• ベストアンサー

発音問題です

発音問題です 「cut」「 but」「 country 」などの「ア」(発音記号は「v」の倒立)と、 「model」「monarch」「thermometer」などの「ア」(発音記号は「a」に近い字体)を区別するという 大学入試問題で頭をひねっています。 後者はやや「長い」感じがしますが、音の区別ではなく、 スペルを規準にして区別する何か原理めいたものがありはしないか、の相談です。 宜しくお願いします。

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mickeyzz
  • ベストアンサー率49% (234/471)
回答No.4

スペルを規準にして区別する何か原理めいたものがありはしないか>>> 能率をあげる質問ですね。原理に近いものがありますので、アメリカ英語の発音を利用して説明します。 まず「ア」(逆さ「v」)の単語について 「cut」「 but」とか一音節の単語とか「conduct」「 discuss」とか「u」の上にアクセントがくる殆どの単語がこの発音になります。 例外として、「put 」「pull」などがありますが、それらは数が知れているので、例外はすぐ記憶出来る筈です。 次に「 country 」のようにスペルが「ou」の上にアクセントが来る単語があり(逆さ「v」)の発音になりますが、そのほかenough, touch, tough, rough などがありますが、これも数が少ないので記憶しましょう。 三番目はスペルが「o」で(逆さ「v」)の発音になります。 brother, color, dove, governmentなどですが、日本語読みしても「オ」とならず「ア」ですから(ブラザー、カラー、ダヴ、ガバーンメント)これもすぐ記憶できます。 そのた、「mo」で始まりこの上にアクセントがくる単語に、この「ア」の発音が少しあります。 mother, Monday, monkey, monk, month, moneyなどがあります。 「ア」(逆さ「v」)の単語は上のような原理ですからそんなに、難しくないでしょう・・ 「model」「monarch」「thermometer」などのouなどの「ア」(発音記号は「a」に近い字体)>>> 上記の例のようにスペルが「o」でこれの上にアクセントがきて「ア(「a」に近い字体) の場合はこれの単語の数が多いので、その原則は前述したスペルが「o」で逆さ「v」)の発音の単語ををまず除去します。 そうすると、残りはスペルが「o」で発音記号が[ou]なる単語を除けばよいのです。勿論辞書で、チェックする必要もでてきます。 これらの単語の例として、old ,=cold, fold, gold, hold, mold, sold, told, both, hose, most, motor, over , programなどの発音が[ ou]なる特殊な単語として記憶して、これらも top, Bob, 「model」「monarch」「thermometer」などのその他、多数の「ア」(「a」に近い字体) の単語から区別すれば良いわけです。 以上のようなことは、おしまずに少し時間をかけて学習する価値があると思います。。 ご参考になれば

mesenfants
質問者

お礼

ありがとうございました。 「消去法」ですね。少し辞書と相談しつつ 研究してみなければいけないようですね。 参考になりました。

その他の回答 (3)

  • toypu2008
  • ベストアンサー率40% (48/118)
回答No.3

スペルを基準にするといっても少し難しいのではないでしょうか。 例えば、子音字に挟まれた【u】が[?]のように思えますが、 cut[k?t]や but [b?t]は判断できても、 put[put]やputt[p?t] は判断できません。 また country は[k?ntri]ですが、 つづりの似た county は[kaunti]で判断できません。 同様にmodel は [m?dl]ですが、mode は [moud]で やはりつづりを基準にすると間違えてしまうことが多々ありますので、 基本的な単語は発音とともに頭に入れた方がよさそうです。

mesenfants
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃるように結局ひとつひとつ覚えるしかなさそうです。 でも現地人はどういう感じなんでしょうかね。 「ラテン語」由来の語は「o」の部分を「a」と読むような気もしたのでした。

回答No.2

スペルが u, ou の時は「a」の方にはなり得ない。 しかしスペルが o の場合はどちらの可能性もあります。 「a」の方は,イギリスでは「c」の倒立となる「オ」となりますので,日本語で「モデル」となっているように,model はこちらだ,と大体は区別できます。 しかし,monkey, front など,日本語では「モンキー」「フロント」でも「v」になるのも多いです。 それと,あくまでもどちらかだけの区別で,スペルが o の場合,/ou/「オウ」という二重母音になる場合の区別も厄介です。 most, post, only など。

mesenfants
質問者

お礼

ありがとうございます。 「o」の部分が逆さ「v」ではなく「a」となる単語に悩んでいます。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

 (1)スペルが o だけの時。  (2)スペルに u がある時、 で片付きませんか。

mesenfants
質問者

お礼

ありがとうございます。 「model」の「まデル」は「a」なのに 「mother」の「まザー」は逆さ「v」になる、 という点がなやましいわけです。

関連するQ&A

  • 発音記号と発音問題

    発音記号を知らなくては発音問題はできない、と思っている者です。 発音記号が読めなくても発音問題が8割以上取れる人はいますか。 記号が読めなければ、hard, heard, hurt, heartなどの区別は難しいと思いますが、どうでしょうか。

  • 発音記号「e」の倒立したものは分かるのですが、それをイタリックのしたも

    発音記号「e」の倒立したものは分かるのですが、それをイタリックのしたものとの区別がつきかねています。 また「v」の倒立したものと比べて、音の出る場所(唇のさきっぽという感じ)は同じでしょうか。

  • 発音記号と放送の発音がちがいます

    NHKの基礎英語1をやっています。 先日、高校用英文法チャート式も始めました。 辞書はニューホライズン ビーコン コズミカ を使ってます。 発音で悩んでいます。 例えば different は発音記号では(すみません発音記号の入力できないのでカタカナでかきます。)ディファラントとなっているのに NHK基礎英語ではどう聞いてもディファレントと発音しています。 ホライズンでもカタカナでディファレントと書いてあります。 ディファレントのほうがローマ字読み発音でスペルを覚えるのに便利なのでローマ字読みしています。 でも放送などで確かめられない単語だと、もう高校用辞書では発音記号しか使っていません。 発音記号に従うよりもローマ字読みのほうが便利なのですが、 それでは入試の発音問題で困りそうです。 例えば activity は発音記号では アクティヴァティ となっていますが、アクティヴィティ とローマ字読みに読んだほうがスペルの間違いもなくて便利なのですが、 consider も 発音記号では カンスィダー ですが 放送ではコンスィダーにしか聞こえません。 variety はさきに 発音記号で バライアティ と覚えたために 書くとき時々とまどいます。 development も発音記号は デぃベラプマント なので自分でディヴェラップメント と覚えています 何でもローマ字よみだと間違いな場合もあるし・・・ 発音記号をどうやって身に付けたらよいですか? お願い致します。

  • 初めて見る単語に含まれるアの音の発音

    初めて見る単語にアと発音する音が含まれる場合、英語の四種類のアの音の中でどれが正しいのか判断に迷う時があります。 このような場合は辞書で発音記号を見て調べて覚えるしかないのでしょうか? スペルのアルファベットの並びから判断できる法則があったら教えて下さい。

  • 英語の発音についての問題で…

    明日、高校の受験があります。 そこで、直前なのですが、英語の発音の問題(次の単語で下線部が他と違うものを選べ…なんてカンジの。)について、教えてください。 英語は割りと得意なので、簡単な発音の区別はつきます。 でもテストとかになると、半分くらい『全部同じじゃないの?』って思うんですよ…(>_<)発音記号とかありますけど、よく分からなくて(どの記号がどの発音とか…)今になっちゃってます…。 それで、今からでも分かる、簡単な見分け方とか、そんなHPがあったら教えて下さい。…やっぱり発音を覚えるしかないんでしょうかね (+_+)。 お願いします。

  • アクセントや発音問題のポイント

    高校入試にでてくる 1. 次の各組の中で最も強く発音する場所が他と違うものを1つ選び、記号で答えなさい。   ex) ア:de-li-cious イ: so-lu-tion ウ:ex-cit-ing エ:be-long 2. 次の各組の語の下線部の発音が、他と異なるものを一つ選び、記号で答えなさい。 ex) ア:word イ:bird ウ:park エ:learn オ:work こういった問題を解く際にポイントなどがあれば、教えていただきたいです… 2については、カタカナを下に書いて判断しているのですが、わかりやすい問題もあればex)のように、カタカナであらわすとすべてアーになってしまって、判断に迷ってしまいます><

  • 英語の発音記号【eの反対向き】の正しい発音は次のとおりでしょうか?

    あるサイトに次のような説明があるんです。 正しいでしょうか。↓ 【「あいまい母音」と呼ばれ、スペルによって 「ア」「エ」「ウ」「イ」で読んだり、無視したり。 要するに「あいまい」なんです。】 http://www5a.biglobe.ne.jp/~hippo/boin.htm 私は違うのでは、と思うんです。 「口を少し開いて弱く アと発音する。」のが 本来のこの記号の発音ではないかと。 (私の英語の辞書にはそのように解説されています。) 決して「あいまい」ではない、と思うんです。 日本人にとっては「ローマ字読み」するのが楽だし、 ネイティブでもそのように発音する人も いるようですが。 どうでしょうか。 よく悩むんです。どう発音しようかと。 (いつも辞書の発音記号をあてにしています。) 教えてください。 出来るだけ根拠もつけてください。

  • スペルと発音について

    受験勉強で語彙を増やそうと単語を覚えているのですが、例えば obsession→“オ”ブセッション obvious →“ア”(ブ)ヴィアス の様に、同じスペルなのに読み方が異なる事でスペルミスをしてしまいます。 何か良い区別の仕方はないでしょうか?? 発音と言う事でフォニックスについて書かれているサイトも軽く見てみたのですが、よく分かりませんでした。。

  • whereの発音について

    OKwaveの回答をみていたら、whereの発音について 「where は、[hwe'ər]と発音され、出身地によっては(例えばイギリスの一部)、最初の「h」を落とす方言があります。そのため were の強い方と極めて近い、か同じ発音になります。」 というのがありました。ちなみに、手元にある英和辞典(研究社)を引いてみると、whereの発音記号は「(h)we'a、wea]とあります。ただし、前者の発音記号のaはeをひっくり返した記号で、rの音が入る記号、後者のaはeのひっくり返したあいまい母音のアの記号です。最初が米音で、後者が英(イギリス)音を表わしています。hがカッコでくくられてることからわかるように、人によってh音がはいったり、はいらなかったりします。私の経験によると、アメリカ英語では、圧倒的に、hを落として使います。私も英語を話すときはそのように発音します。「出身地によっては、最初の「h」を落とす方言?」という言い方は言いすぎでしょう。whereだけでなく、why、 what、which、whenについても同様です。(ただし、who、whoseはhをいれることはもちろんです。)以上に関して、皆様のご意見をお聞きしたい。

  • センター試験の発音問題。アクセントのない母音。

    昨日行われたセンター試験の発音問題で 1. format 2. instance 3. manage 4. passive の -a- の部分(manage は最初の方)で発音の異なるものを選ばせる問題が出ました。 manage, passive はアクセントがあるので,アとエの中間の音。 instance はアクセントがないので,あいまい母音のア。 これだけで 2 が答えとして終わり,という考えもあるかもしれません。 しかし,format の a にもアクセントはありません。 アクセントがないと通常,あいまい母音になるのですが,一部例外的にアとエの中間の音になる場合があります。 この format もその一つです。 ここで,単に発音記号が同じだからと言って,同じ発音だとしていいものでしょうか。 manage, passive にはアクセントがあるけど,format にはない。 そもそも,アクセントのない母音を発音問題に出すべきではないと思います。 report の -e- と,sit の -i- の部分は,発音記号は同じでも, report の方はアクセントがなく,sit にはある。 これを同じだとすべきではない。 couch, format, ostrich カタカナにすると,大人なら知っていても,今の学生にはあまりなじみのない単語も見受けられました。 これも含めて不適切な問題のように思いますが,みなさんはどのようにお考えになりますか。