• 締切済み

文化祭で公開する自主制作映画の作成について色々教えてください。

文化祭で、有志団体で(現在10名)で、自主制作の映画を公開しようと考えています。 映画の内容は20~30分を予定しています。 現在高校2年で、塾等、勉強で忙しくなってきていて、何とか時間を見つけて活動しています。 今はストーリーを考えている段階です。 文化祭は7月の上旬にあります。 しかし、何しろ素人なので、分からないことだらけです。 なので色々教えていただけると助かります。 聞きたいこととして、 ・脚本の書き方 ・必要なビデオカメラの台数 ・編集に使うソフト ・撮影のコツ ・撮影や編集にかかる時間 ・撮影を進めながら、同時進行で撮れた部分を編集していくことは可能か こんな感じです。 答えられる項目だけでもいいですし、この他アドバイスなども大歓迎です。 色々教えていただけると助かります。 お願いします。

  • sky74
  • お礼率2% (1/35)

みんなの回答

  • moyashin
  • ベストアンサー率71% (5/7)
回答No.2

脚本に関しては、私もあまり上手くはないので色々言えないのですが、家庭用のカメラだと、夜景や暗い場所が綺麗に映らないことが多かったり、脚本に「雨が降りそうな天気」や「夕焼けを見つめる二人」などの自然に左右されることを書くと時間の制約上上手くいかなかったり、「喫茶店で食事」などの公共の場を借りるのもなかなか難しかったりします。 撮影に無理が出そうなことはなるべく書かないのが1つのポイントかと。 学校を自由に使えるのは学生の特権なので、活用しない手はないと思いますよ! また、私は脚本を書く前に、空いている時間を使って撮影する団体が行ける範囲(学校から1km以内など)を自転車でふだん通らない道などをやみくもに回ってデジカメ(携帯のカメラでも十分ですが)でひたすら写真を撮影して「ここでこんなシーンをとりたい」などと構想を練ったりします。(世に言うロケハンってやつですね。参考までにプロは1つの場所で撮影に使えそうなものなどや、気に入った場面、4~5枚使って360度の風景などを撮影するようです。私は1日のロケハンで200枚以上は使います) 前の方のおっしゃられている通り、カメラは1台で十分でしょう。 ただ、初心者にありがちなミス(私も最初失敗しましたが)として、1つのシーンで、役者たちの全景を映すだけになってしまいがちになります。顔のアップのカットや、その場で重要になる小道具をアップで撮影することを忘れないように。 簡単な例ですが、 1 B君「僕には君を止める義務がある。それ以上の悪事はさせないよ」 2 A君「動くな!それ以上動いたら、撃つぞ!」 3  A君がハンドガンを取り出す 4 B君「やめるんだ!そんなことをして、君に何の得があるんだ!!」 5 A君「私が欲するのは利益ではなく、私の名を世に残すことだ!!」 というシーンがあるとしたら 1B君のアップ→2A君のアップ→3鉄砲のアップ→4・5A君とB君の二人が映る前景(見ている人にどんな状況かを把握させる) みたいな感じで撮影します。 ドラマや映画のカメラの切り替わりを意識しながら見てみると割と参考になります。 映画では3分くらいのシーンで3回くらいカメラ(正確には照明などの機材も)の位置を変えて、役者さんに全く同じ演技を3回させるので、映像では3分でも撮影に1時間以上かかっていたりします。 ドラマの場合は同じようなシーンでも2~3代のカメラを使い、2回くらいで撮影してしまう場合が一般的です。 前の人が言っているとおり、3脚を使って撮影したほうが、画面が安定します。 逆に走っているシーンや、喧嘩のシーン、登場人物がパニクっているシーンなどは、逆に手持ちカメラの安定しない特性を利用して撮影した方が効果的な場合もあります。 撮影に使うカメラを買うとしたら、高価なものを買う必要はありません。 ハイビジョンカメラが最近人気ですが、そこそこの画質の1万円以内のカメラを買えば十分です。 ハイビジョンなどの高画質で撮影すると、編集の際にハイスペックなパソコンでないと辛いことと、編集に時間がかかってしまう、ブルーレイの書き出しドライブが必要になるなどの様々な欠点があるのであまりお勧めはできません。また、パソコンへの取り込みやすさを考えると、SDカードに記録するタイプのカメラがお勧めです。 編集ソフトですが、最初からパソコンに入っているWindows(あるいはMicrosoft)ムービーメーカーで事足りると思います。 機能が足りないと思ったら、学生版(実は製品版と中身は一緒)の6千円程度の編集ソフトで少し編集の幅が広がるくらいです。 やりたいことが特撮か人間ドラマか抽象作品かによって、色々勝手は変わってきますが、基本的にはそんな感じです。 映画作り頑張ってください!

  • isoiso0423
  • ベストアンサー率64% (1125/1741)
回答No.1

回答が無いようなので、大ざっぱですが。 ・脚本の書き方 本来は場所、ト書き、セリフの3つから成り立っています。下記みたいな感じです。 シーン1 ○○高校の教室・放課後   主人公のマサシ(17歳)が窓際の席に座り運動場を眺めている。教室にはマサシだけである。マサシの足にはギブス。   校庭ではサッカー部員が練習中。その様子が気になるマサシ。   友人のヨシユキが教室へ入ってくる。 ヨシユキ「マサシ、オレ帰るけど、一緒に帰ンない?」 マサシ「・・・・・」   マサシは返事をすることなく、運動場を見ている。 ヨシユキ「サッカー出来なくなったのはわかるけど、いつまでもしようがないだろ。直らないわけじゃないんだし、数ヶ月の辛抱なんだから」 マサシ「(少し荒々しい声で)お前にはわかンないんだよ。いま出来ないのがどんな気持ちなのか!」   教室の一角にはサッカー部の最近の活躍の様子が掲示されている。   次の試合に勝てば、決勝進出なのがわかる。    思いつきで書いただけですが、まあこんな具合です。 一応決まり事はありますけど、仲間うちで意思の疎通が出来ればどんな形式でもいいと思います。 ・必要なビデオカメラの台数 これは1台だけの方が勝手がいいと思いますが、予備という形で2台あればトラブルなどの対処になるし、危険なシーンなどで撮り直しをしたくない(自転車で転けるとか)など、2台のカメラを使った方がいいこともあります。 ・編集に使うソフト コンピュータで編集をするんでしょうか? Final Cut Proや、Adobe Premiereなど性能のいいソフトは高いです。 また機能が多すぎて逆に使いにくかったりします。 一般的なパソコンに最初から入っている家庭用ビデオを編集するソフトで基本的なことは出来るので、これで十分だと思います。SF系の特撮なんかだとそうもいきませんけど。 ・撮影のコツ カメラを固定する三脚を使った方がいいです。カメラが小さいので手持ちにすることが多いですが、かなり慣れないと画面がぶれてしまい、見にくくなります。 可能ならばどんな画面を作りたいのか、前もって絵コンテを作っておくといいと思います。 上記のシナリオだと、5カットくらいでも出来ますし、細かく割って10カット以上にも出来ます。 その場でどうするか悩むと時間ばかり掛かってしまうので、これはやっておいた方がいいです。 ・撮影や編集にかかる時間 これは内容次第なのでなんとも言えません。プロの撮影だといちばん時間が掛かるのは照明をどうするかということで、セッティングに1時間から数時間かかることもあります。広告用の照明だと自身の経験で1日+5時間くらい掛けたこともあります。 ビデオだとホワイトバランスをカット毎にしっかり調整しておけば、照明に時間が掛かることはありません。というかライト無しでも可能です。 ただ夜間撮影はそうはいきませんけど。 シーンの数が少なければ撮影には10日くらい、編集はいろいろ迷うでしょうから2~3週間くらいは掛かると思います。30分のテレビドラマだと撮影は5日で編集はまあ2~3日くらいです。 ・撮影を進めながら、同時進行で撮れた部分を編集していくことは可能か これは編集ソフトによりますが、だいたい可能です。 撮影には当然OKカットとNGカット、あるいはkeepといって使えたら使いたいカットというのが生まれます。 その日に撮影した分だけをコンピュータに入れ、いらないカットを省くだけでも効率は上がりますし、プロもそうやっています。 ただ細かいところはいつでも手直しできるように、たとえば最終的に20分の作品予定でも、30分くらいにしておき(粗編といいます)、そこから試行錯誤しながら仕上げた方がいいです。 ・ほかに 編集中に『あ、こういうカットがあったほうがいい』というアイディアが湧くことがあります。 例えば上のシーンだと、場所は教室の中だけですが、グラウンドでサッカー部が力一杯ボールを蹴るカットがあっても効果がでます。 で、そのために改めて撮影するのは時間も労力も大変なので、脚本に書いてないことでも、撮影しておくと、あとあと何かに役立つことが多いです。 ”捨てカット”なんて呼んでますが、「晴れた空」とか「風になびく草花」など、ちょっとした風景でも役立つことがけっこうあります。 風景のカットは時間の経過を現したりも出来るので、なるべく撮ってください。たぶん役立ちます。

関連するQ&A

  • 自主制作での映画の脚本の書き方

    大学で卒業記念に映画をつくります。現に集まりは出来上がったのですが、脚本が全く出来上がりません。夏休みに撮影を始めたいので7月前半までに30分から1時間の脚本が必要なのですがどうすればいいでしょうか?なお、条件としては、上に書いた30分から1時間、大学が撮影場所になる。自主映画のため予算があまりかけられないといったところです。経験者、脚本を書かれてる方いいアイディアを教えてください。

  • 自主制作

    自主制作の映画を作ろうと思ったら何が一番大事ですか?やっぱり脚本なんですかね。できるだけ独力か少人数でやりたいと思ってます。やるとしたら。

  • ★一人で自主制作映画を作るつもりですが、可能でしょうか?★

    こんばんは。先日、購入したDVDカムで自主制作映画を作ろうと思っています。 一本、編集まで済ませて完成したら、人を集めて映画研究部を作ろうと思います。 まずは自分の力だけで映画を作りたいです。 ところが、一人で撮影するので、当然、役者は自分だけ。 この状況で作れるストーリーがあるのかが、問題です。 一人で作れる映画とは、どんなものがあるでしょうか? 検討もつきません。 一人でブツブツ話して、動いてるだけでは…見てる方は辛いと思います。。 なにかアドバイスをいただけたら幸いです。

  • 自主制作映画の問題点

    自主制作映画の問題点 自主制作で映画を撮影している方に質問です。 私は最近自主制作の映画を良く見るようになったのですが、 作品によってその完成度がピンキリで、プロ顔負けのものもあれば、 素人の私が見てもホームビデオに毛が生えたようにしか見えないものもありました。 そこで気になったのですが、自主制作映画を撮影する現場で、一番厄介だと思う問題はなんですか? 例えば役者さんとの打ち合わせがかみ合わないだとか、絵コンテ通りに進まないだといか… これさえ解決すればもっと映画は面白く撮れる、効率的に撮れる、という点はなんでしょうか? (もっと予算があればいいのに…という問題もOKですが、できればそれ以外の問題点も教えてくださると嬉しいです)

  • 自主制作映画作ったことある方に聞きます。

    自主制作映画作ったことある方に聞きます。 EOS 80D・EF-S18-135 IS USM レンズキット って映画撮影に向いているカメラだと思いますか?

  • 都内を中心に自主映画を制作しているものです。

    都内を中心に自主映画を制作しているものです。 次回作は、一眼レフの5DMK2の動画撮影モードでの撮影を考えています。 そこで幾つか質問があるので、詳しい方おられたら、ご指南お願いします! ?フルHD撮影した映像を編集するのに必要なパソコンはどれぐらいのスペックが求められるでしょう? また、良い編集の方法があれば教えて下さい。 ※ちなみに完成した映画の予定尺は100分程度。撮影は2カメで行います。総撮影時間は10~12時間に及ぶと思われます。 ?5Dでの撮影で不安なのが、手持ち撮影時の手ブレです。 スタビライザー等の仕様を検討しているのですが、何か良い機材を知っておられたら教えてください。 ?用意しているカメラなんですが、5Dが1台と7Dが1台です。この2台で2カメ撮影を考えているのですが、絵の違いなどは現れるでしょうか?また留意すべき点等があれば教えて下さい。 ?その他、5Dでのムービー撮影で留意しておいた方が良い点があれば教えて下さい。 5DMK2、そのフルハイビジョンムービーでの100分の長編映画。 挑戦ですがなんとか良い映画を作りたいと思っています。 お力をお貸しください。 よろしくお願いします!

  • 自主制作で映画作ったことある方に質問します。

    自主制作で映画作ったことある方に質問します。 シナリオがなく、全編アドリブで作る映画より、 シナリオを、しっかり考えて作ったほうが撮影はスムーズにいくんですかね?

  • 自主制作映画の著作権

    私は大学のサークルで自主制作で映画を撮っているのですが、サークル全体からして著作権というものには詳しくありません。 そこでいくつかお聞きしたい事がありますのでお答え頂けたら御願いいたします。 1.主に音楽についてなのですが、私たち自主制作で映画を撮っている者からすると、大抵の場合、市販やレンタルのCDから音楽を使わせていただいております。この場合、上映会の範囲内、もしくは個人的に楽しむ目的であれば、自分たちの撮影した映像にこれらの音楽を無断で使用しても問題はないのでしょうか? 2.また、これらの音楽を無断で使用した映像作品を、DVD等に多数複製し、サークル内外に配布することは、これは著作権の侵害に当たるのでしょうか? 質問はどちらも映像だけは紛れもなく自分達の撮影したものであって、あくまでも音楽のみの使用についてですが、この他にも自主制作映画を学内で上映する際等に気を付けなければならない点がありましたら、そちらも合わせて御返答頂けたらと思います。 宜しくお願いします。

  • 自主制作映画を撮る

    失礼します。 私は大学生なのですが、今度自主制作映画を撮ることになりました。 大学生といっても映画サークルでもなく単なる仲の良い友達なのですが、そもそも映画撮影に関しては全員が全くの素人なのです。 遊びの範疇に含まれてしまうかもしれませんが、作品のレベルはミニシアターなど映画館で一般上映しても遜色がないくらいにしたいと思っています。 そこで本題です。 今回私に任されたのはカメラマンという立場です。 全くの素人なので、何が必要なのかもわかりません。 撮影時における一般的なカメラワークというのでしょうか? (レフ板だとか・・・そういう知識もないので) そういったことを重点的に教えていただけるととても嬉しいです。 ちなみにSONYのA1Jというカメラで撮影しようと思っています。 説明不足かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 自主制作の著作権

    自主制作映画で文学作品名を出すこと、文庫本等を撮影することは違法ですか?