- ベストアンサー
- すぐに回答を!
緩衝液の問題です。
宿題で出された問題の1つなんてすけど、どーしてもわからないんです(ToT) 0.1mol/lの酢酸(pKa=4.74)と0.1mol/lの酢酸ナトリウムとを含む緩衝液(したがって酢酸イオンとしては0.2mol/l)10mlに 0.025mol/lの塩酸4mlを加えるとそのpHはいくらになるか? という問題なんですが、これってHenderson-Hasselbalch式でとけるのでしょうか? ほかにとく方法があったらおしえてほしいです。 おねがいします。
- sitann
- お礼率92% (24/26)
- 回答数1
- 閲覧数813
- ありがとう数3
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- futunohito
- ベストアンサー率43% (21/48)
pH=pKa+log[プロトン受容体(A-)]/[プロトン供与体(HA)] と考えれば解けると思いますよ.最初の緩衝液の酢酸イオンと酢酸の比は1なのでpH=4.74.10mL中の酢酸イオンは, 0.1×10=1 mmol.そこに,0.025×4=0.1 mmolのH+を加えたので0.1 mmolの酢酸イオンが酢酸に変わったことになります.結局酢酸は,1+0.1=1.1 mmol,酢酸イオンは 1-0.1=0.9 mmolが14 mLに含まれていることになります. 体積は打ち消しあうのでモル比だけで上式を計算すれば答がでると思います.しばらくやっていなかったのでちょっと自信がありませんが.
関連するQ&A
- 緩衝液の問題です。よろしくお願いします
化学に詳しいかたよろしくお願いします。 酢酸(液体)と酢酸ナトリウム(個体)を混ぜ合わせて0.2mol/L、pH4.9の緩衝液100mLを作るには、酢酸何mlと酢酸何mgを加えればいいかという問題です。 ※分子量:酢酸(60.05) 酢酸ナトリウム(82.04) 酢酸のpka:4.76 ヘンダーソンの式などを使って考えてみたところ、酢酸のmol数は0.0084molとなり、酢酸ナトリウムのmol数は0.0116molとなりました。この値から酢酸ナトリウムは951mgと導き出せたのですが、液体の酢酸の方の導き方がどうしてもわかりません。 ご存知のかたがいらしたら教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 化学
- 緩衝液調製の計算問題
お時間のある方、アドバイスよろしくお願い致します。 pH3.8の0.1Mの酢酸緩衝液を1リットル調製するのには、0.1M酢酸と0.1M酢酸ナトリウム水溶液は何リットルずつ必要か。酢酸のpKaは4.8とする。 pH=pKa + p〔イオン量/分子量〕となるのは分かるのですが、p〔イオン量/分子量〕にどのような値を当てはめれば良いか分かりません。 過去ログの緩衝液の計算問題を見ても、条件の違う問題ばかりで私には応用出来ませんでした。
- ベストアンサー
- 化学
- 緩衝液について教えてくださいペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
緩衝溶液についての質問です。 酢酸と酢酸ナトリウムを混ぜて緩衝溶液を作りました。 0.1Mの酢酸90mlと0.1Mの酢酸ナトリウム10mlを混ぜました。 実測値では3.75になったのですが、計算値を教えてください。計算式もお願いします!! 酢酸のpKaは4.76 酢酸のpHは2.90 酢酸ナトリウムのpHは7.48
- ベストアンサー
- 化学
- クエン酸緩衝液の理論計算
0.1Mクエン酸ナトリウム緩衝液(pH 4.0)を作っています。 クエン酸一水和物とクエン酸三ナトリウム二水和物使って、理論値を求めたいのですが、Henderson-Hasselbalch式への当てはめ方がわかりません。ちなみにクエン酸のpKa=3.13、4.76、6.40です。 どなたか教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- 化学
- 緩衝液調製
初めまして。どうしても分からない問題が出てきたので、今回初めて質問させていただきます。 0.2mol/L酢酸-酢酸ナトリウム緩衝液(PH=4.80)500mLを調製するのに必要な酢酸および酢酸ナトリウム(CH3COONa:82.04)の質量(g)を求めよ。 0.2mol/Lアンモニア-塩化アンモニウム緩衝液(PH=9.0)500mLを調製するのに必要な局方アンモニア水(5.87mol/L)の容量と塩化アンモニウム(NH4Cl:53.49)の質量を求めよ。 この2問がどうしてできませんでした。教科書や問題集にも載ってないですし、ネットでも必要な体積の求め方ばかりでしたし、条件も合いませんでした。 できれば12月7日までに回答していただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 化学
- 緩衝液についての問題
「酢酸ナトリウムと酢酸を用いて、pH5.22、0.1Mの酢酸緩衝液を1ℓ作る。ただし、酢酸の酸解離定数は1.8^-5、pKa=4.74とする。それぞれの試薬をどのくらい用いればよいか。ただし、酢酸ナトリウムの分子量は82、酢酸溶液は17.4Mとする。また、log3≒0.48である」 という問題なのですが、何となくpH=pKa+log[A-]/[HA]の式を使う、というのはわかり、これとやや形の違う問題なら解けたのですが、どうもこの問題の形になると解き方がわかりません。みなさんにとっては簡単すぎる問題かもしれませんが、教えていただければ幸いです。
- ベストアンサー
- 化学
- 緩衝液+HClのpHを求める
pH4.5、濃度0.1mol/L、200mlの緩衝液を1mol/L CH3COOH と 1mol/L CH3COONaと蒸留水で作りました(pKa=4.74)。 この緩衝液を20mlビーカーに移し、そこに10mlのHCl(0.1mol/L)を加えました。このときのpHはどうやって計算で求めることができるのでしょうか? 色々と参考にして自分なりに解いてみると以下のようになりました。 0.1mol/LのHClを10ml = 0.1mol/L×0.01L=0.001mol HCl 緩衝液 0.1mol/L×0.02L=0.002mol (0.002mol-0.001mol)/0.03L=0.033mol/L [H+]=-(log 0.033) pH=1.48 自分の計算は正しいでしょうか?どう計算したらpHが求まりますか?宜しくお願いします。
- 締切済み
- 化学
質問者からのお礼
教えてくれた通りにやってみたら解けました! この問題すごく悩んでたんです、ほんとありがとうございます!!(>_<)