- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
outを目的語をとらない前置詞と考えるのであれば、一語でも句を作るのでPP-P-outとしておきます。outを副詞と取ってAdvP-Adv-outとする可能性もあります。 Small ClauseをSCというラベルにすると主要部のない句を作ることになってしまうので、スタンダードな書き方ではないですが、そのように授業で習われたのだろうと思うのでそこは直しません。
その他の回答 (3)
- enna2005
- ベストアンサー率40% (333/819)
回答No.3
すみませんが、私にもこの家系図みたいのものが理解出来ないです。 今はこうして英語を習うのですか? こうするとよく理解が出来るのですか? I see / saw / hear / heard him go out / going out は よく目にも耳にもする文体です。 この文体について私が覚えていることは、大昔に she heard I was screaming. と言ったところ she heard you screaming. と訂正され、短く便利な言い方があってよかった~と思ったくらいです。
質問者
補足
これは英語じゃなくて「統語論」の内容です・・・。英語学のなかの一部です。
- rodste
- ベストアンサー率22% (64/279)
回答No.2
確認しました
質問者
補足
ちょっとw すみません「正しいか」確認してもらえませんか?
- spring135
- ベストアンサー率44% (1487/3332)
回答No.1
>I saw him go out こんな単純な文章に、こんな訳の解らないものをくっつけなきゃいけないんですか。一度アメリカへ行ってきたらどうですか。
質問者
補足
わかります。でも学問ってほとんどこういうもんじゃないですかね。 あとくっつけるというより、解剖?
お礼
ありがとうございました。授業ではSCを使うように習いました。