• ベストアンサー

BASICプログラミング

BASICプログラミングの問題で r,l,sを印刷するは PRINT r,l,s lとsを印刷する("l=","s="の表記を入れる)は PRINT "l=";l,"s=";s 3辺a,b,cを印刷は PRINT a;b;c それぞれ違うのは何故なんでしょうか? 2番目の表記を入れると書かれているのは指示だからと思うのですが、 最後のa,b,cを印刷はPRINT a,b,cじゃだめなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okormazd
  • ベストアンサー率50% (1224/2412)
回答No.2

PRINT r,l,s 既定で決められたタブ位置(一定の隙間を空けた位置)にr,l,sを表示します。 PRINT a;b;c a,b,cを続けて表示します。数値の場合は符号分(1文字分)だけ正なら空くが、負だと「-」がはいって連続する。文字列なら連続する。 PRINT a,b,c でもいい、というより、普通はこの方がそれぞれタブ位置に隙間を空けて表示されるので、見やすい。 PRINT "l=";l,"s=";s も、セミコロンの区切りで「l=」に続けてlの数値を表示し、カンマの区切りで「s=」をタブ位置に表示するので、 l= 123   s=-456 のようになる。 PRINT "l=",l,"s=",s なら、 l=  123  s= -456 のようになる。

その他の回答 (1)

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

基本的な事を覚えましょう。 "" で囲むと、任意の文字列を意味します。 つまり、「(印刷時に)この文字を印刷しなさい」と言うことです。 そして、 , と ; では、文字印刷後の挙動(印刷後の改行の有無)が変わります。 , = 改行 ; = 改行無し 実際に試して下さい。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう