• ベストアンサー

母親の死を受け入れられますか

62歳の母親が病気で入院中です。TENという病気で、灰血症状態で、医者に「亡くなることを頭に置いておいてください」と言われました。ショックで何をしていても、涙が出ます。自分にできることはありますか。私は36歳、小学生、保育園の子2児の母。フルタイムの仕事をしており、病院まで3時間。毎日はいけません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • forever520
  • ベストアンサー率46% (743/1588)
回答No.4

38歳既婚者♂です。 私の両親は健在で、病気こそありますけど、死別については 正直考えられないのが正直なところです。 親っていつまでも元気でいてくれるような錯覚を起こしますよね。 自分と同じくらい生きられると思いたいですよね。 でもいつか必ず死は訪れるものであり、避けようのない現実です。 ただ人によって、その時期が違うだけなんです。 ではなぜ100%確実に訪れることを恐れるのでしょう? 悲しむのでしょう?100人中30人だけが死ぬというならば 恐怖でしょうけど、100人いれば100人いつか死ぬのですからね。 それは、死イコール無であるとか、終わりだと思うからではないでしょうか。 死の先に何があるのかは旅立った人にしか分からないことなので、 何とも言えませんが、私はそれで終わりとは思いたくないですね。 いつか私達が寿命を全うして旅立ったときに、また再会できることを 願います(^.^) それまでの少しの間の別れであると信じたいのです。 人は別れからも多くの事を学びます。特に近親者との別れからは 大きな悲しみと共に大きな愛をもらうのです。 そして生きるとは何か?死ぬとは何か?を改めて見つめ返す機会を 与えてくれるとも言えます。 親から我が子へつなげる命のリレーともいえますね。 私にも息子が一人おりますが、いつか私が旅立つ時に教えることが 出来たならと思っています。 人と人とが出会い、そして別れる。この繰り返しの中から、私達が この世に生を受けた意味を教えられるような気がします。 今のあなたに出来ることは、お母さんに感謝の気持ちを伝えること ではないでしょうか。 「ありがとう」この言葉に尽きます。そして、「私は私の家族と幸せに なります。心配しないでください」と伝えてあげることですね。 お母さんにとって気がかりは、やはり残していく人たちのことなんです。 お母さんに心配いらないよ、大丈夫だよって伝えてあげることが、 どれだけ力になることか。 毎日行けなくてもいいのです。たとえ周に1日であろうとあなたの 元気な顔を見せてあげればいいのです。 いいですか、会いに行く回数や時間の長さは問題ではありません。 たとえ一週間に1日の数時間であっても、その時間に思いを込める のです。一生分の思いを込めるのです。 あなたやあなたのお子さんを連れて行けばきっと喜びます(^.^) 今あなたは娘でもあり、母でもあるのです。あなたもあなたのお子さん に生き様を見せてあげてください。 お子さんにとっても死を見せることはとてもいいことです。 人はいつか死ぬということを教えてあげるのです。そしてどう生きる べきかをあなたが率先して示してあげるのです。 だけどお母さんの前では、娘に戻っていいのです。幼い頃のように 泣いてもいいのです。お母さんに甘えてもいいのですからね。 一度機会があれば、お母さんと同じ布団で添い寝してみてください。 きっと何か気付くことがあるはずですよ。 お母さんにとって、最後までお母さんらしくいられるような、そんな 最後を迎えて欲しいと思います。 私も改めて両親との別れを見つめなおすいい機会をいただきました。 ありがとうございます。

etukokko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。読みながら、泣いていました。最初に書かれていたとおり、親がいなくなることなんて全く考えず、のん気に生きていました。困ったら頼り、また勝手に生活してみたり。。。そんなバチがあたったのか。。。と思ったりもしました。生きること、死ぬことそれは神から与えられたものなんですね。感謝を伝え、今を真剣に生きること、それが今私に出来ることなんだと思いました。生きる力を頂きました。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • sirocop
  • ベストアンサー率42% (168/399)
回答No.6

etukokkoさん、あなたには激励の喝!をあげましょう。 母親の死を受け入れられますか? では受け入れられなければどうするのですか? これは受け入れられるかどうかの問題ではないのです。 私は、25年ほども前、54歳の父を亡くしました。 当時私は学生、姉はかろうじて社会人でしたが、弟は高校生。 自営業をしていたもので、闘病生活の後、残ったのは借金のみでした。 悲しむヒマもないほど、即「明日をどうやって食べていくか?」が問題でした。 もう家族必死でしたよ。 社会人になっても最初のうちは少ない給料から仕送りや、奨学金の返済やらで 破けた靴の底にガムテープを貼って凌ぐなんてことは普通でした。 給料をもらって、ですよ! 親の死は、いつになっても悲しいものです。それはわかります。 ですが、その悲しみに、死ぬ前から浸れるということはある意味あなたは 幸せなのだと思います。 私の先輩は父親が死んだとき 「男は父親が死んで、初めて本当の男になるんだぞ」 まだ学生だった私にそう言って励ましてくれました。 本当にそうだと思います。 いつまでも親の存在と後ろ盾に頼っていてはいけないし、信じていてもいけません。 お母さんはまだ病気と闘っておられるのでしょう? あなたも、今こそ本当に独り立ちしてください。 嘆くヒマがあれば、お母さんを励まし、少しでもいい思いをさせてあげてください。 その姿を見て、きっとあなたのお子さん達もこれまでと違ったお母さんを感じることだと思います。 その意味で母親の死を受け入れられないあなたに「喝!」

etukokko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。本当に大変な時を乗り越えられたのですね。家族を支え、そして強く育てられた素敵なお父さんだったのでしょうね。自分の子ども達に恥じない母親になりたいと思いました。ありがとうございました。

  • toresanta
  • ベストアンサー率16% (67/409)
回答No.5

大事にしてくれた方の死別はつらいと思います。 それが親御さんなら特に。 私ももちろんそうですが、 私は思い出したとき 今ではいい思い出に元気をもらっています。 大切な人というのはいつまでも そういうものだと思います。

etukokko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。「大切な人」って、本当に大切ですよね。思い出に元気をもらっているなんて、素敵ですね。

noname#203300
noname#203300
回答No.3

 家の娘は今大学一年ですが、15歳で母親を癌で亡くしています。娘は当時高校受験の真っ最中でした。  このご質問を読んだら『何してんだよ!2児の母親だろ!』って笑うでしょうね。  お母様の方もご心配でしょう。我が娘が未だに『ショックで何をしていても、涙が出ます。』では安心しては“旅立て”ませんね。  『自分にできることはありますか。』・・・貴女がしっかりして、お母様を安心させ、母親業を、お母様がなさったように確実に、勤めていくことです。  人間は不死ではありませんので、いつかは別れることになります。安心して“旅立たせる”のが後に残される者の役目です。涙なんか送ってからでしょう。

etukokko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。本当にそうですね。。。自分のことばかり考えていました。母に負けない母親になれるよう、努力します。ありがとうございました。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.2

>受け入れられますか なかなか・・・3回忌を過ぎてからやっと・・・(「時」が癒します) 2児の母ならあなたがしっかりしないといけません。 >灰血症 敗血症

etukokko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。「時」の癒しって、大事ですね。みんなそうやって生きてますもんね。。。

  • kurisogeno
  • ベストアンサー率31% (558/1748)
回答No.1

人の死と言うのは突然にやってきます。 この記事をお読みになった後に、突然に貴方が死んでしまうかも しれませんし、親戚に訃報が来るかもしれません。 でも、身内の死と言うのはなかなか、どんなに年老いても受け入れる事は 難しく、泣きながら生活もままならなくなりますが、 貴方は、母親と言う事を忘れてはいけません、死を受け入れろとは 言えませんが、貴方が真に母親として生活に矛盾なく出来れば、 自ずと死と言う事にも向き合えます。

etukokko
質問者

お礼

はい。生きるということが大事なんですね。それが死の意味を考えることになるのだなあと思いました。回答ありがとうございました。頑張ります。

関連するQ&A

  • 母親の死に対する感情

    4月30日に母親が亡くなりました。 3月中旬に体調を崩し、病院に行った時には手遅れで 末期の膵臓がんで1~2ヶ月の余命宣告を受けました。 今まで風邪一つ引いたことの無い母でした。 父は20年前に亡くなっており、兄は結婚して独立していたので 私と母の二人暮らしでした。 母の性格を想い、病名と余命は告げずに嘘を突き通しました。 病院のベットで両手を伸ばして私の頭をなでたりしました。 自宅に外泊した際は布団の上に正座して 「これ以上迷惑かけれないからもういいよ」って言いました。 余命が短いことを感じ取っていたのかもしれません。 それでも嘘を貫きました。 そんな時は車の中で、母の居ないところで泣きました。 余命宣告を受けた3日間ほどと、亡くなった当日は涙が枯れるほど 泣き続けたのですが、通夜から葬儀、今現在までほとんど涙が出ません。 それどころか、悲しいとか寂しいという感情すら沸きません。 通夜に来た友達にも冗談を言って笑うことさえ出来ました。 葬儀の翌日からは、とり憑かれたように家の中の片づけをずーとしています。 包装紙一枚を大事に取っておく母でした。 その包装紙や紙袋とか色んなものをとにかく捨て続けています。 しかも何の思い入れもなく、、、、、 私は母が好きでした。 間違っても嫌いという感情は決してありません。 でも、悲しく思えないのです。 どうして、家の中の色んな思い出を捨てれるのか? どうして寂しい、悲しい、辛い、感情が沸いて涙も出ないのか? これほど自分が非情だったとは思いもしませんでした。 自分で悲劇を演じていたのでしょうか? 周りは段々と寂しくなるよって言っていますが、、、、 私には血が流れているのでしょうか? 入院時にキツイ言葉も言ってしまったし、ほとんど親孝行もしてないし まして、亡くなった事を悲しまないなんて、、、、 こんな私が娘で母親は悲しんでいるでしょうね。。。。 母親に申し訳なくて顔向けできません。 こんな自分とどうやって向きあえばいいのでしょう?

  • 3日で母親を忘れますか

    10ヵ月の男児がいます。 前日母親の私が手術入院したため3日間、民間のお泊まり保育へ預けていました。 入院中も早くあいたいと心待ちにしていました。 が、3日経って迎えに行くと誰?みたいな顔をして、私が抱っこすると泣いて保育士さんのところに行こうとします。 とてもショックでした。 耳の手術をしたため顔が少し腫れておりマスクしてたからか?と思い、家に帰ると何となく思い出した様子でしたが、1日経った今日、何だか感じがすっかり変わり、お昼寝から目が覚めた途端大泣きして抱っこしようが何しようがずーっと大泣きして15分くらい泣き続けお菓子を見せるとやっと泣きやみました。 とてもショックで泣いてしまいました。 私を母親と思ってないのでしょうか? どうしたらいいのかわかりません。

  • 躁うつ病の母親

    私の母親は躁うつ病です。簡単に母について走り書きします。 ・20代前半より病気発祥(私が生まれる前から) ・20代後半3回入院している。 ↓この間は入院したことはない(発祥も重度でない) ・50代になり昨年8月より2ヶ月間・今年1月より2.5ヶ月間入院、ペースが早くなっている 今年も1月頭から先月末まで入院していたのですが、まだ1ヶ月も経って居ないのにまた躁の状態とうつの状態をくり返し始めました。昨日もいつもの薬と睡眠薬(名前は忘れてしまいましたが・・・)を飲みましたが寝れていません。躁の状態の母に何を言っても分かってもらえないのですが、そんな母を相手に父も苛立ち私も苛立ってしまい母を罵倒し責めてしまいます。頭では病気のせいだと分かっているのですが。どうしたら立ち直るのでしょうか?一生直らないのでしょうか?

  • 母親が更年期障害(?)

    皆さんの中で母親が更年期障害という方はいませんか。私の母は更年期障害らしき病気なのですが… 少し、困っています。 「ここが痛いとかあそこが痛い」とか…そんなことばかり言っているので、いろんな医者(外科・内科・耳鼻科などほとんど)で見てもらったのですが…以上はなく…医者は「更年期障害」や「パニック障害」と診断しています。でも、母の病気はいっこうに良くならず、安定剤を一日に4回ぐらい飲んでいます。 話していると、だるいとか動機がするとか、息苦しい、眠れない、などたくさん言っています。 これって更年期障害なのでしょうか。 だとしたら、解決方法って何かあるのでしょうか。 どれくらいで良くなるのでしょうか。本当に困っているので、母親の症状など少しでもいいので、なんでも分かることは教えてください。 お願いします。。。

  • 認知症の母親に怒鳴りまくり

    83才の母親はアルツハイマー認知症から今は脳梗塞にもなり、見事に認知が進み、本人トイレのつもりで、風呂の浴槽でウンチをしたりします。 朝の起きたばかりが症状が酷く、本人の思考回路0になるみたいです。 そんな母親の姿に病気から来る症状と分かっていても、昔は厳しい母親だったので情けなくて、ついつい声が大きくなってしまいます。 家は段差も無く、トイレや風呂場や玄関の三和土には、支える棒も取り付けて有るのに、母親は絶対使おうとしません。 立ち上がるのが困難なのに、不安定な場所ばかりに掴まろうとします。 私が頭に来て怒鳴ると、「ごめんなさい、許して下さい」と言います。 ほんとこんな生活に疲れました。 涙が出て止まりません。

  • 祖父の死を受け入れられない

    私には今、危篤状態の祖父がいます。去年ちょっとした病気をこじらせ入院、当時予想もしないほどに衰弱してしまいました。母曰く、今月持つかどうか…といった症状のようです。 今まさに闘病中の祖父に失礼だと思うのですが、涙が止まりません。日中は平気でもいつその連絡が来てしまうのか、見送る日が来てしまうのか、考えただけで悲しくて苦しいです。 今が気持ちの準備をしなければならない時だというのは頭では理解できています。時が経てばきっといつか思い出に変わってくれるということも。 ですが私の成長を無償で喜び、見守ってくれた祖父が亡くなる悲しみに取り乱さないでいる自信がありません。大切な方が亡くなった方、どのように覚悟をお持ちになりましたか。アドバイスというか、経験談などございましたら、ご教示お願いします。

  • 私の母親が頭の皮膚がボロボロとれると言う症状に悩まされています。最初は

    私の母親が頭の皮膚がボロボロとれると言う症状に悩まされています。最初は一部分でしたが今では全体まで広がっています。もう三、四年くらい続いています。 かゆみがあるそうです。お医者様にもらったステロイドをぬると少しはましになりますが気休めにしかなりません。これは病気なのでしょうか?そして直せるのでしょうか? 回答お願いします。

  • 母親の病状が原因不明でとても心配です

    突然すいません。 ここ3日間ぐらい母の症状がおかしく... どのような病気なのか心配になり、質問させて頂きました。 症状としては... ・食欲が全くない(一週間で2kgも痩せたそうです) ・人の多いところに行くと、身体が思うように動かせなくなり 頭が物凄くフラフラする。 トイレで吐いてしまうこともある。 ・突然泣き出す... (何か原因があるのか?と聴いても、教えてくれません。  こうなってしまった自分が悲しくてしょうがないと言ってます) ・見ている対象物がぐらぐら一定方向に揺れて動いて見える イメージとしては、バスに乗っている時に流れ見える 景色のような感じ…だそうです。。。 母がなぜこうなってしまったかの原因は以下のようなことが考えられるのですが... ・今年の春大学生になった弟の引越しの世話をしに、 遠方まで行っていた ・家事や料理に慣れない弟が毎日のように母に電話してくる ・私自身の父親の母親(祖母)が入院しているので、お世話をしているが 毎日その愚痴を聞かされる(と言ってました) ・母親も愚痴を聞かされる度に疲れるので適当に流そうとすると 父親にどうしてそんなどうでも良さそうな態度をするんだ!?と 怒鳴られると言ってました ・私自身も4月から新しい会社に入社し、ストレスが溜まる度に 母に愚痴を言っていた ・仕事の疲れからか、私自身余裕をなくしていて、 些細なことで母親と毎日のようにケンカしていた 母がこうなってしまったのは、半分以上私の責任だと思っています。。 自分のことで余裕をなくし、母親に怒りをぶつけていた自分が本当に情けなく思います。 そして、母親に対して本当に申し訳なく思っています。。 母親は目立った病気など、今までほとんどしたことがなく 病院にも何年も通っていないと言っていますし、 健康第一の人だったので、母親の気持ちを考えると苦しくて仕方がありません また母親は気が強く、自分の弱さを認めようとしないところがありますので 家事も、適度に休みつつ、普通にしています。 やらなくていいよ。。。と言っても、私がやらないと…家がめちゃくちゃになる と言って聞いてくれません また今日、病院に行くと言ってたのですが、正直歩いている途中に倒れられたら 不安で仕方ないので...タクシーに乗って行くか、家までお医者さんに来てもらえば? と言っても、人に迷惑かけたくない。自分の足で歩きたい。と言って聞く耳を持ちません 責任感が強い母ですから...今言った症状以上に本当は無理をしているのかもしれません。。 多分、精神的な病気に違いないのでしょうが、一体なんの病気なんでしょうか?? 後遺症が残ったり長期的なものだとすると...不安で仕方ありません 自分も協力できることはしたいと思っています 不安で物凄く長文になってしまい申し訳ありません

  • 母親に保険をかけてあげようと考えています

    私(28)の家族は、妹と母と3人です。父親とは、8年前に離婚しました。(父はすでに再婚しています) 私は県外で一人暮らしで(それほど遠いところではないので、一ヶ月に1回は帰っています)妹はまだ母親と住んでいます。 この前ふと、思ったのですが、母親は1つも入院保険に入ってなかったんです。母はまだ55歳で働いているんですが(フルタイム)やはり今後のことを考えると、保険に入っておいたほうがよいのかなとも思います。しかし、母親の1ヶ月の稼ぎを考えるとそれほど高額の保険に入れるわけでもありません。 そこで、私が母親の分の保険をかけてあげようかなと考えています。しかし、私もそれほどの高給とりではないので、なるべく安い保険を探しています。 年齢が年齢なので、保険料が高いのは知っているんですが、月々の保険料が一番安いものってどういうものがあるんでしょうか? よろしければアドバイスお願いいたします。

  • 母親が大嫌い

    私は今大学4年生で小学3年生のときき 親が離婚しました。 最初は寂しかったのですが 母がいれば寂しくありませんでした。 そんなは母に私が高校1年か2年生の頃 彼氏ができました。 母と彼氏は昔からの知り合いで 彼氏は母のことを初恋の人だと言っています。 だから最初は私にも優しくて面白い母の彼氏が好きでした。 ただある日すごくショックな一言を言われました。 「お前は俺の子供で俺の遺伝が入ってるから」 ビックリしました。笑ってそんなことを電話で言われました。 母にショックだったことを言ったら 「そおゆう人なの許してあげて」と。 娘がショックを受けているのにこんなこと言う 母のことも信じられませんでした。 それから彼氏のことを大嫌いになりました。 それから母は彼氏が大阪に住んでいるので GWやお正月には彼氏の家に遊びに行きます。 最初の頃1人になる寂しさで母に 「寂しいから行かないで」と言っていても 「我慢して」と言われ続けました。 私は父にだけでなく母にも捨てられたと感じました。 彼氏には小学生の子供2人いて よく買い物に行った話しを帰ってきたらしてきます。 私が嫌いとゆうことを知っていながら。 母は自分の思い通りにならなきゃ嫌な性格です。 例えば私が母の彼氏のことで嫌な態度をし 母にそっけない態度をとったら怒られます。 そして大阪に遊びに言ってるときも 心配してかメールがきます。(決まった時間だけ) それに私が返信しないと怒られます。 こんな母親が大嫌いです。 顔も見たくありませんが一緒に住んでる以上 顔を見て会話しなければなりません。 私は6年程耐えてきました。 もお母の日や行事をするのを止めようと思いました。 私と同じような方どのような接し方をしていますか?

専門家に質問してみよう