• ベストアンサー

いわゆる『車高調』について教えてください【ノーマル車高を0とするならアップ(+1とか+2とか)もできるんですか?】

15年式のミラ バン乗りです。 今現在は足回りはノーマルですが、いずれは車高調を組みたいと思っています。 ※「軽にそんなの組んで金がもったいない!意味が無い!!」…などのご批判は勘弁してください 過去の車も基本的にノーマルでしか乗った事が無いんでよくわからないんですが、 ・世間一般でよく見かける車高調はノーマル車高よりも車高がアップできるものなのでしょうか? ・もしくは、ノーマルが基本でマイナスしかないのでしょうか? ・または、モノによる…のでしょうか? 実は、降雪地帯(積雪は数cmだけど、職場は山にあり30cm降る場合もある)に住んでいるので、冬はノーマル車高(できれば少しアップ)を維持したいと…。 どうなんですか? 教えてください!

noname#128488
noname#128488

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

本体に削られたネジ山は上下とも使えない位置まで十分な余裕があります。 ですので車高を上げることも通常可能です。 車高を弄るとアライメントなどが悪い方向に変化します。 大きく調整するならできればアライメントを取り直すべきです。 アームやスタビライザーに想定外のストレスがかかることもあります。 なんらかの対策が必要な場合もあります。 車高は上がったがその他がアンバランスとなり総合してデメリットが多く危険ともなり得ますので、 よくよく検討確認調整しながらセッティングすることをおすすめいたします。 車高上げ http://www.google.com/search?hl=ja&safe=off&num=50&q=%E8%BB%8A%E9%AB%98%E8%AA%BF+%E8%BB%8A%E9%AB%98%E4%B8%8A%E3%81%92&lr=lang_ja&aq=f&oq=

noname#128488
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (4)

  • hokyu
  • ベストアンサー率24% (257/1030)
回答No.5

>車高調を組むためにはどのような覚悟が必要なのでしょうか? 端的に言うと、日常的な乗り心地を捨て去る覚悟です。 勿論「乗り心地」なんてのは主観次第なんで一概に何が良くて何が悪いなんて言えるものではありませんが、質問文を読む限りですと質問者様は「シャコチョー」というものがどういうものか全く理解している気配が感じられませんでしたので、おそらく乗り心地の変化に関しても全く意識してはいないだろうと推測しての老婆心です。 いま少し情報収集されることを推奨しますよ。 >私の趣味性の強い車です。 ここで言う「趣味性」が、あるいは「走り系」のことを指しての表現であり、そういった目的を持って足回りの変更を行うという趣旨での質問でしたらあえて乗り心地に関する警告は発しません。が、質問文を読む限りではどうもそういう雰囲気ではなさそうでしたし、実際に質問者様の車の使用方法もそうでは無いとのこと。 では何の為の「車高調」なのか?単に車高を下げたかった?単純な「シャコチョー」への憧れ? ま、私としてはどんな理由であれ車高調への換装それ自体は否定しませんよ。「軽にそんなの組んで金がもったいない!意味が無い!!」だなどとは決して言いません。それ言ったら私の車のフルピロなんかそりゃもう壊滅的に無意味なアイテムだしねw 100%自己満足のためのパーツですもん(笑) この質問掲示板上で「車高を下げる」方面の質問があると大抵の場合は否定的な意見が寄せられることになっているのはお気づきでしたでしょうか? 別にみんな意地悪で言ってる訳じゃなくて、そうなる事には相応の必然的な理由がございます。質問者様がそういった理由を正しく理解した上で車高調を装着なさる分には何も申しません。 ですが、そういった理屈を何も考えずにファッション感覚で車高調を装着した結果、想像を超える乗り心地の悪さに激しく後悔した挙句の Q:車高調に換えたら乗り心地が悪くなったんだけど、どうにかならないの? A:どうにもなりません or 金掛ければ緩和可能 という類の問答は以前から多数あるのですよ。そういった事態を危惧すればこその警告であるとご理解いただきたく存じます。 …とは言え前述の通り乗り心地なんて概念は「主観次第」ですので、まずは細かく考えずに試してみるというのもアリですよ。何事も経験です。意外と質問者様はそういったことに頓着しない性質であるのかもしれませんしね?こればっかりは本人判断しかありませんので。 ま、最低限の知識として「車高調に使用されるスプリングは純正の数倍のレートである」くらいは理解した上でご検討くださいな。

noname#128488
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 御忠告、大変ありがたいです。 机上の知識としてはそれなりに有ったつもりでしたが、まだまだのようです。 >Q:車高調に換えたら乗り心地が悪くなったんだけど、どうにかならないの? >A:どうにもなりません or 金掛ければ緩和可能 >という類の問答は以前から多数あるのですよ。そういった事態を危惧すればこその警告であるとご理解いただきたく存じます。 なるほど…。このての質問があったわけですね。 そうならないよう、自己責任においてしっかり吟味・情報収集した上で購入したいと思います。 ありがとうございました。

noname#128488
質問者

補足

改めて、車高調を入れたい理由を考えてみました。 やはり「ロールを抑えたい」+「見た目」というところです。 今現在は営業バン仕様のままなので。。。 踏ん張りがイマイチ利かない感じがします。どうせ足回りに手を加えるなら、ほんのちょっと車高を落として見た目をスポーティにしたいです。 とはいえ、質問にも書きましたがこちらは降雪地帯…。 ただ下げるだけでは冬期間の通勤が不安です。 どうせいじるなら、スプリングだけではなく一式(ダンパー類その他セット)を揃えたほうがいいかなぁという考えです(これが正しいのかはわかりませんが)。 乗り心地に関しては、基本的に私の一人乗車が多いので、本当に気にしません。 90年代のインプレッサSTi(もちろん純正)の乗り心地くらいでしたら、それほどビックリはしないでしょう。 こればっかりは装着してみない事にはわかりませんけどね^^; ミラに車高調の設定があるメーカーなんて限られていますし。 とりあえず今はお金を貯めて、貯まったら私自身で車高調を肌で感じて勉強したいと思います。 安い授業料になるのか、高い授業料になるのかはわかりませんが…^^;

  • hokyu
  • ベストアンサー率24% (257/1030)
回答No.4

残念ですが今現在市場に出回っている一般的な車高調はすべからく「車高を下げるための車高調」ですねー。 ノーマルを基準として+-調整可能な車高調があったらオレが欲しいくらいだw 一部競技車両用のだったら該当する製品もあるかもしれんが、そういったのはめっちゃ限定されるし、フルオーダーみたいになったりするので高価になりますよん♪ 結論:中途半端な覚悟で車高調に手を出すべからず このサイトでもしばしばイタタな失敗例が散見されますw

noname#128488
質問者

補足

>中途半端な覚悟で車高調に手を出すべからず これの意図するところがよくわかりませんが、 車高調を組むためにはどのような覚悟が必要なのでしょうか? 車の使用方法を補足させていただくと、 ・運転者は私一人 ・主に私個人の通勤+短距離(数km)の子供の送迎用 です。私の趣味性の強い車です。

noname#131426
noname#131426
回答No.3

普通の乗用車に、車高調を装着する意味は、「調整しながら車高を下げられる」ことにあるわけで、車高を上げるための車高調は、需要が極端に少ないので作っていません。 500台分の車高調を作ったとして、車高を上げたい人なんて、1台ぐらいしかないわけで。 そのために設計して、試作品を作って、ジグを作って・・・ 10台分ぐらいの金がかかります。 ならば、最初から作らない。 レガシーに乗ってるやつが、upする車高調くれってショップに頼んだら、んなもんあるかい。で終わっちゃった。 ジムニーやパジェロなど、車高を上げて(ハイリフト)乗る人もいますが、上げ下げは出来ませんし、流石にミラじゃぁねぇ・・・

noname#128488
質問者

お礼

回答ありがとうございました。。 さすがにオフロード車のようなハイリフトまでは考えていませんが、どのみち無さそうですね。

回答No.1

本物のオフロード競技用以外では、車高が上がる物を見たことが有りません。0からとかー5mmからとか言うのが普通です。 見てくれを良くするために、そこそこ落ちて、乗り心地が良い(どうしようが車高短にすると間違い無く悪くなりますが)やつ、と言うのがこの手の商品を購入する方々の要望で、せいぜいが指何本で車高を測るレベルの製品がほとんどです。

noname#128488
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やっぱり+は無いですね。

関連するQ&A

  • 車高155cm以下の軽自動車

    マンションの駐車場が車高155cmまでなのですが、 維持費を安くしたいので軽自動車にしたいと思います。 最近は車高の高い軽自動車が多いですが、低い車種を教えてください。

  • 車高調整式サスペンションへの組み替え後の乗り心地について教えてください

    先日、別件で車高調について質問させていただいたところ、 ある回答者から「日常的な乗り心地を捨て去る覚悟が必要」とのご指摘を受けました。 まぁこちらの勉強不足+未経験もあるので、組んだ場合の乗り心地の変化というものか、全くわかりません。 ということで、以下について質問です。 (1)あくまで、サーキット使用(競技用)ではないストリート仕様と謳われている車高調の乗り心地の変化はいかほどか?もしくは感想など。  もし経験者なら、車種名もお願いします。あくまで回答者様の主観で構いません (2)もし、御存じでしたら、車高調販売メーカー(ブランド)ごとの特徴はどうなのか? 例:「○○はストリート用でもかなり固め」etc 補足事項 (1)検討車種 15年式ミラ NA 現在ノーマルサス エアロ無し(予定も無し) (2)主な使用方法 通勤片道20km+私個人単独ドライブ。時々幼児が同乗しますが、送迎のみ片道2km以内。大人は乗らない(ほとんど同乗者はいないと思ってOK) (3)車高調検討理由 ・通勤の一部に山間部ありロールを抑えたいのと、やはり多少見た目を良くしたい ・その山間部は降雪地帯(10~20cm)で、車高が低いままの状態で固定は支障あり (4)乗り心地の悪い車運転歴 所有ではありませんが、90年代のインプレッサSTi(新車試乗)の乗り心地の悪さは知っていますし、あのヒョコヒョコ感は何故かよく覚えています。 この程度の乗り心地の悪さは許容範囲内と考えてもらってOK。2代目も試乗歴あり。 よろしくお願いします。 ※何事も『経験』と思っていますので、 「素人は手を出すな」、「軽に車高調なんてもったいない」などのご批判は勘弁してください

  • スズキアルトをファミリーカーに

    駅から、徒歩5分のところに住んでいます。 駅前に住んでいて、以前はダイハツのミラを使っていたのですが、 子育てに忙しく、運転する余裕がなく、手放しました。 家族は 父 母 中1息子 小5息子 がいます。 車を使って、いろいろなところに行きたいと思います。 維持費を安くしたいので、アルトにしようと思います。 n boxやタントも検討したのですが、うちのマンションの駐車場が車高155cmまでで入りません。 アルトじゃ狭いでしょうか? 車高155cmまでの軽自動車とコンパクトカーを教えてください。

  • 軽自動車もしくはコンパクトカーの車高調取付工賃

    おおまかでいいんで教えて下さい。 軽自動車ならミラかエッセ。 コンパクトカーならIQのゴーあたりで検討しています。 車高調のメーカーや物によって違うのはわかります。 その辺を加味して大まかな取付費用を教えてください。 例えば、 「カー用品店(オートバックスとか)なら○○円くらい」 「タイヤ専門店(タイヤ館とか)なら○○円くらい」 という回答を期待しています。 時々、この種のパーツ取り付けに関して批判的(もしくは皮肉)な回答もありますが、そういうのはお断りですのでよろしく。

  • ウィッシュのホイールと足回りについて

    こんにちは。 今度ウィッシュを購入することになりました。 195/65R15なのですが、17か18インチにインチアップしたいと思っています。 店員いわく今時は軽でも18インチが入る時代だから18でもいいのではとのことです。 しかし、燃費、車の耐久性を考えるとやって2インチアップかなと思うのですが、どうでしょうか。 せっかくホイール買うのにもったいないと店員にいわれましたが、 私にはそこまで18インチの魅力はないです。 むしろ見た目だけで弊害が多いと思うのですが、どうでしょうか。 また、ノーマルの足回りがふわふわしているので、車高調かサス交換を しようと思うのですが、走行距離9000kの中古車だったらまずはサス交換で十分でしょうか。タナベのサスを考えています。 車高は4cmぐらい下がれば十分と考えています。 見た目も重視したいが、実用性も兼ねたドレスアップをしたいと思います。ですので、いきすぎたインチアップ、ローダウンはしたくないと思います。 どのようなホイール、タイヤサイズ、足回りが最適でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 高崎から草津、冬季ドライブ

    年末に高崎からレンタカーで草津温泉に行く予定です。 車はスタッドレスで軽です。チェーンは知人から借りていくのですがレンタカーに適合するかはわからないのと、慣れていないので装着もうまくできるかわかりません。 これから寒波で積雪が続き、年末には1cmくらいの降雪がありそうで、晴れていても気温が氷点下で圧雪もあるだろうし、雪道のドライブに不安があります。 クネクネ山道や狭い道を回避して降雪に不慣れでも安全に行ける道はありますか? 情報をよろしくお願いします。

  • RA6系の足廻り流用について

    お世話になります。 他のサイトでも聞いてみたのですが分かる方がいらっしゃらなかったのでこちらのサイトなら分かるかと思い質問させて頂きます。 私は前期オデッセイL(RA7)に乗っています。 足回りは現在純正です。 モデューロのフルエアロ組んだのですが腰高が気になってます。 ですが、車庫は段差がキツいのでダウンサス(4~5cmDOWN)を入れると擦ってしまいます。 しかも豪雪地帯なのでむやみに車高を下げる事もできません。 2~3cm程度の車高ダウンが希望なんです。 そこでちょっと思いついたんですが、FF車(RA6)と4WD(RA7)だと元々の車高が2~3cm位違いますよね。 なので、RA6用の純正サスショックを入れれば、2~3センチダウンできるのではないかと思いました。 程度の良い物を安く手に入れられるし一石二鳥ですし。 そこで質問です。 1→RA6系の足回りは前期・後期・アブソルート・3リッターなどグレードに関係なくポン付けで流用は可能なのでしょうか。 2→2駆と4駆の車高の差はショックの長さの違いなのでしょうか。それともサスの長さの違いなのでしょうか。 3→純正流用でお勧めの組み合わせが有りましたら教えていただけますと幸いです。

  • 車庫の高さが低いための車選びについて

    一昔前の前の家に住んでいるため、1階部分が車庫となっており、その車庫の高さがとても低いのです。近日結婚して、近日にどうしても車が必要となり買おうと思ったんですが、車選びが限定されていることが分かりました。 今は、142.5センチ(プラスアンテナは収納できないといけませんが)程の車が入ります。 維持費のかからない軽自動車と1000~1400までのコンパクトカーを考えています。 今まで調べたものを列記します。 (軽自動車) ダイハツ ミラ 2000年前後のもの スバル ヴィヴィオ 2000年前後のもの (コンパクトカー) 日産 マーチ(1000、1400) 2000年前後のもの (外車) ワーゲン ポロ 2000年前後のもの ※外車は何かと維持費がかかるため薦めないと身内にアドバイスをもらっていますので 現在は考えておりません。 (ローダウン車(車高を低く改造した車)) ダイハツ エッセ(車高1425m位になるものがあるものでしょか) (その他) 限定した条件なんですが、仕事の関係上、オープンカーや2ドアは考えていません。 中古車カーセンサーで車高を調べましたが、あまり見つかりません。 難しいお話しだと思いますが、同様の話しで悩んでいる方もいると思います。 その他車両を教えていただければ大変助かります。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 軽バン・軽ワゴンについて教えてください

    長年乗っていたバンから、軽に乗り換えを考えています。 カタログを見ても専門用語?でわからない点が沢山ありましたので 下記の条件に該当する車種があれば教えてください。 ・マニュアル車 ・2WDと4WDを切り替えて乗ることができる(フルタイム4WDでないもの) ・タイヤサイズは13インチ以上 ・ターボ付き それと、後ろの列のシートが左右に分かれていない ベンチシートタイプというのでしょうか? (一度にバタンと前側に折りたためて、荷物置きのスペースが広くなるタイプ) それがあれば嬉しいなと思っています。 現在所有している車は、20年以上乗っているディーゼルのバンですので、 乗り心地はとても悪く、エンジン音も非常に五月蠅いです。 (車内で話す声が聞こえないです^^;) 今の時代の車なら、軽でもそれなりの乗り心地かな?と思うので 乗り心地についてはあまり重要視しておりません。 基本的には専業主婦の母が乗る為、遠出するようなことはほとんど無いです。 (高速を走るようなことはまずありません) 北東北の豪雪地帯で坂道も多い田舎なので、ターボがあれば良いかなとは思っています。 上記の条件で、おすすめの軽バンまたは軽ワゴンを教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • コペンの足回り交換 ダイハツ車流用

    愛車コペンが10年を越え足回りを交換予定です、これを期にもう少し乗り心地を良くしたいと思っております。ネットやブログ等でコペン純正のサスをミラジーノや他のダイハツ車にポン付けしてダウンした等の例がたくさんありますが、逆にミラやムーヴカスタムなどのサスをコペンに取り付け可能でしょうか、その場合問題はあるのでしょうか?どの車種が一番ベストマッチするでしょうか。1,2センチの車高UPは覚悟してますのでアドバイスよろしくお願いします。還暦もとうに過ぎ飛ばすこともコーナーも攻めることも無いただのコペン好きなジジィのお願いです。