• 締切済み

買い替え(住み替え)住宅ローン

はじめまして。 現在、住み替え(買い替え)を検討しておりますが、支払い中のマンションの残債が残ってしまいます。 1.新しく購入するマンション代金(100%) 2.現在のマンション残債 3.諸費用 上記1~3を借り入れられるメガバンク以外の金融機関(地方銀行やノンバンク等)をご存知の方がいらっしゃったら、ご教授下さい。 メガバンクでは『住み替えローン』等の商品にて借入が出来るようですが、地方銀行やノンバンクはなかなか情報が収集できず困っています。 メガバンク以外と言っているのは、メガバンクでの事前審査にて条件が厳しいとの回答がありましたので、その他の金融機関を探している状況です。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • Lescault
  • ベストアンサー率40% (947/2331)
回答No.1

こんにちは。住み替えローンですねぇ・・・ まずお住まいの地域が分からないと、金融機関をお勧めしようにも出来ません^^;。 また、現在の住宅ローンの残債と、購入しようとしている物件の価格によっても融資の可能性が変わってきますよ。 一般的には、新規購入物件担保価値の200~300%までが融資限度額の一つの目安となっているようです(これはどこの金融機関でもほぼ同じ。また300%が可能となるのは全てにおいて好条件のお客のみでしょう)。 あと、諸費用も丸抱えで・・というお話ですが、これは諸費用ローン(住宅ローンより金利が高い)に回されてしまう可能性が少なからずあります。その条件でもよいかどうかによっても使える金融機関が変わってきますよ。 よろしければ補足お願いします。

18MAJE
質問者

補足

Lescault様 ご回答ありがとうございました。 返信が遅れまして申し訳ありませんでした。 現在住んでいる場所は東京都下で、住み替え先は23区となります。 諸費用分は別途諸費用ローンでも構いません。 残債は新規物件の10%程度となります。 このような条件にて、借入が可能な金融機関を ご存知でしたら、ご教授頂ければ助かります。 宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 住宅ローン融資元

    いつもお世話になっています。 前々から気になっていたのですが、住宅ローン(に限らず各種融資)は各銀行、ノンバンク系、いろいろなところから借り入れ可能ですが、どのように選ぶのかが気になっています。 というのも、例えば、決定要因の一つとして、金利が低いことが挙げられると思いますが、それ以外にも保証金が不要とか、疾病保障が充実しているとか、様々な要因があるようです。 保証金も含めて、返済終了時の全出費を考えれば、保証金が不要で金利が低いものが圧倒的に、ほぼどんな人にとっても魅力的な融資と言えると思います。 そんな中、大手メガバンクは保証金も必要で、優遇金利もノンバンク系や新銀行などと比べて高め(そしておそらく審査も厳しそうで)、借り手からすると損しかないようにも見えます。 そこで質問したいことは、以下2点です。 【1】このように金利や返済総額から見ると圧倒的に不利と思えるメガバンク系から借り入れる利点はなんでしょうか。 【2】金利の低い銀行は規模が小さめで、メガバンクから比べるとこの金融不安の時代に存続していくことが可能なのかどうかが気になります。 借り入れした銀行が潰れた場合、私のローン残債はどうなるのでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 住宅ローンについて

    この度マンションから新築一戸建ての住み替えを行う予定です。 現在、残債が住宅金融公庫が1700万円、会社提携先金融機関が500万円あります。 住宅金融公庫には抵当権を設定してありますが、会社提携先金融機関には抵当権の設定はしていません。 通常マンションを売却した際に手元に残るお金(諸費用などをひいたお金)で残債を整理するとは思うのですが、これは抵当権を設定していない金融機関に対しても同様でしょうか? というのは、会社提携先金融機関はもともと借入額も少なく借入期間も15年と短いため、これを一括返済するよりも新住宅への頭金へと使ったほうがかなりお得だからです。 金融機関への確認はしておりませんが、契約書を読むと「本契約に基づく借入金によって取得した物件を他に譲渡したとき、または原因のいかんを問わず、関係物件に関する権利の全部、もしくは一部を失ったとき、甲の請求によって直ちに債務の全額を返済するものとします」とあります。 住宅ローンに関して素人なものですから、お詳しい方アドバイスをお願いいたします。

  • 住み替え(買い替え)ローンについて

    現在、住んでいるマンションを売却して戸建に住もうと思っています。 売却額 < ローン残高のため、住み替えローンを行おうと思うのですが、 現マンションの売買契約書等が見つかりません・・・ ローンの明細書はあるのですが・・・ そこで質問なのですが、 恐らく借り換えローンだと現マンションの売買契約書は、 銀行に出すため必要だと思うのですが、 住み替えローンの場合は、現マンションの売買契約書は必要でしょうか? (1)査定時に必要?? (2)それとも住み替えローンの審査に出す銀行へ提出??

  • 住み替えローンについて

    長文お許しください。7年前に新築購入したマンションを売却し、住み替えを検討しています。 私事になりますが、1年前から子供が障害を持ち、自宅から交通機関を3回乗り換え1時間30分かけて受け入れ可能校迄送り迎えの日々です。仕事を持つ身での送迎は時間調整もままならず、体力的にも厳しくもう一人の子供の為にも、徒歩通学圏内に引っ越せたらと考えた次第です。 先日、売却損が出てその残債を自己資金で支払えなくてもオーバーローンできる銀行があることを知ったのも検討理由の一つです。 引越しを検討する理由からエリアが限定されており、そのエリアで新築マンションをあらたに購入すると3000万程度が相場の様です。中古でも十分ですが「買い替え」の場合、中古住宅への買替えは決済日をあわせる事が困難とアドバイスを受けました。またマンションが少なく中古で出る可能性も低いエリアだそうです。 新築購入を検討すると、3000万と諸経費、売却損等の400万強が必要になります。主人の年収は約600万、私の収入は含まず主人の年収のみで考え、自己資金300万円程、月の支払いは管理費含めず、11万円程で納めるという条件で検討すると新築は厳しいようで・・。 買い替えではなく最初の購入であれば思い切って!と思うのですが、残債を考えると無謀でしょうか。 また、新築マンションは建築中で来年3月竣工の為その時点での金利の動向、現在の住まいの売却のタイミングなど考えると、買い替えなど本当にできるのだろうかと不安がつきません。 このまま住み続けていれば、ローンはあと20年足らずで終わりますし、自宅売却に伴う売却損、新規ローン負担等を考えると、送迎は学生の期間だけと割り切り乗り越えようかとも考えたのですが、送迎負担が大きく最近私自身の持病が悪化しつつあるので悩んでいます。 住み替えについてアドバイス頂けたら嬉しいです。宜しくお願いいたします。

  • 住宅ローンと家の買い替え

    お世話になります。 1年前にマンションから中古の一戸建ての買い替えを して丸々住宅ローンを組みました。(信金) 実は子供の学校、幼稚園、仕事の事情でもう一回 すぐにでも家の買い替えをしたいのですが・・・。 前回はマンションの残債も残りそれプラス家のローン。 今度も売ってもまた残債が残ります。 同じ銀行で去年借りたばかりなのにまた家の買い替えの ために融資なんてしてくれるのでしょうか?

  • 住宅ローン

    こんにちは。住宅ローンのことで悩んでいます。私が勤める会社が某地方銀行と契約取引があり、ざっと聞いた話では、そこで借りると利子が2.7%ぐらいでしょうか?詳しい話は今後聞くため、現在のところそれくらいしかわかりません。でももっと利子の低い金融機関がないのか気になるところです。ちなみに借り入れは1,200~1,500万円位になりそうです。皆さんどこか金利の低い良い金融機関があれば教えて頂けますでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 住宅ローン

    借り入れ難しいですか?住宅ローンについてです。(私の兄の話です。) 26歳で勤続3年と半年、年収が280万ぐらいです。 両親(50代後半)は昔、自己破産の経験があり7年くらいが経とうとしています。 現在は家庭は安定し、賃貸マンションに暮らしています。そこの賃貸マンションを 兄が住宅ローンの中古で買いたいのですが、申請した金融機関はイオ○銀行、三○住友銀行ですがどちらも結果は駄目でした。 平成7年のマンションで70m2あります。価格は890万円で兄が頭金200万用意できているそうです。 そして15年ローンで両親が頭金以外を払っていくということです。 両親の借り入れできない事情もあり、兄は頭金と住宅を両親にプレゼントしたい気持ちで貯金してきました。兄はどうすればいいのかわからす諦めぎみで落ち込んでいます。やはり年収が低いからでしょうか?兄は借金もありません。 それとも両親のことで金融機関が調べているのでしょうか? 金融機関について詳しくないので、金融機関で審査が厳しい、緩い、年収が低い方で借り入れできた、ここに相談するといい等、色々アドバイス下さい!よろしくお願い致します!!

  • 住宅の住み替えについて、教えてください。

    住宅の住み替えについて、皆様のアドバイスを頂けたら幸いです。 三年前に新築分譲マンションを3000万円で購入しましたが、 主人の事情により10年以内には一戸建てへ住み替えする事となりました。 (詳細な時期は決まってませんが、10年以内には必ず住み替えます。) 現在住んでいるマンションは資産価値があまり期待出来ず、現段階で売却した場合でも購入時より600万円程の損失が予想されます。 現在のローンは頭金無しで、フラット35(35年固定)より1000万円、変動より2000万円の二本立てで借りました。 そこで、以下の二つの方法から迷っています。 (1)住み替えまでの貯金は出来るだけ繰上返済にあてる。 (一戸建て購入時の諸経費だけ確保し、その他は繰上返済にあてる) (2)マンション売却時のローン残債や、一戸建ての頭金の為に貯蓄し、繰上返済は行わない。 当方現在のマンションに一生住むつもりで購入しましたので、事態が変わりとても混乱しています。 現在のマンションの資産価値なども考え、今後の方向性についてご教示頂けたら大変助かります。 以上の選択以外の回答でも、もちろん結構です。どんな小さな情報でもいいので、皆様のアドバイス頂きたいです。 どうぞ よろしくお願い致します(;_;)

  • 住み替え(買い替え)をしたい

    今のマンションが手狭になって住み替えをしようと、物件を見て回っています。 先日、中古ですが、条件が合う物件が見つかりました。 2500万円で、下げても2380万円までとの事。 そして、今住んでいる分譲マンションの売値が高すぎると(1800万円)不動産屋さんから、言われました。 この物件が本当に気に入ったのであれば、こんな方法がある。と不動産屋さんに提案された方法があります。 リフォーム会社に我家(マンション)の売却と中古戸建の購入を一括してやってもらう方法です。 そうすれば、マンションの売却で利益がでるから、中古戸建を業者価格の2100万円で購入できる。 早速、リフォーム会社の方に我家をみてもらったら、1300万円で買い取れるかもとの回答をもらえました。 それだったら、リフォーム会社に売ってしまおうかと、不動産屋さんにお話しをしたら、そんな事は言ってない。2380万円以下にはならない。リフォーム会社に頼むのは売却だけ。 と言われてしまいました。 その不動産屋さんからの提案は、専任媒介で1500万円までマンションを下げて、中古と売却損を足したローンを組みましょうと言われ、 今は事前審査中です。銀行も地方銀行1社のみで、他はできませんか?と聞いたら、 ◯◯銀行はむりで△△銀行は頭金が500万円ないと無理です。と言われました。 マンションを買う時には、今より年収は低かったのに何社か銀行が選べて、条件のいい銀行に決められたのに。 と思い、なんだかスッキリしない気持ちです。 長くなりましたが、リフォーム会社に一括して売買をお願いする方法は、できないのか。(私の勘違いだったのかも) と、銀行が地方銀行1社のみは普通なのか。 を、 おしえてください。宜しくお願いします。

  • 住宅ローン借り換えについて(長文ですが宜しくお願いいたします)

    見識のある方がいらっしゃったら、是非ともご回答、ご教示下さい。 現在、某ノンバンク(不動産だけを扱うノンバンクです)から、1000万を借入しております。 当然、ノンバンクですから金利が高く、できれば借換えしたいと思っております。 まず、ノンバンクから借入した理由は、相続に伴って住替えしなければならず 事情により、自宅が売れる前に新居の決済をしなければならなかったので やむを得ず、銀行さんからではなくノンバンクから借入をいたしました。 (本当は銀行さんから借りれれば良かったのですが、実は夫は以前、任意整理をしている為 審査が通らない可能性がある、とHM提携の銀行担当者から指摘があったので、決済を急がされていた事もあり、ノンバンクから借入したのです。) 当初は6000万円を借入しましたが、前の自宅が売れて直ぐに5000万円は返済しました。 ですから残金は1000万です。 現在は返済し始めて1年ですが、延滞は勿論ありません。 借換えできるかどうか調べているうちに、個人情報を開示すると参考になると聞き 整理後の夫の個人信用情報を開示しましたら CICと言うところにあまり良い情報が載っていなかったようでした。 (過去にコチラの事情で遅れたことがあると言うマークが幾つかありました) すべて完済はしています。「債務整理」の記述は無かったです。 そのような、夫の状況ですが 1.現在はクレジットカード1枚所有、給振のある銀行のローン (モビットやキャッシュワンなどではなく、キャッシュカードと一体型の残高不足などの際に、自動貸付を行うローン?です) の審査なども通っていますが、この状況で銀行さんのローンに借換えできるでしょうか? 2.もし、借換えできるとしたら、「住宅ローンとしての借換え」で審査を出してもいいのでしょうか? 3.もし、待たなくてはならない期間があるとすれば、どの程度待てば良いでしょうか? 以上です。 厳しい状況だろうとは覚悟しておるつもりでいますが、ッ現在は何より金利が高く このご時勢で夫の会社もボーナスが出なかったりなどしている状態で 非常に心配で不安でなりません。 分り難い文章かもしれないですが、どうか宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう