• ベストアンサー

あの時自分はどうするべきだったのか(20年前関西で何も非がないのにいきなり注意された時の自分の反応...)

20年前のことで、今も心に懺悔・・・? わかりませんがしっくりこない想い出があるので 皆さんのご意見・アドバイス 下さい。 20年前 人生の岐路に立ち 自分探し(自分を見つめる)一人旅に出ました。関西です。 高3でした。田舎娘だったので関西の人にはもう少し年下に見られたかも知れません。 確か場所は神戸・・・三宮というところだったか記憶は定かでありませんが、地下街にいました。 マクドナルドがあり、そこで昼食を買い、地下街の休憩所のような 何かきれいな植え込みがあってその周りにベンチがあって、当時のことですから 灰皿もたくさん置いてあるような 公共の場所(休憩スペース)だったと思います。 ひとり 悩みながら、マックを食べていたところ、そこの地下街の掃除婦さんの関西おばさんが、いきなり「あんた それ食べて この植え込みとかにゴミ捨てないでね!ちゃんとゴミ箱いれてね!」 といいつつ、またぶつくさいいながら常連の顔見知りのオバちゃん休憩客に「いつもこのプランターとか 植え込みの中にマクドナルドのゴミが捨ててあるんや ほんと若い人ってマナー悪いから困るわ!」的なことを言うのです。 そこで当時の私、人生に悩んでいたのもあり、若かったのもあり、イラついていたのもあり「私はここにきたのは今日がはじめてです! 私がいつ ゴミ箱以外にゴミを捨てたと言うんだ! 掃除婦のクセニ人に不快感与えないで!」的なことをバシッと言ってしまいました。 そのことを今も時折思い出すのです・・・。 心の一部では・・・ 年長者に向かって あのようなことを言うべきでなかった。せめて無視程度にしておくべきだった・・・ また心の一部では・・・ 関西の流儀かしらないが、見ず知らずの利用客に (きちんと座って普通に静かに飲食している女子であり、いかにもゴミをポイ捨てしそうなフウテイでは全くない) いきなりあのような声かけをするのは 失礼な行為。こちらは不快感を与えられた。言うべきことは言って間違いなかった(ただ言い方的に 掃除婦のクセニ というのは絶対にいけなかったと思っている。) こちらの地方では、掃除のおばさんが 一般客に話しかける まして注意するようなことは一度もありません。おそらく仮に休憩所等の利用客のマナーが悪いなどのことで掃除婦さんが困ったら その管理者に対して何らかの策を講じて欲しいとは要望していると思いますが、掃除婦が直接利用者に注意したりする場面は想像つかない・・・。  皆様 ご意見 アドバイス 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZXCV098
  • ベストアンサー率31% (48/152)
回答No.6

昔のことを思い出して、あれこれ考えても解決できません。 二度と同じような嫌な思いをしないようにするだけですが・・・ 当時のあなたはまだ高校生。 気の利いた返しなどできるはずもなく ただ、人を職業で差別したのは どんな理由があろうとも良くなかったですね。 これからは、切り返しの方法を(会話)たくさん覚えてください。 20年前のようなときは 「本当ですね、同じ若者として恥ずかしいです。  そういう人見たら、私もびっしと注意しておきますね。  おばちゃん達のお陰で、こんなきれいなお花を見ながら  食事できる私は幸せ者だわ!」 とでも、言えればだれも嫌な思いしなかったですね・・・

faxsumi
質問者

お礼

ありがとうございます。 ありがとうございます。 そうです この歳になると、切り返しが出来るのですよね。きっと今の私なら(こちらの方言でですが)「わかっていますよ、ご心配なさらないで。そのようなことする人がいるんですか、やですねー 大変だね 大変だね」 と言うと思います。 高校生で あの状況で・・・ 関係ない話ですが人生の岐路(進路問題で)に経たされて、関西に旅行したのは間違いだったかも知れません(>_<) このオバちゃんとの出会いもありましたし、、、 結果的にこのオバちゃんとの出会いが この旅行の一番の想い出となり、 岐路に立たされていた私は その旅行の後 その嫌な思いにさらにとらわれながら 進路を決めました。 今の人生への入り口で そのオバちゃんと出会った的な想い出話です。 信州や北陸方面など そういったところに旅行していたら・・・ その後の人生選択は今と違うほうを選んでいたかな~ なんて思っています。

その他の回答 (5)

  • minollinn
  • ベストアンサー率38% (631/1630)
回答No.5

20年前・・ですから・・質問者さんも、もう、分かっていると思います。 梨の木の下で帽子を直すと梨泥棒と思われる・・って話ですね。 言われてもしょうがない状況だった、という話ですね。 今なら「そうなんですか~私、初めてここへ来たんです~たいへんですね~」とか言えるでしょう。 それでいいと思います。 「若い時はなまいきだったな~」という思い出でいいと思います。 質問者さんがおばちゃんに思いやりを持つべきだった・・なんて思いません。 そんな高校生なんて、めったにいないでしょう、というか、その年頃に「他人を思いやる」なんて気持ちを持て、と言うほうが無理です。 若いときは自分の考えでいっぱいなのが普通でしょう。 若い時は、いきなり、そんなこと言われれば「なに~!」と思うのも普通でしょう。 ただ、おばちゃんの苦言=怒っている、私に向かって思いやりが無い、と理解してしまうのです。 若い人に苦言するのは、おばちゃん(年配者)特有の思いやり、とは思えませんか? あるいは、おせっかい、と言い換えてもいいかもしれません。 おばちゃんだって若い頃は何かしら世間に反抗したと思います。 世の中はいろいろ変わりますが、20年前でも今でも、ゴミのポイ捨ては悪いこと、というのは同じ・・というように、そんなに根本的に変わってはいません。 そのおばちゃんが、本当に意地悪なら、黙ってにらむ、とか、もっとひどい言葉を言うとかしたんじゃないでしょうか。 しょせんは、意見がぶつかりあうのが若者と年配者ですが、ぶつかりあうことっていいことではないかな、と考えます。 今の時代、年配者が若者に物言わなくなりましたね。 私はもっと、言うべきだと考えています。 確かに、「うるせークソババー」とか言われるのはいやだとは思いますし、いやな人、と思われたくない、とか、今はへたすると刺されたりしますので問題ですが、若者に物言うのは年配者の役目なのではないかな~と思います。 いつの時代も繰り返し、質問者さんも、意識せずに、そのおばちゃんと同じことを言ってたりするかもです。

faxsumi
質問者

お礼

ありがとうございます♪ そっかー梨の木の下かー 私がその時思ったのは、私が田舎娘で、あきらかに高校生(よりさらに年下に見えたかも)で、保護者らしき大人が近くにいない その様子で、掃除のおばちゃんは 私にそのようなことを言ったのだ と思ったのです。 見下げられた。軽視された。 というのが私の瞬間的な怒りとなったような気がするのです。 今なら そのような怒りはわきませんが、当時はそうだったような気がするのです。 他人(の若者)に注意する人が少なくなったという件は確かにそうです。私も子供がいますが、若者でなくても 幼稚園児 小学生であってもよその子に注意する人は少ないですよね。 その件に関しては、私は「まずもってその人間へのしつけは その人間の親がすべき」と思っています。親が繰り返ししつけしていれば、20歳頃までにある程度のマナーは身につくのではないでしょうか。 親が注意しないから うっせーくそばバー みたいな若者がふえていると思います。親がなぜ注意しないのか 私の考えですが、人に物を教えるのは非常にエネルギーが必要な大変な作業だからだと思います。子供に本音で物事を教えるのが疲れる、だから ほめて笑わして おだてて それがやさしさだって勘違いしていのかな・・・。 だから私は社会でマナーの悪い子供や若者を見ても注意しません。 そんな怠惰な親に代わって 私のエネルギーをその子のしつけに使う気がしないのです・・・。

  • kentkun
  • ベストアンサー率35% (1107/3093)
回答No.4

#3です。 相手のおばちゃんが思いやりを持ってあなたに接したかどうかではなく、相手がどうであれ思いやりを持つことが大事だと言いたかったのです。 最初の回答者の方が書かれているように、相手と同じレベルに合わさなければいけないなんてことはありません。 相手が怒っていても、あなたは笑顔で接しても良いのです。 怒りには怒りで、なんて法則はありません。 怒りにまかせた言葉を吐いたのに、相手が思いやりのある言葉で返すというの面白いと思いませんか?

faxsumi
質問者

お礼

そういうことですか・・・ 高校生とおばちゃん・・・ 高校生にその思いやりを持つのは無理だろうと思います・・・  思いやり思いやりというのは、基本的に世の中誠意や優しさが伝わるという神話 皆が思いやりを持つという夢の話ではないでしょうか・・・ その掃除のおばちゃんはすくなくともあの歳で配慮に欠ける思いやりのない人間ではなかったか、そういう人にこちらが思いやりを持ったとしても あの掃除のおばちゃんのためにもならない(自分が間違っていると気づかない) とかも思ったりします。 私は当時高3でしたから、高3として あの状況でどうできたのか。というところが・・・ 今たまに思い出す点なのです。

  • kentkun
  • ベストアンサー率35% (1107/3093)
回答No.3

世の中で上手に生きていくためには相手を思いやることが大事だと思います。 掃除のおばちゃんは、植え込みに毎度毎度捨てられるマクドナルドのゴミに閉口している時に、若い女性がハンバーガーを植え込みの近くで食べているのを見たら注意したくなるのも当然だと思います。 「掃除するのも大変だなぁ」とあなたが相手を思いやる心があれば「掃除婦のクセニ人に不快感与えないで!」なんて相手の職業を蔑視するような言葉出てこなかったことでしょう。

faxsumi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 その通りです・・・確かに自分に反省すべきところが多々あったと思います。掃除婦という言葉やクセニ という言葉は蔑視が出てしまったひどい言葉だと思います。 できればもう少し踏み込んで、「その掃除のおばちゃんは 観光客の田舎の高校生(っぽくどう見ても見える)がひとりでマックを食べている様子に対して 思いやりのある言動であったのか?」 注意したくなるのが当然 とは、それは「思いやり」がある行動なのか というところもご説明頂ければ より納得できると思います 私が掃除のおばちゃんを思いやればよかった。そして 掃除のおばちゃんは 注意したくなるのも当然( でも何で?) だから注意して間違いでなかった。思いやりを持つべきが私で、掃除のおばちゃんは? という点を・・・ イマイチまだ理解が出来ません・・・。

noname#141297
noname#141297
回答No.2

注意というよりお願いでしょう。 言い方はきつかったかもしれませんが。 関西ではまあ言われることはあります。 ので、同じ関西人だとそれほど腹を立てません。 関西では普通なんですよ。だから逆に「おばちゃんも大変だね」と返す人もいます。

faxsumi
質問者

お礼

すごくすごくすごく!!! 納得できるご回答です。ありがとうございます。 お願いだった・・・ ふむふむ。そうかも知れません。こちらの地方ではあのようなお願いの仕方はまず考えられませんが、関西のおばちゃんではあるのかも知れません。、テレビやお笑いで なんとなく想像つきます。 「ねーちゃん ゴミすてんといてな こっちが掃除大変やねん たのむで!!」  と言われて 「もちろんですよ おばちゃん おつかれさま 大変ですね」 関西の何気ない会話 素敵です。  高3ということもあり、異文化を全く理解できなかった私だったのかも知れません(^^ゞ

  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.1

理不尽な相手に、同じ調子で返答するというのは、 「同じ土俵にのる」 ということで、相手と同じレベルになってしまいます。 相手は自分とは違う世界の人だと思わなければ、貴方様も同じ世界の人になってしまうのです。 相手を気の毒な人だと思って、受け流してもよかったと思います。 が、こちらも、びっくりしたのですから、ある程度仕方ありません。 このようなことは、そうたびたび起きる出来事ではないと思うでしょう? 最初に姑の理不尽な発言を聞いたとき、私も、言い返しました。 しかし、気付いたのです。 まともに返事しちゃだめだ。 ラジオが鳴ってると思って、聞き流さなければ。 最初はおどろいて言い返してしまったけれど、 「姑とは、そういうものだ。」 と思ってしまえば、逆に言われないと、 「具合でもわるいのかしら。」 と、気持ち悪く思ってしまいます。 貴方様も、いつか同じような場面に出会ったとき、相手がだまっておとなしくしてると、 「あれ?今日はオバチャン、具合でもわるいのかな。」 と思うようになるかもしれません。 

faxsumi
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうです、姑や家族 友人 職場など 何度も会う相手だと 理不尽なことを言われても 瞬時に反撃したりはしません。 今回の場合、はじめて行った地で、はじめてであった しかも 立場的には利用客と そのセンターの掃除婦 という関係であって 理不尽な場面に出会った場合・・・ ということで、 姑や先輩おつぼね様社員のように理不尽なことをいっても そういうものだ。 と思えるのですが 初めて会った相手、二度と会わない相手、それを そのようなものだ とは思えないでしょう・・・ 

関連するQ&A

  • マナーの悪い宿泊客

    マナーの悪い宿泊客が多いです。 知人が宿泊業をやっているのですが、主に中国系の利用者のマナーがひどいそうです。ゴミもゴミ箱に入れないとかとにかく汚い。 まあそれは清掃も業務の範囲なので特に何もなく掃除するらしいのですが、鍵を持って買えられることが多いとのこと。 そこは返却時ボックに入れて特にスタッフを呼ばなくても自由に帰れるシステムです。おそらく彼らもわざともって帰っているというよりは、返却忘れだろうとは思うのですが付け替えにも費用がかかります。規約にも破損や紛失した備品の弁償については書かれています。 そこでそういった海外の利用者から代金を取り立てることはできるのか、法律的にはどうなのか、ということなのですが詳しい方が居ましたら教えていただければと思います。

  • イオンのゴミ箱

    イオンの店内にあるゴミ箱は、ゴミ収集車に渡す前に掃除のおばさんが中身を確認して分別をしっかりしてから渡しますか? 今日燃えないゴミのゴミ箱に大人のおもちゃを捨てたのですがもしかしたら電池が入ったままのがあったような気がします。あとラブホから持ち帰った未使用のゴムやカミソリや歯ブラシなどは紙くずなどと書いたゴミ箱に捨てましたがよく考えたらあれは燃えるゴミという意味ではないのか・・・カミソリは歯が燃えないし、防犯カメラをもとに顔を割り出され不法投棄容疑で警察が来たりしないか怖いです。

  • ごみ捨て場のマナー

    前もこちらでゴミの件で質問をさせていただきましたが 最近 捨てかたのマナー 曜日以外の日に出す人がいるようで困ってます 粗大ゴミはだすわ 袋をしばらないでだすわ 同じ人のようなきもするのですが… 1ヶ月ごとにゴミ箱掃除当番を班でまわしていて今月はうちです もう来月にはお隣が当番ですが  ゴミ箱に貼り紙をしようとおもうのですが ご近所の付き合いもあるからどんな風に書けばかどがたたないか文章がわかりません… なにかアドバイスお願いします

  • マクドナルドについて教えてください。

    僕はけっこうマクドナルドを利用し好んで二階でコーヒーのみながら読書したりするのですが、 9時くらいになると二階にこれないような(只今の時間は二階はご遠慮下さい)という看板があったのですが二階でそのまま読書をしていても店員さんがゴミ箱を整理しにくるのですが何も言われなく周りの客も何も言われなく、11時くらいまで居てしまったのですが、まだ周りにはお客さんが2組くらいいました。何もいわれないというのは居ても良かったのでしょうか?

  • ドライブスルーで「ゴミ捨てて」

    ファーストフード店でバイトしている高校生です(^_^) 仕事中、ドライブスルーの窓口にて「あ、これ(ゴミ)捨てといて~」とお客さんに言われることがたまにあります。 例えばレシートいらないから、とか ドリンクはすぐ飲むから袋とストローのゴミは捨てて、とか、お店で買い物をした際に出たゴミなら分かります。 でも、中身の残った缶コーヒーとか、ボックスティッシュの空き箱とか、明らかにお店に関係ないような自分が出したゴミを当たり前のように渡してくるお客さんってどうなのかな、って正直思ってしまいます。 ゴミを渡されたところで、足元のゴミ箱に捨てればいいだけの話、お店に損害が出る訳でもないのでもちろん普通に笑って受け取っていますが。。。 断る理由もないし、お客さんは悪いことをしている訳でもないとは思います。 でも道徳的というか、モラルというか、そういう面から見てどうなんでしょうか(^_^;) これもサービスの一環なんだ、とわかってはいますが… まだまだ私が心の狭い世間知らずだってことなんでしょうか。 ドライブスルーで店員に、店舗に関係ないゴミを渡す、これについて皆さんはどう思いますか(*_*)? ぜひご意見聞きたいです。

  • 許容範囲?オフィスを汚す男性社員(長文です)

     男性上司と男性社員と派遣社員の私の3人の職場(マスコミ)です。築10年位のまだきれいなオフィスビル内に事務所があります。派遣の面談の際、清掃業者を頼んでいない、ゴミ集めや清掃も仕事になる、とは全く聞かされておらず、初日に聞かされ「えっ」と思いましたが、少人数で時間が不規則なので仕方ないのかなと思い、5号パソコン事務契約外ですが付随業務として事務所の日々の清掃は私がやっています。代々の前任者は掃除が嫌いだったのか、良く見るとデスク下の埃・キャビネット表面・休憩室のコーヒーサーバー回り・冷蔵庫・電子レンジなどものすごく汚くて気持ち悪くて、1ヶ月くらいかけて少しずつきれいにしました。今は、毎日するのは朝ゴミ箱のゴミを集めて1階のゴミ置き場に持っていく、昼間私1人の時ハンディモップでほこりをはらう、応接のテーブルやキャビネットを濡れふきん拭くくらいで、あと週に1~3回程度モップで床の清掃をするなど自分が気持ち悪くない程度に気が向いたらしています。個人のデスクは基本的に触りませんが、埃が私のデスクに飛んできそうなので、たまにハンディモップではらったり、ウェットティッシュで拭いたりします。基本的に男2人が自らきれいにするということはありません。そこで、 1.事務所内でコンビニ弁当を食べたり、歩きながらお菓子を食べたりするので応接テーブルや床に食べこぼしがそのままになっている(大きいのは自分で拾うなり、拭くなりして!) 2.応接テーブルに土足のまま足をのせて仮眠をとりテーブル上が砂だらけ(行儀悪いからやめて!でなければ、テーブル拭いて!) 3.応接テーブルに鼻くそが付けてある(今のところ1回だけだけど、ありえない!!!!!!バカにするのもいい加減にして!) 4.仮眠をとったソファに髪がどっさり落ちている(今のところ1回だけだけど気付いて片付けて!円形脱毛症の薬を飲んでいる上司のほうだと思う。) 5.作業台やキャビネット上に抜毛が落ちている(つまんでゴミ箱に捨てるか、床に落として!見えてないはずはない。) 6.使用済みの紙コップ・弁当の容器・鼻をかんだティッシュを自席のゴミ箱ではなく、私の席のゴミ箱にも捨てる。(40×50×100位の大きなゴミ箱が各席にあり満タンにはならないから、自席のゴミ箱に捨てるのがマナーだと思いますが・・・。ゴミ箱の7分目位まで入っているので、黄色いハナのついているティッシュが数枚一番上に捨ててあるのが見えてしまい毎朝出勤して不快になります。自席だったら、ゴミを集める時に見えるだけなので我慢できます。基本的に1年中鼻をかんでいる30男です。) 7.飲み終わった空き缶や空き瓶を休憩室に置いてある。(自分で給湯室の不燃物入れに捨てに行くとか、1階の自販機横のゴミ箱かコンビニ前のゴミ箱に捨てて!!ビルの隣がコンビニ)  など、色々気持ち悪いです。これを黙って掃除したり片付けるのは普通ですか?ちなみに、ティッシュペーパーは各席にあり、ウエットティッシュはテーブルの近く、ふきんも休憩室にコーヒー・お茶などの近くに置いてあります。これらは、消耗品として会社のお金で購入していて特にケチったりする必要はありません。男2人はオフィスを掃除している私を、掃除好き、潔癖症くらいに思ってか時々鼻で笑ったりニヤニヤしています。「ありがとう」とか言われた事はありません。私がテキパキ電話応対や事務とかしてい舌打ちしたりします。彼らは高収入でプライドが高く、高級品を身に付け、自分の外見には気を遣います。。しかし、人間として低レベルな気がします。これまでの職場は、日課として形式的にテーブル拭きをする程度だったので、不可避的な汚れや清潔維持を超えて、個人的な非常識な汚れをを落とすための清掃に違和感があります。あきらめるべきなのか、各自にマナー(だと私は思うのですが。)を少しでも守らせる方法・伝え方を教えていただけませんか?余りにも気持ち悪く非常識で汚い行為なので口にするのも勇気が要り、まだ言えていません。張り紙の効果的な言葉とかでもいいです。                                                 

  • マクドナルドでのドリンクについて

    マクドナルドでのドリンクについて 最近アメリカに引っ越してきました。 マクドナルドを利用して疑問に感じたことがあるので質問させてください。 ドリンクを注文すると空のカップを渡されますが、 それはおかわり自由だと解釈してよいのでしょうか? 注意書き?のようなものを読むと、 「ここに居る間はフリードリンクだけど、一旦店の外に出たり、 外から持ってきたカップには入れないでください」 と解釈しているのですが、それであっていますか? それから日本では飲み残しがあった場合、中身を捨ててから 空のカップを捨てるのがマナーだと思いますが、 (たいていゴミ箱にドリンクを捨てる場所があります) こちらではその飲み残しを捨てる場所がありませんよね? 中身がたっぷり入ってたとしても、そのまま捨ててしまってよいのでしょうか? なんだかくだらない内容ばかりですが、 気になっているので質問させていただきました。

  • 会社のお局さんの取り扱い

    こんばんは。会社のお局さんの取り扱いについて質問させていただきます。 私の勤め先のお局さん(45歳独身)は本当に難儀な人で、一々口うるさいし、身勝手です。 余りにも細かすぎるので、もはや我慢の限界です。 (例1)ゴミ箱への物の捨て方に非常に細かい。 当初、部内の方々は物を捨てるとき、50センチから2メートルほどの距離からゴミ箱に向かって捨てる人がちらほらいました。ただ、ゴミを外した場合はきちんと皆さん拾って入れてました。これはどこでもある光景だと思います。 ところがこのお局さんにとってゴミを投げ入れる事は至近距離からであっても許しがたい事だったらしく、私がやはり1メートルほどの距離から投げ入れた際に鬼の形相で「いい加減にしなさい!!!」と怒鳴りつけてきました。 人によって快、不快に思うポイントは違うので、まあ仕方なしと思いそれ以降、ゴミを投げ入れる事は辞めました。ところがです。 本日、ゴミ箱の真上からきちんとゴミを入れたつもりが少しずれたようで、ゴミ箱の縁にゴミが引っかかってしまいました。私はその時眼鏡が曇っていたためゴミが上手く入っていないことに気づかず、ゴミ箱の横で眼鏡を拭いていました。 それを観るや否や(ものの2、3秒ほど)「きちんとゴミを捨てなさい!!」と言われました。当然、きちんと見える状態であったらゴミを直した事でしょう。しかし、前が見えないから気づきようがないし、捨てる作法に問題があったわけでないのに、一々怒る姿をみて、私は呆れてしまいました。 (例2)共用テーブルの管理 共用テーブルが散らかっている事が多く、私も過去に散らかし放題でした。しかし、共用テーブルをいつも掃除してくれるのは年下の女性であり、私はその事に気づいて申し訳ないと思い、以来、私も散らかった時は他人の不始末であっても黙って掃除するようにしてます。(お局は掃除はしません。) 朝のミーティングでお局が「共有テーブルが汚い!きれいにしなさい!」と、さも自分が共有テーブルをいつもきれいに管理しているかのように言いました。そして、一々一人一人に「共用テーブルを綺麗に使いなさい!」と言って回りました。しかし、普段掃除しないお局に、それを指摘する権利があるのでしょうか。 (例3)冷凍倉庫の管理 冷凍倉庫には、仕事で使う物資が入っており、不要な物はドンドン捨てないと物が溢れかえってしまいます。 私の勤める部署10人程で使う倉庫ですが、お局の物資だけで50%くらいのスペースが使われています。中には、3年以上前の不要なものまで入れっぱなしです。 一方、私は必要最小限の物しか居れておりません。しかしお局は私の所に来て「あなたのこの荷物、邪魔だから捨ててくれない?」という事を良く言ってきます。しかも、それは到底倉庫の中に入れておいても邪魔にならない程度のサイズのものです。これは私に限らず、他の人にも良く言っています。 自分は好き放題倉庫に大量の荷物を入れているのに、他人の荷物に対しては非常に細かく口出ししてきます。また、その小さな荷物を捨てると、すぐにお局の荷物が入れられてしまいます。 当然、こういう性格なので45になっても独身なのだろうと納得ではあります。 どうしてこの人はこんなに細かく、その割に自分中心なのでしょうか? 私はこういう人に仕返しをするつもりはありませんが、一々不快な気持ちにさせられたくありません。仕事の邪魔ですから。どうにかしてこういう下らない干渉から逃れる方法は無いでしょうか?

  • 今日、テレビやネットに載ってましたが東京の人気ラーメン屋が待つ人の行列

    今日、テレビやネットに載ってましたが東京の人気ラーメン屋が待つ人の行列で近所にかなりの迷惑をかけていたからその場所では店じまいしましたよね?俺の住んでる地域でも同じ様な事がありそこは毎日、行列が有ったけど取材は一切拒否!だった、でも行列の客のゴミや吸い殻のポイ捨て、しかも食べた後のゴミを他人の玄関先に置いたりガムを噛んだ後、そこに捨てていたりしその店の周りは近所の方が掃除をして綺麗になっていたが結局住民も頭にきて客と口論になってしまう時もあった、で店の大将がもう我慢の限界!客にも店内で周りの家にゴミや吸い殻を捨てるな!とか人としてのマナーを守らんので有れば食べに来なくてもいい!て言ってた、でも守らない奴らが居るからその店は先月閉めた、人の仕事や人生までも邪魔をする環境汚しのマナーの悪い奴らはどこにでも居るがそんな奴らはどうしてタバコの吸い殻のポイ捨てやゴミを他人の土地に捨てる行為を辞めないんだろうか?

  • 散らかし過ぎる父親

    認知症の父親が家の中や庭先を散らかし過ぎるため、大変困っています。 物を出したら出しっぱなし、何から何まで散らかしっぱなし、全く片付けません。勿論掃除も出来ず、浮浪者のようになっています。 そもそもゴミはゴミ箱へとか、物を所定の位置へ戻すという観念が備わっておらず、認知症以前にマナーが全くありません。 毎日毎日買い物に行き、不必要な物を買い込み、家を散らかします。 片付けも整理整頓も掃除も何も出来ないため、その全てを私が担っていますが、父親が散らかし過ぎるせいで、片付けも掃除も追い付きません。 にもかかわらず、家が汚いと怒るのです。認知症により、自分が散らかしているという認識がなく、何でもかんでも人のせいにしてきます。 はっきり言って、家の不要品やゴミと一緒に父親も処分したいです。それくらい腹が立ちます。 片付けや掃除が追い付かずいつもより散らかっていると、それでいいと思うのか、もっと散らかしてやろうと思うのか、いつも以上に家の中や庭先を散らかします。ゴミはその辺に投げ捨て、物もその辺に投げ飛ばしています。 本当にどうしようもない馬鹿です。 こうした散らかし過ぎる、認知症により馬鹿になってしまった父親について、どうすればよいのか教えて下さい。何度も言いますが、見た目も性格も住まいも浮浪者そのものです。 正直なところ、早く死んでもらいたいです。

専門家に質問してみよう