ダメ人間だと思っている私がミスから立ち直る方法

このQ&Aのポイント
  • 20代中盤女性の私が、職場でのミスについて悩んでいます。最近連続してミスをしてしまい、自信を失っています。同僚や上司は支えてくれていますが、ミスを繰り返さない方法が知りたいです。
  • 私は去年転職をし、職場の人間関係や仕事には満足しています。しかし、最近連続してミスをしてしまい、自信を失っています。同僚や上司は私を支えてくれていますが、ミスを繰り返さない方法を教えてほしいです。
  • 20代中盤の女性です。去年転職した職場で、最近連続してミスをしてしまい、自信を失っています。同僚や上司は私を励ましてくれますが、ミスを繰り返さない方法を知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

ダメ人間です

今営業事務をしている、20代中盤女性です。 実は去年転職をしたのですが、 職場の人間関係はとても良く、仕事も楽しいです。 ですが、最近、大きなミス(後工程の他部署から、「間違って ないですか?」とまわってくる)を2回連続、 凡ミス2回、報告書沙汰のミスを1回やりました。 (年始から数えて) きのう報告書沙汰のミスがあり、「もう駄目だ」と思い 泣いてしまいました。 同僚や上司は、私が思いつめると知っているので、 「次からやらなければ大丈夫だよ」と言ってくれました。 でも・・・・ 確かに、一度やったミスはもうしないと思うし、 そのように傾向と対策を立てます。 しかしまた何かちがうミスがあり、呼び出されることを 想像すると、どうしていいか分からず悩んでいます。 職場で泣いたので、明日どんな顔をして出社したら良いか 分からないし、今は優しい上司も「仏の顔も三度まで」 というように、いつか私に信用を無くすのでは、と とても辛いです。仕事も人も好きなのです。 同じように、沢山のミスを乗り越えた方は、 どのようにしてミスが起こらないようにされたのですか?? 教えてください・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.5

怒られるならましな方です。 最悪は、使いものにならないと判断されて、怒られなくもなります。解雇も含めて。 ミスが起こらないようにするには、聞いたことは忘れないことと、気を使うことしかない。メモするのは当然ですが、単にメモルだけではなく、相手が言ってることの要点を読み取り、理解すること。また、言われたことしか見えていないと、その周囲で問題がおこるので、その指示がなにを言わんとしてるのかを考える。できる人は、その辺を的確に読み取り、指示されたこと以外の周辺状況や、指示内容の2手、3手先まで読んで行動しています。そのためには、多少天性もありますが、経験値を積むことで改善していきます。

q-chan0505
質問者

お礼

>>相手が言ってることの要点を読み取り、理解すること これが、自然と出来る性格ではなく、 自分でもとても歯痒いです。 つまり「仕事が出来ない奴」なんです。

その他の回答 (6)

  • ginG1224
  • ベストアンサー率51% (828/1606)
回答No.7

>最近、大きなミス(後工程の他部署から、「間違って >ないですか?」とまわってくる)を2回連続、 >凡ミス2回、報告書沙汰のミスを1回やりました。 貴女の部署内でミスを無くす(見つける)システムを 考えたらどうでしょう。 勿論、上司と一緒にね。 >きのう報告書沙汰のミスがあり、「もう駄目だ」と思い >泣いてしまいました。 何を「もう駄目だ」と思ったのか分かりませんが 仕事場で泣くのは今後やめた方が良いです。 私も一応管理者の端くれですが失敗して泣かれても 「泣くのは後!失敗した原因と今後の対策を (一緒に)考えるのが先だよ」と思います。 >職場で泣いたので、明日どんな顔をして出社したら良いか >分からないし 先ず、出社したらミスした事と泣いてしまった事をきちんと 謝りましょうよ。 その後は、いつもどおりで良いと思いますよ。 >どのようにしてミスが起こらないようにされたのですか?? >教えてください・・・ ミスは誰でもあります。 何故、ミスが発生したか?を上司や部署内の関係者と 良く考えて個人での対策、部署としての対策を打つように すれば良いのではないでしょうか。 ただ、ちょっと気になったのが >しかしまた何かちがうミスがあり、呼び出されることを >想像すると、どうしていいか分からず悩んでいます。 >今は優しい上司も「仏の顔も三度まで」 >というように、いつか私に信用を無くすのでは、と >とても辛いです。 上司(同僚)としては必要以上にヘコまれてビクビクしながら 仕事に取り組んでいる部下とは一緒に仕事し難いと 思いますよ。 しっかり反省し、今後の対策を相談すれば今までどおり の対応で良いと思います。 >仕事も人も好きなのです。 こういう気持ちで仕事が出来る事を大切にしてください。 頑張ってくださいね。

q-chan0505
質問者

お礼

仰るとおりだと思います、 ありがとうございます。

  • cowstep
  • ベストアンサー率36% (756/2081)
回答No.6

人為的ミスを減らす対策は、ミスをした個人の責任もありますが、同じミスを繰り返さないためには、個人的努力のほかに、組織として対応することが必要です。小集団活動やゼロデフェクト運動に参加した経験者としてコメントすると、会社のリスクマネジメントの意識が薄いのが気にかかります。人為的ミスを減らすために、監視装置を付けて自動的にミスを発見して不具合をなくすことが考えられますが、費用やスペース等の事情で実現できない場合は、ダブル(場合によってはトリプル)チェック・システムを採用します。

q-chan0505
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.4

仕事のミスで泣くのはダメ人間ですね。 泣いた原因が自分を許せないということだとしても、 事務所内で涙を見せるものではないでしょう、 トイレなどで一人泣いてください。 ミスはだれでも起こします、それがルーチンワークだったとしてもです、 ミスを指摘されてどうやって自分でフォローするかでしょう、 謝罪をし、何をやるべきか何ができるか考えて行動するです、 当然同じミスは繰り返さないのは言うまでもありませんが、 傾向と対策を立てているのであれば問題ないと思います。 どんな顔といえば、いつもと同じ、ただし上司や同僚には、 涙を見せたことは謝罪したほうがいいです(言い訳は不要)。

q-chan0505
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.3

なにをしててもミスはします。 ってかミスをしない人はいません 問題なのは同じミスをしないように改善するってことです。 ミスをするって言うことは今後みんな間違える可能性があるってことです たとえばライン作業で Aの穴にはAねじ Bの穴にはBねじを入れるようにするってことに なっているとします 間違えてAの穴にBのねじを入れてしまったとします。 問題はAのねじもBのねじも同じような大きさのねじだったとします ではどうすればいいのか  AのねじにBとは違う色を塗る って改善をすれば 今後だれも間違うことはないでしょ!  誰かがミスしなければ分からなかった問題点です。 っで今回のミスですが すべての工程を素通りして市場に出た のが一番大きなミスです ただこのミスでも工場として個人の責任にはしないはずです  まず工場が考えるのはなんでこのミスが出たのかってことです。 作業工程で間違える要因はあったのかどうかとかね そういうことを考えるたえに報告書等を書くことになります。 たとえば似たようなものは同じ場所に置かないとかねそのミスにより いろんな改善点ってのが出てきます。 機械でない以上ヒューンマンエラーってのは0にはなるはずがないんです。 あなたは今後どうすれば同じミスがないように出来るかってのを考え実行すればいいんです。 上司も同僚も次同じことをしなければいいって言ってくれてるんでしょ たぶんこれを見ることはもう会社に行かれていると思いますが みんな普通におはようって言ってくれるでしょう。

q-chan0505
質問者

お礼

>>今後どうすれば同じミスがないように出来るかってのを考え実行すればいいんです。 つい感情的になり自分が使い物にならないとか 考えて落ち込んでしまいますが、 社会人として前向きに考えたいと思います ありがとうございます

  • namekko
  • ベストアンサー率26% (57/214)
回答No.2

駄目人間とは思いませんけど、ただ、注意力の問題ではないでしょうか? 仕事は全てにおいて、確認、そして、また確認です。 ひとつのミスで大変な事になる事もあります。 もしこれが、手術でのミスでしたら大変な事になりますよね。 勿論、人間のやる事ですから、間違いはあるでしょう。 でも、そこで、確認をする事によってミスは少なくなるのです。 自分はミスをするって思って、気を付ける事が大事ですね。 雑に仕事をしないで、丁寧に仕事をしましょう。 別に、気付けば治る事なんですから、確認の問題だけです。 いっぺんにやろうとせずに、ひとつづつ確実に終わらせていけば良いのです。 慣れたら、レベルを上げて仕事をすれば良いです。 大事なのは、同じミスをしない事、ミスが怖くて臆病にならない事、チャレンジする事、確認をする事、前向きに考える事、ですね。 まだ、仕事の期間も短いことですし、頑張って下さいね。

q-chan0505
質問者

お礼

>>雑に仕事をしないで、丁寧に仕事をしましょう。 別に、気付けば治る事なんですから、確認の問題だけです。 いっぺんにやろうとせずに、ひとつづつ確実に終わらせていけば良いのです。 慣れたら、レベルを上げて仕事をすれば良いです。 とても身になりました、ありがとうございます ガサツなので、何でも時間がかかっても良いから 丁寧にやりたいです

  • ROMIO_KUN
  • ベストアンサー率19% (421/2212)
回答No.1

業種とか会社の雰囲気とか不明なのですが、 相談者様ご自身がマジメすぎる感じがします。 もっと肩の力を抜いたほうがとか思いますけど。 若いうちは相当のコトをやっても許されると思いますし、 失敗の後の対処のしかた、回避のしかたをカラダで覚える 機会があったことを喜ぶべきかも知れない。

q-chan0505
質問者

お礼

「出来ない奴」なので、 まじめにやるしかないんです >>失敗の後の対処のしかた、回避のしかたをカラダで覚える 機会があったことを喜ぶべきかも知れない。 前向きに考えます。

関連するQ&A

  • 誉めない会社

    今の職場ですが、社長、上司が部下を全く誉めません。私は一人事務員です。今までも色んな会社で働いてきましたが、どこの会社でも仕事出来ると言われてきました。 ミスも少なく、たまにミスすると、前の会社ではえ?!○○さんが、ミスするの?!と所長に言われました。 今の職場でもミスはあまりないです。しかし、ミスしたのを社長に報告すると、待っていましたと言わんばかりに、ネチネチ言われます。ミスすると、ペナルティあるからなと言われました。 仕事が出来すぎの部下もあまり、上司は良く思わない上司もいると聞きましたが、そんなタイプですか?どう対処すれば良いでしょうか?

  • 仕事でよく凡ミスする先輩に困ります。どうしますか?

    職場でよく凡ミスをする先輩で困っています。 凡ミスの内容は、注文を受けて記入しなければならないのに面倒がって「後で記入する」癖がついていて、メモだけとって記入し忘れるというもの。 何度も忘れているので先輩は注文を受けると周りに周知するのですが、私たちも他の仕事をしているのでイチイチ覚えていないのです。 ただ先輩には何度も「メモでなくて、その都度記入したほうがいいですよ」と言っています。 なのに忘れる。 その凡ミスの多さに上司は「周りで協力し合って」というのです。 私にはどうも納得出来ないです。 協力って、一人一人がしっかり仕事をした上で出来ることだと思ってます。 何度も先輩に言いずらいのに言ってきて、その上で凡ミスをしていて、結果は周りが悪いような上司の解釈がよく分かりません。 私の考え方が子供なのでしょうか? しかも本人は改善しようという姿勢があまり見られず、協力し合ってといわれている後輩たちは言いたくないことも言っているのに本人は嫌な顔したり、変に先輩づらしたり、余計なお世話と言わんばかりの態度です。 はっきり言って最近はどうでもいいような気がしてきました。 皆さんならどうしますか? ちなみに上司は、先輩がミスをすると本人にはあまり注意をせずに怒りを後輩に話した後で、「○○さんは出来ないのだから周りで協力し合ってフォローしなさい」という始末。 後輩たちは八つ当たりをされたくないから言いずらいことを言っているのですが…。 もしかしたら放っておいて(八つ当たりや先輩のミス)さらりと聞き流すのが一番ベストなんじゃないかと思うようになりました。 周りが協力するのは簡単ですが本人のためにはならないように感じてます。 アドバイスお願いします。

  • 会社の人間関係

    上司とギクシャクしてしまい困っています。 会社の雰囲気は和気あいあいとしているのですが、 私はかなりの口下手なので自分から話しかけるようなことはなく、 雑談もあまり出来ない為、ひとりで黙々と仕事をしています。 一度上司から"チームワークが大事"と指摘を受けましたが、 元々根暗なので社交的になるのは難しく、中々改善できませんでした。 そのことでとうとう反感を買ってしまいました。 仕事上でミスは有りませんが、ミスをしたかの様に一日何回も注意されたり、怒鳴られたり、挨拶しても無視されるようになりました。 しばらくそんなことが続いて私もイライラしてしまい、上司に対して、そのようなミスはないと反論し、さらに上司の反論に対して、言いがかりです!何が言いたいんですか!と怒鳴り散らしてしまいました。(しかもかなり怒った顔だったとおもいます) 上司は唖然とした様子でした。 私も感情的になっていたので反省しましたが、 次の日から今までよりも明らかに嫌われているのが分かりとても気まずいです。 上記のことはやはり私が悪いんでしょうか? 無口な人は他人をイライラさせますか? 上司は今どんな気持ちですか? 立て続けに質問してしまいすみませんが、 どんなご意見やご感想でも構いません。 お願いします。

  • 職場の人間関係について

    こんばんは。 最近職場での人間関係に悩んでいます。 私は今AさんとBさんと3人で一つの仕事を担当しています。二人は年上、入社も私より先で仕事もできます。 今年にはいって3人で分担していた仕事をローテーションにすることになり、私のやっていた仕事をAさんがやることになりました。 すると私のやり方やミスが分るといちいちBさんに報告し、コソコソ話しをして批判をされています。 何を言っているか分らないならまだいいのですが、二人は私の前の席に座っていることもあり、普通に話が聞こえてしまうのです。 また、Aさんは気分屋で少しでも嫌なことがあるとすぐ顔と態度にでるきつい性格の方で、些細なことできつく言われ、 会社に行くのも嫌です。周りもAさんがきつい性格だというのは知っています。以前にもAさんと合わずに担当が代わった方もいます。 このような嫌がらせのような事をされるのが初めてで、どうしたらいいのか分りません。 私のミスもあるので100%Aさんのせいでないのはわかってはいるのですが、些細な事で傷ついてばかりで辛いです。 まだ同僚にも上司にも何も話していません。まずは同僚に相談し、それから上司に話した方がいいのでしょうか。 今の仕事は正社員ということもあって辞めたくありません。だからといって担当を決めてそれぞれが仕事をしている以上、 簡単に担当を代わることもできません。 何かいい対処方法があれば教えてください。宜しくお願いします。

  • 出社拒否

    初めまして 派遣社員として、いろんな会社で働いていますが、今の職場の雰囲気が最悪で、今すぐにでも辞めたいんです。 同じ仕事をしている32歳女性と仕事のやり方が違うんですが、私はあまり気にしてないけど、彼女は気にくわないらしく、何かと私につっかかってくるんです。 自分のミスは、「ごめんなさい」で済ませ、私が彼女と同じようなミスをしたら、職場中に聞こえるくらい大声で、「何やってるんですか」って言われてます。(私がミスをするたびに毎回です。) 自分が責められると「一生懸命やってるのに~」って言って泣き出すんです。 そして私がいない時に上司に「hongbaoshiさん、辞めないんですか?」って言ってたみたいで、私にも「仕事続けるんですか~?」って言われました。 上司に言っても「仲良くやってよ」って言うばかり。 あまり責めると泣くのを上司(男)も分かっているから、強く言えない。 契約満期まで、頑張りたいんですが、ストレスで身体こわすし、軽い出社拒否に陥っています。 何かいいアドバイスがある方、教えて下さい。 お願いします。

  • 人間関係

    職場に苦手な上司がいます。 私が仕事で間違えをしていて、その理由を上司に報告しようとするのですが、「言っている意味がわからない」「言いたいことが、ちょっと違う」と指摘されます。 もちろん、説明下手かなと思い、頭の中で整理をし意識はしているのですが、どうも伝わりません。そんなに難しく言ってるつもりはないのですが「わかりづらい」と言われたり「結局どうなってるの?!」と指摘されることがしばしばです。 正直、いろいろ言われて凹むのですが その言い方が、本当に嫌そうな顔をして言うのです。(目をしぼませ、前かがみになり頭をかかえます。) 最近それが嫌で仕方がありません。 なにか上司に呼ばれるたび「また?!」と不安がよぎります。 仕事に対しても、自分に対しても自信がなくなっていきます。 なにかいい対処法はないものでしょうか?

  • 仕事の出来ない人間の扱われ方

    前職を、自分の至らなさが原因で、逃げるように辞職して7年経ちます。 幸いにも、離職後1ヶ月と間を空けることなく、現在の仕事を得ました。 前職と違い、上司や同僚にも恵まれ、楽しく仕事をしています。 ただ、今でも前職の先輩や上司が夢に出てきては、自分を罵ったり(脳みそ腐ってるんじゃないか等)バカにしたりします。 そのため、未だ当時の出来事を過去のことと割り切ることができずにいます。 かつては心療内科に通うほどでしたが、今はそこまでの感情の浮き沈みはありません。 夢を見た日の朝も、以前は枕を濡らすことも多かったですが、ここ数年はそれもありません。 とはいえ、夢の結末は以前と変わらずで、逃げるようにして職場を飛び出すか、泣き喚き、暴れまわりながら上司に懇願をするかのどちらかです。 自身の性格上、また立場上、上司や先輩と腹を割って話すことができなかった成果、腹の中に溜め込んできたどす黒い感情を、夢の中で発散している感じです。 上司に訴える内容も大体決まっています。 具体的には、 ●上司だったら、もっとフォローしてほしい。 ●ミスやトラブルの原因を、全て私だけの原因で片付けないでほしい。 ●ミスやトラブルを回避するために、仕事の流れや命令系統を変えるなどの配慮をしてほしい。 ●ミスやトラブル回避のための解決策が、常に私だけの努力と工夫だけで成り立っているのは間違っていると思う。 ●業務上必要であるにもかかわらず、私からの依頼を簡単に断る先輩に対して、ちゃんと指導をしてほしい。 等というものです。 確かに私はミスも多く、気も利かなければ、不器用で一つの業務を習得するのに人より時間がかかりました。 ですが、一度犯したミスは当然二度と犯しませんでしたし、作業工程を見直したりチェック表を作るなどして防止策も講じました。 自分なりに工夫や勉強をし作業効率も上げました。 また、掃除などの雑用や上司や先輩のサポートも率先してこなしました。 個人的な頼みごとも、文句ひとつ言わずに引き受けました。 ですが、それらは全く評価されませんでした。 ついには、私からのミスの指摘に逆切れした先輩に対して、上司が先輩を注意をするどころか逆にその肩を持つような出来事さえ起きました。 先輩が協力的ではないと別の上司に相談すると、自分の人徳のなさのせいだ、と切り捨てられもました。 自分の非は十分に理解しています。 それでも・・・・・・と訴えたい気持があったのです。 私のこのような訴えは、やはり間違っているのでしょうか。 やはり仕事ができない人間は、それなりの扱いを受けてしかるべきなのでしょうか。 ちなみに、現在の職場では、上司や先輩からのきめ細かいフォローもあり、問題なくすごせています。 何か同僚とトラブルがあったとしても、一方的に責任を取らされることもなく、双方に非があったとされ、頭ごなしに怒鳴りつけられることもありません。

  • 仕事の悩み

    上司に契約の都合で何日か強制的に休んでくれと言われたんです。休みを頂き出社したら、上司に「君、誰?」と言われ更に「今度休んだら知らない人がいて、君の席なくなってるかもよ(笑)。」等と言われてしまいました。以前も上司から許しが出たので休みを頂いたら「家が近いのに何で仕事手伝いに来ないの?」と何度も言われたことも。午後から出社して無給で働く日も「(午後から出社なんて)遅い」と言われてしまいます。上司が休め!と命令されたので休んだのはいけないことなんでしょうか?家が近い者は休みでも職場の手伝いにいけば良かったのでしょうか? また、1度説明をしても「聞いてない」と言われ、他の課に行って欲しいと遠回しに何度か話されたこともありました。 仕事が出来ない上、ミスを立て続けに起こしたこともあり、信頼を無くしてしまい上手くコミュニケーションを取れなくなってしまいました。最近では、上司に対して恐怖を常に抱くようになりました。おかげで質問や報告をするのが辛くてしょうがないです。でも、今の仕事を辞めたくありません。ですが、このネガティブ状態からなかなか脱却できないのが現状です。 そこで仕事が出来るようになれば少しはポジティブになれるのではないかと思い、皆さんが仕事をする上でどんなことを心掛けているのか参考までに教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 職場の人間関係

    最近、職場での人間関係がおかしくなってきました・・・ 20代後半で接客業をしています。 アルバイトの人が4人入ってきたのですが、私が4人に仕事を教えました。 やはり仕事には、ミスはいけないことと思います。 誰にでもミスはあります、私にもあります。 しかし、やってはいけないミスというのもありますよね。 確かに、基本とミスについては何回も言いました。 何回もやるのできつく言った事もありました。 その後、上司に4人が私とだけは一緒に仕事をしたくないと訴えて上司に呼び出され怒られました。 事情を説明しましたが、教え方が悪いといわれて。 全部で3人のグループでしたが私が一番後輩で。 嫌な仕事は私に全部押し付けてきます。 先輩が私に、こうやってやってるから注意するように言われたり。 しかし、先輩は私に言わせておきながらバイトの人と世間話ばかりしたりと。 私を悪者にしてるようで・・・ 4人から見ると私は口うるさい、他の人はやさしい人という人間関係が出来ました。 4人が他の2人と仲良くするようになり、他の先輩からも変わったといわれるようになり・・・ 先輩は、他の部署にも私が変わったと言いふらしています。 最近は、誰からも無視されるようになり・・・ 私が、先輩に利用されてバカを見てるような気がしてきて。 今は、仕事にも行きたくないし・・・ 今後、先輩、バイトの人と どうしたらいいかわかりません、アドバイスお願いします。

  • 駄目な私

    先週ですが、水曜からずっと体調不良にて 職場を休んでしまいました。 精神的なストレスによる不調があり、 出社ができませんでした。 過ぎたことになりますが、自身のとった行動に とても情けなく思います。 実は、先月から職場で担当する業務が無くなってしまい、 居場所が無くなったような状態が続いています。 周りにも、仕事を回してくれ、とお願いしていますが、 どうも戦力として見られてないか、様子見なのかわかりませんが、 改善ができず、日中はメールを整理したり、ネットを見たり 惨めな状況がありました。 ただ、周りはとても忙しいのです。 別チームの年下の社員などは、4月の納品に向け、頑張っているのに 私だけがこんな状態で、本当に申し訳なく、自分が情けなく、落ち込むばかりです。 (上司からも、あいつだけ何をやってんだ??という評価だと思います・・) 私の行動やプライドが、このような状態にさせたのかは、 まだ良くわかりません・・。 今までこういったことはありませんでした。 3月付けで、自社に戻るような話しもあるようなのですが、 あまり職場や仕事が合わないようであれば、 不本意ですが、一旦引き上げたほうが良いでしょうか?。 尚、火曜からは頑張って出社します。 休んだことで状況は悪くなっているかもしれませんが、仕事が無いなら無いで、 早めに帰宅したり、暇な時間は勉強など、気持ちに余裕を持てればと思います。 (周りには大変申し訳ない、という気持ちはありますが・・)

専門家に質問してみよう