• ベストアンサー

24時間換気をタイマーにできますか?

24時間換気のスイッチには、OnとOff、標準・弱 の切替スイッチがあるだけです。 冬場は寒いのでOffにしていますが、洗濯物を室内干ししてると乾きづらく困ってます。洗濯に限らず、寝室やクローゼットは湿気が心配です。でも付けてると暖が取れず… もしタイマー式に出来たら、留守中はOnにし、帰宅くらいにOffとなるようセット出来たらいいのですが、そのようなことは可能なのでしょうか? もし可能なら出来るだけ簡単な方法をご紹介頂けたら幸いです。 (24時間換気は法律で義務化されており、もしかすると改造は不正扱いかも知れませんが…でもいつでもOffに出来るなら自己責任の範囲なのでは、とも思ってしまいます) (エアコンの換気機能を使う、各部屋に除湿機を置く、といったことは、今回はナシで考えています)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sizu-sizu
  • ベストアンサー率41% (113/275)
回答No.2

ども。 ご使用のものはパナソニック電工の「常時換気タイマスイッチ (2速換気扇用)」でしょうか? http://denko.panasonic.biz/Ebox/switch/switch05.html 強弱の設定が不要でしたら,以下のような選択肢があると思います。 「浴室換気スイッチ」は,10秒から12時間の時間指定ができます。 明かり用と換気用の2スイッチです。 http://denko.panasonic.biz/Ebox/switch/switch06.html 換気のみの1スイッチの場合は,本来は住宅の明かり用のスイッチ なのですが,「あけたらタイマ」という電源スイッチが,時間帯指 定のOn/Offができます。 http://denko.panasonic.biz/Ebox/switch/switch22.html ほかにも,いろいろな機能をもったコンセントがありますので, ご希望に沿うものがあるかどうか,交換可能かどうか電気店や ホームセンターなどで相談してみてはいかがでしょうか。 念のため,個人交換は免許がないとできませんので… ご参考になれば幸甚です。

aqqa102
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 現在のは微妙に違っていて、照明スイッチの無い換気専用ですが、見た目は似ています(ボタンをクリアパネルがカバーしている)。 電子タイマーはとても便利そうです、このセンで考えていきたいと思います。 ただ強弱の調整を諦めるかどうか…意外とうるさいので通常は弱、でも万一の際は強(標準)を使い分けたいかも知れません。防犯目的でも気になりますし、電気店に相談してみますね。

その他の回答 (4)

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2301/5294)
回答No.5

[パナソニック電工]から次のようなスイッチが発売されています。 詳細は、次のURLをクリックして参考にして下さい。 なお、既存のスイッチと交換したい場合は[電気工事屋]さんに依頼する必要が あります。 1)電子/浴室換気スイッチ スイッチONで換気スタート、設定時間後に自動停止。タイマ設定時間は約10秒~ 12時間までの間で設定可能(15段階)。 http://denko.panasonic.biz/Ebox/switch/switch06.html 2)あけたらタイマ(2線式) 蓋を[開けたらタイマ]なら、ふだんはスイッチ。 外出時は簡単設定の留守番タイマとして、設定時間に自動点灯・消灯できます。 http://denko.panasonic.biz/Ebox/switch/switch22.html

aqqa102
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 電子式なので便利そうです、この2種類をベースに考えていきたいと思います。 (あまり気にしていなかったが)家中の照明がパナなので、換気もパナだと思われ、パナソニック店に行ってみるのが早そうですね。

  • A88No8
  • ベストアンサー率52% (836/1606)
回答No.4

こんにちは  うちは規制前に建てたもので台所に手動の換気用小窓(燃料ガスの換気目的と思います)があるだけですが、国土交通省から平成15年7月1日以降、シックハウス対策のための規制として改正建築基準法が施行されたのですね。  経験がないのでおさらいとして国土交通省の規制概要を引用します。 >改正建築基準法に基づくシックハウス対策の概要 国土交通省住宅局 >(1)住宅に使用されている建材や家具、日用品などから様々な化学物質が発散。 >(2)住宅の気密性が高くなった。 >(3)ライフスタイルが変化し、換気が不足しがち。 >主な対策 >ホルムアルデヒドに関する建材、換気設備の規制 >(1)内装仕上げの制限 (2)換気設備設置の義務付け (3)天井裏などの制限 >(2)換気設備設置の義務付け 詳細説明 >ホルムアルデヒドを発散する建材を使用しない場合でも、家具からの発散があるため、原則として全ての建築物に機械換気設備の設置が義務付けられます。例えば住宅の場合、換気回数0.5回/h以上の機械換気設備(いわゆる24時間換気システムなど)の設置が必要となります。 >※換気回数0.5回/hとは、1時間当たりに部屋の空気の半分が入れ替わることをいいます。  規制の内容から1時間当たりに部屋の空気の半分が入れ替われば遵守していることになります。 ということは、2時間単位で部屋の空気が入れ替える方法をとれば合法です(「ゆっくり入れる」から「急速に入れる」までの色々なレベル)。 建築事業者は法律で定められているので確実に合法となる設備を設置します。 つまり確実に規制よりも(経時変化の性能劣化も見越して)余裕を持って対応しています。 >もしタイマー式に出来たら、留守中はOnにし、帰宅くらいにOffとなるようセット出来たらいいのですが、そのようなことは可能なのでしょうか?  合法内の調整の目的でタイマーを取り付けるとして、相手が備え付けの屋内配線だと、たぶん第(ほにゃらら)種電気工事士の国家免許がないといじれません。 奇跡的にコンセントからテーブルタップで電源を供給しているのなら間にタイマーをかませればよいでしょうけれど望み薄です。  ここは電気工事屋さんに相談するしかないでしょう。  ところで法律では「換気はしなくちゃいけないが温度湿度を保つことは問題ない」と読めました。  ぶっちゃけ普通に換気したら寒かったり暑かったり乾きすぎたりするので換気装置は熱交換や湿度調整可能な..それに準じた換気設備がいいんですよと言いたげな風です。  そんなだとコストの関係から建築事業者は合法で一番安い「空気入替え換気だけ」設備でお茶を濁しますよね(^^; 改正前の建築物はどうなるの?

aqqa102
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 詳細な解釈を読ませて頂き、(一応)希望する行為が違法ではないと思われ安心出来ました。後は電気店やメーカーが"建て前"で工事を受けてくれるかどうかですね。 24時間エアコンがベストかも知れませんが、省エネの面でネックになるし、とても1台ではまかなえないから初期投資もかさむ……高気密化とイタチごっこな感じがしてきました。便利は高い、安いは不便。

  • dyundyun
  • ベストアンサー率29% (171/583)
回答No.3

タイマー付きスイッチ http://katsudon.ojaru.jp/setubi/switch/switch_kinds.html という物があります。 ご参考になさってください。 立場的に書き添えますが(苦笑 冬季間のホルムアルデヒド発散に関連して、 常時換気の必要性は懐疑的なのですが、 建物の気密が高まる中、やはり必要かなとは思います。 長期間留守にする間とかに限って御使用ください

aqqa102
質問者

お礼

ご紹介ありがとうございます。 機能的にはこの「タイマー付きスイッチ」で十分そうです。ただ別室で類似品を使っていますが、このアナログダイヤルが「カチカチ…」と鳴ることが就寝時に気になるかも知れません。 電気店で現物確認してみます。 ホルムアルデヒド対策は仰る通りですね、無視出来ず、上手く使うよう考えます。

noname#251407
noname#251407
回答No.1
aqqa102
質問者

お礼

ご紹介ありがとうございます。 説明不足で申し訳ありません。24時間換気は室内コンセントに接続されていないので、このタイプは使うことが出来なさそうです。 別のシーンの参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう