• ベストアンサー

推薦入試を受けてきましたが、不安な点が…。

先日、公立高校の推薦入試がありました。 正直な所、かなり不安で仕方がありません。 そこで聞いて頂きたいことがあります。 作文について *テーマと論点が少しずれている (なぜ勉強するのか、がテーマだったのですが、本当に勉強するべき事について書いてしまいました) *後半の字が前半より雑 (時間ギリギリで終えました;) 面接について(集団面接) *志望動機が簡潔すぎて、具体的な授業内容を含んでいない *討論があり、司会者を名乗り出たが、しどろもどろ *意見を述べる時に言葉が詰まる という反省点があるのですが、これどうなんでしょうか? その学校は偏差値59で、推薦入試の定員は割れています。 内申点はそこまで悪くはないと思います。(平均4.6~4.7) 部活動でも良い成績は残しています。 が、トータルで見るとどうでしょう? 本当に不安過ぎて溜め息しか出てこない;; 参考にさせて頂きたいので、回答よろしくお願いします!

  • 高校
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

お疲れさまでした。 >定員は割れています。 たぶんほぼ合格ですね! 内申が十分に合格圏ですし、他の失敗といってもこれだけの内申点を持ている生徒を不合格にするほどの要素は見当たりません。 発表までは今まで頑張ってきた分の不安や緊張が残ると思いますが、合格の可能性は非常に高いと思われます。 私も一般受験でしたが、同じくらいのレベルの高校を受験しました。 発表の日は怖くて見に行けませんでした。^^; 結果は上位1割の超余裕だったのにですよ。 みんな不安になります。もうちょっとの辛抱です。

mike425
質問者

お礼

とても安心しました^^ 不安な気持ちが軽くなりました、感謝です! 集中して勉強に取り組めそうです。 安心し過ぎず、当日までいつも通りに過ごそうと思います。 有難うございました!

その他の回答 (2)

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.3

直接のアドバイスではありませんが。 後悔はしないで、反省をする。 過去を振り向かないで、この後のことに役立つことを今実行する。 そして、 最悪のケースへの準備をして、最善のケースへの心構えをする。 でないと、チャンスを逃すことになりますよ。 その学校に受かったとして、今、やっておくとイイコトってなんですか? 高校って、勉強がとてもタイヘンなところです。高校って、部活がとてもタイヘンなところです。そして、新しい友達関係もタイヘンです。 だって、小中って、同じ地域の子が集まってきたでしょう? 高校って、地域の進学校なら自分はクラスで一番だもしくはそれに近く思っている子ばかりが集まるし、それ以外でも、同じような学力の子が集まります。 なので、これまでとは違った友達関係になっていきます。 とにかくガンバレ!!

mike425
質問者

お礼

そうですよね、クヨクヨしてても何も変わりませんね! 過去の事ばかり考えて、一番今すべき事をしないでいました。 努力します。 有難うございました!

  • yasei
  • ベストアンサー率18% (44/244)
回答No.1

それくらいなら案外受かりますよ。保証はできませんが。 まあ、果報は寝て待て、ですね。神経すり減らすだけ損ですよ。(就職活動で得た唯一の教訓)

mike425
質問者

お礼

そうですね^^ 結果がどうであろうと、今は勉強しなければいけませんし…。 かなり神経すり減っていました; とりあえず寝て待ってます! 有難うございました。

関連するQ&A

  • 推薦入試の対策は?

    私は高校の推薦入試を受けます。 内申は見込みありと確実の中間の44(素内申合計)です。 どうしても受かりたいので、作文・面接の 対策方法・コツなど教えてほしいです。 作文は抽象的なタイトルで500~600字です。 面接は3:1の個人面接で、作文と面接に150点ずつ配点があり、 残りの700点が内申での点となっています。 倍率は4倍を越えています;; 最近は沢山の作文を書いてみていますが、 それだけでいいのかなど、不安も多いです。 ぜひよろしくお願いします。

  • 高校 推薦入試 内申ギリギリをカバーするには?

    日曜日に高校受験を控える,中3女子です。 私は,都立高校の推薦入試を受けることになっているのですが, 今現在内申だけの判断だと、基準ギリギリなのです。 志望校は、19年度新設校で、比率は7:3です。 昨年の推薦入試倍率は2.6で、合格平均点が32でした。 (ちなみに,先日発表された「予想倍率(事前調査)」では0.85倍でした。 一般でのことでしょうし、充分上がると思われますが・・・) けれど,私の内申は29しかなく、去年の推薦入試合格者の一番下は、29だったと先生に伺いました。 28で合格した人はいなかったそうです。 推薦入試では、内申・面接・作文の点数が、それぞれ900・300・400点となっています。 私は、面接・作文に対しては抵抗はなく、むしろ楽しみなくらいです。 作文を書くのが好きで、2,3ほど、賞を取った経歴もあります。 面接では、今介護施設に定期的にボランティアとして通っていることや、3年間続けてきた部活動のこと、作文での賞のことなどをアピールしていきたいと思っています。 ですが,内申のことなども考えると不安材料が多くあります。 ここで「大丈夫だよ」などとアドバイスをもらいたい気持ちもあっての質問ではありますが、ダメと言われても諦める訳にはいかない・・・ ということで、いくつか質問です。 わかる程度で答えていただければ幸いです。 ★合格の可能性は、どの程度あるのでしょうか。 ★どの程度、どこで何をカバーすれば内申の足りない分を埋められるでしょうか ★内申点をカバーできるような面接での受け答えや作文の書き方などはありますか また、自分のこととは関係ありませんが、一般的なものとして・・・ ★印象に残るような面接での受け答えや、学校側に欲してもらえるような答え方などはあるのでしょうか? 長々とまとまりの文章になってしまって申し訳ありません。 よろしくお願いします。 また,どんなことでも、アドバイスなどもらえたら嬉しいです。

  • 都立高校推薦入試について

    都立高校推薦入試についていくつか質問したいです。 (1)作文課題では、題名を書くのか。 (2)集団討論での、必勝法。 (3)面接でこれをしたら高評価だよって感じのこと。 以上の3点です。 あと、もし宜しければ (4)推薦入試の必勝法。 も教えて頂ければ幸いです。 御協力よろしくお願いします。

  • 高専の推薦入試について教えてください。

    次、中学3年生になる女です。 高専への進学を希望していて、推薦入試を受けたいと思っています(落ちた時を考えて一般入試も受けるつもりです)。 現役高専生の兄2人を持つ子の話では、私の志望する高専の推薦入試は面接のみで、合格の合否もほとんど内申点で決まっているらしいんです。 もしも本当ならば、 ・実際合格された方の内申点はどのくらいだったのでしょうか? また、 ・表彰や委員への参加は評価の対象になるんでしょうか? ・面接での口頭試験はあるんでしょうか? 高専の推薦入試(又は一般入試)について知っている方、どんなことでもいいです。ご回答お待ちしています。

  • 推薦入試に対する不安・・・

    私は2月3日に推薦入試を受けることになっています。私の受ける学校は商業高校です。 私の受ける学校の推薦入試は、小論文と面接があります。 小論文と聞くだけでなんだか難しそうな感じがして、できるかどうか不安です。 面接も、ちゃんと話せるのか、あがらないだろうか、とても不安になります、 私は英検3級と漢検3級を持っているのですが、持っていたら推薦入試で有利だったりするのですか? 試験が2月3日であと1ヶ月もないので、余計不安になってきます。 誰か推薦入試を体験したことがある方、それ以外の方でもいいので、何かアドバイスをください。 あと、今からどのような対策をするべきでしょうか?

  • 都立高校推薦

    都立高校の推薦を考えている中学3年女子です。 先日、内申がでました。結果は、前回よりも下がってしまい、受かる確率がさらに下がってしまいました。 そこで、推薦の内申基準を少し下回っているのですが、受かる可能性はありますか? また、内申が少し低くても、作文や集団討論、面接で頑張れば受かりますか? 教えてください。

  • 推薦入試は面接重視?内申重視?

    私は2月に推薦入試(面接のみ)を控えた中3なのですが、不安なことがあるので質問させていただきます。 同じく推薦を受ける友達が、「推薦は成績とか内申の順位があって、それの上位の人を採る」んだと言っていました。 それは本当なんでしょうか? 私は正直、推薦を受ける中ではあまり成績のいいほうではありません。もしかして最下位かもしれません。 私は作文やピアノ、技術などの実技の面で推薦をしてもらえたようなのですが、もし書類重視なんだったら、面接を受けても絶対に受かれないのでしょうか? もし書類重視でも、面接で挽回することはできますか? 私の第一志望は今度中高一貫になることが決まっている高校で、推薦の倍率はもの凄く高いそうです。 高校はどのような生徒が欲しいのでしょうか? 本当に不安で仕方がありません。たくさんの質問になってしまいましたが、誰か教えて下さい。

  • 推薦入試の内申点について

    私は商業高校の2年生です。 推薦入試の内申点について質問させてください。 私は今コンピュータ部に所属しています。このまま行けば部長になることができますが、顧問の先生が短気で攻撃的な性格で気が合わなくてやめたいと思っています。 ですが、私は委員会にも入っていないので内申点などがとても気になります。(3年になって委員会や生徒会に入るという手もあるのですが・・・) 私は商業高校に通っているので、推薦入試を受けることになります。 家庭の事情で国公立の大学にしかいくことができません。 ちなみに評定は4.7で資格も全商の資格や日商2級、シスアドは3年までにはほとんど取れる予定です。 大学の推薦入試となると成績がいいのは当たり前なので、やはり内申点で勝負、ということになると思います。 その際にやはり部活動で部長などになっているほうがいいのでしょうか。 私は将来、公認会計士になりたいと思っています。 そういう理由もあって、コンピュータ部をやめて簿記部に入るほうがいいのではないかと思っています。(簿記部もコンピュータ部も県下ではトップクラスです)あと、ボランティア部との掛け持ちもできるので内申点はそこで稼ぐ方法もあります。 そこで以下のことを質問したいと思います 1)先生に耐えてこのまま部長になったほうがいいのでしょうか 2)部活も途中で転部した、委員会にも入っていない、では推薦入試で勝ち抜いていくことは難しいのでしょうか 3)公認会計士を目指すのなら今のうちから簿記部に入り腕を磨いたほうがいいのでしょうか 4)生徒会・委員会・部活は推薦入試の時にどのくらいひびいてくるのでしょうか 5)短期のボランティアは、推薦書に書いても意味がないと聞いたのですが本当でしょうか 結局は自分で決めることなのかもしれませんが、今の自分にはそれが難しい状態です。どうしても明確な答えが出せずにいます。質問のうち一つでもいいので答えていただけたら嬉しいです。 長文で文章もグダグダですが、どうぞよろしくお願いします。

  • 推薦入試対策

    現在中学三年の男子です。 高校の推薦入試をあさってに控えています。 入試では、作文と面接があります。 その対策は学校で何度かしてもらいました。 しかし、入試本番を目前にし、対策がまだまだ足りないような気がしてとても不安です。 もう遅いかもしれませんが、これから本番までに何かできる対策はありませんか? よろしくお願いします

  • 高校の推薦入試(都立)

    都立の推薦入試についてです 推薦というのは観点別のA,B,Cを点数化して 他の面接やPRカードなどで得点をつけるんですよね? 僕の志望校は「高校受験案内2006年度用」 という黄色くて厚い本で 推薦内申めあす45点法で42でほぼ確実、 40で見込みありとかいてあります 現段階の成績は ・この前2学期の内申点が出ました。  5科23点のその他4教科17点の計40点  換算内申は23+17×1.3=45(小数点以下切捨て) ・英検3級 ・生徒会長経験 などです。 面談の時には推薦はもらえると言われました。 内申だけではABCがわかってないので わからないと思うのですが 僕は可能性はあるのでしょうか? あと、活動にもよると思いますが 生徒会長をしていたので生徒会長が 入試でどれくらいの点数になるのか教えてください 長々とすみません。よろしくお願いします