• ベストアンサー

初対面の自社の社長に名前を聞くのは失礼でしょうか。

初対面の自社の社長に名前を聞くのは失礼でしょうか。 先日小さい居酒屋でバイトを始めました。 先日、自社の社長にはじめて会い、自分の名前を名乗ったあととに、社長の名前を聞きました。 すると「失礼だ。」といわれてしまいました。 店長は「社長でいいんじゃない?」といってました。 そういうものなのでしょうか。 本人かれではなくとも、社長の名前はしっておきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8512/19352)
回答No.2

>すると「失礼だ。」といわれてしまいました。 失礼と言うか、非常識です。 >本人かれではなくとも、社長の名前はしっておきたいです。 それは「知っておくべき」ですが、順序を間違えましたね。 バイトであれパートであれ正社員であれ「働き出す前、そこで働く事に決める前に、最低限、勤務先の会社名と社長の名前くらいは調べておくべき」です。 つまり「働き出す前に、最低限の予備知識として知っておく必要がある事」な訳です。 勤め始めてから、誰かに「社長の名前は?」って聞いたら「え?自分の勤め先の社長の名前も知らないの?」って呆れられてしまいます。 ましてや「社長本人に聞く」のは絶対に駄目。常識を疑われます。

startstep
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても勉強になりました。

その他の回答 (2)

  • aqu0518
  • ベストアンサー率31% (205/645)
回答No.3

>本人かれではなくとも、社長の名前はしっておきたいです。 その通りです。 日頃は顔を合わせる機会がなくとも、 アルバイトとは言え、 社長の名前は知っておくべきですね。 「知っておきたい」のと「知っておくべき」の違いは分かりますよね。 社長がお見えになる前に店長に聞いておくか、 社長がお帰りになった後で店長に聞けば良かったですね。 今回、質問者様にはふたつの反省点があります。 社長に対する直接の「失礼」と 店長に対する間接の「失礼」です。 社長は店長に対して アルバイト従業員に対する教育や指導が足りない、と感じたことと思います。 店長にも恥をかかせたことになったかも知れません。 今後、質問者様がどこかに就職して、正社員として組織の中で働く際に、 今回の経験が活かされることと思います。 寒い季節です。 風邪など引かないよう気をつけてバイトを頑張ってくださいね。

startstep
質問者

お礼

とてもご丁寧な回答、励みになりました! とてもわかりやすかったです。 ありがとうございます。

回答No.1

それ以前の問題です。 アルバイトとはいえ社長の名前を知らなかった時点でやや非常識。まして名前を社長に聞くなど非常識。

startstep
質問者

お礼

ありがとうございます。  考え直してみます。

関連するQ&A

  • 取引先の社長と自社の社長、主賓はどちらですか

    今度結婚披露宴を行う者です。自分の持っている担当先の会社の社長と自社の社長を招待するのですが、主賓の挨拶はどちらに頼むべきでしょうか?取引先の社長は、会社としても重要な販売先の社長で、自社の社長自身も大変お世話になっている方で、自社の社長よりも一回り年上です。私としては取引先の社長の方が商売上も良いし、自社の社長もそのように考えるだろうと思ってますが、同僚に相談したら自分の会社の社長が主賓だと言われました。どなたか教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 社長面会でwebと対面どっちがいい?

    25卒の者です。 先日第1志望軍の企業様のインターンに参加した際、参加者は10名以上居たにも関わらず私にのみ「〇〇さんは非常に優秀ですので是非弊社の社長とお話してみませんか?」とお声がかかりました。 とてもありがたいことでしたので即答でOK出しました。インターン終了後こちらの企業様の早期選考のご案内が来て予約し、その後社長面会のご案内のメールを受け取りました。 ここからが本題なのですが、 そのメール内の「webと対面どちらがよろしいでしょうか?」という文面に対し、webと対面どちらの回答の方が良いでしょうか? 下記に各メリットを挙げますと、 <web> ・早い時間帯から受けられる(移動時間が無いため) ・交通費がかからない(往復だと1300円程) ・企業側も場所のセッティング等せずに済む(オンライン上だとパソコンだけあれば済む) ・他の予定が立てやすい <対面> ・熱意が伝わりやすい(企業様が面接で重要視していることは「一貫性と熱意」と仰られてたため) ・現役の社長さんと直接お会いできる(私1人だけに声を掛けたということは何らかの「優秀そうだと思われるポイント」があるということなので対面じゃなきゃ失礼(?)という気持ち) です。 デメリットはその逆なので割愛します。 私1人の考えとしてはメリットの量は少ないが質が高い対面なのかな?と思うのですが、第三者目線でどちらがいいでしょうか? ご回答頂けますと幸いです。

  • 社長をお呼びするのに、スピーチを頼まないのは失礼でしょうか?

    いつもありがとうございます。 以前、こちらで、このような質問をさせて頂いたものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5760949.html 彼氏の方は会社関係は呼ばないとのことでしたが、あれから、もし私の方で社長をお呼びするなら、彼氏の方も、今の社長は呼ばないにしても、(カジュアルにお付き合いがあるため)前の社長をお呼びすることも考えてるという話も出ました。 それならばと思い、前回頂いた回答も踏まえて、お呼びする前職の社長に乾杯後の簡単なスピーチをお願いしようと思い、先日社長にお会いして、出席頂けないかお願いしましたところ、「・・・もううちの会社の子ではないからなぁ・・」といわれ、ちょっと難色を示されました。 結局 出席して頂けることになったのですが、スピーチまでお願いするのはちょっと気が引ける雰囲気になってしまいました。 もともと、70歳ということもあるので、負担に思われると思い、社長にスピーチを依頼するのは乗り気ではなかったとはいえ・・ いろいろ調べたり、考えたりしているうちに だんだんこんがらがってきてしまい、再度相談に乗って頂けたらと思います。 再び、箇条書き形式で失礼致します。 1、基本的なことなのですが、主賓クラスの方でも、祝辞を頂かなかった場合、普通の来賓になるのでしょうか・・? その形式はあり得ますか? (新郎の方の社長がおいで下さった場合、新郎の方の社長だけがスピーチするというのは失礼だと思うので、いっそのこと両方なしでもいいかとも考えるのですが、社長クラスの方がおいで下さっているのに、それはそれで失礼でしょうか。) また、祝辞を頂かなくても主賓として区別する方法はあるのでしょうか。 2、主賓を立てず、祝辞なりスピーチなりを頂かなかった場合、やはり友人スピーチもなしになってしまいますか? 3、もう務めていない会社の社長をご招待するというのは、よく耳にする話なのですが、実は失礼なことなのでしょうか?? 長くなりまして申し訳ありません。 どうかご教授頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 社長からの電話。

    私は、ネットカフェでアルバイトをしている女です。 今日、社長から電話があり私は 「お電話ありがとうございます。 ××(店名)の○△(私の名前))がお受けいたします。」 と電話に出ました。 そして社長の一言目が 「社長だけど、●×(店長の名前)いる??」 でした。 保留にして、店長に電話をつないだのですが 社長が自分自身を「社長」って名乗ってるのに ”ん?!”って思いました。 前に勤めてた会社では社長、専務とも電話で「お疲れ様~」や「○●(名前)だけど」 という感じでした。 これを見てくださってるみなさんの会社の社長や上司の方はどんな風に自身の事を名乗ってますか? つまらない質問ですが、回答よろしくお願いします。

  • これって失礼ですよね?

    これって失礼ですよね?! 大学生一年♂です。 友達がやってるのを見てかっこいいと思って僕も1か月前くらいからダンスを始めました。 最近バイトを始めたのですが、まだ店長や他のバイト 仲間に馴染み切れていない時に、店長に「趣味は何?」と聞かれ、「ダンスです!ハマっちゃってスクールいってます♪」と答えたら、ぶっきらぼうに「へぇー、ダンスやりそうに見えないけどねぇ。」と、言われました。 これってちょっと失礼じゃないですか? 僕は好きでやってるので、誰になんと言われようが関係ないのですが、少し傷つきました。 皆さんどう思いますか?僕の器が小さすぎるだけでしょうか?

  • 「失礼ですが・・・」と名前を尋ねる

    電話などで、最後に名前を確認するとき、 「失礼ですが・・・」と言われることがあります。 これは、日本語として正しい表現なのでしょうか? 私としては、「失礼ですが」と名前を聞かれることがとても不快です。 礼儀作法として正しいのであれば、この考え方を改めないといけないと思っていますが 自分としては不快な表現なので使わないようにしています。 日本語として(礼儀として)正しい表現なのか、 また、「失礼ですが・・・」に隠されている本当の意味を教えてください。

  • 失礼な方もいるものです。

    私は会社の役員をしている関係で、パーティーや会合に出席することが多いので、 初対面の方とお話しすることも多いです。 先日、パーティーで初対面の方と仕事の話をしていると 「 よくいるタイプのプライドの高い頭でっかちの人ね。」 と言われました。 その方は社長に連れられてきた一社員でしたので、私どもの社長が抗議をすると 後日、とってつけたように謝罪に来ました。 その場は、まだまだ、会社経営に対し不勉強でと申しましたが、かなり、不快な思いをしました。 みなさまは、ビジネスで失礼なこと(大人が言うことではないでしょ)を言われたことはありますか。

  • 初対面の相手の名前の呼び方

    初対面の(年下)相手に「くん」呼ばわりってしますか? 普通は、年上下関係なく、「さん付け」で呼ぶのが当たり前だと思いますが… 自分は、相手の年齢関係なく基本的に、「さん付け」で呼びますが…嫌いな相手でも「くん呼び」したこと無いです、 まだ女から男に「くん呼び」なら許せますが男から男に「くん呼び」されると馴れ馴れしいって言うか、図々しいって言うか、厚かましいって言うか、かなり頭に来ます。胸ぐら掴んで、ど突き回したくなってしまうんですが よく年齢差で初対面の相手に「くん呼び」「さん付け」使い分ける人居ますが初対面の相手に「くん呼び」失礼だと思いませんか?

  • 副業の許可をとるのってマズイですか?

    私は田舎で正社員として事務職をしているのですが、社員が私と社長だけのため、ほとんど人と会話をすることがありません。 仕事は忙しくもなく残業がないので、友達を作るきっかけが欲しいと思いアルバイトを考えました。 一応会社から副業は禁止と言われているのですが、内緒で・・・ 居酒屋にバイトの面接に行きました。そこで居酒屋の店長さんに「会社からバイトの許可がとれてないのなら、バイトの許可をお願いしてみて」と言われました。 また、その居酒屋の店長さんから「『友達からどうしてもバイトを手伝ってほしいんだけど』とお願いされてることにして頼んで見たらいいんじゃない?」と言われました。 その後、そのまま私は社長に「友達が居酒屋のバイトを手伝ってほしいって言ってるので少しだけ出ようか考えてるんですけど・・・」と相談しました。 するとその場できっぱり断られました。「アルバイトなんて頭の片隅にも入れておかないで」と言われました。 そしてその後・・・社長が居酒屋の店長のところに怒鳴り込みに行ったというのです・・・ 「うちの社員をバイトに入れようとするとはなにごとだ」と怒ったそうなんです。結局、その場で居酒屋の店長は「別にこちらはバイトに誘ってない。バイトを応募してきたのはお宅の事務員さんの方だ」と正直に話し、事態が最悪な状況になってしまいました。 たしかにバイトを考えた私はあさはかだったと思うのですが、社長がここまで怒る理由がわかりません。 今では社長は私を「クビにしようか」と考えてるようで、今までなかった残業や休日出勤をさせるようになりました。(残業代なしで) 私はもともと田舎出身でないので、田舎だとこんなことになるのかな・・・とも考えたのですが・・・・ 会社に副業の許可をとるのってそんなにマズかったでしょうか・・・ 今、思いもよらない結果になってしまい、うつ病になりそうなくらいへこんでいます。社長は私に一日中仕事をするよう押し付けてくるようになり、自分の時間も持てないくらい押しつぶされています。 長文で申し訳ありませんが、どなたか意見・アドバイス等くだされば幸いです・・・

  • うちの会社で、従業員の結婚式なんだけど普通社長が呼ばれますよね。今度店

    うちの会社で、従業員の結婚式なんだけど普通社長が呼ばれますよね。今度店長の場合は別だけど、普通の従業員の場合、店長か数店舗をみるマネージャーが社長の代読で出席するようなことを検討してます。200人にもならない会社だし独身は50人いるかどうかくらいですので、余程の用事がないかぎり呼ばれた本人が出席するのがすじで、親御さんにも失礼かと思うんですけど、これっていいの?それともやっぱり非常識?

専門家に質問してみよう