• ベストアンサー

受験勉強で朝起きられないです。

受験勉強で朝起きられないです。 毎日夜の8時から12~1時まで受験勉強をしています。 学校に行くため次の日には朝の5時には起きないといけません。 自分は、すぐに眠くなるタイプで夜の7時くらいにはウトウトしてしまいます。 でも、受験のため勉強しています。 毎日 朝起きられないですし、頭がヅキヅキします。 このままじゃ体を壊してしまいそうです。 何か良い方法はないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yasei
  • ベストアンサー率18% (44/244)
回答No.1

私は似たような状況で、逆に8時に寝て深夜に起きる生活に切り替えました。

関連するQ&A

  • 勉強するには朝?

    今年高3受験生です。 中2のころから夜型の生活をしてきました。休日などは極端で、夜中に起きてて朝に寝る生活を5年くらい続けてます。もちろん学校ではよく寝てました。 「朝は脳が活発だから勉強は朝が良い」「夜中に勉強はしてはだめ」と聞いたのですが、夜行性の私の脳は朝=夜中、昼=朝になってるような気がします。なので夜中に勉強しても差し支えないのでは?と思いました。 それでも人間の脳は朝は朝、夜は夜なのでしょうか?

  • 中3の受験生です!!受験勉強について教えてください!!

    中3の受験生です!!受験勉強について教えてください!! 私は今中3の受験生です。 いろいろと事情がありまだ部活をしています。 でもそれは11月中旬ごろに引退します。 それで今めっちゃあせってます!! この前の期末テストが悪かったのです。 そこでみなさんが受験生のときは ●平日は何時間ぐらい勉強してましたか?(塾の時間もいれて) あと5教科のどれでもいいので いい勉強方法があれば教えてくださいっ それと夜12時ぐらいに寝て朝の6時ごろ起きて 1時間ぐらい勉強するのと 夜の1時ごろねて朝の7時ごろ起きるの ではどっちがいいですか? 質問が多くてスミマセンっ でも初めての受験でまだ部活もしてるし 不安と焦りでいっぱいなので お願いします。

  • 受験勉強について

    高校三年生の女子です 文章を書くのがあまり得意ではないので、読みづらく、長文ですが、ご了承ください( ; ; ) 私は今年の春から受験勉強を本格的に始めていましたが、10月あたりから不安で集中力が続かなくなってきて、自分の立てた目標を達成できない自分に嫌になり、勉強が嫌いになり、勉強以外も何かをすることが嫌になって、またそんなだらしない自分が本当に嫌いで、死にたいと思い、現実逃避していました。この状況をどうにかして直さないとと思い、11月に入って、1週間ほど塾の授業以外勉強から離れました。流石に焦りが出てきたので、勉強する気はおきましたが、それでも3時間くらいやって飽きてしまい、そのまま寝て次の日に何故昨日やらなかったのかと責めてしまい、ますます勉強をするのが嫌になっていきます。以前は毎日7時間、休日は12時間ほどやっていました。朝は毎日5時におき勉強して、学校の休み時間も勉強していましたが、最近は起きるのが遅く、また、学校の休み時間も推薦で学校が決まっている仲良い友達と一緒におしゃべりしてしまいます。帰宅してから勉強しますが、思うように頭に入らず、夜になっていつもの自分を責める時間が始まってしばらく寝付けずにモヤモヤした気持ちで次の朝を迎えるという生活をしています。そんな中で、勉強だけに集中すればいいものの、何故か自分の見た目に気になりだして、毎朝1時間半ぐらい用意に時間をかけて、鏡を見て自分の顔の状態が悪いとなんでこんなブスなんだ早く死んでしまえと思って泣き出して学校を休んだり、体型が気になって三日間くらい1000カロリー以内の食事にするくせに、土日にストレスで過食してしまい、それもまた自分を責め、集中力を妨げる原因になっています。原因がわかってるなら自分の意思を強く持って直せばいいじゃないかと思いますが、どうやって直したらいいのかどうやって自分の欲求を抑えたらいいのかわかりません。もうずっとネガティブな気持ちに囚われて何をするにしても明るい気持ちになれず、周りの人にもイライラしたり、突然吐きそうになったり、とにかく消えて無くなりたい、それでもこのネガティブな気分から解放されて明るい気持ちで勉強したいと思っています。見栄っ張りで変なところでプライドが高いので、MARCHや日東駒専など有名な大学に行きたいと思っているくせに5月からずっと偏差値は50~54くらいで、もちろんmarchはE判定です。そしてほぼ1ヶ月勉強していなかったのでもっと馬鹿になっている気がします。 そこで、お前は何を質問したいのかという話ですが、この自分の弱さに打ち勝つにはどうすればいいでしょうか。考え方とかがあったら教えていただきたいです。そして冷静に自分を見つめられなくなっていて、自分を責めることでこの状況から逃れようとしているので、第三者の目線からアドバイスをいただきたいです。ここまで読んでくださりありがとうございました。よろしくお願いします。

  • 朝 もうすぐ高校受験で勉強をしていて夜2時ぐらいに寝ます。夜2時ぐらいに寝ても朝早く起きる方法を教えてください。

  • 夜遅くまで勉強するには

    私は今年受験生の中学3年生ですが夜に勉強しようとすると眠くなってなかなか勉強が出来ません。寝るときに朝やろうって決めても次の日の朝になるとやる気が出ないので・・・ 夜遅くまで勉強できる方法はありますか?夜眠くならないようにするにはどうしたら良いのでしょうか。

  • 受験生です。勉強のための夜更かしについてアドバイスをお願いします。

    受験生です。勉強のための夜更かしについてアドバイスをお願いします。 夜は1:30と時間を決めて寝ています。朝は6:30起きにしてるのですが必ず二度寝して8時ぐらいになってしまいます。これは夜更かしの代償なのか自分のふがいなさなのかわかりませんが・・・。 よく朝のほうが記憶力がいいとか言われますがこのように朝のほうが勉強に手がつきにくいです。それに朝の方が夜までまだまだ時間があるなと感じて気もゆるむので、逆に夜になればなるほどもっと勉強したくなってくるのです。現在でも眠るとき眠気を全く感じていません(しかしすぐに眠れるんです。眠気がないのにいつのまにか寝てるから朝起きた時の眠気がなかなか収まりませんが)。このこと自体が夜更かしの副作用かもしれませんが、それでも後半年の辛抱なので、 どうせ眠くないのならもう少し夜更かしして勉強しても大丈夫かな?と思うのですが、このことについて何かアドバイスはあるでしょうか? 12時を過ぎたら間食等も食べないようにしています。 体に負担がかからない方法や、快眠の仕方、そもそも現在17歳ですがこの生活スタイルであと半年すごして健康でいられるのか(現在は特に健康上の障害はありません)など、いろいろとお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • 朝どうしても起きられません

    朝どうしても起きることができません。 夜9時とかに就寝しても、朝7,8時に起きることができず、 起きても体がだるくて眠すぎてどうしても頭が働きません。 その後も午前中はずっと頭がぼーっとして眠いままです。 休日の日は12時間以上寝てしまいますし、 少し動くだけですぐ眠くなってしまします。 1日中暇なときはおそらく眠る時間帯の方が起床時間より多いです。 低血圧ですし、何かの病気かと思うくらい午前中は起きれないですしずっと体がだるいです。 病気というより自分の意識の強さ不足なのだとも思いましたが、 どうしても朝起きて、快適な1日を過ごすことができません。 朝早起きすると逆に1日が具合悪く過ごしてしまうんです。 これらの対策とアドバイスをお願いしたいです。

  • 受験勉強中のリラックス法

    1浪中です。毎日、朝の9時から夜の10時まで予備校にいます。 でも、集中力なんて2時間ももてばいいくらいじゃないですか?休憩してまた次も2時間くらい頑張ろうとか思うのですが、うまく休憩できません。朝から昼までは、集中してるなと思うのですが、夕方くらいになるとダラダラやっている気がします。。。 何かいい勉強のあい間のリラックス方法はありますか? いつもはちょっとうつぶせになって目を閉じたり、音楽を聴いたりですが、うまく次の勉強に移れない気が。

  • 夜型で勉強。受験当日は・・?

    大学院受験を目前に控えた学生です。受験勉強は夜が主で、朝方に眠り始め、夕方から朝まで勉強する、というリズムでしばらくうまくいっていました。試験10日程前から本番のために(本番は朝から試験があるので)朝型にしようと試みましたが、どうも朝起きても本気になれず、結局だらだらして、気がつけば夜になっています。規則正しい生活に慣れれば平気になると思っていたのですが、1週間たった今でも夜にしかやる気になりません。そこで、無理に朝方に矯正するのは諦め、夜型に戻すことにしたのですが、試験まではあと5日もなく、当日のことがとても不安です。当日朝から頭をスッキリさせて試験に臨むために、何かいい方法は無いでしょうか?また、今回の試験後も夜しか勉強のやる気が起きないのは、健康的にも弊害があるので、できれば解決したいです。同じような経験をお持ちの方、アドバイスをお願いします。

  • 寝不足の受験生

     わたしは、高校3年の受験生で、天王山である夏休みを迎えて、気合をいれて勉強しなくてはいけないと思っていますが、運動が苦手でやらないせいか、ほぼ毎日が寝不足で、朝早く起きて勉強しようとしても、昼になると、だるくなって、集中力が欠けて、勉強がはかどらなくなってしまいます。結局、夜になるとだるくなくなって、勉強がはかどるんですが、このままだと受験勉強がはかどらなくなってしまいます。どうしたら、夜早く寝て、朝早く起きれるようになりますか?ちなみに、わたしの理想は夜11時に寝て、朝6時に起きるようになりたいです。

専門家に質問してみよう