• ベストアンサー

長男嫁と次男嫁:姑さん・似た立場の方に質問

私は結婚6年目,長男の嫁です。 昨年,末っ子の次男が結婚しました。 以下、長文になりますが、状況を説明いたします。 私(長男嫁)と次男嫁の年の差は10歳。 お嫁さんになってからの年数の違いもあり, 義母はいつも次男嫁と私を比較しては, 次男嫁のことを「至らない」と主人に愚痴っています。 何度か,直接義母が私に愚痴ってきたこともあります。 そういう話を聞くのは,例え自分が誉められていても,嫌なもの。 違う場面では私が文句をいわれているのではないか,と不信感が残ります。 義母が言うことの中には, 私自身もそれば次男嫁が悪いな,と思っていたこともありますが, 賛同できるときもそうでないときも, 私は同調することはしないように心がけて, 「でもまだ若いから経験不足なだけで,これから先,次男嫁も成長すると思いますよ」 と流すようにしています。 義母は愚痴をいうだけでなく,義弟にいろいろ口出ししているようです。 次男嫁にも言っているか定かではないですが。 そのことで一度,次男と義母はけんかをしたそうです。 今回は次男が折れたみたいですが,今後もこのようなことは起こりそうです。 というのは,初夏,義弟夫婦に子供が産まれます。 私たち夫婦の間に子供ができず,待ち望んだ初孫が誕生するので, 義母が喜びのあまりいろいろするのは目に見えています。 次男嫁が苦労するだろうな,と心配する気持ち半分。 今後,義母と次男夫婦が険悪になり,将来的に色々もめたり, 自分たちだけに義両親の負担がかかるようになるのが嫌なのが半分。 というのが私の懸念です。 なので,今のうちに何かアドバイスできることがあれば, 主人から義母や義弟に言ってもらおうとおもうのですが, どういう方向で話をすればいいのでしょうか。

  • lafe
  • お礼率74% (55/74)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#183560
noname#183560
回答No.5

義理母はきっと批判が好きな方なのでしょう。 今目先が次男嫁に行っていますが、 何かの拍子に目先がかわります。 孫が生まれてしまえばもしかしたら 「長男の所は子供が出来ないのよね。 あそこはお嫁さんが。。。だから 次男嫁ちゃんみたいな子がお嫁に来て くれてうれしいわ」と次男たちに言い始めるかも しれませんよ。 義両親の負担がかかるのを心配されるお気持ち 分りますが、先のことは分らないですし、 しばらくは成り行き任せではいかがでしょうか? ちなみに私は実家、義理両親の家より ずっと離れた場所に住もうと思っています。 面倒は避けたいです

lafe
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 また、私の操作ミスでお礼が遅れてしまい申し訳ありません。 そうです。 今まで義母は悪口を言うと思っていなかったので、 次男嫁の批判を聞いたとき、まず、自分がいろいろ 言われているのではないか、と悲しくなりました。 今まで子供はできなくても、 義母とうまくやってきたと思っていましたが、 今後は状況が変わって、 肩身の狭い思いをするんだろうな、と思ってます。 でもそれはそれで仕方ないので、 せめて揉め事が少ない関係でいたいです。

その他の回答 (5)

  • suma-to
  • ベストアンサー率15% (3/20)
回答No.6

なんだかな~という感じです。 比較されて褒められてる側ってこうなんですか? >今のうちに何かアドバイスできることがあれば,主人から義母や義弟に言ってもらおうとおもうのですが こんな事して次男のお嫁さんはどう思うでしょう?屈辱的な気持ちにはならないですか? しかも次男嫁がかわいそうという気持ちでなく、トラブルに巻き込まれそう、自分だけに義両親の負担がかかりそう というご自分の都合なのに・・・ 次男嫁が「お姉さんどうしたらいい?」って聞いてくればアドバイスしてあげたらいいだけではないですかね。 姑への回答にしたって「でもまだ若いから経験不足なだけで~」こんな言い方では次男嫁が至らないって言ってるのと同じだと思いますよ。

lafe
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼の投稿が遅くなり申し訳ありません。 いくつか考えの相違があるようなので、その点を補足させてください。 >トラブルに巻き込まれそう、自分だけに義両親の負担がかかりそう というご自分の都合なのに・・ この心配は半分です。自分の都合「だけ」ではありません。 純粋に、逆の立場ならすごくいやなことだから、 次男嫁が心配でもあります。 >「でもまだ若いから経験不足なだけで~」こんな言い方では次男嫁が至らないって言ってるのと同じだと思いますよ。 次男嫁が至らない、のは私も思っていることで、事実です。 でも「至らない」のが「経験不足」ならば許されべきだと 私は考えます。 よって今、至らないことを責めているわけではありません。 私は飽くまで善意で主人から義母や次男に働きかけてもらおうと 思っていましたが、次男嫁からすると屈辱的になる、 とは思いませんでした。 次男嫁からすると「大きなお世話」かもしれませんよね… ひとつ勉強になりました。ありがとうございます。

  • md0944
  • ベストアンサー率16% (35/214)
回答No.4

長男嫁です こういう姑さんは欠点を見つければ指摘してくるタイプでしょう 愚痴っていうか・・・悪口・陰口ですよね。 次男嫁さんとの関係を懸念されていますがお孫さんが産まれれば育児に口出してきそう。 あまり賛同していると義両親の聞き役で疲れちゃうかも。 あまりそういう話しないでと旦那さんは言えないんですかね? 私は言ってもらいますよ~ 次男嫁が悪い人間に見えちゃうから聞きたくないって言えば良いと思いますが。

lafe
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 また私の操作ミスでお礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 主人に「たとえ自分の悪口でなくとも、 同じ嫁の立場の人の悪口を聞くのは気分が悪い」 と言いました。 しばらくは納まっていましたが、 主人は実家に帰るたびに義母から次男嫁のことを聞かされるので、 ぽつぽつと言います… 主人もはけ口がほしいのかも、と思ってあきらめています。 ちなみに義母は育児に手も口も出しそうです。 出産後退院したら、次男宅に泊まりむそうです。 次男嫁が希望していることとは思えず、気の毒です。 今、主人に「せめて通うことにしないと、次男嫁は気の毒だよ」 といっていますが、なぜかわいそうかがイマイチ理解できないよう。 難しいです。

回答No.3

「似た立場」ではなく、「全く逆の立場」なので、ある意味参考になるかもしれません。 私は長男嫁。次男は私たちが結婚するより10年以上前に結婚し、私が結婚した時には既に子供3人いました。次男嫁は私より5歳下です。 私たちは40とっくに過ぎて結婚したので子供はいません。 義母は私が結婚する前から、何かと次男嫁のことをほめていました。 わざわざ用がないのに、電話をしてきては「○○さんは子供3人いて大変なのに、エライのよ~。あの子は子供のことばっかりで本当にかわいそうなのによくやってるわ~。」と。 それは事実でしょうから、はじめは何とも思いませんでしたが、そのうち結婚しても私達には子供ができずにいると、「それって嫌味かよ?」と感じはじめました。 「あなた、何か次男嫁に助けてあげてね~。」とか言われた折には、「こっちは子供はいないが汗ハナ水たらしながら働いて、税金はらってんだよ、次男嫁はずっと専業主婦なんだろ?」と、口先まで言いかけたこともありました。 で、その後色々なことがあり、この義母、そして次男一家とは全くお付き合いをお断りしています。 私は、次男一家には跡継ぎの孫もいて、相当義母さんにとって可愛いのだから、そちらに将来面倒みてもらったらよい、くらいに考えています。 >今後,義母と次男夫婦が険悪になり,将来的に色々もめたり, 自分たちだけに義両親の負担がかかるようになるのが嫌なのが半分。 それを狙うのでしたら、はっきりと義母さまに、「私はいくら義妹さんが色々至らないことが事実でも、そのようなことは聞きたくない。」とはっきり言えばよいと思います。そして、次男嫁のダメ話をしたら、絶対に肯定しないで、「私はそうは思わない」とか、「私も陰で同様に言われているような気がするので」などとはっきり言えばよいと思います。 私はそのような類の話を耳にする事自体、不愉快です。 忙しく毎日バタバタしているときに、暇な義母から電話がかかってきて「○○さんはこうなのよお~」とか言われるのは、非情に苦手でえげつないものを感じます。夫の方が私より暇なのだから、「お前の息子にいえよ!」と思います。 私は夫にある時いいました。「あんたのおかあさんに、二度と私に電話するな、近寄るな、と伝えてくれ!」と。 そこまで言ってしまうのも極端かと思いますが、今後のことを考えれば、旦那さまから「奥さんが嫌がっている」ということは伝えてもらったほうがよいかと思います。 孫ができれば、孫かわいさに、自然と次男一家に群がるようになると思います。 義弟さまとは、何も口にせずにいたって常識的におつきあいしていればよいかと思います。相手が常識人なら、の話ですが。

lafe
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 私の操作ミスでお礼が遅くなり申し訳ありません。 次男夫婦に常識があるか…どうでしょうか?? とりあえず離れていれば波風立たない、 程度にしか考えていないように受取れます。 必要なコミュニケーションもできない次男嫁は 私から見ては常識人とは少し違うように思えます。 孫が次男夫婦と義母の関係を良好にするとよいのですが。 すでに聞いている義母の行動を思うと、 そうともいえそうになく、心配です・・・

  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.2

こんにちは。40代既婚女性です。 私の実家の母が、 娘夫婦との些細なすれ違いを 私に愚痴る時がありますが、 そういう時は 愚痴をいちいち聞いて そうねそうねと言い 最後には 「なんといっても、夫婦仲良くしてくれるのが一番よ。 それが夫婦間で納得してやっていることなんだから、 親は口出しできないよね~。」と言います。 「そういう気が利かない旦那さんでも、 ○子(妹)のことを 大事にしてくれて お酒もギャンブルも浮気もせず 真面目に働いてくれてるじゃないの。 お母さんが亡くなったら、○子のこと 託せるのは 旦那の○○さんしかいないんだよ。 ○子と仲良くしてくれているなら もうそれで十分じゃない?」と言います。 すると「そうねえ~。私もいつまでも生きてないし、 やっぱり夫婦仲がいいから それで良しとしないとね~。」と納得します。 あなた様は旦那様の口から 「母さんが色々口出しすることで 弟夫婦の仲が悪くなったりしたらどうするの? 弟夫婦が納得してやってるんだから それでいいのではないの? 母さんから見たら至らない嫁かもしれないけど それでも○○(弟さん)のことを 好いて結婚してくれたんだから・・・。 ○○を大事にしてくれて 母さんが死んだあとも夫婦仲良く ○○の死に目を看取るのは ○○の嫁さんなんだよ。 夫婦円満ならこれ以上のいいことはないよ。」 と言ってもらったらいかがですか?

lafe
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の操作ミスで、お礼が遅くなり申し訳ありません。 そうですよね・・・一番大事なのは夫婦円満であること。 この視点で義母に話してみます。 ありがとうございました。

  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.1

まず、お母さまに同調することがあっても、 「その部分は、弟嫁もわるいね。」 といってはなりません。 「その部分は」というのが抜け落ちて、 「お姉さんも、あなたの事を悪い嫁だといってます。」 といわれる事態になりかねません。 私も、姑が私の事を親戚で愚痴ったのですが、 「親戚もあなたの事を悪い嫁といってます。」 と言い、親戚の人が困ったようでした。 姑は、 「お金は出すけど口は出さない」 がもっともよいのですが、 「お金は出さないけど、口は出す」 が多くなるパターン。 口出しが多すぎるようになるのでしたら、こちらは何かしてやるわけではないから・・・と、なるべく引き離してあげるのが思いやりですね。 いろいろ、してあげたがってる? きらわれるだけ、余計な御世話だとなだめましょう。 お母様の子育ては何十年も前のもの。 考えは違って当然なのに、子供は昔と同じだから・・・と思うのは間違いです、と。

lafe
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 また、私の操作ミスでお礼が遅くなりました。 >いろいろ、してあげたがってる? きらわれるだけ、余計な御世話だとなだめましょう 義母は次男嫁が退院してすぐに、 次男宅に泊り込みでお世話にいくそうです。 次男嫁が望んでいることならいいのですが・・・ 普通は泊り込みまでは望まないでしょう。 今、主人に「泊り込みは次男嫁が息つく間がないとおもう」 と話しています。 でも、男なので、なんで?楽じゃん、としか思えていないよう。 なかなか難しいです。

関連するQ&A

  • 長男の嫁の立場

    私は結婚8年目、二児の母である長男の嫁です。 長男と結婚することに抵抗はありませんでした。 6年ほど前、次男が結婚してから状況がかわり、姑があてつけのように次男の嫁ひいきになってしまいました。 主人の実家から、義弟夫婦が500キロ、私たち夫婦が1100キロほど離れて暮らしており、たまにしか顔をあわせないのですが、扱いの違いに切なくなってしまいます。 話す口調も違うし、寝る部屋などの扱いが全くです。 初めのうちは、私には遠慮なく接してくれているものだといい方向に解釈していましたが、我慢も限界に。 数年前に、義弟から私に直接、長男夫婦だから面倒はみてと言われました。 もともと長男だから出来る限りはしようと覚悟していましたが、そこまでいわれると今の状況が損な気になり不満です。 主人の両親は、どちらにも面倒はみてもらうつもりはないといいますが、介護が必要になった場合そんな簡単にはいかないと思います。 不満が爆発寸前ですが、主人には親の悪口をいうようで言えません。 なにかいい解決策(不満解消方法)はないでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 姑は次男の嫁がくることをどう思っているのでしょうか。

    姑は次男の嫁がくることをどう思っているのでしょうか。長男夫婦は2世帯で主人の親と同居していますので、主人の実家に遊びに行っても姑、舅にのみに会うことになるのですが、ぶっちゃけ、次男の嫁の顔は別に見なくてもOKでしょうか。近くに住んでいることもあり主人はひと月に3回ぐらいは実家に顔を出します。わたしは主人の実家には2ヶ月に1回ぐらいです。子どももいないし、長男の嫁のことも考えればあんまり頻繁に行くのも悪い感じもするし、別にわたしの顔なんてどうでもいいだろうから、これぐらいで丁度いいかなあと思っているのですが、姑から見て「近くに住んでいるのに失礼な嫁だ」なんて感じなのでしょうか?もちろん、会ったときは当り障りなく無難な会話で話を弾ませていますが、、、。

  • 長男と次男

    こんばんは、前に主人の実家で長男と次男(主人)でなにかと差をつけられてい嫌だと質問し皆さんに回答をいだだいたのですが、考えた結果我慢してあわせててもどっかで嫌な顔をしてしまうと思い、思い切って義母に言ってみようかと思います。 1→誕生日が1ヵ月違いで次男の子ほうが初孫にもかかわらず宮参りやお祝いの席で差をつけられるのは嫌です。 2→祝い事は長男をたてるのに、法事や親戚の集まり、田んぼの手伝いなどは決まって次男が呼ばれるのは嫌です。(長男はお酒ぐせが悪いので義母が何かと都合をつけてこさせないようにしています) 長男は家を継ぐわけではないのに偉そうに振る舞い、 顔も見たくないくらい私は嫌いです。 長男の嫁も私が出産で陣痛がはじまり苦しんでるときに「来月は私も出産やからどんなんか見てみたい」と病院に来るような常識のない人です。 主人の実家の風習なので従わないといけないとは思うのですが私も精神的にストレスになってどうしようもないので義母に伝えたいです。 主人に言ってもらうのがいいか私が言うのがいいか 悩んでます。主人に言ってもらっても私が言わせてるのがまるわかりで・・・・ 後が残るのは覚悟していますができるだけもめないように伝えるにはどう言ったほうがいいのでしょうか??

  • 長男・長男の嫁、次男・次男の嫁の関係です。

    長男・長男の嫁、次男・次男の嫁の関係です。 長男の嫁は旦那の実家から好かれていて、次男の嫁が実家関係から嫌われています。 次男夫婦はちょっとした事で公に喧嘩をします。 次男はお嫁さんのたった1人の味方であるはずが、 どちらかと言うとお嫁さんに反発しっぱなしで味方どころではありません。 こういった状況の時 長男が次男のお嫁さんの味方をするのは妥当でしょうか? 長男と次男のお嫁さんが2人きりで語り合って 団結?していました。 長男は実家を離れて 長男嫁の実家付近で住んでいて(養子に近い) 次男は実家の隣に家を建て、お嫁さんは車で5時間ほどの場所から嫁いだ形です。(同居や二世帯ではない) 長男は実家から離れた場所に住んでいるため 次男のお嫁さんの気持ちが分かるし せっかく夫婦になったんだから頑張ってもらいたい という理由で2人きりで語り合うそうです。 長文で分かりにくかったかもしれませんが… 客観的に見て この家族像どう思いますか?

  • 長男と次男

    私の主人は次男なんですが長男と何かと差をつけられます。結婚した時期も1年も違わなかったのですが結婚式の豪華さが全然違いました。長男だからきちんとしまくてはならないとのことでした。長男の嫁はバツイチなのですが私は初めてなのに・・・と思ったらすごく悔しかったですが、主人の実家の風習だから仕方がないと我慢しました。主人の兄はお酒ぐせがかなり悪く私たちの結婚式には出席しませんでしたが私たちはきちんと出席しました。 そして兄嫁と妊娠の時期が重なり去年の年末に1ヵ月違いで出産しました。 今度は宮参りのことがでてきました。 私は男で兄嫁は女なのですが長男の子供の宮参りのほうを豪華に祝うようなのです。 誕生日も1ヵ月違い、宮参りの日取りは1週間違いなだけなのになぜそんなに差をつけられるのか、 私だけならともかく子供まで差をつけられて同じ孫なのに・・・と思ったらほんとに悲しくなりました。 ましてや私達の方が初孫です。 主人はこういうもんやから仕方がないと特に気にしてなさそうです。 私が間違っているのでしょうか・・・ 主人の両親はとてもいい方でそれ以外は何の不満もありません。主人の実家に帰ってもとても可愛がってくれます。だだそういうところだけはうるさいです。 今兄夫婦の宮参りの後のお食事会に参加するように言われています。私は行きたくありません。 それ以前に息子の宮参りもそんなに差をつけられるならしたくないです。 また兄夫婦がうっとうしくてたまりません。 家を継ぐのは1番下の弟らしく跡継ぎでもないのに偉そうな態度もいやです。 今までどおり義母の言うことを聞いて可愛がってもらうか、あえて距離をおくか・・・ いったいどうしたらいいのでしょうか?? 主人にあたってしまう自分自身もいやです。

  • 次男の嫁 長男の嫁

    私は次男の嫁です。 長男夫婦は、実家の近く(車で15分)に住んでおり、 義姉は孫を実家に預けて働いています。 一方私たちは、実家から30分くらいのところに住んでおり、 遊びに行くのは月に1回か2回です。 主人の実家は田舎で、親戚がみんなその界隈に居を構えているということもあり、私たちも結婚の際に、少し離れたとことに住むことを決めたことで、姑は主人に「婿にやったみたいだね」とこぼしていたそうです。 遊びに行けばとてもよくしてくれるのですが、兄夫婦が来ているとき、 やはり、兄夫婦とのつながり、特に義姉とお姑さんとはつながりが強いなあと思い、なんだか疎外感を感じてしまいます。 同居せずとも、近くに住み毎日のように顔をあわせている嫁と、 遠くに住み月に1回程度しか遊びに来ない嫁とではやはり違いますよね・・・。 私にも今年子どもが生まれたので、なるべく顔を見せに行こうと思い、お盆は一泊したりしたのですが、それでもそのスキマは埋められないのでしょうね。そう思うとさみしくなります。 先日も遊びに行ったのですが、お姑さんは私の子どもを、間違えて兄夫婦の子どもの名前で呼びかけて、「いつも○○ちゃんの名前を呼んでるからまちがえちゃった」と悪気はなさそうに言いました。 次男のお嫁さんをやっている方は、こんな思いをしたとき どんなふうに考えているんでしょうか?

  • 同居の嫁(長男) 外の嫁(次男)の立場

    こんにちは!私は長男の嫁であり同居3年目です。同居してから今まで気にならなかったことがものすごく増えました。 私の同居での一番の苦痛は次男たちが帰ってくること。次男の嫁がまあまことに気がきいて、愛想がよくてよく喋って。私からみても感じのいい女性です。それに学歴も有名大学を出て、自慢できるほどマラソンもできて。私は人に自慢できるような学歴も特技もありません。それにお義母さんの前になるとなかなかうまく喋れません。結婚当初なんかはほとんど喋れませんでした。同居3年目でやっと普通並み(まだまだ遠慮はありますが)になりました。 でも次男たちが帰ってくると一緒に住んでいる私以上によく喋り、うちの手伝いもてきぱきしてくれて・・・私の立場は・・・という感じです。 お義母さんにしてみればとてもいい嫁なんでしょうね。 自分勝手かもしれませんが、一緒に住んでいるから私のほうが好きでいてほしい、と思うんです。 たまにしかかえってこないから次男の嫁に対してものすごく感じがよく接するのでしょうか。 つまらないことなんですが、いつも帰ってくるって聞くとブルーになります。すごくいやです。 会話の中で名前が出るのもいやです。自分が次男の嫁に対して劣等感を抱いているのも分かるのですが、どうしたら次男の嫁のことを好きになれてこれから帰ってくるときいても喜べるようになるでしょうか。 どなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • 差をつけられるとき 次男の嫁 

    私の主人は次男です。 月に一度は、子ども(6ヶ月)を連れて主人の実家へ行きます。 盆暮れ正月は、一泊しています。 主人の実家へは、車で40分くらいの距離です。 一方長男夫婦は、実家のそばに住んでおり、子どもを預けて面倒を 見てもらったりしているため、毎日のように顔をあわせています。 義母は世話好きで明るい良い人だと思うのですが、 長男の嫁にすごく気を使い肩入れしているように感じます。 みんなが集まって食事をするときは、必ず長男の嫁に酒をすすめるのに対し、私には後から忘れたころにすすめます。また、なぜか私には飲み物を出さない場合もあります。 私の子どもの名前を、長男の嫁の子どもの名前で呼ぶこともあります。 これはしかたないと思いつつも、毎回なのでいいかげん頭にきています。 また、長男夫婦、私たち、義母で出かけた時は、あたりまえのように長男夫婦の車に乗り込み、バスの中でも、私たちのほうには来ず、飲み物を買うときは、長男夫婦と自分の分だけ、自分がお金を出して、私たちの分は私たちが買いました。 私は、義母とのつきあいもまだ義姉より短いし、しかたのないことだと思いますが、なんだかあからさまに態度が違うといい気持ちはしません。 こういう状況で、これからもこういうことがあると仮定して、 そういうときに、イライラしたり、サミシイ気持ちになったりしないようにするには、どのような心構えでいたらよいのでしょう。 教えてください。

  • 長男のお嫁さんに謝りたい

    長男のお嫁さんに謝りたいのですがどうしたらいいでしょうか? アドバイスなど教えてください。 不妊のお嫁さんを責めて説教してしまいました、今治療は6年になったようですが長男の話ではうまくいかないようです。私も最初の1年くらいはのんびり構えていたのですが、次男の結婚が決まりトントン拍子に妊娠、出産。初孫があまりに可愛くて喜びが爆発して、次男のお嫁さんばかりを可愛がってしまいました。そのうえ不妊のことと、次男のお嫁さんのような性格になるように説教してしまいました。明るくなってほしいと思ったのです。本当に後悔しています。 次男が結婚するまでは長男のお嫁さんと仲良く家にもよく遊びに来てくれて二人でお料理したり、買い出ししたり楽しかったのです。 長男のお嫁さんは、大人しくて気遣いのできるタイプ、あまり連絡はとらず、聞き上手で謙虚で長男をとても大切にしてくれていました(今も長男を見ていれば大切にされているのが伝わってくる)41才 次男のお嫁さんは、言いたいことはハッキリ言う、よくしゃべり社交的で仕切りたい感じ、メールも頻繁にくれて、次男を手のひらで上手く転がしているような感じです、悪い人ではありません。35才です あれから4年くらいお嫁さんは顔を出さなくなりました。帰ってくるのはいつも長男一人です。長男に相談しても自分で考えれば、と言われるだけ、プレゼントを託しても音沙汰なし。夫に相談したら怒られてしまいました。夫は長男のお嫁さんとの会話に癒されていたようで、もう会えないのかと落ち込んでいます。 先日、次男のお嫁さんから二人目を授かったと連絡がありました。嬉しかったのですが、あの時から長男のお嫁さんがどんな思いをしてきたかと思うと気持ちがついていきません。 私たち夫婦にショックな出来事があった時も静かに寄り添ってくれたお嫁さんです。 本当に申し訳なかったです。なんと謝ればいいでしょうか。もう無理なのでしょうか。

  • 長男の嫁です。

    長男の嫁です。 今は28歳で旦那も同じ歳です。19歳の時にでき婚しました。若かった為、何も知らずに嫁に行きました。その時は義母はとても優しかったのですが、2人目を出産してから態度が変わりました。何をするにも許可が必要 勝手にきめたりすと文句です。機嫌が悪いと一言も口を聞かず顔に出すんです。 義祖母は自分のストレスを私に嫌みを言って鬱憤をはやしてるようです。 それが続き嫌気がさして旦那が家を出ると言ったら義母は本籍を抜いて出て行きなさい。あと帰って来れない覚悟でと言われこちらの話を聞こうとしませんでした(その時24歳でした) それから2年程は顔を合わせるのは子供の行事くらい。1年前から急に親切になったなと思ったら義弟が結婚することに。義弟は何を言ってもムダと言っては義母は何も言わず許すカンジです。義弟の嫁は旦那の実家みんなに可愛がられています。私がされていたのは何?と思うくらい。憎く思うくらい、でも自分が醜いです。これから義弟夫婦が結婚式を挙げるようで出席はしたくないのですが、やはり常識はずれでしょうか?