• 締切済み

自身の不始末による出来事について、皆様のご意見を頂きたいと思います。

自身の不始末による出来事について、皆様のご意見を頂きたいと思います。 以前にとある会合にでており、かなり酔った状況(出来事自体も忘れている事が多いのですが)で、一緒に会合へ出ていたA子さん(会社の同僚)をホテルに誘ったらしいのです。 その後にA子さんは警察に「無理やり…」「精神的苦痛があった…」との事で告訴しました。私は事情聴取を受けましたが、結果的には不起訴となりました。 先日、○○弁護士より「催告書」が郵送され、A子さんに対して300万円を支払う様に記載があり、期日を指定されており、その期日までに郵送での返答(私の意向:支払う意志があるのか?支払い金額について、支払い方法についてなど)を求める文章内容でした。 簡単に記載させて頂きましたが、上記の件については、どの様に対処するのが宜しいでしょうか? 苦痛を与えた事に関しては謝罪の意志があります。また、当方の謝罪の意志として会社も辞めました。しばらくの間は無収入で家族にも迷惑をかけました。(妻子有)この件で介入して頂いた会社の上司のアドバイスで、当方よりA子さんへは、勿論、電話連絡やメール(連絡先も知りませんが)などもしておりません。また、謝罪の気持ちはありましたが、その方のアドバイスで謝罪の手紙等もだしてはいません。 勿論、当方の言い分もありますが(ホテルに入る事には同意があったなど…)、立場的に当方が不利である事は分かっております。 当方には住宅のローンなどもあり、提示のあった慰謝料額を払う事は不可能な状況でもあります。 上記記載の状況で・・・ ?弁護士への相談をした方が宜しいでしょうか? ?支払いに対して素直に応じた方が宜しいでしょうか? ?「この催告書に対して無視した場合は法的手段を取る」と書かれておりましたが、法的手段とはどのようなことでしょうか?(勿論、無視する事はしませんが…) ?このような事案に対してどのような事でも構いませんので、アドバイスを頂きたいです。 ?その他(支払い額の減額、示談など) ご教授をお願い致します。

みんなの回答

  • jkpawapuro
  • ベストアンサー率26% (809/3027)
回答No.5

そもそも支払いの必要があるか怪しいですね。 双方合意の上での行為で、なんら賠償の必要は無いと主張した上で、”裁判の手間をお互い避けるため、十万円の見舞金を支払うことで和解するのはどうか”と提案してみてはどうですか? 通常刑事事件前に減刑嘆願と引き換えに示談金として慰謝料を支払うのです。 このタイミングで着たということは、不起訴処分になったことが気に入らず腹いせで動いている可能性が高いです。どうせ裁判になっても裁判所にすぐ和解を勧められるのは目に見えています。 あまり慌てる必要も弱気になる必要もなさそうです。

yogayogayoga
質問者

お礼

jkpawapuro様 アドバイスありがとうございます。 「催告書」が届いて動揺していますが、冷静に対応していきたいと思います。 今後も、アドバイス等頂ければ幸いです。

yogayogayoga
質問者

補足

ご回答頂いた皆様、誠にありがとうございます。 本日、弁護士へ相談に行って参りました。 ?弁護士を立てて対応する ?自身で対応する 上記のどちらかで対応する事となりますが・・・悩んでおります。 妻とも相談して決めるつもりではいますが、300万の請求は(今までの事案から)高いかも?といった事もあるようです。どちらにしても、期日までに相手への返答をする予定ではあります。 結果的に交渉が決裂した場合は民事になるかも?との事でしたので、今後の対応も考えて検討したいと思います。 当方としては、裁判で長引く事で家族への負担もあり、また、相手方も負担だと思いますので、裁判前に和解等の結果になるように動ければと考えております。 この「催告書」で動揺していますが、冷静に対応しなければならないと思っています。 今後も皆様もアドバイスを頂きながら、この件について解決していきたいと思います。 この件について、今後も色々とアドバイス等、ご教授頂ければ幸いです。

  • -phantom2-
  • ベストアンサー率42% (438/1023)
回答No.4

>?弁護士への相談をした方が宜しいでしょうか? 相手が弁護士を使ってる以上は、こちらも相談だけは(依頼するかどうかは別として)された方が良いですね。 >?支払いに対して素直に応じた方が宜しいでしょうか? 払ってしまえばあっと言う間に一件落着でしょうけど、払う金が無いのでしょう? 借金して払うおつもりですか? >?「この催告書に対して無視した場合は法的手段を取る」と書かれておりましたが、法的手段とはどのようなことでしょうか? 慰謝料の支払いを求める民事訴訟をおこすということでしょうね。 >?このような事案に対してどのような事でも構いませんので、アドバイスを頂きたいです。 弁護士から物々しい文言の手紙が届いて動揺されるでしょうね。 現在の状況は相手から一方的に請求書が送られてきた、というだけの事です。 今現在は質問者さんはその請求に応える法的な義務はありません。 慰謝料などの損害賠償請求の支払いが法的に義務になるのは「自ら請求を認めた場合」「司法の判決があった場合」のいずれかになります。 つまり質問者さんが「そんなもの払ういわれは無い」と思われるなら、「払いません」と相手に通知すれば良いのです。 そうなれば相手は法的手段(民事訴訟)に訴えて白黒つける以外に慰謝料を得るすべはありません。なので「この催告書に対して無視した場合は法的手段を取る」と断ってるのです。 相手の思惑としては出来ればこの手紙だけで払ってくれたらしめたもの(金と時間のかかる裁判をしなくて済むから) 払わないなら裁判するしかない。 だけど裁判しても必ず勝てるとは限らないし、勝てても300万なんて認められず減額される可能性もあるので、この手紙だけで払ってほしいな~が本音でしょう。 >?その他(支払い額の減額、示談など) これが最も現実的な解決方法でしょう。 相手の立場で考えても、裁判までしてたとえ300万の判決を得たとしても、質問者さんに300万が払える資力が無ければ絵に書いた餅です。 判決は借金してまで慰謝料を払え、とは言いませんから。 質問者さんが「払うつもりは無い」で最後まで戦う程の意思が無いのであれば、相手または相手弁護士と話し合って払える額で折り合いをつけるのが現実的な解決方法と思います。

yogayogayoga
質問者

お礼

-phantom2-様 アドバイスありがとうございます。 「催告書」が届いて動揺していますが、冷静に対応していきたいと思います。 今後も、アドバイス等頂ければ幸いです。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.3

> どの様に対処するのが宜しいでしょうか? しっかり謝罪は行い、その記録は残す。 精神的苦痛を与えたという事なら、慰謝料請求には応じたい旨、意思表示する。 持ち帰って検討させてください、考えさせてください、家族なんかに相談させてくださいって事で、極力引き延ばしします。 支払いには応じたいが、具体的、合理的な根拠が提示されないので支払いできないって形にする。 相手が心療内科でカウンセリングを受けていないとかなら、トラブルの日時と、診療を受けた実績がかけ離れている事を根拠に、適切な時期に適切な診療を受けなかった事が主な原因だとか、病院にかかるほどの精神的苦痛ではなかったって事で減額を主張。 とか。 逆に、療養中なら、期間が延びるのは不利になる場合もあります。 ズバリ尋ねると、そういう対応を取られるので、それとなく尋ねるか、興信所なんかで調査を依頼とか。 > 当方には住宅のローンなどもあり、提示のあった慰謝料額を払う事は不可能な状況でもあります。 財務状況とか、銀行預金の状況、資産証明、ローンの状況なんかを提示して、分割で支払いをお願いするとかは、問題ないです。 > 弁護士への相談をした方が宜しいでしょうか? そうする事をお勧めします。

yogayogayoga
質問者

お礼

neKo_deux様 アドバイスありがとうございます。 「催告書」が届いて動揺していますが、冷静に対応していきたいと思います。 今後も、アドバイス等頂ければ幸いです。

回答No.2

まず、警察が事件にしなかったということで、yogayogayoga様の行為について、違法性が低いと判断できます。 その上で、催告書への対処としては、内容証明郵便で、相手側弁護士に対して請求の根拠の提示を求めましょう。 yogayogayoga様は、退職するということで、相手への謝意を示しておられます。 法的手段としては、慰謝料を求めた民事裁判となります。 そうなった場合でも、自ら退職した、不起訴処分となった(経緯から考えて、相手側でその処分を望んだとは考えにくいです)ことを考え合わせると、訴訟が成立しない可能性もあります。 一度、弁護士に相談してみることをお勧めします。

yogayogayoga
質問者

お礼

kawakawakawa13様 アドバイスありがとうございます。 「催告書」が届いて動揺していますが、冷静に対応していきたいと思います。 今後も、アドバイス等頂ければ幸いです。

  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.1

相手側が弁護士を立ててる以上 質問者さんも弁護士を立てた方がいいと思います。 >「この催告書に対して無視した場合は法的手段を取る」と書かれておりましたが、 法的手段とはどのようなことでしょうか? 刑事については警察を通して検察で不起訴になっていますので 慰謝料請求の民事裁判を起こすということだと思います。

yogayogayoga
質問者

お礼

norikhaki様 アドバイスありがとうございます。 「催告書」が届いて動揺していますが、冷静に対応していきたいと思います。 今後も、アドバイス等頂ければ幸いです。

関連するQ&A

  • 私の知り合いの女性から相談を持ちかけられましたが、私自身知識不足の為質

    私の知り合いの女性から相談を持ちかけられましたが、私自身知識不足の為質問させて頂きます。 女性をA子、男性をB男として記載致します A子は30歳独身、B男は30歳バツ1で小学生の子供が2人。 B男は頭に血が昇ると物に当たるタイプであり金銭感覚を少しおかしいとの事。 A子とB男は約半年の交際をしており、其の内最後の2ヶ月は同棲していました(双方親とは一緒に暮らしていません)。 A子には結婚の意志はありません(B男の性格上結婚は無理と判断したみたいです) A子はB男に別れを告げ恋人関係を解消、その際手切れ金としてB男本人ではなくその母親へ10万渡しました(B男に渡しても無駄と判断)、B男の性格上厄介と判断し手切れ金を用意した様です。 その後、B男が住居を引き払い引っ越した際、退去費用28万が発生(B男が家の中で暴れたのだろうとA子は言っていますが私には真意は分かりません)。 B男は退去費用から10万(手切れ金)を差し引いた18万をA子へ請求 A子が支払いを拒否すると、B男は弁護士を立てて再度支払いの請求を実施(本当に弁護士なのか不明) 私がA子に相談されたため、その住居の管理会社へ連絡し契約書にA子の氏名が1つでも記載されているか確認、契約書にはB男本人(借主)と保証人(B男母)の氏名しか記載されていない事が分かりました。 そこで質問なのですが (1)A子に支払い義務はあるのでしょうか?、私は支払う必要性は皆無だと思っております。 (2)このB男の行為は恐喝行為に当てはまらないのでしょうか? (3)このB男の行為を逆に訴えた方がいいのでしょうか? (4)出来れば面倒になりたくないので穏便に且つ2度とA子に関われなくする方法があればご教授下さい。 以上、宜しくお願い致します。

  • 離職者支援金の滞納で

    社会福祉協議会の代理弁護士の方から 催告書が届きました。 催告書には 「本件については、虚偽申請による詐欺事件であることが判明しておりますので、 万一期日までにお支払いがないときは、刑事告訴を含む法的処置を取らせて頂きますので、」 と、記載されています。 恥ずかしながら当時、個人的に色々問題を抱えており、 虚偽な申請を行ったのは事実です。 少し金銭面が厳しくなっていて、最近やっと落ち着いたので これから払おうという気持ちでしたが、 めんどくさいという気持ちも正直あったので そのままにしてしまっていました。 相手側の代理弁護士の方と話をして 一括ではなく分割での支払いにしてもらう事は 可能なのでしょうか?? 又、告訴を取り下げてもらえるのでしょうか?? 自分が甘いからこうなった事はわかっています。 ですが、本当にこれから払って行く意思はあります。 どなたかどうか力になって頂きたいです。 本当にお願いします。

  • 別れるのが一番なのはわかっているのですが・・・。どうか、皆様のお力をお貸しください!

    こんばんは、大学3回生の男です。僕には10ヶ月付き合っている彼女がいるのですが、相当前から二人の間には問題がありまして上手くいっていないのが現状です。以前から質問させて頂いておりまして、まだ付き合っていたのか・・・と言われても仕方の無い状況ですが、別れられません。僕にとっては初めての彼女でとっても大切な存在なんです。彼女を失うという事は生まれて始めての出来事ですから中々受け入れられないのと、この年齢になって初めて出来た彼女ですから、本気になりすぎてしまっていて・・・。もちろん、こう言う事を経験して人が成長するのもわかっているのですが。以前の質問はhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa2547333.html です。 はっきり言って、もう別れるしかない状況です。彼女(A子)に惚れる前に仲良くなったA子の友達(B子)がいて、色々あってその子に好意を抱くようになりました。その後、B子を諦めた後に、A子に惚れたのです。それは、A子も知っています。この事に関してA子は凄く気にしていて「私がB子の次であるのが嫌!だから別れる!私が成長して受け入れたら良いのはわかってるんだけど受け入れられない!」と言われます。 確かに、A子にとって気持ちの良い事ではないです。当時は、片思いの子に上手く近づけ無い状況で女友達もおらず、恋愛経験の乏しい僕は恋愛とは何かについて訳が解らなくなっていました。そんな時に、仲良くなったB子を楽しませてあげたらよいや!とある意味軽い気持ちでB子に好意を抱くようになったのです。でも、B子も諦めざるを得ない状況になりました。その後、A子の優しさに惚れて何度もアタックした後に付き合う事になるのです。言い訳ですが、この頃は恋愛でとっても苦しかった。そんな状況でA子に本当に惚れましたし、助けられました!一生大切にしたい!気持ちが重いと言われようとそういう気持ちを持っています。ただ、僕のこれらの行為にオカシイ所が沢山あるのも自覚しております・・・。結果的にはタダ、彼女が欲しいだけのように見えてしまうと思います。でも、A子の事が本当に大好きなんです! 別れるのが一番なのはわかっているのですが・・・。普通に出会っていたら(A子の事を最初に好きになっていたら)多分普通の恋人同士でいられると思うとか、B子がA子の友達だという事を知らなかったとしてもダメと、言われたりするので、どうしても納得できないのです。また、色々と辛い状況もありながらも、それに耐えてA子との楽しい未来を築く為に頑張ってきました。勝手に頑張ったと言う見方も出来るでしょうが、A子の後押しがあったのも確かです。ここで、別れたら何か惨めな気持ちになって別れられないというのもあります。そこは、経験と割り切る事も必要なのでしょうが・・・。 「A子に惚れたのがB子の次である事」と言う問題をどうにかする事が出来たら僕達の間の問題はかなり解決するとA子は言っています。でも、事実は変えることが出来ない・・・。おそらく非常に難しい問題ですし、別れたら良いと言う簡単な問題かもしれません。でも・・・絶対に別れたくないんです!こんな自分が馬鹿なのはわかってるのですが、彼女が大好きです!どうか皆様のお力をお貸しください!どうにかして、奇跡を起こしたいなって・・・。よろしくお願いします!長文を読んでいただいて本当にありがとうございました。

  • 米国での小切手の郵送中の紛失について

     現在DC近郊の勤め人です。事務所家賃の支払は小切手を毎月郵送していますが、先日、家主から受け取っていないとEメールで通知がありました。私が投函して約2週間、支払期日から約1週間の経過です。その通知に対し、小切手及び支払金額を記した紙片のコピー並びに投函期日を返信したところ、「Awesome!(素晴らしい。という意味だと解しています。)」と返信があったのが現在の状況です。  仮に、郵送中に紛失し、このまま出てこない場合についての質問ですが、(1)当方が再度小切手を作成し送付する義務が生じるのでしょうか。(2)それとも当方は投函の時点で支払義務は終えており、相手方が再度小切手の送付の要求があっても無視又は断れるのでしょうか。郵送中の危険負担はどちらが負うのかという問題かもしれません。  ただ、郵送中の紛失はあくまでも私の推測で単なる遅配かもしれません。よろしくお願いします。  

  • 和解の処理について

    和解の手続きについてお願いします。 先日、ご近所トラブルが訴訟まで発展してしまいましたが、期日2回目に 和解することで合意し、次回期日で終わりになることになりました。 こちらは被告なのですが、 1、訴訟の元になったことを謝罪し、 2、2度と同じことが起きないようにすることを約束する 3、損害賠償請求訴訟だったが、もともとの目的が「謝罪」と上記「約束」 のため、請求はしない。 との和解条項になりそうです。 和解条項は相手の弁護士が作り、こちらに郵送するようです。 なお、和解は「原告から提案があり」、期日についても相手側弁護士が裁判官に「(和解のため)もう一回だけ期日をください」と述べていたので、次回で相手方も終わりにするつもりのようです。 こちらは、弁護士をつけてない(一人の弁護士に単発相談をいれている)のですが、 1、和解条項が納得が行くものであった場合(もちろん相手も次回でおわらせるつもりなのでこちらとしても受け入れられるものを作るはず)や、こちらの言い分がある場合、期日までに相手側に伝えないといけないのでしょうか? 2、和解するときは期日に、書面にサインや捺印をするのでしょうか? 3、2度としないことの担保に例えば「再度同じ事態を引き起こした場合○○○○万円支払う」みたいな文言を入れるものでしょうか? 4、謝罪は文書でしょうか、直接でしょうか?また、政府の謝罪のように形式的な謝罪だけでいいのでしょうか?それとも、土下座みたいに感情的な謝罪をしないといけないのでしょうか? お願いします。

  • 勝手に止めている車に損害賠償請求は出来ますか?

    半年近く止めてあり、張り紙をしても移動してくれないので、住所と名前を調べ普通の手紙を簡易書留で○○日までに移動と半年分の賃料分○○円を支払って下さいと郵送しました。(コピー有) 期日になっても移動も支払いもありません。 今度は内容証明郵便で再度、催告しようと思うのですが、通常の賃料分では腹の虫が収まりません。 通常の賃料の倍近くを督促しても良いのでしょうか? この催告で効果が無ければ裁判所を通じて支払督促などを行う予定です。 賃料分が妥当なのでしょうか? また履行しなければ、レッカー移動する事を催告していれば、レッカー移動しても大丈夫でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 裁判所への答弁書の提出は遅れても大丈夫でしょうか?

    損害賠償の訴訟を起こされております。裁判は初めてなのでよろしくご教示頂ければ幸いです。 【経緯】 近隣の方から、不当と思われる賠償を請求されたので先方に必要と思うなら裁判を起こしてもいいと(弁護士を通して)回答いたしました。 その後、裁判所より当方に訴状が届き、口頭弁論期日(第1回)に出頭するよう呼出がありました。現在、(郵送にて)弁護士に訴状等を渡し、一切の処理をお願いしております。 口頭弁論期日の6日前に弁護士とは対応方針の打ち合わせをする予定になっております(→下記(2)の1日あとです)。 裁判所からは以下の要求があります。 (1)意見書の提出(期限:早急に)・・・これまでの経緯、連絡先等を訪ねるアンケートのようなもの (2)答弁書催告状(期限:口頭弁論期日の1週間前までに提出) (3)口頭弁論呼出(当日裁判所に出頭) 【教えて頂きたいこと】 弁護士(事務所の事務の方)は、上記(1)、(2)の書類は、期限に遅れても問題ない。弁論期日当日に持参すればいいとのことで、弁護士と当方との打ち合わせ期日は、前述のように答弁書提出期限後に設定されました。 2度、期限に遅れても大丈夫ですかと弁護士事務所の事務の方には念を押したのですが、大丈夫とのことです(電話をすると事務の方が出て対応され、直接弁護士とは話をしておりません)。 弁護士(事務所)のきげんを損ねてはまずいと思い、それ以上の確認(打ち合わせ期日の前倒しの依頼)はしておりませんが、裁判は初めてで答弁書の提出が裁判所の指定期日に遅れても大丈夫か非常に心配しております。 なお、事務所の方からは第1回目は答弁書の提出程度で終わる(当方の出席は必要ない)と言われております。 よろしくご教示頂ければ幸いです。

  • 特別催告状

    特別催告状が届いてしまいました。 手紙を見るのが遅れてしまい記載されている期日より2週間も経っていました。。 平成24年9月~3月未納しており約10万です。 2 週間も経ち電話もしなかったため、もう滞納処分されるでしょうか,,,。 一括支払いは厳しいので分割支払いをすることは可能なのでしょうか?また、仕事で平日行くことがかなり難しく電話のみでの対応はやはり難しいでしょうか?質問ばかりですいません、不安で仕方なくてもしよければアドバイス下さい。とにかく明日すぐに電話するつもりです。

  • 催告書が来ました。

    昨日、弁護士から催告書が届きました。 前職場でのことなのですが、 ○○会社の社長が従業員である私たちに給料を支払わなかった。代わりに実質のマネジメントをしていた△さんが、立て替える形で私たちに支払っていました。 会社がつぶれる際に、「金銭消費貸借書」というのを書かされました。 内容は、「○○社長が私の口座に、支払うべき給料を支払ったときに、△さんに返金すること」ということです。 その際、△さんは 「○○社長からの振込みがあったときには、返してや。」 ということを口頭ではありますが、確かに私たちに言いました。 「振込みがなければ、払えないやろうし、それは安心していいで」というようなことも言ってました。 で、結局○○社長と△さんの間で、労働局や弁護士を挟んでいろいろなやりとりをしていたようですが、結局のところ、○○社長は自己破産をしてしまったようです。 で、本題なのですが・・・ 催告書にあったのは、 「○○社長が自己破産になった。だから、あなた(私)には給料を支払えない。しかし、△さんとの間に金銭の貸借を結んでいる。支払い期日が到達したので、1週間以内に、●●円(△さんが立て替えていた給料の額)をこの口座まで振り込むように。誠意ある回答や、支払いを拒んだときには、法的措置をとります」 というような内容でした。 ただ、これっておかしいと思うのです。 貸借は、あくまでも、○○社長からの振込みがあったら、△さんに返すという契約であって、○○社長が自己破産したから、もしくは支払い能力がないから、じゃぁ、あなたが払ってね。ということではないと思うのです。 貸借書にも、↑のような、文面は一切記載ありません。 そのことをきちんと説明したいし、その△さんの弁護士に連絡を何度もとろうとしていますが、毎回、「外出中」「会議中」「裁判所に行ってます」のオンパレードで、電話をくれるように、頼んでいますが、今まで一切かかってきません。 このまま期日とされている1週間が過ぎたら、どうなるのでしょうか? また、こういう場合、こちらにはまったく不正はないと思うのですが、 (むしろ弁護士だったら、筋がとおらないことがわかると思うのですが)どういう行動にでればいいと思われますか? 若輩者ですので、説明がうまくなく、理解してもらえないところもあるかもしれませんが、このようなことが始めてで、何からすればいいのかわかりません。非常に困っております。 なにとぞアドバイス、ご意見伺いたいと思います。 どうぞよろしくおねがいいたします。

  • バイク置き場での出来事です。

    バイク置き場での出来事です。 先日の突風で当方のバイクが倒され、他のバイクに接触してしまいました。 相手側のバイクとの接触とはいえ、自然災害による発生した事故です。 相手側のバイクの破損状況により当方としても誠意をもって対応するべき事と思っています。 法律を色々調べている際に「無過失責任」というのが出てきました。 損害の発生について行為者に故意や過失がない場合でも、行為者が損害賠償の責任を負うこと。近代私法は本来、過失責任の原則を採るが、現代では企業責任を中心に、消費者保護の観点から無過失責任主義を採用する立法や解釈がなされている。 現代では企業責任を中心と記載されています。 当方のバイクに当てはめてみると当てはまらない様な気さえします。 ・当方のバイクは、すぐに倒れるような置き方はしておらず、駐車スペースの中に納めていました。 結果的に先方も当方も納得して決着させたいと思っています。 法律上折半なのか、どの位当方が負担するべきものなのか教えて下さい。 お知恵をお借りして良い方向へもっていきたいと思います。