初自作に挑戦!明日はじめるwin7 64bit proの自作パソコンの組み立て方と初期不良対策

このQ&Aのポイント
  • 明日初自作に挑戦するため、win7 64bit proの自作パソコンの組み立て方や初期不良対策について教えてください。
  • 具体的には、最小構成での電源の切り方やメモリの確認方法、マザーボードの確認方法、ビデオカードの搭載時期、配線の接続方法などについて不明点があります。
  • また、電源から出ている各種端子の接続場所や、添付画像の三本大と三本小と単品の使い方についても教えていただけると助かります。
回答を見る
  • ベストアンサー

明日初自作に挑戦です^^;

OS win7 64bit pro メモリー4G*2 ビデオカード SAPPHIRE HD 5870 1GB 【電源】Corsair CMPSU-850HX 【M/B】GIGABYTE GA-P55A-UD4 Rev.1.0 【ケース】ElementG VL10001W2Z 他割愛 わからない点 ・最小構成で組んだ時の電源の切り方はどうすればいいのでしょう? ・最小構成時のメモリの確認の仕方 ・初期不良を早期に発見する為に。、マザーがデュアルチャンネルの場合でも 一枚ずつ確認した方がいいですか?また挿す場所はDDR3_1とDDR3_3の ソケット位置で間違いないですか? ・初期不良を発見する為にオンボード以外はビデオカードを挿さないと駄目ですか?最小構成時からビデオカードを搭載した方がいいですか? ・配線が全然わかりません PCI-E 黄色と青が各二本ありますが、どの色をつければいいのでしょうか? ・電源から出ているHDD LEDとRESET LWとpower SWとpower LEDと power LEDの5つの端子はマザーのどこの端子に挿せばいいのでしょうか? またUSBとHD AUDIOとAC97も挿す場所を教えていただけると助かります。 ・添付画像の三本大と三本小と単品の使い方ももし良かったら、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okweb-goo
  • ベストアンサー率29% (283/952)
回答No.1

失礼ですが何もわかっていないようですので、それぞれの機器を壊さないためにも、最初は周囲の詳しい人にやってもらいましょうよ。 なお、質問のほとんどはメインボードの説明書に記載していますよ。

hizukimi
質問者

補足

説明書は読みました。ある程度は、わかっているつもりです。 怪しいポイントだけをあげて、この場を借りて 確認させてもらいたいので、もしわかるところだけでもいいので、 教えてください。

その他の回答 (10)

noname#119957
noname#119957
回答No.11

まず、マニュアルに全部説明があります。 http://asia.giga-byte.com/FileList/Manual/mb_manual_ga-p55a-ud4%28p%29_j.pdf ・最小構成で組んだ時の電源の切り方はどうすればいいのでしょう? >>電源は、HDDを接続していない場合は、BIOS画面が立ち上がった段階でOFFしても問題は無いです。背面の電源のスイッチで大丈夫ですよ。 ・最小構成時のメモリの確認の仕方 >> メモリが動かないと、BIOSも動きません。 最終的な完璧なメモリのテストは、windowsインストール後にmemtest86などで行えば? 無料でダウンロードできますから検索してください。 ・初期不良を早期に発見する為に。、マザーがデュアルチャンネルの場合でも 一枚ずつ確認した方がいいですか? >>全部一度でも大丈夫かと思いますよ。問題があったら、1枚ごと正常かどうか確認してもいいです。 また挿す場所はDDR3_1とDDR3_3の ソケット位置で間違いないですか? >>ソケット位置は、DUALチャンネンル用のソケットでマザーボードの説明書にストッロ位置が説明されています。それによるとその通りで間違いないはずです。 マニュアルの16Pです。 ・初期不良を発見する為にオンボード以外はビデオカードを挿さないと駄目ですか?最小構成時からビデオカードを搭載した方がいいですか? >> ・配線が全然わかりません PCI-E 黄色と青が各二本ありますが、どの色をつければいいのでしょうか? >>マニュアルの18ページに3種類のPCIexスロットの説明があります。 グラボなら、X16かと思います。 ・電源から出ているHDD LEDとRESET LWとpower SWとpower LEDと power LEDの5つの端子はマザーのどこの端子に挿せばいいのでしょうか? >>ケースとの接続なら、マニュアルの27ページにあります。 またUSBとHD AUDIOとAC97も挿す場所を教えていただけると助かります >>フロントのオーディオは28ページにあります。AC'97端子はありませんよ。 HD-AUDIO端子を使用してください。 >>フロントUSB端子は、30ページにあります。

  • tencyuu_te
  • ベストアンサー率25% (342/1340)
回答No.10

追記しときます 電源スイッチはパワースイッチです パワーLEDが電源ランプになります スピーカーは内臓のスピーカーに接続します

  • tencyuu_te
  • ベストアンサー率25% (342/1340)
回答No.9

取り説にレイアウト図と端子図がのっていますよ 自分のはP55-UD3Rですが 参考に載せておきます だいたい右下のあたりにあるはず

  • tencyuu_te
  • ベストアンサー率25% (342/1340)
回答No.8

忘れてるし(-_-;)  キーボードとマウスは電源を入れる前につなげておく(^_^; 電源を入れたらBIOSに入る 起動順位を確認してOSのインストール  成功を祈る

  • tencyuu_te
  • ベストアンサー率25% (342/1340)
回答No.7

もうやってる頃かなー? ちょっと追記しときます^^  CPUの取り付けは慎重にね あとCPUクーラーは最初は取り付けにくいかも特に慎重を喫してやりましょう まずマザボにCPUを取り付けCPUクーラーを取り付けておく HDDや光学ドライブを取り付ける  マザボを取り付ける  電源を慎重に取り付ける  各コネクターを間違わないようにつなぐ ビデオカードを取り付ける  カードの電源をつなぐ モニターをつなぐ   再確認後  電源を入れて起動してみる こんな感じで

hizukimi
質問者

補足

おおおおおおおおおお 助けてーwww 今デジタルライフ→ハードウェア→ディスクトップPCに 移動しています。同じ題名です。 現在はCPU取り付け完了、CPUクーラー取り付け完了、 メモリー取り付け完了、グラボ取り付け完了です。 電源の8ピン、マザーの長いピン、グラボへの2箇所接続完了です^^ んで今行き詰っているのが、マザーからの電源スイッチを探しているところです。 全然見つかりません。http://www.gigabyte.co.jp/Support/Motherboard/Manual_DownloadFile.aspx?FileType=Manual&FileID=19582 のページのどこでも国はいいので ダウンロード先を選択。そこからマニュアルを見ても全然スイッチがわかりません。PWRやPOWERといった端子がないです。どうすればいいでしょうか? 配線の問題もまだ未解決でして^^; 助けてーーーーーー><

  • tencyuu_te
  • ベストアンサー率25% (342/1340)
回答No.6

不安になるのは解りますがその前に本とかネットで徹底的に勉強しなかったの?w WPY11_4548さんの解説されているとおりです あとは間違いをなくす事が大事なので B5用紙とかに見取り図を描いて説明書を見ながらどこに何を接続したらいいのか書き込んで確認しながらやるといいですよ 取り説に端子記号もかいてあるはずなので見比べながら慎重にやりましょう

hizukimi
質問者

お礼

おおお;; ありがとうです^^

  • gunma
  • ベストアンサー率47% (470/984)
回答No.5

>添付画像の三本大と三本小と単品の使い方ももし良かったら、教えてください シリアルATAの信号ケーブルとシリアルATAの電源ケーブルかな、 それが、3本あるのでしょうね。 単品は、解りません、画像が不鮮明のため。 FDD用かな、IDE用かな? 添付品の一覧があるでしょう。 あと、カテゴリーは、ハードウェアのデスクトップPCの方がよいでしょう、次回の質問は、そちらへどうぞ。

hizukimi
質問者

お礼

添付画像の三本大と三本小と単品の使い方ももし良かったら、教えてください すみませんこれについては、画像を三つアップするつもりだったのですが、 一つしか添付できなかったので、多分仰るとおり、電源の中に同封されていた S-ATAの信号ケーブルとS-ATAの電源ケーブルだと思います。 多分SSDとBDドライブに使うと思うのですが、違いますかね?^^; 次回からは、カテゴリーを変えることにしますね。ありがとうございました^^

回答No.4

>最小構成で組んだ時の電源の切り方はどうすればいいのでしょう? →電源ボタン長押しで強制終了します(OSを入れる前はこれしかありません) >最小構成時のメモリの確認の仕方 →BIOSのPOST画面、あるいはBIOS設定画面内で正しい容量が表示されているか確認します。 >初期不良を早期に発見する為に。、マザーがデュアルチャンネルの場合でも一枚ずつ確認した方がいいですか? →2枚同時でも構わないと思います。問題があった場合に(その方が確率が低いので)1枚ずつ確認すればよいかと >挿す場所はDDR3_1とDDR3_3のソケット位置で間違いないですか? →P55マザーであればその組み合わせ以外だと起動しない場合があります >初期不良を発見する為にオンボード以外はビデオカードを挿さないと駄目ですか? →P55マザーにオンボードビデオはありませんよ?BIOS画面を確認する為にビデオカードまで含めて最小構成です >PCI-E 黄色と青が各二本ありますが、どの色をつければいいのでしょうか? →とりあえずCPUに一番近いスロットに挿すのが一番無難です >電源から出ているHDD LED~(以下略) こればかりはマザーボードの説明書を確認頂くしかないです。GIGABYTEならば全体図(全体のどの位置にコネクタがあるか)と詳細図(コネクタ群のどれが各々のピンか、また極性も)の記載があるはずです。探してください。 >USBとHD AUDIOとAC97 これも上と同じです。マザーの説明書を確認して下さい。なおHD AUDIOとAC97はどちらか一方だけで良い筈です(マザーがどちらか(きっとHD)にしか対応していない)。 画像の手でお持ちの端子はSATAの電源端子です。HDDや光学ドライブの電源に使用します。大・小・単品は何のことを指されているのか分かりかねます。電源の必要な部分に、適切な電源ケーブルを使用して電源を供給して下さい。

hizukimi
質問者

補足

神降臨!!!!! 最初からメモリーは二枚挿しでいきたいと思います。 >PCI-E 黄色と青が各二本ありますが、どの色をつければいいのでしょうか? →とりあえずCPUに一番近いスロットに挿すのが一番無難です 上の青色がx16なので、ここに挿してみようと思います。 黄色のPCI-Eは電源ケーブルから、出ています。これと青色(PCI-E付属品)を あわせればいいのですかね? HD AUDIOのみ挿せばいいのですね。了解です。 画像の手でお持ちの端子はSATAの電源端子です。HDDや光学ドライブの電源に使用します。大・小・単品は何のことを指されているのか分かりかねます。電源の必要な部分に、適切な電源ケーブルを使用して電源を供給して下さい。 今回アップしたのが、多分3.5インチベイだと思います。 同じような形で、少しケーブルの長さが少な目の6ピンは 何に使えばいいのでしょうか? FDD用ですかね? 最後の単品ですが、今から、同じ題名で、カテゴリーを変えて アップさせてもらいます。大変ありがとうございました。

  • yomyom01
  • ベストアンサー率12% (197/1596)
回答No.3

>添付画像の三本大と三本小と単品の使い方  画像が不鮮明でよくわかりません

  • okweb-goo
  • ベストアンサー率29% (283/952)
回答No.2

だって、あなたは「電源の切り方」も「配線の仕方も全然」わからないのでしょう? そんなことまで質問しているから、あなたのために心配しているのですよ。

関連するQ&A

  • 自作PCを組んだが起動しない

    自作PCを組みましたが、スイッチを押しても、「ジー」という音がずっとするだけです。一瞬マザーのLEDが点くのですがすぐ消えてしまいます。 最小の構成で試してみました。電源かマザーボードの初期不良ですかね。 環境 マザボ:GA-EP35-DS3R CPU:C2D E8400 解決方法をお教えください。

  • 自作PCを初めて組んだ者です。

    自作PCを初めて組んだ者です。 構成 M/B GA-880GA-UD3H CPU phenomII×6 1055 memory elixtr W3U1333Q-2G 電源 HECのWin+Power700 の最小構成で動かしてみてPOST画面が出てきません。 可能性として考えられるのは REGZAのZ3500にHDMI接続しているから。 マザーが初期不良。 そもそもいきなりHDMIでは出力できない。 などが原因だと思うのですが、代用できるようなマザーやPC用モニタがないので検証できずに困っています。どなたかご教授お願いいたします。

  • 自作PCが起動しない

    CPU [Intel Celeron G540]  マザーボード [ASRock H61M-HVS] 電源 [PCケース(AOpen TM-363)付属のもの] メモリ[シリコンパワー SP004GBLTU133V21] HDD [未接続] OS[未インストール] サーバー用PCを通販で買ったパーツで今日(日付では昨日)組み立てました。 しかし、電源を入れると、ケース前面のLEDはずっと点灯しているものの、CPUファンは一瞬で止まり、それ以外は動いている気配がありません。 配線を確認したり、繋ぎ直したりしましたがダメでした。 調べてみて、PCケースのせいでショートしているのかと思い、ケースから出して最小構成で電源を入れてみましたが、結果は同じでした。 ちなみに、関係あるかわかりませんが、サーバー用なので、映像出力はマザーボードにあるD-sub端子から行い、グラフィックカードは付けていません。

  • P5K-E 電源が入らない

    自作でパソコンを組み立てたのですが、電源が一瞬しか入りません。 マザーボードはP5K-Eで、CPUはQ6600です。 とりあえず、CPUとメモリーとビデオカードの最小構成で 電源をいれてみたんですけど、一瞬しか電源がはいらないです。 マザーボード上のLEDは点灯しているので、マザーボードに 電気は供給されているようなんですけど・・。

  • 自作PCに挑戦したいのですが

    CPU Phenom II X6 1100T Black Edition BOX メモリ Cetus DCDDR3-4GB-1600OC (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組) ×2or3 HDD WD1002FAEX (1TB SATA600 7200) ×2 SSD RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1 光学ドライブ BDR-206BK/WS バルク ケース HAF932 RC-932-KKN1-GP ビデオキャプチャー Monster X2 SK-MVX2 OS Windows 7 Professional 自作PCに挑戦してみようと意気込んでみたのですが マザーボードと電源ユニットの選び方で挫折してしまいました・・・・ 相性の問題もあると伺っているので、 そういうのを抜きにして上記の構成で動かせるようにするには、 マザーボードと電源はどのようなものを選んだらいいのでしょうか? マザーボードと電源での予算は合計2万円ほどで考えています また内臓カードリーダーもつけたいと考えているのですが なにかおすすめはご存じないでしょうか? 質問が多いようで申し訳ありませんが どなたか自作PCに強い方、ご指南お願いします!!

  • 自作PCが起動しません!

    自作PCを組んでみたのですが恥ずかしながら起動することができません。 以下のパーツで作成しております。 CPU:Celeron Dual-Core G1820 BOX マザー:H81M-E ケース:IW-BWR143 メモリ:W3U1600HQ-2G 電源:KRPW-L4-400W/A CPUクーラー:ETS-T40-TB 最初は他にもパーツを付けて試してたのですが、 電源自体が入らず、うんともすんとも言わないので 上記の最小限のパーツで試しているのですがそれでも電源すら入りません。 メモリも元々2枚挿していましたが1枚でも試しました。 マザーボードはケースと接触しないようにスペーサーも取り付けています。 一応マザーボードに電源は供給されているようで グリーンのLEDは点灯しています。 システムパネルコネクタの配線も何度も見直しています。 そもそも、このケースから出ている配線にリセットスイッチがなく パワーLEDが2本のものと3本のものの2つあるようです。 パワーLEDは2本のものしか挿すところがないため、 3本のものは余っている状態です。これが原因なのでしょうか? パーツはすべて新品なので初期不良っていうのも考慮に入れたいのですが 何せどのパーツに問題があるのかも不明です。 打開策が見当たらないので、どうかご教授ください。

  • 初自作PC

    初の自作PCを作ろうと考えています。 みなさんのアドバイスお願いします。 CPU FX-8120 BOX マザーボード M5A99X EVO ビデオカード HD7850 2G GDDR5 PCI-E HDMI / DVI-I / DUAL MINI DP 電源関連 Strider Plus 750W メモリー PC10600 DDR3 8GB 1333MHz JEDEC (4GBx2) *2 ハードディスク ST2000DM001 ドライブ類 DRW-24B5ST PCケース PHANTOM 410-B OS Windows 7 Professional 64bit この構成でいこうと思うのですがどうですか? 主にオンラインゲームをしようとおもっています。 PSO2やTERA等は快適にプレイすることはできるのでしょうか? 回答まってます。

  • 初自作をしたのですが起動しません><

    助けてください 起動しないというより一回ついたけどそれっきりって感じです スペックは CPU(APU):A10-7850k クーラー:MUGEN4 M/B:A88X-PRO RAM(メモリ):相性は問題ない8GB 電源:ss-750km3 ケース:Z9U3  です ATX電源,補助電源はちゃんと接続できており RAMもちゃんとささってます CPUのピンが曲がってることもないと思います 最初起動させたら ファンが回って AmericanメッセージってとこまでいってF1押したらBIOS?みたいな(あまりにもかっこよかったのでBIOSに見えなかったので ? です ) BIOSの設定を変更して保存して一回電源落としたのですが その後OSインストしようと電源ボタン押したのですが起動しなくなってました・・・(ファンも回らない) 一応,マザーボードのスタンバイLEDはついてるので電源の故障ではないと思います ちなみに2回目につけるときは1回目と同じ配線でやってるので配線ミスはなさそうです CMOSの初期化もやったのですが改善しませんでした 自分ではケースの電源を入れるスイッチが原因だと考えているのですが・・・ 一応最小構成でやってみようと思ってるのですが 最小構成はCPU,RAM,M/B,電源でやるのはわかってるのですが どうやってつけるのかわかりません>< スイッチとかもありませんし ショート?とかもどうやってするのかわかりません どのようにすれば最小構成で起動させられるのでしょうか? また,皆さんはこの症状だとどの部品の故障だと考えますか?

  • 自作PCの組み立てがうまく行きません!

    マザーボード:IN9 32X-MAX/abit CPU:Core2 Duo E6850/intel CPUファン:CNPS8700 LED/ZALMAN 電源:SF-650P14XE/SUPER FLOWER ビデオカード:GF 8500GT 450M 256MB DDR2 /XFX 1.上記のスペックでPC作製しようとし、CPU、CPUファン、メモリ、電源、ビデオカードのみの最小構成で立ち上げたところ、ビープ音は鳴るもののBIOS画面が立ち上がりました(ビープ音はパーツすべてをつないでいないからだろうと解釈)。 ↓ 2.ケースに組み込んで残りのHDD、光学ディスクを組み込んで電源を入れたところBIOSが立ち上がらず、数10秒で強制シャットダウン。POST CODEの表示によると「Check CPU fan speed」。 ↓ 3.マザーボードをケースに組み込んだままで1と同じ最小構成に戻し電源を入れたところ2と変わらず数10秒で強制シャットダウン。 最初のうまく行った状態に戻したにもかかわらず、BIOSが立ち上がらず理解不能状態です。原因がお分かりになる方がいましたらアドバイスをお願いします。 気がかりな点としては、CPUに塗布するシリコングリースが硬くてあまり伸びなかったことです(「シリコングリースが足りずCPUが発熱→CPUファンをより速くまわそうと指令→限界を超えてシャットダウン」と推測)。

  • 自作PCが起動しなくなった

    今年の1月に自作したPCで、今まで普通に使えていたのに、急に起動しなくなってしまいました。 ASUSのマザーボードなので、起動時にハードウェアをチェックしている時に、順番にLEDが光るのですが、CPU→メモリ→ビデオカード、と光ってそのままビデオカードのLEDが光ったまま先に進みません。 ビデオカードに異常があるのか確かめるために、PCIバスのHD2400PROのを代わりに刺してみましたが、まったく同じ状態です。 CMOSクリアも試して見ましたが、変わりませんでした。 一体何が悪いのでしょうか?構成は以下の通りです。 ・CPU:Core i7 860 ・M/B:P7P55D EVO ・メモリ:PQI DDR3-1333 2GBx2 ・SSD:CFD 128GB ・ビデオ:ELSA GeForce GTX260 896MB V3 ・ODD:BDR-205 ・電源:鎌力4 650W