• 締切済み

どちらがいいのでしょうか?

私は去年、大学を休学して今年医学部を再受験した20です。 現役で地方の公立大学に入学し、2回生になるときに休学しました。 今年はセンターを受けずに私立専願で1年間宅浪していたのですが、医学部は2校受けてどちらとも落ちてしまいました。 薬学部は十中八九受かっていると思うのですが、年齢的なことで就職のことを考えると、もう1年国立の医学部を目指して勉強するのがいいのか、それとも夢をあきらめて薬学部に進学するのがいいのか、自分でもわかりません。 医学部や歯学部の友人、高校の先生には、現実的なリスクを考えて、薬学部進学を勧められました。 やはり薬学部に進学する方がよいのでしょうか? もし、もう1年勉強するのなら、予備校に通おうと思っています。その場合は大手予備校(駿台や河合)か、医歯薬専門の少人数制の予備校に通うのかどちらがよいのでしょうか? 現時点での偏差値は、だいたい河合の記述で65前後です。 解答お待ちしております。

みんなの回答

回答No.3

河合で65なら可能性は充分にあります。 予備校ですが、どちらもメリット・デメリットがあります。 大手の医系コースは、信じられないほどレベルの高い生徒・全然勉強しない生徒が共に多いです。どちらに刺激を受けるか、流されるかはあなたのモチベーションしだいです。面倒見は当然悪いので、自己管理が必要。しかし、それができるなら最高レベルの国立も夢じゃありません。学費はリーズナブルです。 私大専門塾は、面倒見が半端なくいいです。てゆうか監視してる感じです。だから、勉強しない生徒は存在しえません。ただし、レベルの高い生徒は少ないです。ほとんどの私立専門塾は、首位の生徒が私大中堅の東京医大・日大・東邦大レベルらしいです。しかし、物は考えよう。「医者の家の馬鹿な子供を、高い金をかけて、なんとか医者にさせる」と言えば聞こえは悪いですが、初期能力が低くても着実に私大合格に必要な力をつけていけるのは確か。こういうとこの生徒は、当然はなから3教科に絞ってますし、「国立を狙う」ことにエリート意識を持つ受験生など、あっという間に追い抜かします。学費はめちゃくちゃ高いです。 ちなみに僕は、大手に通ってました。受かったとこは私立でした(笑)

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.2

と言うことであればもう1,2年はチャンスあるかと思います。 医学部行った友人に聞くと同級生は0、1浪が1番多く、せいぜい3浪ぐらいまでだと。4,5浪もいるが%は下がってくようです。 1回目で諦めるのは早いと思う。あと医歯薬専門の少人数制の予備校って出来損ないの医者の子弟をカネと技術と情熱で0から合格まで持ってくようなところばかりだと言うし、それなりの能力のあるあなたからすれば、むしろ大手予備校の医学部コースの方がいいと思う。 個人的には今年をラストチャンスと見越して国立医、私立医を受ける。僕の見立てでは少なくとも私立医は受かるはず。

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.1

まず、もし、全統模試で偏差値65というレベルなら、私学とはいってもまだ受験のスタートラインに立てていないという状況じゃないでしょうか。志望大の名がないので想像になるのですが今まで、判定B以上を得たことがないのでは? 医歯薬系の専用模試なら、相応になるかと思います。 2校だけの受験というのは少ないと思います。私学は受験回数に制限がないわけですから、もっとどん欲に受験されてもよかったように思えます。 上記の前提が正しいなら、医歯薬専門の少人数制・寮制の予備校に入られることをオススメします。基礎基本が「完成」というところまでいっていないと思いますので、大手予備校では穴がそのまま残ってしまう可能性があります。 なお、進学についてですが、医者に憧れがあるうちは、受験を続けられた方が良い気がします。「十分にやった」と納得できた人以外、無理に進路を変えて、心がねじれてしまった人をとてもよく見るので、今のままだとどちらの選択肢を取っても人生を棒に振る可能性が高い気がします。なら、医学部に合格するという可能性のある方を選択した方がまだ納得できるのではないでしょうか。

kuso-bitti
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 述べられた通り、判定はC止まりでした。 貪欲に何校も受験しようとは思ったのですが、金銭的なこともあり2校に絞ってしまいました・・・ やっぱり憧れがあるうちは医学部を受験した方が良いですよね。 予備校については両親とも相談します。 どこの医歯薬専門の予備校も、やはり大手予備校と比較すると少し値段が高いような気がするので・・・ 今年は神戸大学の医学部を志望校にしてがんばっていこうと思います。貴重なご意見本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 医歯学部の勉強、問題集について

    医歯学部の勉強、問題集について 私は、第一高等学院の1年生です。 将来は医者になりたいので、医学部か歯学部に進学しようと思っています。 そこで質問なのですが国立の医歯学部に対応できるくらいの学力がつく問題集、参考書を教えてください。 とくに英語です。 またどんな勉強法がオススメかも教えてください。

  • 学部が独立している理由

    薬学科・歯学科・獣医学科は、何故それぞれ薬学部・歯学部・獣医学部 ( 大学によっては畜産学部など ) で独立しており、医学部の管轄に属さないのですか? 看護学科や保健学科などは、大学によっては看護学部や保健学部として独立している所もありますが、医学部に属している所もありますよね。 ですが、薬学科・歯学科・獣医学科は医学部の管轄に属していません。 ◆ 医学部 薬学科 ◆ 医学部 歯学科 ◆ 医学部 獣医学科 では、何か都合が悪いのですか? ◆ 医学部 看護学科 ◆ 医学部 保健学科 これらが在るのですから、別に良いと思うのですが。

  • 浪人、理転 予備校についてです

    こんばんは。 元々私文だったのですが、医者になりたいと思うようになり 理転し、医学部進学を考えてます。 考えが甘いとか頭いい人でも諦めることがあるとか 医学部行くなら、センター8割は必ずいるとかどうとか 今まで勉強してこなかった人が行くとか絶対無理とか 厳しい意見があるのは十分わかってるので、そういうのはいらないです。 質問なのですが、この春から予備校に通うべきなのか悩んでいます。 医学部に行きたいとなると、医系コース等になると思いますが、 化学や数学で未履修である自分には ・まず認定してもらえるのか ・そもそも授業についていけるのか の二つがとても悩みどころです。 勉強するからには、この1年で受かってやるという意気込みで励むつもりではいますが 2年かけて進めていくほうが現実的かなと思い、今年は宅浪や単科で授業をとり、 来年予備校に通うべきか それとも今年から予備校に入るべきなのか・・・ ついていけなくても、ついていけるほど勉強しろ!ってのも一つだとは思いますが、 複数教科の予習や復習のこともありますし、 高額なお金を払って、授業をただ聞いてるだけで成績は上がらない というパターンになるのではないかとも考えてしまいます。 アドバイスありましたらいただけないでしょうか? よろしくお願いします

  • 理数科か普通科か・・・

    新潟に住んでいる中2の女です。 県立新潟高校を志望校として考えています。しかし、学科のことで困っていることがあります。(↓ここから先は箇条書きで書きます。) ・理数科と普通科に分かれていますが普通科の理系と理数科では何が違うのでしょうか? ・理数科に医歯薬コースができると聞いたのですが医学部、歯学部、薬学部に進学する希望がない人には理数科自体向かないのでしょうか?(私は大学の工学部や理学部に進みたいと思っているので医学部等に進学したいとはかんがえていません) 気になることはこの2点です。大学の話とか高望みのような質問内容ですが何か情報があったら教えてください。

  • 33歳から医者を目指すための計画について

    今は無職の1人暮らしで貯金はわずか200万円しかありません。 事情(←大変複雑な事情ですので割愛します)があり医学部進学を目指していますが、国公立だけでは厳しいので私立も視野に入るように会社に入って貯金を貯めながら勉強をしていこうと考えて、今転職活動をしています。 最悪の場合、働きながら数年間勉強して医学部に受からなければ薬学部か歯学部に行く予定です。 なんて無謀なと思うと思いますが、私の場合はこれ以外の選択肢はないと思っています。 たぶん受かるまで何歳になっても医歯薬科系への進学を目指し続けるのだと思います。 しかし計画の前提である就職さえなかなかうまくいきません。 諦めろみたいな回答は既にいくつもいただいているので、不要です。 上記の学科に進学するという前提で、より効果的な方法について建設的なアドバイスをいただけないでしょうか。

  • トップの歯科大学と一番入りやすい医学部について

    トップの歯科大学と全国の医学部の中でも入りやすい大学とではどちらの方が難しいですか? 国立の医学部で入りやすい大学は 福島県立医科大学[医・公・福島]偏差値・67 高知大学[医医・国・高知]67 佐賀大学[医医・国・佐賀]67 私立では 聖マリアンナ医科大学[医・私・神奈川]64 埼玉医科大学[医・私・埼玉]63 東京女子医科大学[医・私・東京]63 川崎医科大学[医・私・岡山]63 でした。 やはり、国立の中で入りやすい医学部といっても私立の医学部よりも難しいのは分かりました。 歯学部と医学部ではどうなんでしょうか。 歯学部のトップといったら東京医科歯科大学、大阪歯科大学なので、私立は東京歯科大学ですが、偏差値を見ると、御茶ノ水、横浜国立、早稲田などより低い気がしました。 このサイトによりhttp://www.toshin.com/univ/search_dev.php#page-top 実際私立の医学部で入りやすいと言われているところよりも、東京医科歯科の歯学部の方が入りやすいのでしょうか。

  • 進路について・・・

     今年、薬剤師になりたいので薬学部を受験しました。  姫路獨協大学と第一薬科大学の2つに合格したのですが、 どちらの大学に進学すべきか迷っています。    また、学力が備わっている自信がないので1年休学して、 勉強すべきかなのかと思っています。  薬学部に対する、アドバイスを頂けると助かります。  

  • 九州大学

    はじめまして! 自分は今高2で九州大学の歯学部か薬学部に進学したいと思っています。 歯学部と薬学部の偏差値を教えて頂けますか?

  • 医学部の大学院

    薬学部に通っているものです。医学部の大学院の募集要項を見たら、出願資格のところに「医学部または歯学部を卒業した者」と書いてありました。医学部の研究所によっては、薬学部の生物系の研究所でもやっているような研究をしている研究所があります。なのになぜ医学部の大学院は「医学部または歯学部を卒業した者」が出願資格なのでしょうか。

  • 薬学部からの医学部受験

    僕は現在私立薬学部に在籍し、4月から3回生になるのですが…医学部に行きたい気持ちが忘れられず、4月から休学して予備校に通おうか迷ってます。ただ、私立薬学部なので学費などすでに親にたくさん迷惑をかけているので、これ以上迷惑をかけれないと考えています。僕の担当先生に相談すると『薬学部を卒業してから医学部を再受験したらいいんじゃないか。学士編入もあることだし、とりあえず卒業しなさい。』って言われました。けど、年齢的な心配もあるし、できれば早く医学部に合格して医学部で勉強したいです。 卒業してから医学部を目指すほうがいいか、今すぐ医学部を目指すほうがいいか…どちらがいいと思いますか?よろしくおねがいします。