- ベストアンサー
- すぐに回答を!
新郎の顔合わせの時の服装
今週末、結納前の両家顔合わせを行うのですが、その時の新郎の服装についての質問です。(私は新婦です。) 色々調べると大体新郎側はスーツとなっていますが、スーツの中に着るシャツは白の方がいいものかストライプでもよいのか、ネクタイはどんなものがいいのかとまでは書いていません。 どんなものがいいのでしょうか? センスのいいものを彼にプレゼントしたいなって思っています。 ご意見お聞かせ下さい。よろしくお願いします。
- chopie421
- お礼率66% (124/186)
- 回答数3
- 閲覧数2115
- ありがとう数9
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- itasabo
- ベストアンサー率40% (132/322)
両家の顔合わせですから、そんなに堅く考えなくていいと思いますよ。 chopie421さんが選んで、彼が似合いそうだなぁと思ったシャツでいいと思います。 私の時は、私が選んだ細かいグレーのストライプのシャツに黒地に小さい白水玉の入ったネクタイを彼にしてもらいました。
関連するQ&A
- 結婚式二次会での新郎の服装について
今週末、結婚式をするものです。 結婚式の二次会の際の新郎(30前後)の服装についてですが、 今のところ、ダークスーツ、白シャツと思っています。 あまり堅苦しくなくと思い、最初はアスコットタイと思ってましたが、今までそういうのはやったことがありません。 気取っていると思われないでしょうか? もし、アスコットタイでないとすれば、やはりネクタイはしめていったほうが良いでしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- 段取り・結婚準備
- 両家顔合わせについて。
両家顔合わせについて。 知識がないもので、教えて頂きたいのですが、今度結婚するため、両家の顔合わせを行います。 一般的に、当日の食事代を支払うのは 新郎、新婦となる2人でしょうか? 当日会話の切り出し等は新郎となる者が行うのでしょうか? 結納については、事前に用意しておき、顔合わせ当日に渡せられるようにしておくのでしょうか?それとも当日は結納の申し出のみすれば良いのでしょうか? 質問か多くて申し訳ないですが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 段取り・結婚準備
- 親族の顔合わせ(食事会)での新郎の服装について
今度、親族での顔合わせの意味も込めて食事会を行う予定です。 なお、挙式自体は先月に行いました。 私は新郎なのですが、その際にどのような服装にすればいいか悩んでします。 一応、そんなに形式張ったものではないのでスーツでよいと思っていますが、 職業柄スーツをあまり着ないので手持ちのスーツで良いのか不安です。 こういう場合、やはり黒に近いようなダーク系のスーツが良いのでしょうか? また、その際カッターシャツやネクタイの色なども無難なコーディネートが ありましたら教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
その他の回答 (2)
- 回答No.3

40代男です。 正式なことはわかりませんが、私の個人的な感覚では、ということで。 基本的にフォーマルなところでは、Yシャツは白がいいんじゃないかなぁと思っています。「白>色付き>ストライプ」ですかね。会社に普段着ていくならストライプでも何でもいいと思いますが。 ネクタイは色物(キャラクターものとか)でなく、落ち着いた感じのならいいのでは。といっても赤はめでたい色なのでいいと思います。 もっともお父様も、彼ではなく娘(=質問者様)が選んだということなら、どんな服でも不快には思わないでしょうけど。
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます! 実はストライプのシャツを買ってしまったんですが、 あまりこだわらなくても良いみたいですね(*^_^*)
- 回答No.1

よほどおしゃれな会社(アパレル業とかテレビ業界とか)は別として一般的に会社に着ていける程度のコーディネートだとすれば問題ありません。
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。
関連するQ&A
- 二次会での新郎の服装
今月結婚式を控えています。 新郎の服装についてですが、レンタル衣装のお値段を節約するために、二次会では自前のスーツを着ようとしています。 私(新婦)は、ウェディングドレスを着ます。買取なので。 そこで、会社に着ていく普通のスーツを着るのですが、 変じゃないでしょうか? ネクタイはしません。ブートニアはたぶんします。 それでも新郎っぽく見えるのでしょうか・・・。
- ベストアンサー
- 段取り・結婚準備
- 司会者の服装と忌み言葉について
いつもお世話になっております♪ 私の彼が披露宴の司会を頼まれたのですが、服装はスーツに柄のネクタイでいいのでしょうか? ネクタイは白じゃなきゃだめでしょうか? また、「本日司会を務めさせていただきます○○です」と自己紹介の後、新郎新婦入場の紹介はどのように始めたらいいですか? 「それでは早速、新郎新婦入場となります」 と始めるのは不自然でしょうか‥‥(><) 初めての司会で分からないコトだらけで‥! すみません、どうぞよろしくお願いいたします。 その他、服装や言葉について、何か気をつけることがあったら教えていただけると嬉しいです☆
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- 挙式後・日を改めての新郎側親戚との顔合わせ??
結婚が決まり、当人たちの希望もあり身内だけで(両家の両親・兄弟のみ出席、顔合わせも兼ねて)挙式をすることになりました。挙式後、日を改めて新郎側の親戚一同(多数)と新婦・両親だけ呼んで食事会をかねて顔合わせをしたい旨、新郎側より申し入れがありました。この食事会に、新婦の両親は出席したほうが良いのでしょうか??そもそも顔合わせは、当人たちの希望で両家の両親・兄弟のみで行う事になっており新婦の両親が出席する必要があるのか困惑しています。皆様のご意見を伺いたくお願いします。
- 締切済み
- その他(社会)
- 挙式後・日を改めての新郎側親戚との顔合わせ??
カテゴリーを間違えたので再質問させていただきます。 結婚が決まり、当人たちの希望もあり身内だけで(両家の両親・兄弟のみ出席、顔合わせも兼ねて)挙式をすることになりました。挙式後、日を改めて新郎側の親戚一同(多数)と新婦・両親だけ呼んで食事会をかねて顔合わせをしたい旨、新郎側より申し入れがありました。この食事会に、新婦の両親は出席したほうが良いのでしょうか??そもそも顔合わせは、当人たちの希望で両家の両親・兄弟のみで行う事になっており新婦の両親が出席する必要があるのか困惑しています。皆様のご意見を伺いたくお願いします。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- 新郎側は、結納後、新婦側の実家へ挨拶へ来るべき?
先日、彼の実家へ結婚の挨拶に行ったとき、結納はどういう形でするのか聞かれました。 まだ彼との間できちんと話し合っていなかったのですが、略式でと考えていますと答えました。私のイメージとしては、料亭で両家の顔合わせも兼ねて、食事会と記念品の交換(指輪やスーツなど)という程度のものにするイメージです。 結納で両家初顔合わせをしたあと、結婚式までは両家が顔を合わせる機会はありませんが、そのことを先方は心配しているようです。 「結納のあと、一度ご実家へ挨拶へうかがったほうがいいかしら?」と新郎側のご両親は心配しているようです。 新郎側のご実家は名古屋、新婦側の実家は北関東で、けっこう遠距離です。結納も済ませたあとのことですし、私はわざわざ来ていただく必要はないように感じるのですが、どうなのでしょうか? 新郎側でも迷っているようです。
- 締切済み
- 段取り・結婚準備
- 両家顔合わせの際に話すべきこと
結婚が決まり、今週末に両家顔合わせをすることになりました。 結納ではなく、婚約指輪をもらうことになっています。 会場は私(新婦)の実家で、料理は私の実家が用意します。 結婚式まで6人全員が集合できるのは、これが最初で最後だと思います。 両家顔合わせの際に話すべきことや決めておくとよいことなどが ありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 段取り・結婚準備
- 両家顔合わせの服装
来週の日曜日に両家の顔合わせをします。 そこで、服装について悩んでいます。 私たちは顔合わせの後に、結婚式をする式場を両家揃って見に行きます。 彼のご両親に確認をしてもらったのですが お父さんはカジュアルでいいのではとおっしゃっており お母さんはやっぱりスーツでしょとおっしゃっております。 私はもともとカジュアルな服装を好むため スーツとかワンピースは持っていません。 ですので、どういう結果になっても対応出来るように スーツもしくはワンピースを購入しようと思っています。 そこで、みなさんの意見を拝見させて頂いていると 「ワンピースにジャケット」となっていますが ワンピースと言っても、スーツワンピースや ちょっとおしゃれなワンピース(お出掛けようみたいな)など多々あります。 みなさんはどのようなワンピースで顔合わせを行っているのでしょうか? 教えて下さい。
- ベストアンサー
- 段取り・結婚準備
- 顔合わせ時の装い
金曜日に初めて派遣の顔合わに行きます。 初対面の営業の方に会い、企業さん(飲食店)にも訪問します。 顔合わせの服装についてですが、営業の方にお聞きしたら、 当然ですが、露出度の少ない服、ジーンズは×。 スーツじゃなくてもいいけれどスーツでも○、 シャツのような格好で良いですよと言われました。 他の質問を見てもスーツが無難と書いてありますが、 私の考えている以下の服装でも良いのであれば こちらで行きたいと思っています。 上はグレー×白のストライプシャツにカーキのカーディガンを。 下はベージュの綿パン。 ‥どうでしょうか。 それと靴ですが、普段ヒールの靴を履かない私ですが、 (もし上記の服装が可能であれば) 慣れないパンプスを合わせた方が良いのでしょうか。 スニーカーはもちろん×ですよね。 鞄は、黒いトートバッグでも良いでしょうか。 それとも就活時に使っていた黒い鞄が良いでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。
- 締切済み
- 派遣
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます! itasadoさまの回答を頂いたので、昨日あれから私が好きな感じの細かい水色のストライプ(うすーい)のシャツとグレーと紫の入った斜めストライプのネクタイを購入しました!