- ベストアンサー
- すぐに回答を!
髪の毛のついて質問させて下さい
髪の毛のついて質問させて下さい 生まれつきクセ毛が強いので、あまり長く伸ばすことができませんでしたが 二ヶ月ほど前に前髪だけストレートパーマをかけましたので 以前よりは伸ばせるようになりましたので髪型にも気をつかっていこうと思っています 芸能人では吉瀬美智子さんのような髪型が良いな~と思っているのですが どのような整髪剤などを使えばよいでしょうか? 僕は男なのですが、あのような髪型に憧れています。
- suisho777
- お礼率37% (45/119)
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 回答数1
- ありがとう数0
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- GreenHair
- ベストアンサー率85% (534/621)
整髪剤を選ぶ前に,まず,カットをしてください。 カットなくしてヘアスタイルはありませんからね。 吉瀬美智子さんの写真をweb検索しましたが,私が見る限りでは,整髪剤は使用していないと思われます。 また,使用しているとしましたら,matt系のヘアワックスかヘアリキッドなどの非常に軽い整髪剤を使用しているものと思われます。 ただし,女性の髪の毛は,男性の髪の毛に比べ,重くて硬いですから,少し固められるような整髪剤の方が良いかもしれませんね。 このあたりは,カットしてもらう際に,担当者とよく相談してください。(髪質の個人差にもよりますので・・・)
関連するQ&A
- 吉瀬美智子さんのような髪になりたいんです
昔から髪が癖毛で腰が強く ある程度の長さになると癖が出てしまい 小さいころから髪の毛に自身がありませんでした 最近になり雑誌を見ていて 吉瀬美智子の髪型がとても素敵に思えています あんな髪型になりたいな~って! そこで質問なんですが ちゅるちゅるの癖毛をあのように綺麗にするには パーマをかけたほうが良いですよね? どのように説明すればいいんでしょうか? ストレートパーマだとまっすぐすぎると思いますし・・・ 髪の毛のことに詳しくないので教えて下さい
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- 髪の毛が多くてクセ毛な芸能人
私は、髪の毛の四重苦(黒い・硬い・多い・クセ毛)の悩みをかかえてます。パーマをかけたりカラーリングをしていたりしてましたが、ここ5年くらいは、縮毛&カラーリングで落ち着いてしまいました。 最近、イメチェンしたいのですが、髪の毛の悩みがあって自分がどういう髪型にしたいのか、どんな髪型が似合ってるのか分からなくなっています。 そこで、髪の毛が多くてクセ毛な芸能人がいたら教えていただきたいと思いました。 その方がどんな髪型しているのか気になっています。
- ベストアンサー
- 俳優・女優
- 縮毛矯正もしくはストレートパーマで髪は
男です。 髪の毛が硬く、前髪だけ癖毛で少しクルクルなるんですが、 ①縮毛矯正もしくはストレートパーマで髪の毛はアイロンをかけた時みたいにサラサラになりますか? ②濡れてもストレートなままなのは、 縮毛矯正とストレートパーマのどっちですか? 理想の髪型はドラゴンボールのトランクスです。
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- ゆるくうねるクセ毛って良いですか?
私はクセ毛です。 本当はサラサラのストレートに憧れていますが、髪の毛がある程度の長さになってくるとゆるくうねり出します。今は胸くらいのロングなのですが、やっぱりゆるくうねっています。 友達はわざわざ、クセ毛風パーマなんてものまでかけています。私もストレートパーマをかけたいところですが、液にかぶれてしまった事があるのでそれ以来パーマはかけていません。 クセ毛風パーマをかける友達に言わせると、こんなかけてるかかけていないか分からないようなうねりに毎月美容院に行ってお金をかけているんだから、生まれつきそういう髪の毛のあんたは羨ましい。と言われました。そんなものですか?? それとクセ毛用の整髪料っていっぱいありますが、どれがオススメですか?私は今プロカリテのものを色々つかっていますがどれもシックリきません。他にオススメがあれば教えて下さい。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- クセ毛には普通のパーマは効かないの?
以前パーマかけてみたいと美容師に言ってみたのですが 「クセ毛だから前髪をストレートパーマかけてワックスでグチャグチャやったほうがいいよ」みたいなことをアドバイスしてもらいました。 でも僕がやりたいのは以下のURLのような髪型なのです。 http://hairstyle.woman.excite.co.jp/style/detail/2800 まず、ストレートの人がこういう髪型をするには特殊なパーマが必要なのですか? またそのパーマはクセ毛にはなぜあまり良くないのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします。 あと男ってこういうカワイイ系のパーマってどうなんですかね? 単純に似合わないから勧めなかったのですかね。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 髪の毛のはね
髪の毛がどうしてもはねて困っています。 前は気候が乾燥していて水もとてもいい地域に住んでいたので割と髪はさらさらしていて扱いやすかったのに、東京に移ったとたん水のせいか、湿気のためか、両方か、どんなにブローしても、髪がぴんぴんはねるし、うねるし、ごわごわだし、本当に困っています。髪をストレートにするという整髪料も使ってみたけれども全く効果ありません。 髪型は肩ぐらいのセミロングなんですが、ストレートパーマのようにぺっちゃんこにはしたくないので、パーマをかける以外の方法で髪をさらっとしたストレートにする方法ってないでしょうか?
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- 美容師さんやクセ毛の方へ質問です
私は顔周りの髪の毛がウネウネしています、クセ毛です。 今までは前髪と横髪にストレートパーマ(部分ストパー)を当てていましたが完全に取れました。 そこでこの画像(画像はお借りしました)の方のようなパーマをあててもらうとき、横と前髪はウネっておらずスーッとしていますが、これはパーマでは治りませんか? それとも、前髪とヨコは別で ストレートパーマ+当ててから巻くようなパーマをかけるのでしょうか? そうなるとストパー代+パーマ代と掛かりますか? 初めてパーマをかけたいので、気になります。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 髪の毛がハネちゃうの、なおりませんか??
えっと、私は天然パーマです。(くせっ毛かも) 髪の毛が、くるくるに(特に毛先と、前髪がひどい)なってしまいます。 朝、学校へ行くのに、くるくるだと、寝癖みたいになってしまうので、水で、頭をぬらして、タオルで拭いて、ドライヤーをかけています。 そのときは大丈夫なのですが、学校へ着くと髪が乾くせいか、またハネてしまいます。 しかも私はショートなので、髪を結びません。(前髪も上げないです。) ストレートパーマは、親がそもそもパーマを禁止しているため、かけることはできません。 アイロンは、髪の毛が痛むのでやりたくありません。 こんな悪条件なのですが、なにか解消できる方法はありませんか?? シャンプーは、子供用のリンスインシャンプー、リンスはメリットを使っています。コンディショナーは使っていません。 使った方がいいでしょうか?? ご回答よろしくお願いしますm(__)m
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 髪型について
僕は中学生の男です。 かなり癖毛がひどくて、いつも朝起きると前髪がクリンっと横に向いています。いつも同じ髪型なので、ストレートにしたいと思っています。縮毛矯正やストレートパーマはお金がかかってできません。ストレートなどにするドライヤーなどがあればいいのですが、今の髪の長さじゃつかえるかどうかもわかりません。今の髪の毛の長さは4cm~7cmです。なにか手軽にまっすぐに出来る方法はありませんか?
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- ストレートパーマなどについて質問です
こんにちは。 私は生まれつきの天然パーマで 結構な悩みです。 なので、前髪だけ縮毛矯正あててるんですが。 そこで、いくつか質問です。 ひとつでも答えてくださると嬉しいです。 1)ストレートパーマって、「縮毛矯正よりもゆるーくかかる」 と聞きますが、「2,3日で戻る」と聞いたことがあります。 「戻る」というのは、もとのくせっ毛に戻るということでしょうか? 縮毛矯正のように、生え際からもどるような感じではないのでしょうか? またその場合は、実際どのくらいで戻りますか? 2)前髪は縮毛矯正を、そのほかはストレートパーマをあてるということはできるのでしょうか? 3)ストレートパーマや縮毛矯正などをあてた上に 髪を染めたりしてもいいのでしょうか? たぶんかなり痛むと思うのですが、やっぱり見苦しい感じなのでしょうか。 長々とかかせていただきましたが、よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- スキンケア