• ベストアンサー

単語の意味がわかりません。

私は韓国人で、今一人で日本語を勉強しています。 雑誌の中でわからない言葉があって質問いたします。 「一時代を築いた名キャラ」の"名キャラ"と、 「レッドとブルーの光に照らし出した妖艶な世界はキッチュとは無緑」での"キッチュ"と"無緑"の意味はなんでしょうか。 辞書の中でもなくて困っています。 回答、お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pearl17
  • ベストアンサー率35% (95/270)
回答No.1

「名キャラ」ですが、「有名なキャラクター」の略でしょう。 実在の人物のことなのか、何かの作品中の登場人物のことなのかは、これだけではわかりませんが。 「キッチュ」はもともとドイツ語で、「俗悪なもの」、「にせもの」のことをいいます。 「無縁」は「関係がない」という意味ですから、赤や青で妖艶ではあるけれども、俗悪ではなく、それなりに上品な色っぽさだといいたいのではないでしょうか。

その他の回答 (3)

  • PAP
  • ベストアンサー率62% (1578/2526)
回答No.4

名キャラ(めいきゃら) 「キャラ」とは、キャラクターを縮めた言葉で、「性格・人格」をさす場合と、「登場人物」をさす場合があります。「性格・人格」の場合は、テレビなどでも「あいつはいいキャラしている」などと言っているのを聞いたことはありませんか?また、「登場人物」の場合は、特にアニメなどで「キャラ」と言うことが多いようです。 「名」のほうは、「優れた」「目立つ」「有名な」と言った意味で、たとえば“名”探偵シャーロックホームズとか、“名”刑事という使い方をします。 「名キャラ」とは、優れた登場人物とか目立った性格の人と言った意味でしょう。前後の文章から何となく意味を感じてください。 「キッチュ」 本来は「にせ物」と言った意味ですが、日本ではなんだかいい意味で使われるようです。“スタイリッシュでキッチュな喫茶店”なんて言うのも聞いたことがありますが、はっきり言って私(日本人です)には意味がよくわかりません。「何か他とは違う」という感覚で読み流しています。 「無縁(むえん)」 関係の無いこと。簡単に言うと縁が無いことです。一般には「全く関係がない」といった意味です。

  • hanakago
  • ベストアンサー率6% (58/851)
回答No.3

キャラってキャラクターのことだと思います。キッチュは偽者だと思います。「妖艶な世界はキッチュとは無緑」は妖艶な世界は偽者とは関係ないという意味かな。日本人でもいまいち分かりません。新聞にはそんな言葉ないと思います。漫画か何か映画か広告代理店が好んで使いそうな文句ですね。あんまり雑誌に出てる言葉は出鱈目すぎて覚えても意味ないかも。

  • ma_
  • ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.2

名キャラとは、「名キャラクター」の略です。 有名人物のことです。 キャラクターとは個性とか特徴のある人物といった意味で使います。 「キッチュ」とはドイツ語で「かき集める、寄せ集める」という意味から転じて、今ではくだらないもの、粗悪品、俗悪趣味といった意味で使われているようです。 無縁というのは、関係がないという意味です。 縁というのは関係と言う意味です。

rockomotive
質問者

お礼

皆さんの親切で詳しい回答、どうもありがとうございます。 本当に助かりました。これからもよろしくお願いいたします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう