• 締切済み

Norton Internet Security2003

NIS2003をインストールしているので結構安全だと思うのですが、ホームページを閲覧しているときに向こう側のコンピュータにはどんな情報が見えているんでしょうか? また「ブラウザプライバシー」という機能は、例えば 「あるメルマガのURLからあるホームページに移動した場合、そのホームページのコンピュータにはメルマガのURLからやって来たという事を知られないですむ機能」 だと言う風にマニュアルを見て解釈したのですが、考え方としては合っていますか? もう一つぜひ知りたいのが、「セキュア接続」という機能はマニュアルを見ても良く分からないのですが、具体的にどういう機能なんですか?

みんなの回答

  • 25GT-t
  • ベストアンサー率40% (247/606)
回答No.4

>あの~少し矛盾してるなと思うのが、SSLは個人情報を暗号化する機能なんで、>別に子供だからって制限する必要はないと思うんですが。逆にSSLを使用してい>ないサイトの方が子供に制限させる必要があると思います。 あの~ >具体的にどういう機能なんですか? と聞かれていたので具体的な説明をしたのですが・・・。 もっと詳しい設定方法を知りたいなら シマンテック監修の活用ガイドが販売されているのでそちらをご覧になって下さい。

noname#7513
質問者

お礼

よく分からないので活用ガイドを見てみようと思います。

  • 25GT-t
  • ベストアンサー率40% (247/606)
回答No.3

「セキュア接続」 オンラインショッピング等で、SSLによる暗号化通信を行うサイトがありますよね。 http://~~ ではなく https:// で始まる、ステータスバーに鍵のマークの出るサイト。このサイトの利用を制限する機能です。 たとえば、子供のプライバシー制御でセキュア接続を無効にすれば無断でショッピングを利用される危険性がなくなります。 ただ、SSLを使用していないサイトではこの機能は意味をなさない事になります。

noname#7513
質問者

お礼

あの~少し矛盾してるなと思うのが、SSLは個人情報を暗号化する機能なんで、別に子供だからって制限する必要はないと思うんですが。逆にSSLを使用していないサイトの方が子供に制限させる必要があると思います。

noname#6461
noname#6461
回答No.2

すみません、書き間違いが有りましたので訂正です。 ブラウザプライバシーが有効になっていれば、 直前に見ていたアドレスが伝わる事はありません。 >直前に見ていたページのアドレスで、 >ghanaさんの仰る「ブラウザプライバシー」 >というのは、これの隠蔽機能の事でしょう。 >ホームページのリンクを辿って来た場合は >アドレスが相手に伝わってしまう事になります。 >(メール(WEBメールを除く)のリンクや >ブックマークから入った場合は大丈夫です)

noname#7513
質問者

お礼

HTTP_REFERERという部分は表示されていませんでした。どうやらブラウザプライバシーがきいてるようです。 訂正までしていただいてありがとうございました。

noname#6461
noname#6461
回答No.1

ホームページ閲覧時に相手のサーバーに伝わっている情報は、 参考URLのENV Checkerというところをクリックすると分かります。 表示された情報の中のHTTP_REFERERという部分が、 直前に見ていたページのアドレスで、 ghanaさんの仰る「ブラウザプライバシー」 というのは、これの隠蔽機能の事でしょう。 ホームページのリンクを辿って来た場合は アドレスが相手に伝わってしまう事になります。 (メール(WEBメールを除く)のリンクや ブックマークから入った場合は大丈夫です) あと、セキュア接続とはSSLでの暗号化接続の 事ではないかと思うのですが、違っていたらごめんなさい。 暗号化で保護されていない通信は平文でネットを流れる事になるため、 中継先のホストで内容を読まれたり、改竄されてしまう可能性があります。 パスワードや個人情報などを盗み見られてしまうと致命的です。 これらを防ぐ為に、第3者に読めない様に 暗号化してデータを送受信する仕組みになっています。 なお、私はノートンのユーザーではありませんので予めご了承下さい。(^_^;)

参考URL:
http://www.cybersyndrome.net/

関連するQ&A

専門家に質問してみよう