お礼

Mumin-mama様 とてもご親切な回答を頂きまして、どうもありがとうございました。 そうですよね、わからないから習いに行くのであって <『毎回ひとつのことでも習ってくればもうけもの』>本当にそのとおりだと思いました!私自身、こういったコースに参加するのは初めてなもので、少し肩に力がが入っていましたが、Mumin-mama様のお言葉で本当に楽になりました。 それと、ドイツ語のPC用語を事前に覚えていくのはとてもいい方法だと思いました。本当にアドバイス、どうもありがとうございました!!!

その他の回答 (2)

  • BASKETMM
  • ベストアンサー率29% (240/806)
回答No.3

一般の書籍を買っていらっしゃい。Schnelluebersicht Windows7 などです。もちろんwaord2007 などもあります。一冊月刊誌もあると便利です。 普通の用語、例えば、メニューバー、コマンドバー、開く、名前を付けて保存、マクロを組む、などのドイツ語がすぐ分かって便利ですよ。通常のコンピュータ用語辞書よりよいのは、名詞だけでなく、このような時にはどんな動詞を使うのか分かるのです。一生使えますからお勧めです。(我が家にあるのは、Windows3,1, MS-DOS ですが今でも役立ちます。)

tzui
質問者

お礼

BASKETMM様 大変ご丁寧なご回答をどうもありがとうございます。 コンピューター関係の雑誌に目を通すなんて、思いつきもしませんでした!!目から鱗です。一冊購入して、私も一生大事に使いたいと思います。早速、本屋もしくはデパート等で探してきます!!!

  • 7810brd
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

Guten Morgen 主旨が今一理解できませんので、お聞き致しますが、 tzuiさんは「PCコースのテキストを予め貰いたい」 という事を誰にお願い要求するのですか? 労働局は住民届けを済ませた者に職業を斡旋するお役所ですので、 PCコースのテキストなど持っていないと思われます。 となると、PCコースを主催する学校へ、予習の為に テキストを売って欲しいと言えば断られる筈がない と思われますが、、、 Ich moechte gerne einen Text meines PC-Unterrichtes zur Vorbereitung kaufen, とでも学校へ言って見たらどうでしょうか? 勿論、お分かりの様に、moechteのoeはoの ウムラウトですが、、 但しテキストといっても何種類ものテキストが あると思われますので、どのクラスのテキストと 聞かれると思われますが、、

tzui
質問者

補足

7810brd様 早速のご投稿、どうもありがとうございました。 私の説明不足で申し訳ありません。 補足させていただきますと、このコースというのがArbeitsamtからのWeiterbildungsmassnahmeでして、Arbeitsamtで行うのではなく、マイクロソフト社の系列の会社でマイクロソフト社のコンピュータの資格を取るために参加するWeiterbildungです。よって、参加者がテキストを購入するのではなく、通常はコースが開始の日にこの会社で渡されると思われるのです。なので、こういう場合、ドイツ人の友人が言うには「普通は前もってはもらえないから、聞かないほうがいい」とのことなのですが、だめもとでも聞いてみたいなと思ったのです。 どうぞご教授宜しくお願いいたします。

関連するQ&A

  • ドイツの大学へのサマーコース申し込み方法

    今年度の夏に、ドイツの大学で行われるサマーコースへ参加したいと考えていますが、その際の申し込みというのはどのように行えばよいでしょうか。 自分で申し込むのは不安なので、できれば適した留学斡旋会社などを挙げてもらえると助かります。また、自分はこうやって申し込んだ等ありましたら教えてください。

  • ドイツ語学習用にオススメの曲を教えてください。

    ご観覧ありがとうございます。 約3週間後にドイツとオーストリアに行きます。(他の国も巡るので日本出発は2週間後) 昨年度から1年ドイツ語を学びましたがまだまだです。 独検3級程度のリスニングやリーディングならなんとかなるような気はするのですが名詞の性別を殆ど覚えていないのでしゃべれないと思います。 本来であれば折角なので出発までに勉強したいのですが大学の試験や旅行の準備等で非常に忙しく、まとまった時間が殆どありません。 それで音楽で覚えてしまいたいのです。 勉強ならば学習書についているCDを使ったほうがいいのでしょうが私の所持しているものは日本語が無いので耳だけでの学習学習は無理です。 要望としては 日本語訳がネットなどで見つかるもの(辞書で調べる時間が惜しいので) 文法や単語が有用であるもの 聞き取りやすいもの できれば有名な物 です ジャンルは基本的になんでも構いません。 よろしくお願いします。

  • 外国語(ドイツ語)の「読む力」をアップするのに効果的な学習法は?

    調べたいことがあって、ドイツ語の資料(書籍・WEBサイトetc.)をたくさん読みたいと考えています。NHKのラジオやTVの講座も1年ほど続けてみたので基礎の基礎ぐらいは身についているように思うのですが、「会話」より「読解力」UPのための学習法を模索しています。 辞書を引き引き、短いものを訳したりしていますが、なかなかムズカシイですね。。。語学学校の翻訳コースに行ったりするほうがてっとり早いでしょうか? ただ、すでに社会人でもあり、できれば自分のペースでできる方法があればと思います。とにかく単語をひたすらマスターしろ!とか、公文式をやれ!とか、学校に行ってみるのも役立つ!とか、ドイツ語で書かれた内容を汲み取る&日本語に翻訳することを中心にした学習方法や体験談をお聞かせいただけないでしょうか。(ちなみに英語力も貧弱です。。。(^_^;) 

  • ドイツへ行くのに荷物が多すぎて・・・

    11/25からドイツへ1年間行きます。 荷物の準備をしているのですが、多すぎて困っています。 あぶれた荷物は小包で送るつもりですが、来月末までに2軒ホームステイ先が変わるので、最後のホームステイ先に着いてから母に送ってもらおうと思っています。 そこで何を優先してスーツケースに入れればいいのかわからなくなり、パニックになっています。 今のところ、主に冬服・下着・医薬品をいれていますが既に20kg超えています(制限は20kgです。) 夜は自炊なので、調味料や調理器具・茶碗等入れていった方がいいですよね? コンタクトレンズは小包で送りたいのですが、医薬品に該当するのでしょうか? あと、郵便局のHPを見ても食品や日用品類は結局何を送ったら大丈夫なのかよくわかりません。 どなたかアドバイス頂ければと思います。 宜しくお願いします!

  • 給与の未払いについて

    妻が退職したのですが退職前2ヶ月分の給与が未払いとなっており 先方とやりとりを重ねましたが埒があかないため 労働局に相談し、労働局が仲介となる”あっせん”という制度を使わせてもらいました。 ところが先方はあっせんに不参加(応じない)とのこと。 残された道は簡易裁判、労働審判となると言われたのですが あっせんに参加しない以上、裁判にも出てこない可能性があるとのこと。 裁判に負ける要素はありませんが、 弁護士費用も払った末に勝訴した金額も支払われなかった場合 ダメージだけが残ってしまうのでどうしていいかわからない状態です。 とりあえず経費が少額で済む簡易裁判に訴えようと思いますが それでも支払われない場合、先方にペナルティーが課せられるとか なにか国がフォローしてくれるとか そういった制度はないでしょうか? この会社は退職前から給与の支払い遅延などあった会社なので 資金繰りが苦しく、もはや開き直りともとれる対応となっております。

  • 中国語教えてください

    テキストの単語ででてくるのですが。 (1)「活動中心」とはどういう意味でしょうか? 活動場所のこと? (2)「活動」という進出単語の例文↓ 1.人老了,應該常活動,總是坐著並不好.←訳がわかりません。 2.我常常參加別系的活動,所以然識的人比較多. ←私は時々、他の学科?の活動に参加するので以前より認識のある人が多い? (3)中心という新出単語の例文↓ 這個語言中心只教學生德文跟法文. ↑ この言語はドイツ語とフランス語だけを中心に学生に教えている?で訳はいいでしょうか? お手数ですがご教授願います。

  • NHKの語学講座を長続きさせるコツ

    ドイツ語をNHK講座で始めようと思っています。 去年もそう思ってテキストと辞書を準備してスタートしたのですが、結局5月号でリタイヤしていまいました・・。今年こそは!と思っているのですが、最後まで続けるにはどのような方法で学習をすすめれば良いでしょうか? NHKの語学講座の有効な活用方法を教えて下さい。 (例えば、番組を見るまえに○時間予習、○時間復習、1日○語の単語を覚える・・等。) ご経験者の方のお話をお伺いできれば特に嬉しいです。よろしくお願いします。

  • ドイツからの請求書

    こんにちは。ドイツのオークションサイトにて商品を落札し、インボイスが届いたのですが、以下の文章が訳せず困っています。ドイツ語に関しての知識が無く、オークション参加から落札まではホームページは英語で表記されていたのですが、 請求書にはドイツ語のみの表記で、辞書を購入して調べても、ほとんど大意がつかめませんでした。  どなたか、大体の意味で構いませんので、分かる方で和訳をして頂けると幸いです。 (ウムラオト表記が出来ない単語が含まれています) Da wir an den Artikel-Nummern nicht erkennen konnen wir gross die Pakete werden,kann es zu einer Portoerhohung kommen.Wir erlauben uns in diesem Fall eine erneute Portokostenrechnung zu erstellen.  Wir hoffen,Sie sind mit den Zuschlagspreisen zufrieden und wurden uns freuen,wenn wir Sie bei einer unserer nachsten Auktionen wieder als Bieter begrussen durfen.

  • 労働保険の納付証明

    九州の市町村の入札指名参加願いで必要書類として、労働保険の納付証明書というのがあったのですが、どの様に入手すればよろしいでしょうか。当方の会社は千葉県になります。 ホームページ検索で、鳥取や沖縄の労働局には入手の仕方が書いてあるようですが、千葉の方ではこのような書類を出せというケースはないので、よくわかりません。 千葉労働局に問い合わせようとは思うのですが、もしご存じの方がいらっしゃればアドバイス下さい。 領収印の押してある納付書でも要件は満たすと思うのですが、なにしろお役所なのでたぶん受け付けないでしょう。 よろしくお願いいたします。

  • 正しいドイツ語の上達方法について(真剣に悩んでいます)

    ドイツ語もしくは他の言語を完璧にきわめたバイリンガルの皆様方にお尋ねします。 当方ドイツ在住8年ほどになる日本人女性ですが、ドイツ語が思うように上達せずとても悩んでします。できるだけドイツ語の雑誌や新聞に目を通したり、テレビやラジオをつけっぱなしにして耳を鳴らすように心がけていますし、ドイツ人の友達も多くはありませんがいるのでよくメールでドイツ語でできるだけ多くコンタクトを取るようにしているつもりです。 話題がドイツ語からそれてしまいますが、実際英語をマスターした方の話によると、英語を話しているときは頭の中も英語で考えているとか、英語を(日本語にいちいち置き換えるのではなく)英語として理解するのが上達のこつという風に伺ったので、辞書でわからない単語を調べるときもできるだけ独独辞典を使うようにしています。 ラジオを聴いていても部分的には理解できるものの、まだ内容を完璧に把握するレベルではありません。以前松田聖子さんがご自分の英語学習について、「ある日突然まるで耳栓がポンと抜けたかのように相手の言っていることが全て理解できるようになった」と何かの雑誌で述べていましたが、私もいつかそのような状態になれることを目指して日々努力を重ねていますが、一向にその兆しが訪れません。 しかも最悪なことに、今の職場では職種柄ドイツ語以外にも英語力が必要不可欠(ちなみにボスはドイツ語完璧に話すアメリカ人)なので、英語とドイツ語両方使わざるを得ない環境です。まずはドイツ語を完璧にマスターしようと思ってもドイツ語一筋に専念することができません。ただでさえそれほど器用なわけでもないのに、英語⇔ドイツ語の切り替えがうまくできないのです。もしこの投稿をお読みになっている方で、英語以外にももう一カ国語を話す皆様がいらっしゃいましたら、どのように頭の中で切り替えているのか、頭の中でごっちゃになってしまうことなどないのか、ぜひお聞かせいただけたらと思います。 英語も一通りの会話なら何とかこなせますが、英語もドイツ語と同程度のレベルです。もともと私は帰国子女でもないし、学生時代も英語はどちらかというと苦手科目でした。いずれにせよ英語で話しているときもドイツ語で話しているときも、私の頭のなかではいまだに日本語に置き換えてしゃべっているような状態です。そうではなく英語をしゃべっているときは英語で、ドイツ語をしゃべっているときはドイツ語で物事を考えられるような状態を目指しているのですが、もともとそれほど頭の回転も速いわけではないし、今の段階ではとてもそのレベルには達していません。 8年もすんでいれば、確かに相手の言っていることは理解することはできますが、でも100%でありません。簡単な会話なら普通にこなせます。先日も文法をもう一度見直す意味で、VolkshochschuleのMittelstufe2のクラス(ドイツ語)に参加しましたが、難なく授業についていくことはできたのですが、自分の意見を述べるときとなるとしどろもどろになってしまいます。もともと日本語でも人前でのスピーチがすごく苦手な自分の性格にも起因しているのかもしれません。 相手のいっていることは理解できても、自分の言いたいことが口からすらすら出てこないんです。ですので同僚や友達と込み入った会話をとることができません。とういうのも、特にドイツ語は英語に比べて格変化が非常に多く、男性女性中性名詞とあって複雑で、口に出す前にまず頭の中で文法のこと(冠詞はderだっけそれともdieだっけ?、関係代名詞は先行詞が複数3格だからdenを使うんだっけ?というように)が先走ってしまうんです。口から出てくる前に頭の中でまず文構造をくみたてているような状態です。 この原因はまず文法がいまだに完璧に自信がもてないのと、あとは私のボキャブラリ不足も関係しているかと思うので、自分では勉強して克服しているつもりですが、なかなかドイツ語が自然にすらすらと言えるようになりません。 どうしたらいつか「ある日突然耳栓がポンと抜けたような」、「英語をしゃべっているときは英語で、ドイツ語をしゃべっているときはドイツ語で物を考えている」状態が訪れるのでしょうか?自分では一生懸命努力しているつもりでも、8年もドイツに住んでいてまだそのレベルだということは、もうこれ以上進歩の望みもなさそうだからあきらめて日本に帰ったほうがいいのかと大変弱気になっています。それとも私の勉強の仕方が間違っているだけで、工夫次第でいくらでも進歩の余地はあるのでしょうか。 以上大変長くなってしまいましたが、このことについて本当に本当に真剣に悩んでいるのでどうか皆様からなにかご教授いただけたら幸いに存じます。どうか良いアドバイスをお願いいたします!!最後まで読んでくださってありがとうございます。