• ベストアンサー

過払い金返還請求で

NPO団体を名乗る相談所にお願いしてそこの団体に専任している行政書士に請求に関する書類関係や訴訟にするさいの裁判所に提出する書類の作成などしていただて先日、地裁に行き訴訟の手続き終わりました 今回のご相談なんですが、この件に対しての行政書士への手数料と言うことで過払い返還金の元金の30%を着金後に支払いくださいと言われまして(元金200万)行政書士への手数料って60万もするものでしょうか? 弁護士の手数料や報酬ならわかるのですが 聞くとこによるとこういうのは非弁行為にあたるらしいような話しも聞きましたどなたか詳しい方のご意見お待ちしております

  • lx450
  • お礼率66% (2/3)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sai0729
  • ベストアンサー率38% (12/31)
回答No.1

やられましたねー! まず、その行政書士は裁判所に提出する書類を作成しただけだと思うので、非弁行為には当たらないと思われます。 また、過払い請求をするのに、行き成り裁判所に行く方法を、その団体が勧めたなら、その団体も怪しいです。 なぜなら、裁判所に行くのは、最後の方法で、時間が掛かる事を気にしなければ、個人、小額で出来ますし、弁護士や認定司法書士が間に入れば、裁判書まで行かなくても殆どが、あまり時間が掛からず解決するからです。 弁護士などは、大体が、一件、幾らと言う計算なので、200万、元金があろうと、そこまでは掛からないと思います。 それに、行政書士は書類を書くだけなので、何枚の計算であって、元金の何パーセントと言う請求は可笑しいです。 相手に交渉してくれたりすれば別ですが、それは非弁行為です。 ようするに・・・その怪しい団体と行政書士はグルで、手数料の名目で大金を請求しますが、実際は団体に払う事になると思いますよ。 貴方が、どの様な契約をしたか分かりかねますので、何とも言えませんが、もし、払う事に納得いかないのであれば、ちゃんとした専門家に相談する事をお勧めします。

lx450
質問者

補足

>No.1 ご回答ありがとうございます 訴訟のすすめはいきなりではないのですが~団体側のアドバイスにもとづいて事を運んできたのですが 取引履歴開示依頼書の作成、発送を団体側でやっていただきその後相手金融会社との私の話し合いで和解金が満額達成ならず訴訟手続きとなりました 団体側の最初の話しだとあくまでNPO団体なので無償でサポートさせていただきます ただし行政書士への代書料金として7~8万はかかりますのでご了承くださいと言われてましたが 個人での和解ならず訴訟となった時点でいきなり料金が元金の30%いただきますって感じになり驚きました 他の方に相談しましたら弁護士会に通報するように言われましたが どんなものでしょうか?

その他の回答 (2)

noname#121701
noname#121701
回答No.3

建築士のところに公正取引委員会の勧告があったのが最初と記憶してます。 その後司法書士会にも公正取引委員会の勧告があり、報酬規定がなくなりました。 自由競争ということですが、値上がりするのは当然で現場の司法書士は全員反対なのですが公取にはそむけず報酬規定はなくなり自由に報酬を定めるようになりました。 しかし司法書士のおおかたは従前の報酬規定を参考にしています。 こうした状況の中あなたのようなことがかなり多く、私たちが遺産分割協議書を1通作成して2000円頂いているのですが、100万円請求されたということがネットで掲載されていました。 戸籍の取り寄せは普通司法書士ですと数千円なのですが、行政書士のネットでの広告では6万円という法外なものが掲載されています。 相続全般を私たちがやっても数万円ですが、30万円という広告もあります。 こうした状況ですので60万円請求するのは彼らには普通の感覚かと思いますが、資格者として事前に報酬について説明責任があるのは当然で、それをなさないのはいかがなものかと思います。 司法書士会ではこのような場合綱紀委員会が訴えを聞くシステムとなってます。 まずは行政書士会に訴えることから始めたらいかがでしょうか。 説明責任を果たさずの請求ですから断固として拒絶してください。 説明を求められなかったという言い分は相手が資格者ですから通用しません。 60万円の取り立てに法的手段を使って強制執行してもあいませんので、強制執行覚悟で開き直ったらいかがですか。 私は司法書士ですが古い人間のため裁判関係は一切やっておりません。 若手の方は最近の試験の難度に伴いかなり実力があります。 司法書士は電話でも気楽に相談を受け付ける人がいると思いますので一度電話してみてください。 探し方はブログで司法書士を検索すれば沢山ヒットしますのでそこで優秀そうな人を見付けてください。

lx450
質問者

お礼

そうですね とても代書料金として納得いく金額ではないので専門家に相談してみます 事前に説明されてた代書料金7~8万と言う話がいきなり訴訟手続きとなりはね上がって納得いかないですので 貴重なご教示ありがとうございました

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.2

>政書士への手数料って60万もするものでしょうか? 60万円を請求されたのなら、60万円します。 行政書士連合会では「報酬額については、各行政書士が自由に定める」事になっています。 行政書士連合会では、司法書士・弁護士会と異なり「報酬の基準は、存在しない」のです。 2年毎に行政書士連合会は「所属行政書士個々の案件毎の報酬を調査していますが、(同じ案件でも)最小値と最大値では10倍の開き」があります。 (質問者さまの場合、高額の行政書士に依頼したのです) また、NPO法人といっても無償はかなり怪しいです。 一般的には、「案件の10から30%の照会料を受取っている」事が多いのですよ。 60万円あれば、司法書士・弁護士に「全て委任する」事が出来る報酬ですね。 まぁ、法的に60万円は違法ではありません。 が・・・。 高過ぎ!るので、弁護士事務所で相談して下さい。 高い確率で「高い授業料でしたネ」との回答になると思いますが・・・

lx450
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました 料金の幅も色々あるんですね 今後の参考にもなりました でも、あまりの金額なので一度専門家に相談してみます

関連するQ&A

  • 過払金返還請求の代理業務について

    消費者金融などへの過払金返還請求の代理業務は、弁護士や司法書士にしか権限が認められてないのでしょうか? あくまで返還請求の業務のみで、請求訴訟の代理や裁判書類等の作成等は含みません。 よろしくお願いします。

  • 過払金請求について

    初めまして。ご相談させていただきます。 私は消費者金融5社からお金を借りています。 最近、すべての消費者金融から取引履歴を取り寄せ 引き直し計算をした所、その内の4社が過払い発生していました。色々、調べてまずは自分で過払金返還請求をしようと思ってるんですが・・ その1 弁護士や司法書士さんに頼むと返済をすぐにストップできると本には書かれてたのですが個人で過払金返還請求書を送付したら返済をストップしてもいいのでしょうか?来月には返済期限日がくるので。。 その2 過払金返還請求書を送って満額和解となれば その後はどのようにすればいいのでしょうか?(契約書とか・・) その3 過払いが発生している4社に過払金返還請求書を送付して和解できなければ訴訟となるんですが訴訟をする際に一気に4社を訴訟した方がいいのでしょうか?訴訟中は返済をしなくてもいいのでしょうか? 以上が質問内容です。長々すいません。。知ってる人がいれば回答をお待ちしております。。よろしくお願いします。。

  • 過払い金返還請求訴訟について

    関西に住んでいる父の過払い金返還請求を代理人として行っている埼玉在住のものです。以下のことについて、どなたかお知恵を拝借できないでしょうか。 1、引き直し計算をしたところ、ある1社が140万円を超えていました。相手方の本店は東京です。高齢で父に負担を掛けたくないし、返済原資を父が使ってしまう恐れがあるので、何とか東京で、且つ私がお金を受領できる方法を模索中です。今考えているのは、一つは元金のみで140万円以内、もう一つは残元金+最終取引日までの過払い利息を訴額として、2本の提訴で、且つ私が許可代理で行う方法です。 (1)この場合、実質地裁管轄のものを、そもそも簡裁でできるのでしょうか?(2)出来るとして、許可を受けていない段階で、子が父の代理人として窓口で訴状の提出をすることが可能でしょうか?(本人でないと受理されない?)(3)また、提訴の際、2通の訴状と、代理人許可申請書と、併合の上申書を一度に出せば、簡裁で、且つ(許可を得られたとすれば)私が代理人として、且つ2つの事件を実質一つの審理(期日)で遂行することが可能でしょうか?(4)または、地裁で訴訟するとして、初回期日から最後まで、父が出廷しないで、書面のやりとりだけで遂行できるでしょうか? 2、あと、ある1社は本店が京都(140万円以下)なのですが、(1)この場合、やはり父の住所地か、京都でしか提訴できないでしょうか?東京に支店があるということで(例えば東京簡裁などで)提訴可能でしょうか?(2)また、関西で提訴した場合、私が代理人の許可を得ることは可能でしょうか?(3)また、可能として私の住所地(埼玉)へ移送することは可能でしょうか?(4)また、許可を得られたとして、出廷せず、初回期日から最後まで書面だけで訴訟遂行が可能でしょうか? 以上よくばった質問で恐縮ですが、何卒、どなたか良いお知恵をお願い申し上げます。

  • 過払い請求中

    以前こちらでいろいろ相談して、現在過払い請求を3社に行っております。(個人で) うち1社(ア○ム)は利息0%で元金全額で和解。 もう1社(GEコン・・・)は利息0%の元金9割で和解しました。 最後の1社(三○信販)は初めは丁寧に対応してくれて引直し計算も済ませ、請求書 送付先も教えて頂き、書類を準備後に最後に念のためと思い請求書送付先を 確認するために電話すると個人での請求に対しては会社の方針で対応しかねます との返事で、今までの対応は何だったのと思い訴訟する決意をしました。 (多少は減額和解をする気持ちはありましたが、今は満額取りたい気持ちです。) その時2つ疑問に思ったことがあります。 (1)過払い請求時の利率は限度額が100万となった場合は15%で 計算して構わないのでしょうか。 とりあえず15%で計算して引き直し計算はしました。 (2)三○信販にとりあえず内容証明で今までの経緯を示した文書と請求書(利息6%込み)及び 引き直し計算書を送付後、一定期間連絡を待ち訴訟をした方がよいか。 上記2点のアドバイスを宜しくお願いします。 (2)に関しては訴訟の際の証拠書類にはなるのかなと個人的には思いますが・・・。

  • 過払い請求についてお尋ねします!!

    過払い請求を考えています。 自分では手に負えないので、司法書士か弁護士に相談しようと思っています。 まずは自分で計算などしてみたいので、取引履歴を取り寄せてから相談に行こうと思っています。 相談に行く際、何かあると良い(必要な)書類はありますか? 契約書が見当たらないのですが、必要ですか? 過払い請求したら、クレジットカードが使えなくなると聞きました。 もし、私が過払い請求したとしたら、私名義のものだけでなく夫名義の同一会社のカードも他社のカードも全て使えなくなりますか? 質問ばかりで大変申し訳ないのですがどなたかわかる方、回答よろしくお願いします。

  • 過払い請求と利息引き下げについて

    消費者金融2社からそれぞれ30万ずつの借り入れをし、10年程になります。借りたり返したりでしたが、ここ何年かは返済のみで頑張ってきました。それでも元金がなかなかへらず、利息が高いので司法書士に相談しようと思っています。 ただ、金額が多額じゃないので過払い請求まではできませんよね?? 利息を引き下げてもらうことは可能でしょうか? その際、司法書士にかかる費用など教えてください!

  • 旧ライフに対する過払請求です

    司法書士のHPみると当然債務は全てアイフルに移ったというのばかりですが、取引履歴がライフカード(株)から届いて困惑しています。履歴にあるのはクレカのキャッシングだけなので、そうなのだと思いますが、当然相手に聞いても無視されるし、間違った相手を訴えるのもややこしいことになるので、事前に証拠収集の方法がないか相談です。 とりあえず取引履歴に過払元金が書かれているので、それのみを証拠にライフカード(株)を訴えて、債務は引き受けていないと主張されたら、求釈明で本当の相手を証明させるという手順でいこうかと思っているのですが。 それとも、一社づつ訴えて、両社がなすりあった結果、両方とも負けるなんてことになったら目も当てられないので、両社をひとつにまとめて訴える方法があるのか。そうなると本人訴訟には荷が重そうです。 そこそこ本人訴訟経験ありなので、争点のある訴訟の厳しさは知ってますから、戦い方がわからないなら司法書士に依頼という厳しい回答でもOKです。

  • 過払い請求 訴訟について

    過払い請求の訴訟についての質問です。 先日、アコム プロミス(2件) 三洋信販 OMC イオンに取引履歴の開示請求をしましたところ アコム プロミス(2件) 三洋信販から取引履歴が送付されてきました。 引き直し計算をしましたら アコム(114万円) 三洋信販(129万円) プロミス(117万円)の過払い金がありました。 それぞれ5%の利息は入れておらず 過払い元金の金額です。 解約完済済みです。 そこで質問なのですが 訴訟をするとすれば住所のある都道府県の簡易裁判所へ提訴するのでしょうか? ネットでよく見かける司法書士事務所が全国対応とありますが 提訴を依頼する際  東京に事務所があり 地方に住む私のような案件は扱ってくれますでしょうか? 同じような経験をされた方 お分かりになる方がいましたら  回答宜しくお願いします。   

  • 過払い請求は可能ですか?

    過払い請求を考えています。 約ですが、消費者金融ア○ム160万・ア○○ル160万に借り入れがあります。現在返済中ですが、できれば一週間以内、できるだけ早く返済を考えています。 今、現在2社に一括で返済をしようと思っていて、最近、過払い請求というものがあるとしり、請求できるのでしたらやりたいと考えてます。 2社の契約は約3年前位に行いました。毎月の支払いかたは、常に枠いっぱい使っていまして、支払期日に入金してまたすぐ利用していました。 この3年程度の契約でで300万ちょっと、常に枠ギリギリでの利用の仕方では過払い請求しても戻ってくるのでしょうか? 過払い請求をするのであれば先に一括返済をしていたほうがよいのでしょうか? とても無知でネットで色々と調べたのですがわからずここで相談させていただきました。 あと、この金額でしたら司法書士、弁護士のどちらがよいのでしょうか?その場合、どのように司法書士、弁護士を探せばよいのでしょうか?無料の相談所などを考えているのですが、どこが安心とされているところなのか、どこでどうやって探せばいいのかわからず教えていただきたいです。 自宅に色々な書類が送られてくるのと、自分で請求するのは難しいと思っています。 困っています。身近に相談してもわかる人がおらず、一人で悩んでいます。ぜひお力を貸してください。

  • 固定資産税の過払いについて

    固定資産税の過払い請求について行政書士に相談をしていますが、行政書士曰くは過払い請求の申請をする上で、行政書士用のあるソフトを使用するということでしたが、そのソフトの名前と一般人も購入可能かを教えて下さい。よろしくお願いします。