• ベストアンサー

教科

学校で好きだった教科・嫌いなだった教科は何ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

美術です。 中学一年から二年の2学期までは、大好きでした。 女の先生で、私の描くものすべてを褒めてくれました。 5段階評価で、いつでも、5でした。 春秋の写生では、いつも、金賞をとり、県の展覧会にも、出品してくれたりと、私の唯一の得意科目でした。 ところが、この先生が出産のために、二年の3学期から休職してしまってから、表れた五島列島からやってきた男性教師になったとたん。 ボロクソ、意味が分からん、なんで、こんな絵が上手なんだと、5から一気に1に転落、美術の時間になると、この糞教師と喧嘩になり、授業をボイコット、写生の絵は破られる、彫刻は叩き割られ、粘土細工は窓から捨てられました。 ことの発端は、島から来たのこ教師の挨拶の時、私の言った一言が、気に入らなかったようです。 自分でこういったんですこいつは「五島列島から来た田舎者です」とね。 私は、「へー田舎者なんだ」と、合い槌打っただけのことなのです。 結局、美術は中学時代で一番嫌いな教科となりました。

taro035
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ひどい先生ですね。

その他の回答 (4)

  • mizunoe
  • ベストアンサー率20% (71/351)
回答No.5

英語です。 今でも文法はメチャクチャですが、家に帰るとホームステイ外国人がいる時期でした。会話に必要だったからでしょう。 苦手な教科は、数字の付いてくるものです。 数学の先生が嫌いだったのもあるでしょうが、頭の記憶回路に入りません。左から右耳に直結してるのではと思います。 数学はもちろん、日本史の年も。 流れは覚えられますが、起こった年を覚えられませんでした…。

taro035
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.4

好きな教科・・・社会・音楽 社会科の先生は話が面白い先生が多かったので。 音楽は歌歌ったり楽器弾いたり曲聴いたりしてあまり「勉強」という感じがしなかったので。 嫌いな教科・・・数学・理科 授業聞いても全く意味わからなかったし。ちんぷんかんぷんでした。

taro035
質問者

お礼

私も高校時代数学はちんぷんかんぷんでした。 回答ありがとうございます。

  • 6mint6
  • ベストアンサー率23% (96/409)
回答No.2

私は体育が一番好きでしたね。 5教科では理科が得意でした。 苦手なのは英語と社会。 暗記が苦手です…

taro035
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • travelof
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.1

はじめまして 私が学校で好きだった教科は社会科です。 特に、日本史は一番好きでした。 逆に嫌いだった教科は、珍しいですが、体育です。 私は、運動をすることが少々苦手だったので、体育がはっきりいって苦痛でした。

taro035
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 珍しくないと思います。私も運動をすることが苦手で大嫌いでした。

関連するQ&A

  • 一番好きな教科と嫌いな教科は何ですか??

    一番好きな教科と嫌いな教科は何ですか?? 中学校の教科でお願いします^^

  • 教科の好き嫌い

    いままでに「嫌いだった教科が好きになった」または「好きだった教科が嫌いになった」という経験を教えてください。 そうなった理由もお願いします。 また、嫌い・好きになったことで成績も変わりましたか? 私は… 【社会】小学校で嫌い→中学で好き→高1で微妙→高2でちょっと好き 【音楽】小学校で好き→中学で嫌い→高2で好き 【数学】ずっと大っっっ嫌い→高2でちょっと好き になりました。 私がその教科を好き・嫌いになる理由は「先生」です。 好きだった教科でも先生がイヤなら嫌い、大嫌いだった教科も先生がよければ好きになります。 そしてそれによって成績も大きく変わります。 勉強はしないのですが、いい先生の授業はちゃんと聞くので、それなりの成績にはなります。

  • 好きな教科・嫌いな教科

    マンガなどで勉強は出来るけど運動が苦手なキャラクターを良く見かけますよね? 私は『勉強が出来る』とは言い難い学生でしたが、数学が好きでした。 そして、運動は『超』が付くほど苦手で、特に球技・機械体操は『どうやってサボるか』ばかり考えていました。 自分がこういう感じだからかも知れませんが『数学好き』≒『運動音痴』というイメージがあります。 もちろん『数学好きでスポーツ万能』のかたもいらっしゃるのでしょうが、比較的少ないのでは・・・と思っています。 本当のところ『好きな教科』と『嫌いな教科』の組み合わせに規則性はあるのでしょうか? そこでみなさんにお聞きします。   好きな(好きだった)教科はなんですか?   嫌いな(嫌いだった)教科はなんですか? 『得意な』にしてしまうと、私自身が例をあげられなくなってしまうので、あくまでも『好きだった』でお願いします。 また、教科も細分化すると複雑になってくるので『中学校での科目』でお願いします。 私の場合 好きだった教科:数学・理科 嫌いだった教科:英語・体育 お気軽にご協力頂ければありがたいです。宜しくお願いします。

  • 好きな教科、嫌いな教科

    高校生のとき、好きだった教科と嫌いだった教科を教えてください!! 理由などを教えていただけると助かります! 回答、よろしくお願いします_(._.)_

  • 教科書が新しくなるのはいつから?

    現行の小学校の教科書、 もう4年くらい同じだと思うのですが 次の小学校の教科書が新しくなるのはいつでしょうか? 知っている方がおられましたら教えてください。

  • 教科書

    ある高等学校の教科書を取り寄せたいのですが、どうすれば教科書を買うことができるのでしょうか?

  • -----大嫌いな教科!-------

    アンケートさせて頂きます。 皆様が今までに学校で教わった教科の中で大嫌いな教科・科目名は何だったでしょうか・・・? ワースト3をピックアップして教えてください・・! 簡単な理由などあれば、お書き添え頂ければ嬉しいです!! <注意>・・・・好きな教科ではなく、「嫌い!!」な教科を挙げてください。 因みに当方の場合は・・・、 ------------------------- $ 大嫌い第一位・・・「英語!!!」 誰がなんと言おうと当方の中では揺るがない!! 中学1年になって始めて教わる「英語」という教科に、少しの不安と「これからどんなことが学べるのだろう・・!?」というワクワクするような期待は、一番始めに当たってしまった糞爺先公野郎によって物の見事に消え去り、学習に対する興味と意欲は一気に冷めた!!中学1年次に使った教科書は(糞爺先公野郎への当てつけの意味で!) ・・・破り捨てた!その後に使った教科書も残す意味を見い出せなかったので廃棄した! 8年間(+α)やらされてきたが何一つ身につけられなかった!! 中学レベルに毛の生えたくらいの文法知識しか残っていない・・・!! $$ 大嫌い第二位・・・「古文!!」 当方の感性に合わなかったみたい・・・!(先公も気に入らなかった!) 今以てまともに読むことが出来ない・・!(古語辞典も持っていないし・・・!) 赤点経験科目!! $$$ 大嫌い第三位・・・「地理!」 第三位の候補は、他にも物理、化学、地学、日本史、世界史、体育、数学、政治経済等挙げられるのだが、自分的には嫌いではなかった教科、後になって非常に有益なる教師によってやる気と興味を引き戻して頂いた教科、自分では見えてこなかった以外な面を見出すことが出来た教科を消去していって残ったのが「地理」になった! この教科は、糞先公野郎の影響によるところも大いにあるが、どういう訳か未だに興味を持つことが出来ないでいる・・・!(自分でも何故なのか理由がはっきりしない。) --------言葉づかいの醜態はご容赦願いたく!------------- お暇な時にでもご回答頂ければと存じます・・・! (遡って調べておりませんので、過去に類似の質問がありましたならばご容赦下さい!) 宜しくお願い致します。

  • 教科書

    教科書って住んでる所によって使っている本が違いますよねー  ○○の学校はこの教科書です って分かるサイト無いですか? 

  • 好きな教科・嫌いな教科

     過去の質問を検索してみたところ、意外にもこの類の質問がなかったので、こちらで質問させていただきます。「タイケツ」ではよく見かけたのですが。    ずばり、あなたが最も好きな(好きだった)教科はなんですか。また、最も嫌いな(嫌いだった)教科はなんでしょうか。それぞれ簡単でけっこうですので、理由もお願いします。それから、ご自分が理系か文系かも教えていただけるとうれしいです。なお、失礼を承知で指定させていただきますが、「国語」「社会」「理科」(化学・生物・物理・地学)「数学」「英語」「保健体育」「芸術」(工芸・美術・音楽…)「技術・家庭科」の中からお選びください。漏れがある場合は追加してくださってもかまいませんが、例えば工業高校の「電気応用実習」や商業高校の、「簿記論」などはあまり一般的でないのでできれば避けていただきたいと思います。勝手ですがよろしくお願いします。  ちなみに私はというと… ●最も好きな教科→国語 よく全教科中、最も役立たずなんて叩かれますが、国語は日本の文化を勉強できる唯一の教科だと思っているからです(勝手な思い込みかもしれませんが)。社会科で勉強するのはあくまで「歴史」であって、「文化」ではないと思います。まぁ、社会は2番目に好きな教科ですが。 ●最も嫌いな教科→体育 読書ばかりしているので、汗を流して運動するというのはどうも…。「全体!起立!!回れ右!!!」ってのも性に合いません。 ●文か理か?→文系です。 でも、理系の人にもあこがれますね。私が30分考えてもわからなかった数学の問題をいとも簡単に解く理系の人はすごいと思います。

  • 2教科型か3教科型か・・・(>_<;)

    初めて質問します。なんだか緊張します(*_*) 私は関西圏の私立大志望の高校3年生です。文系です。 私は今3教科型(英語・国語・政経)で、産近甲龍ぐらいのレベルで志望校を絞ってるんですが どの教科もしっかりできていません(最近英検2級を10点ほど足りず落ちました) それで自分的には3教科で頑張りたいのですが、本当にやっていけるか自信がなくなってきました。 なのでこの夏から2教科型(英語・国語)にしていくかすごく迷っています。(志望校が変わってしまうのですが;) そこで2教科型と3教科型のメリットとデメリットを教えていただけないでしょうか?自分なりに調べたのをあげてみます! (1)2教科型 ・メリット 1教科にとれる時間が多くなる ・デメリット 2教科型の受験を実施している大学から選ぶと大学の選択肢が狭まる 年内(公募推薦入試)になって倍率が高い (2)3教科型 ・メリット 年内・センター利用・一般などチャンスが増える ・デメリット 3教科のため負担が増える 最後まで読んでいただきありがとございます(>_<) 政経をやるかどうか学校側から早く決めろと言われているので どんなことでもいいのでご意見をよろしくお願いします<(_ _)>