英字新聞や英語のニュースのタイトル文法について疑問

このQ&Aのポイント
  • 英字新聞や英語のニュースのタイトル文法について疑問に思っています。過去のことでも現在形で表されている場合や受身の場合があることを知りましたが、具体的な条件がわかりません。
  • 英語の記事のタイトルでは、過去のことであっても現在形で表現されることがあります。一方、受身の場合には過去形が使われます。しかし、具体的な条件がわからないため、この例文が過去形を使用している理由が不明です。
  • 英字新聞や英語のニュースのタイトル文法について疑問があります。記事のタイトルで過去のことが現在形で表されることや、受身の場合に過去形が使用されることがあると聞きましたが、具体的な条件がわからず困っています。この例文の過去形使用の理由について教えていただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

英字新聞や英語のニュースのタイトル(見出し)の文法について疑問に思って

英字新聞や英語のニュースのタイトル(見出し)の文法について疑問に思っていることがあります。 英語の記事などのタイトルでは、 過去のことでも現在形で表し、過去形が使われている場合は受身のときだという事がわかったのですが、 例えば、 Obama billboard appeared in NY's Times Square では、文脈からしても受身ではないようです。 他動詞で過去分詞を使う事で能動的な表現が可能になる単語の場合や、過去分詞が形容詞になっている(形容詞と同じ形をしている)単語などならば見出しに出てくる可能性がある ということも聞いたことがあるのですが、 このアドバイスに当てはまるような単語がどんな単語なのかもよくわかっていません・・・ この条件に当てはまっているから、上のような例文では過去形が使われているのでしょうか。 それとも、何か他に条件があるのでしょうか。 教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ahiru-san
  • ベストアンサー率49% (50/102)
回答No.2

Obama billboard appeared in NY's Times Square では、関係代名詞が省略されています。 Obama billboard which appeared in NY's Times Square 「ニューヨークのタイムズ広場に現れたオバマの看板」という意味です。

flower_xxx_87
質問者

お礼

ありがとうございます!!!よくわかりました!! 他にも受身の意味ではないのに過去形を使っている記事を見つけたのですが、それも関係代名詞を入れることで意味の解釈ができました!!(^^) とても助かりました、ありがとうございます!!!

その他の回答 (1)

noname#183197
noname#183197
回答No.1

これは単純な過去形だと思います。ニュースタイトルだからって全部現在形ってことはないですよ。

flower_xxx_87
質問者

お礼

回答ありがとうございます!!! 他にもいくつか受受身意外の過去形を見つけたので、状況によっては必ずしも過去形ではないみたいでした(^^)

関連するQ&A

  • (黒星)他動詞で過去分詞を使う事で能動的な表現が可能になる単語

    (黒星)他動詞で過去分詞を使う事で能動的な表現が可能になる単語 (黒星)過去分詞が形容詞になっている(形容詞と同じ形をしている)単語 って、例えばどのようなものがあるのでしょうか。 お分かりになる方、教えていただければ幸いです。

  • 英語の文法

    英語の文法 センター試験に向けて英語の勉強をしています 分詞の勉強をしています。 能動関係と受動関係についてよく分かりません 能動態と受動態ということですよね? 分詞を使うとき受動関係ならば過去分詞を用いてbe動詞+過去分詞で使用するのですよね? でも問題を見てみると、例えば Send me a letter () in English  ()はwrittenです で、過去分詞を使用するのですが、be動詞+過去分詞を使ってませんよね? どうやって()内が過去分詞だと判断するのでしょうか? もう頭の中がごちゃごちゃしてどうしようもない状態です。 助けてください

  • 新聞の見出し語では

    すみません。英語の問題を解いているのですが わからないので教えていただけないでしょうか。 「新聞の見出し語では、過去分詞形は受動態で訳される」 ↑ これがあってるのか間違ってるのかわかりません。よろしくお願いします。

  • 分詞形容詞?

    少しマニアックな単語?かもしれませんが、辞書を引いているとこんな言葉が引っかかりました。 crushing・・・形容詞(言動が)(相手を)ひるませるような、恥じ入らせるような soaking・・・形容詞 ずぶぬれの(にする) 自分はinteresting,excitingなどの感情誘発動詞による分詞形容詞は「人を~させるような」と訳すことは知っていました。 が、上であげたような単語は、感情や心理をあらわす動詞ではないが「人を~にさせる」と訳していますよね? 感情や心理をあらわす 他動詞でなくてもこのように訳すことがあるのでしょうか?というかこれはinteresting,excitingと同じような種類の分詞形容詞なのでしょうか?それとは関係ないものでしょうか? どなたか教えてください。

  • 英語の文法について教えてください 至急お願いします!

    イギリスの歴史小説を読んでいるのですがどうしても解釈できない点があるので教えてください。 まずはbetween A and B which had been 形容詞 and 形容詞 上のような文章がありましたこの場合関係代名詞の先行詞はBの見でしょうか? また関係代名詞以後の節had been なのに次ぎにきているのは形容詞二つでした、これは昔の状態を表しているのでしょうか? 通常ではhad benn vingとなることが多いですよね、しかしこの文章には動詞がないのです。。となるとbeenはbe動詞の過去分詞として形容詞をおいた、ということですかね?

  • 目的語がないの話

    seenに下線が引かれて 「他動詞なのに目的語がないので分詞の形容詞用法」 と書いてあるのですが 分詞の形容詞用法だと目的語を取らなくてもいいということですか?

  • 過去分詞と不定詞の用法の扱い方について

    こんにちは。 先日、動名詞と現在分詞について下記(http://okwave.jp/qa/q6938828.html)にて 質問させて頂きました。その関連で過去分詞と不定詞について質問させて下さい。 まず、過去分詞の用法は、 ・受身の働き ・完了の働き ・副詞・形容詞の働き ・分詞構文 の4つですよね。 be動詞がつかず、また分詞構文のように、過去分詞の直前に","が無い場合の過去分詞は、 必ず形容詞・副詞の役割をするんでしょうか?そして、直前の単語にかかるんでしょうか? 形容詞・副詞のどちらかというと、修飾候補が多すぎて悩んでしまいそうです。 見分ける方法はありますか? また、不定詞については、 ・不定詞の名詞的用法 (つまり、主語・動詞の目的語・前置詞の目的語・補語という役割を持つ?動名詞と同じ訳し方をすればいいという事ですよね?) ・不定詞の形容詞用法 ・不定詞の副詞用法 があると思いますが、例えば前置詞の目的語に不定詞が来る場合、 of to~という構造もありうるという事ですか? また、形容詞・副詞用法が別々にあるので、これも修飾候補が多すぎて悩んでしまいそうです。 2つの用法を見分ける方法はありますか?

  • 英語の文章で文法的に分からないことがあります。

    まず、最初に、自分は文法用語をきっちり学びながら勉強してきてはいないので、 用語の使い方が間違っているかもしれません。 そのことを前提に、お知恵を与えてください。 以下議題となる英文。紙面上のままスラッシュを入れます。 In an interview/broadcast Sunday/on CNNs Realiable sources/ Gibbs says/twitter allows him/to reach not just reporters/but tens of thousands of people/curious about what Obama is doing, インタビューで/日曜日に放送された/CNNの「信頼すべき筋」という番組で/ ギブスは言う/ツイッターは彼に可能にする/報道記者とつながるだけでなく/ 何万もの人々とつながることを/オバマが何をしているのかについて知りたがっている(人々と)。 ・以上参考書どおりに再現しました。 分からない所は、「thousands of people/curious about what Obama is doing,」です。 参考書には、be curious about~ ~に興味がある という解説があります。そしてcuriousは形容詞と書いてあります。 しかし、本文上にはbe動詞がありません。これはどう考えればよいのでしょうか? 例えば、people curious about なのかな?とも考えたのですが、curiousは形容詞であり     (S)   (V)   (前置詞)  述語動詞になりえませんよね? ということはつまり、Peopleをcurious about what Obama is doing の塊が修飾していると 考えるべきなのでしょうか。 しかしそのような構造だとするならば、curiousは準動詞ということになりませんか? つまりVであるということです。しかしcuriousは現在分詞でも過去分詞でもありません。 ここをどう考えれば良いのでしょうか?理解できずに困っています。 すみません、うまく整理して説明できていないので、補足としてさらに自分の考えを以下に書きます。 英文上の動詞とは、文章の条件であるSV~の形が成立している時のV、つまり述語動詞と Sがなくても、単語を修飾できる動詞、つまり準動詞だけだと理解しています。 そして準動詞とは、現在分詞と過去分詞のみであると理解しています。 つまり、英文上の動詞とは、述語動詞と準動詞(現在分詞と過去分詞) これらのみであると理解しています。 ・この補足は概ね正しいのでしょうか? そして正しいとするのならば、curiousは文の形から述語動詞は考えにくく では準動詞の可能性を探ると、現在分詞でもなく過去分詞でもありませんので curiousは動詞以外の作用を持つ単語のはずなのです。 しかし、文章を見ると、curiousが準動詞のようは働きを持っているように見えて混乱してしまうので す。 まとまりのない文章ですが、解説をよろしくお願いします。

  • so +形[副]+過去分詞+as to 原形

    Her religious principles were so deeply ingrained as to defy logic. so deeply ingrained as to 原形動詞のところがわからないのですが、どう判断したらよいのでしょうか? so +形容詞(または副詞)+過去分詞 as to 原形動詞という形だと思いますが、 その判断はあっていますでしょうか? ingrainedが過去分詞だと思ったのは、were ...ingrainedと受身だと思ったからで、その受身の文に so deeplyという形容詞が修飾しているのだと思います。defyはlogicの目的語で他動詞だと思います。 so as to不定詞「~するために」ではありませんよね? 例 He studied hard so as to pass the examなど

  • 英語の文法についておしえてください

    英語の文法についておしえてください 1) 句について   you need not fear a dog an a chain < an a chain は形容詞句   the book on the desk is mine < on the desk は前置詞句 なぜ両方前置詞句にはならないのでしょうか? あと句は本には8種類あると書いてあるのですが名詞、 形容詞、 副詞句のことしか説明してません 文章を解読する時には動詞、形容詞、名詞、副詞、前置詞、句、節、修飾語などと翻訳する前に 考える必要があるのですか? 2) he is to blame( 彼は責められるべきだ) <to blameは形容詞句の不定詞句の補語   Her dream is to be a designer(彼女の夢はデザイナーになることだ) <to be a designerは名詞句の不定詞の補語 名詞句は主語、目的語、補語の役割があり、形容詞句は名詞、代名詞の修飾と補語の役割がある 不定詞は名詞のとき(~すること)、形容詞のBe動詞+to不定詞の時は予定(~することになっている)義務(~しなければならない)可能(~できる)意図(~するつもりである)と訳すように習いました がなぜこれが名詞句の補語でこれが形容詞句の補語かがわかりません designerが名詞 blameが動詞だからですか? それとも私が名詞、動詞、形容詞、副詞の区別ができないからこんな変な質問をしてしまうのでしょうか? 私は副詞と形容詞の区別がはっきりできません 一応本などには副詞はほとんど形容詞にlyをつけたもの、名詞にlyがついてあるものは形容詞でもたまに同じ形で文に出てくる時はその文章で判断すると書いています その文章に出てくるときの判断が出来るようになるためには単語に意味を覚えるしかないのでしょうか? 結局は英語は文法をするより単語とイディオムを覚たほうがってことですか? 3) he works hard to support his old mother(彼は彼の母を養うため一生懸命働く < to support his old mother は 副詞句の修飾語なのでしょうか? 私にとってほとんどが修飾語に思ってしまって区別ができません 一通り基礎は私は出来ると自分で思ってるのですが文を品詞、句、節の主語、目的語、補語、修飾語などと説明をすることができません このようなこともあって長文を読んでいる時さっぱり理解不能になってしまいます 力を貸してください お願いします