- 締切済み
- 困ってます
プロモーションビデオ(MTV放送)タイトルご存知ですか?
アメリカのMTVで過去(2000年~2004年)に放送されたプロモーションビデオをさがしています。 数少ない情報から、そのPVを探すこと、もしくはご存知の方はご協力お願いします。 1.スーツ姿で男の人が一人で踊っている(彼女が現れるのをただ踊りながらひたすらまっている)。 2.歌の歌詞に ”without you”とはいっている 3.2000年~2004年に放送 4.曲は電子音がほとんど。
- yusukie_20
- お礼率0% (0/1)
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 回答数1
- 閲覧数103
- ありがとう数4
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.1
- teambowya
- ベストアンサー率0% (0/0)
たぶん【Dirty Vegas - Days Go By】だと思います。 スーツのブラザーは、今見ても踊りが渋い。カコイイ。 随分なつかしい曲だなぁ。当時、大好きでした。 【蛇足】 もしもでイイんですけど、先々週の金曜夜のMTV:Check the Rhyme: Black Music内で放送していた、白いTシャツの男の後ろ姿を延々と写すPVの情報があったらいただけると幸いです。最終的に、砂浜につくのかな?アブストラクトな感じがしました。白人でした。でも、アメリカ系ではないきもしました。トラックがめちゃくちゃキレイな曲だったんですが、当時酔っ払ってましてw
関連するQ&A
- あなたのイイ!と思うプロモーションビデオ(PV)は何ですか?
深夜などに良くある歌番組(CDTVなど)で、プロモーションビデオを紹介してくれる番組とか、ありますよね。 最近はAAAのハレルヤって曲のプロモーションビデオ(PV)が個人的にカッコイイと思いました! それとかなり前なのですが、「般若」ってアーティストの「やっちゃった」ってPVもカナリ面白かったと思います^^ そのような感じで、あなたのカッコイイ!又は面白いな!って思うPVはなんですか? 教えてください。
- ベストアンサー
- アンケート
- 春頃のMTVで流れていました・・・
春頃にMTVで見たPVのアーティスト名が思いだせません!! HIP HOP・club系の曲で、黒人のアーティストと 帽子を被ったおじさんラッパーがクラブで踊っている ゴキゲンなPVです。 PVの終わりは、朝になり皆酔いつぶれて寝てしまって 主人公のアーティストは車で、おじさんラッパーはチャリで それぞれの帰路に着く・・・みたいな感じでした。 週末等に結構なペースでこれが放送されていた気がします。 のりのいい曲だったので夏に聞きたいなぁと思っていますが どーも思いだせません。 解る方、よろしくお願いします!!
- 締切済み
- 海外アーティスト
- MTVのTOP20の曲
先週放送されたMTVのUS,TOP20で第3位のネリーやDiddや アッシャーがPVに出演してた曲は日本では発売されてるんでしょうか?一応HMVでさがしたんですけど、似たような曲名はあるんですけど、わかりません。
- ベストアンサー
- 海外アーティスト
- MTVで放送中の女性アーティストの名前おしえてください。
昨日放送されていたMTV NonStopHits 女性のアーティストの名前と曲が知りたいです。 最後しか見れなかったのですが、 砂漠の中で、走行中の車から男性が落ちます。 そのあと、女性アーティストが歌う画面で終了。 最後の2フレーズくらいの歌詞 ~make so good make so fine never give ? ? よく聞き取れませんでした。自信ありませんが。。 ビデオクリップは全体に黄色がかっています。 わかる方いらっしゃいますか? その何曲かあとマドンナMUSICでした。
- ベストアンサー
- 海外アーティスト
- この歌詞が入っている洋楽のタイトル
こんばんは、毎度お世話になっています。 かれこれ6年以上まえにMTVで流れていた曲で、古い曲なのでアーティスト名・曲名ともに一文字すら思い出せない曲があります。好きな曲なのでどうしても思い出したいのですが… 参考になればと思い、覚えている点を挙げておきます。 ・声は男性でした ・アイドルグループではなさそう…バンドでしょうか ・ユルい感じのメロディー (雰囲気でいいますとアジカンやRADWIMPSに似ているかもしれません) ・PVがプールサイドで人々がわいわいやっていて、カットが前後したりして映像が切り替わるかんじのPVでした。 これまたユルい感じのPVです。 ・「come on come on and walk and see yeahahh...」みたいな歌詞が入っている気がします。(英語サッパリなのできちんと聞き取れているかわかりませんが…) どなたかおわかりになる方、心当たりある方、よろしければ、ご協力お願い致します。
- ベストアンサー
- 海外アーティスト
- アメリカのロックバンドのPVで誰のどんな曲だったか思い出せません。
4年ほど前にアメリカのMTVでみたPVがあるのですが、だれの曲だったかが思い出せません。 PVは、刑務所のようなところで、若者たちが騒いで、歌っているアーティストにたかって行き、その間刑務所の中では女の子と男の子がガラス越しに激しくキスをしている、というものでした。 その情景ばかり思い出されて、肝心の歌が全くわからないのです。 このままだと気もちが悪いのでどなたかわかる方いませんか? ちなみによくMTVで流れてたのでその頃流行っていたのではないかと思います。多分ロックバンドです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 海外アーティスト
- 給食の放送でボカロが流れるのですが、どうすれば?
主にカゲプロの曲が流れます。 別に私はボカロ曲も好きですし、カゲプロにもいい曲はあるのですが、 やはり歌詞が結構衝撃的だから(カゲロウデイズとか)流さないでほしいと思っています。 でも、放送委員に言っても依然としてそういうのが流れます。 どうせカゲプロを流すなら、せめて夕景イエスタデイとか如月アテンションとか、 そういう明るいのを流せばいいのにと思います。 でも、放送委員は好みがはっきり分かれるタイプが好きみたいで、そればかり流します。 そのせいでボカロが好きじゃない人のボカロに対する印象はさらに悪くなるし、 私も聞いてて気分悪いし、なんとかやめさせたいです。 どうすればいいですか? 別に流すなとは言いませんが、趣味は押し付けるべきではないと思いますし、 特に好みが分かれ、嫌いな人は本当に嫌うジャンルの曲は流さないでほしいです。 カゲプロとかその代表みたいに思えるのですが、どう思いますか? それと、一応、意見として「親しみやすい曲を流す」というものがあるのですが、 どんなのがいいのでしょうか? ボカロを知らない、嫌う人でもある程度聞ける曲はないでしょうか? そういうのがあったらぜひ教えてください。お願いします。 嫌いな人に言わせると、 ・電子音が気持ち悪い(初音ミクだと特にそう思うようです) ・声が高すぎる ・歌詞がよくわからない(怖い、気持ち悪い、意味不明など) とのことです。 私はハッピーシンセサイザとかオツキミリサイタルとかいいかなと思うのですが、 苦手な人から見たらどうなのでしょう? それも教えてくださればうれしいです。
- ベストアンサー
- ボーカロイド
- プロモーションビデオなのですが
多分80'sあたりの曲だと思いますが、PVを一度だけ見てすっごく 気になっているものがあります。もしおわかりになる方居らしたら ぜひ教えて下さい。 歌っている人は金髪ボブスタイル(おかっぱ)でかなりの美人 (知的な感じの顔立ち)で、声はクセのない通る声です。 バックにときどき黒人男性が踊っているシーンが流れます。 多分人権とかそういうメッセージ色の強い歌なのだと思います。 歌詞の最後は和訳すると 輝かしい日々へ・自由・勝利(自由!)と言っています。 (自由!)の部分は男の人の声でアフリカっぽい掛け声です。 我ながら支離滅裂ですが、なにかちょっとでもこれでは?というのが ありましたらよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 海外アーティスト
- Set Upという曲名ですが、特定できません。
ハワード・ジョーンズが1987年5月にアメリカ版MTVのゲストVJに招かれたときに紹介された、Set Upという曲で、MTVだから当然PVもあって、当時日本でもテレビ朝日が放送してましたが、誰の曲か忘れてしまいましたし、曲名が単純すぎてYouTubeやグーグルで検索しても思い当たる曲に行き当たらないのです。どなたかもっと情報を特定できるAnswerをお願いします。
- ベストアンサー
- 海外アーティスト
- PVで女性1人でギターを弾きながら歌っていた歌手
記憶があいまいですが、宜しくお願いします。 2000年前後の女性シンガーで、デビュー曲のプロモーションビデオで アコースティックギターを弾きながらアップテンポな曲で さびの部分か後半が早口で何度も同じ様なことを言うのですが… 「君」だとか「好き」だとか「キス」とか、間違っているかも… 曲とPVはインパクトがありました。 見た目は素朴なお姉ちゃん、1人で歌っています。 歌番組にも出ていたような記憶があります。 そのデビュー曲しか流行らなかったのかも… どなたか御存知の方は教えて下さい。
- ベストアンサー
- 国内アーティスト