水産学部進学について考える

このQ&Aのポイント
  • 高校3年生の私は、水産学部への進学を考えています。東京海洋大学と長崎大学の水産学部を比較し、立地条件や周りの環境、暮らしやすさ、就職状況などを調べましたが、まだ決めかねています。
  • 将来の仕事としては、養殖業や学芸員の資格を取り水族館での就職、水産試験場での研究、大学の教授などを考えています。東京での就職のしやすさとフィールドワークの可能性を検討する必要があります。
  • 水産学部は都会の大学と地方の大学でさほど差はないと考えています。また、奨学金の面でも東京で通用するか心配しています。他の大学の紹介もあれば嬉しいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

現在高校3年生なのですが僕は前から水産学部に行こうと思っています。

現在高校3年生なのですが僕は前から水産学部に行こうと思っています。 今考えている大学は 東京海洋大学 海洋生物資源学科(品川区)←寮あり 長崎大学 水産学部(長崎市文教町) です。 宮崎在住で北海道大学も行きたいと思っていたのですがさすがに距離があり家族に負担がかかるのでやめました。 そこで上の2つの大学の大学のどちらかに行こうと思っていますが立地条件 周りの環境 暮らしやすさ 就職状況も少し調べましたがきっぱりと決めることが出来ません。 将来の仕事は ・養殖業 ・学芸員の資格を取って水族館に就職 ・水産試験場で研究 ・大学の教授 などを考えています。 やはり就職のしやすさを考えると東京のほうがイイのかもしれませんが フィールドワーク?(生物採集)もしたいのですが 東京の環境上そういう場所があるのかよくわかりません。 もしかして船などで移動するから大丈夫でしょうか? 全ての学部に共通することですが行く大学よりも行って何をするのか という個人の差にかかってるっていうのがあるので少なくとも水産学部は都会の大学と地方の大学でさほど差はないのかな? とも思ったりします。 あと奨学金は月8万円を予定してますが東京で通用するでしょうか?(寮は月5000円でした。) もし他の大学でオススメできるところがあったらその紹介もお願いします。 長文の割には説明不足ですが回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.2

アルバイトを週2,3やるだけで5万ぐらいは軽く稼げるので、奨学金と合わせて普通に生きていけますよ。 東京でも大体家賃が6万ぐらいです。 安全性がどうとか、場所がどうとか言い出したらキリがなく、15万ぐらいのところに住んでる女子学生も結構います。 風呂やトイレを共用のところなら3,4万であります。 「東京は寿司が美味い」ことから予測できると思いますが、東京の海洋環境は良いです。千葉や箱根も近いですし。それと海洋大は地方学生が多く、そういう意味でも思いのほかラクでしょう。 あと個人的には、若者はどこかの段階で地元を出た方がいいと思います。親元にいるとラクですけど、だからこそ成長しません。地元九州にいればラクですけど、4年後、6年後に同年代の友人に大きな差をつけられてる可能性はあります。 就職に関しては、海洋大は、神戸や一橋と同じ、旧商船大ですので商社や、郵船会社への就職が多く偏差値からすれば、はっきり言っておいしいでしょう。 また大手企業は基本的に東京で、最悪でも4大都市でしか説明会や面接をしないので、就職活動では、交通費など考えると都会の大学の方がラクです。(京都の大学生でも、外資やマスコミ受験者は、月に何度も東京に新幹線で来てたりしました。数十万は軽く飛びますね。 受かる確約がない以上、ちょっとしんどいですね。) あとは専攻や能力次第ですね。ちなみにキャンパスが2個、寮も複数あり、それぞれ雰囲気は違います。もし受験を考えるなら東京見物ついでに見ておいた方がいいですね。 ちなみに海洋系なら近大や京大も有名です。

kakazu831
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり都会の方がいいですね。 思ったよりも家賃が高くなかったので助かったです(笑) 親元から離れて精神的にも経済的にも自立できるよう頑張ります。 大変詳しく説明していただきありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#111034
noname#111034
回答No.1

>もし他の大学でオススメできるところ おすすめかどうかは別として,宮崎在住ということから,高知大学農学部の海洋生物生産学コースがあります。

関連するQ&A

  • 水産学部 大学の選び方

    今、高校2年で水産学部を目指しています。 海洋生物の生態を研究していきたいと思います。 長崎大学と鹿児島大学の2校まで志望校を絞れたのですが、この2校の研究内容などの違いなどが色々調べていますがよく分からないので決められません。 2校のメリット、デメリットや比較しての違いを教えてください。 就職に有利など、どんなことでもいいです。 お願いします。

  • 私は、水産学部に進学希望の現在高校3年生です。

    私は、水産学部に進学希望の現在高校3年生です。 もともと水族館で働くのが夢で、それならば水産学部に進学しようとおもっていたのですが、 私は、とても船酔いがひどいんです。 宮崎大学の海洋環境学科か東京海洋大学への受験を考えていますが、オープンキャンパスへいったところ、船に乗る実習が多くあるとのことでした。 私は小さいときから、ひどい乗り物酔いに悩まされ続け、バスや車でのちょっとした移動でも すぐに気分が悪くなり、もどしてしまうこともあります。 船には1度だけ乗ったことがあるのですが、私の経験した中でも、1番ひどくよってしまいました。 酔い止めは、病院で出してもらった薬もほとんど効果がありません。 本当なら、水産学部にいきたいのですが、このことが少し不安です。 船の実習ばかりではないということも知っていますが、今までの経験を思い出すと、実習で、先生方やほかの生徒に迷惑をかけるんじゃないかと考えてしまいます。 こんなに酔う私が、水産学部に行ってもだいじょうぶでしょうか?

  • 北大・水産学部はどうして・・・

    北大・水産学部はどうして・・・ 北大の水産学部はどうして他の学部に比べ、偏差値が低いのでしょうか? もう、相手にされてないとか、ないですよね? 個人的に、北大(水産)をオサエにしたいと思ったのですが、偏差値が低すぎる・・・ まだ、東京海洋のほうが・・・と思ってしまいます。 自分は、レベルは違いますが、農工大(農)か東大(理ii)を前期に、⇒前期を農学系へ 後期は水産系に持っていきたいと思っています。(両方興味があるので) 当然、大学院はがり勉して、東大に行きます(意地でも) 東京海洋か北大(水産) どちらが、将来研究者になるには適していると思いますか? 変な質問ですいません。 cf;自分に興味がある勉強は好きなので、おそらく周りの環境には作用されません。

  • 農学部について質問があります

    私は国立大学の農学部を希望しているものですが、海洋生物にも興味があるので水産学部についても調べてみました。すると、北海道大学は農学部と水産学部があるのが分かったのですが、HPを見ている限り農学部からでは海洋生物の研究ができないのではという不安が積もってしまいました。農学部からでも海洋生物を学ぶことはできないのでしょうか?

  • 近畿大学 東海大学 水産学部

    自分は受験生なのですが近畿大学水産学部 東海大学水産学部 どちらを滑り止め大学にしようか悩んでます。静岡県に住んでいて将来、静岡県で水産系の仕事に就きたいと思っているので清水にキャンパスがある東海大学が良いのではないかと考えているのですが私立大学の中では近畿大学水産学部はマグロの完全養殖に成功してとても有名で偏差値も東海大学に比べれば5程度高いので近畿大学も良いのではないかと思いました。将来、静岡県で就職するということに関してはどちらが就職に有利でしょうか?

  • 水産学部の大学について

    東京海洋大学海洋生命学部志望の高3です。 センターの点数が悪かった場合、鹿児島大か長崎大を受けようと考えていて、今年の夏にどちらかの大学のOCに行くか迷っています。 (両方のOCに行くのは開催日時や移動面で難しいです) センターは高得点を狙っていくつもりなので、二次重視の長崎大よりセンターの点数も反映される鹿児島大の方がいいとは思うのですが、鹿児島大を受けたとしても二次試験の英語で足を引っ張ってしまう気がします。(得意科目は数学、苦手科目が英語です) どちらの大学を選んだ方が良いかアドバイスをください。

  • 大学からか大学院からか?

    今高3の者です。 今悩んでることがあって、質問しに来ました・・・。 僕は、水産学部又は海洋学部に行きたいと考えています。 そこで、一つの選択肢として外国の海洋学部にも行ってみたいなと最近考えてくるようになりました。 Q1.大学からどこかの外国の海洋学部に行くのと、日本の水産学部に行くの、どっちがいいか分かりません・・・。もしくは大学院から外国へ行くほうがよいか? 僕は、養殖の研究をしたいと考えています。 Q2.外国の養殖を研究している大学ってどこかわかりますか? Q3.外国の有名な海洋学部もしくはどこでもいいいので知っておられるだけ外国の海洋学部のある大学の名前を教えてください。

  • 大学で理学部生物学専攻のあと、海洋生物について研究する仕事がしたいと思っています。

    私は今高校生です。 将来海洋を舞台に生物の研究をしたいと思っています。 大学の学部を選ぶとき、初めは水産学部か理学部生物どちらを選ぼうか迷っていたのですが、最近ここの他の方の質問で、「水産学は直接商業などに繋がるような学問なので海洋生物のことがやりたければ どこかの理学部生物をなどをやったほうが良い」という回答を見て、やっぱり生物学科の方がいいんかな・・・とも思っています。 水産学部は水産学部で、生物学じゃ習わない専門的な知識が学べるし、どちらがいいんだろう・・・。はっきりした答えが欲しいです。

  • はじめまして。私は現在高校2年生で、文系です。

    はじめまして。私は現在高校2年生で、文系です。 東京海洋大学の海洋科学部 海洋生物資源科について質問があります。 私は上記の学校に興味があり色々調べているところなのですが、何しろ文系なので厳しいと思います。特に数学に苦手意識があり、現在は塾を利用して勉強している状況です。 大学については努力次第でどうにかなると塾の先生に言われました。 でも、もし受験に成功して入れたとしても、入った後が厳しいですよね? 受験する事自体もってのほかですか? 受験についてと入った後について、どんなことでもいいのでお聞きしたいです。

  • 水産系の大学選び

    水産系の大学選び アクアリウムが好きで、水産系の大学に進学を希望しています。 でも、海洋学ではなく、淡水系となります。 好きなものは、古代魚(ガー・アロワナなど)、淡水魚・シダ等の植物・・・ 今更遅いとも思いますが、どのような大学のどのようコースに進んだらよいのか、よくわかりません。 専門学校も考えてますが、大学進学を優先しています。 よろしくお願いいたします。残念ながら偏差値はさほど、良くありません(生物・地理は良いのですが・・)