家庭教師の指導方法で迷っていること

このQ&Aのポイント
  • 家庭教師の指導方法について迷っていることがあります。授業での解説が問題集の解説とほとんど変わらないことや、学校のプリントの問題に対応できないことが悩みです。また、答え合わせの際に適切な解説をするかどうかや、授業中に生徒に問題を解かせるべきかどうかも疑問です。
  • 問題集の解説を使って授業することが多いが、それだけでは生徒の理解が不十分になることがあるのか心配です。また、学校のプリントの問題に対応できないこともあります。答え合わせの際にも適切な解説が必要なのか迷っています。生徒の考え方を伝えるためにもノートに詳しい解説を書くべきかもしれません。
  • 家庭教師として、生徒に合わせた指導方法を模索しています。問題集の答え合わせをしていても、生徒の考え方が正しいかどうか分からないことが悩みです。生徒が図やノートを活用せず暗算で解く傾向があるため、指導の質を向上させるためには、詳しい解説やノートに考え方を書くことが必要かもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

家庭教師の指導方法でいくつか迷っていることがあります。

家庭教師の指導方法でいくつか迷っていることがあります。 中高一貫の中2の数学を教えています。 1.学校の宿題になっている問題集を次回の授業までに○○ページまでやってと指定して、授業で答え合わせしながら解説する感じなんですが、正直問題集に付いている解説を読めば分かるようなことしか教えていないときがあります。 問題を解くときのポイントになることをノートに書いたり(たとえば整数問題なら不等式を使って範囲を絞り込むとか)、間違えた問題は問題集の解説より詳しく説明したりすることもありますが・・・。 こんなのでいいんでしょうか? 2.問題集の問題は事前に解説をコピーしてもらっているので平気なのですが、時々学校のプリントの問題を見せられて急に解き方を聞かれ、その場では解けないことがあります。 これはやはり家庭教師としてまずいですよね? 3.問題集の答え合わせをしていて合っている問題も解説したほうがいいですか? 今のところ、軽く解説している感じですが、時間の無駄のような気もします。「そんなのわかってるよ」とか思ってそうですし・・・。 答えが合っていたとしても考え方が正しいかどうか分からないですよね。 どうもその生徒は図などを使わないで暗算で解いてるようなのでノートにほとんど考え方が書いていないのです。 ちゃんと書くように指導したほうがいいですか? 4.授業時間内に生徒に問題を解かせないほうがいいですか? 解いてもらっている間の時間が無駄ですよね? 以上です。多くてすいません。まだ家庭教師歴1ヶ月ぐらいなもので

  • mabody
  • お礼率86% (1151/1331)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wanekoz
  • ベストアンサー率14% (199/1373)
回答No.1

「解説を読めば分かるようなことしか教えていないときがあります。 こんなのでいいんでしょうか?」 生徒の成績が高ければなんでもよく低ければ悪い。 低いのですか? いずれにしても 「答え合わせしながら解説する」はよくありません。 正しく思考経路を示して最後に正解を示すのがよい。 まぐれあたりには意味が無く、正解から逆算するのも意味がないからです。 「急に解き方を聞かれ、その場では解けないことがあります。 これはやはり家庭教師としてまずいですよね?」 たいへんまずいです。中学の問題でしょ。 「答え合わせをしていて合っている問題も解説したほうがいいですか」 あたりまえです。 当たりはずれゲームではないんですよ。 あっている場合はまず生徒に解説させなさい。 「今のところ、軽く解説している感じですが、時間の無駄のような気もします。「そんなのわかってるよ」とか思ってそうですし」 根拠がありません。なぜ会話してコミュニケーションをとらないのですか。 「図などを使わないで暗算で解いてるようなのでノートにほとんど考え方が書いていないのです。 ちゃんと書くように指導したほうがいいですか?」 書くか否かではなく個々の答について論拠を話しあいなさい。 「授業時間内に生徒に問題を解かせないほうがいいですか? 解いてもらっている間の時間が無駄ですよね?」 時間内に解かせるなら途中思考経路の説明をさせれば有意義です。

mabody
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 家庭教師の指導に関して質問です。

    家庭教師の指導に関して質問です。 今現在私が担当している生徒さんの指導方法に関して少し困っているので質問させていただきます。 皆さんの意見をお聞かせ下さい。 まず、今の状態を説明しますと、 私が所属している家庭教師グループの参考書をご家庭が購入していて、中学2年生3年生の5教科すべての予習復習本と1年生の苦手克服本があります。 そして生徒さんの事情により指導は週1の1時間のみです。 現在苦手克服本を中心として指導しているのですが、予習復習本にしても苦手克服本にしても、1ページ20分という目安があり、答え合わせ+解説 をすると 1度の指導でたった2ページしか進まず、月に8~10ページほどしか進みません。 もちろん宿題としても出していますが、生徒さんの事情が特殊な為にあまり多くは出せていません。 そして2年生になれば予習復習本にももちろん手をつけていかなければなりません。 簡潔に言うと、 参考書の量が多い+指導時間が短い ので購入された参考書の進み具合がとても遅い。 そこでどうすればいいのか困っているのですが、この場合皆さんだったらどのように指導しますか? 皆さんの考えをお聞かせください。

  • 家庭教師、どのように授業を進めればいいでしょうか?

    初めて家庭教師のアルバイトをすることになりました。 指導科目は英国です。 指導時間は週1回2時間なので、一応1時間ずつぐらいで英国を教えたいと思っているのですが、授業をどのように進めればいいのか分かりません。 生徒、ご家庭からの希望はとりあえず中間テストの点数がそれなりに取れるようにとの事ですので、英語は学校の授業の復習、予習として学校で使ってる問題集があるので、それをやるだけでいいでしょうか。 国語にいたっては何をどう教えたらよいのか分かりません。自分自身が学生の時も国語のテスト勉強なるものをしたことがないのでどうすればいいかわかりません。 家庭教師のご経験のある方からのご回答をお待ちしています。

  • 家庭教師を辞めたい。

    今年の4月から姉妹2人の家庭教師をしています。 しかし、2人一緒に指導をするためか、姉妹で話をしてしまい全然授業が進みません。 かと言って、別々に授業をやる余裕はなくて。 また、家庭教師用のテキストを使うように担当の方に言われてるのですが、生徒たちは学校の宿題をやりたがります。 苦手な教科もあるので、その指導もしたいのですが。。。 なかなかやる気を出してくれず、私は家庭教師に行ってもいるだけで、生徒たちは一人でもできる勉強をするだけ。 これでは、生徒のご両親に悪いと思ってます。 それに、勉強をしないのに「テストで○○点取ったら○○買って!!」と言ったりして物をねだり、私はテスト前なのに、わざわざ買いに行かされ、買ってきてあげても「ありがとう」の言葉もなし。(ご両親にも何も言われなかったです) その上、「もう少し高いものでもよかったのに~」と言われました。 勉強を頑張ってくれてるならまだしも、指導中にメールをしたり勝手にベッドで寝たり漫画を読んだり・・・いくら注意しても怒ったりしても聞かず、もうウンザリです。 私が生徒と友達感覚になってしまったのもよくなかったと思うので、それに関しては反省しています。 勝手な話ですが、もう辞めたいという気持ちの方が大きいです。 こんな理由で家庭教師は辞められるのでしょうか? ご両親や担当の方にご相談して、まだ頑張ってみるべきですか? 私は先生を代えたほうがいいように感じるのですが。 辛口な意見も覚悟しています。ご意見ください。

  • 指導力のある家庭教師とは?

    今度高校受験をする中学生を持つ親です。今、数学で 「図形問題(やや難)が解けないと。」と本人が言っているので、 家庭教師を頼もうか検討しています。それで、ある方から 「国立医学部の学生家庭教師でも、高校入試の難しい問題に なると、初見で解けないような人がいるから、お試し授業でも して、そうゆう人だったらは断った方がいいよ。」みたいなことを 言われました。国立の医学部に行っている人でもそのようなことが あるのでしょうか?また、「模範解答を見ないと解説もできない人もいる。」 とも言われました。聞かれた問題を初見で解けないというのは、家庭教師と しては、問題外ではないでしょうか? よくご事情を知っている方、よろしくご回答願います。

  • 家庭教師 数学の教え方

    中学数学の家庭教師の経験があります。 最初の10分で計算の小テスト。 その後は、生徒が希望する問題集を一緒に解いていきます。 わからないときは解説し、類似の問題をもう一問やります。 学校の授業の復習が主で、希望がなければ新しい用語、公式の解説はしません。 やったほうがいいのか?それとも時間を有効に使うために、繰り返しはさけるべきなのか? 授業の流れで工夫するところはありますか? アドバイスをお願いします。 アルバイトでも、これが私の仕事と誇りを持てるように精進したく思っています。 お力をお貸しください。お願いします・

  • 家庭教師に、どんな指導をしてほしいですか?(長文)

    今度、初めて家庭教師のアルバイトをします。先日生徒さんを紹介していただき、もうすぐ初回の指導に行きます。家庭教師をするのもされるのも経験がなく、正直わからないことがたくさんで大変不安です。他のバイトのように先輩が隣にいて教えてくれるわけではないし…。でも、まがりなりにも任されてお金も貰うというのですから、生徒さんやご家庭の前でそれを口にするのはよくないことだと思います。わたしも引き受けたからには、いい指導ができるようにしたいです。そこで、第三者の意見を伺いたいのですが… 私立文型の大学受験の生徒さんなのですが、成績は偏差値だけ見ると非常に厳しいです。もう夏休みも中盤なのであまり時間はありません。 指定テキストはなくて、担当するのは英語と古文、日本史です。 このような状況でどんな風に指導するのがよいでしょうか。 とりあえず思いつくのは、テキストは生徒さんが持っているものを使って、 英語・古文の単語をチェック、文法の確認→問題を実際に解いてみる→大学の過去問、をなんとか冬までに…という感じです…。 長々と書いてすみません。なにか他によい指導のしかたがないものでしょうか。あと他にもなにかアドバイスや、自分だったらこんな風に指導されると嬉しいとか、教えるときの注意、意見なんかがありましたらなんでも聞かせてください。経験者の方でもそうでなくてもかまいません。

  • 新米家庭教師です。指導力不足で悩んでいます。

    私は大学2回生で、2週間前から家庭教師のアルバイト(個人契約)を始めました。 家庭教師をするのは初めてです。 生徒は中3の女の子ですが、その子はいわゆる「不良」系の子で、 学校のテストでは500点満点中50~60点しか取れていないそうです。 今まで5回指導に行ったのですが、上手く教えられなくて、 生徒は「疲れた」、「もう終わりたい」と言って、なかなか勉強が進みませんでした。 自分でも「あっ、全然伝わってないな」とわかるくらい、説明が下手です。 何とかしてその子の成績を少しでも上げさせたいという気持ちと、やる気はとても強く、 指導に当たって予習も5~6時間程かけてしています。 しかし、私の説明はわかりにくく、生徒に申し訳ないです。 生徒にわかりやすく教える(説明する)には、どうすればよいですか。 方法やコツ、おすすめの本などを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 家庭教師について

    家庭教師について 家庭教師をしてみようと思っている大学生です.どこかの会社に登録しようと思っているのですが,たとえば中学生を担当する場合,指導に問題がなければ生徒が中学卒業するまで担当することになるのでしょうか? もし,自分が1,2年しか家庭教師をするつもりがなければ,中1の生徒などは教えないほうがいいのでしょうか?やはり,受験まで同じ先生に見てもらったほうがいいですよね? そもそも,1,2年しかするつもりがないなら,家庭教師はやめて別のアルバイトを探したほうがいいでしょうか?できれば週1くらいでできるのを探しているので.

  • 教師の指導に関して

    私は、教師を目指しているものですが、このごろ、教師の指導に関して疑問に思うことがありました。 教師は、生徒とふざけてるところでも、生徒をはたいてもよいのでしょうか? 今の教師の指導に関してはとてもそのことについて、問題になっていると思うのですが…

  • 家庭教師をするにあたって

    この度知り合いの小5の女の子の家庭教師をする事になったのですが、経験が無いのでノウハウが分かりません。 算数、国語を中心にという事なのですが、どのようなやり方ですれば良いのでしょうか。 個人的には 「問題集をさせて、分からないところは解説し、答え合わせ→解説」 と言う感じかと思うのですが、そんな感じで良いのでしょうか? また、コツなど重要な事があれば教えていただきたいです。どなたか宜しくお願いします。