- ベストアンサー
包括支援センターのケアマネに対する不満
- 包括支援センターのケアマネに対する不満を持つお年寄りの声
- 要支援2のお年寄りが日常生活の困りごとを訴えるも、ケアマネージャーの対応に不満
- ケアマネージャーの対応の悪さにより、包括の信頼が揺らぐ
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
包括支援センターの現役のケアマネージャーです。 非常に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 ご本人としては、ようやくの気持ちで訴えられているのにその気持ちを察せられず、事務的な対応になってしまう、というのは我々の業務で一番してはならないことではありますが、急がしさにかまけてやってしまうケアマネージャーがいるのも事実です。 さて、担当のケアマネージャーが合わない場合の対応ですが、2つあります。 ひとつは包括支援センター内部で担当者を変更することと、もうひとつは外部委託で包括支援センター以外のケアマネージャーに変更することです。 要支援認定では包括支援センターが担当することになっていますが、包括支援センター内で担当変更することはよくあることです。 担当のAさんとは合わなかったので、Bさんに変わる、というのはさほど珍しい話ではありません。 また、外部委託というのは、包括支援センターではなくて、他の居宅介護支援事業所のケアマネージャーに委託して担当を変わるのです。 ただし、委託費自体が安いことと一人のケアマネージャーが担当出来るケース数が要介護の方も含めて35件と決まっているので、委託を断るケアマネージャーもいるのは事実です。 いずれにしても、包括支援センターのセンター長もしくは主任介護支援専門員に相談して頂くことになりますが、そのことで機嫌を損ねるということはありません。 かえって満足いくような対応ができなかったことについて申し訳ない気持ちで、代わった担当者によく問題点を伝えられることになるだけです。 それと、週3回の訪問介護の他にデイサービスを利用するのは訪問介護の回数を減らさなくても可能です。
その他の回答 (1)
- 777oichan
- ベストアンサー率28% (1059/3688)
読んでいて疑問なのですがあなたはどんな間柄の方でしょうか?、友人知人、親類、でしょうか。ケアマネの質とは如何いうことなのか、好き嫌いなのか、、なにが知りたいのかもわかりません。愚痴にしか聞こえません。回答するにしても困ります。
お礼
回答ありがとうございました
補足
geppu05様 丁寧なご回答ありがとうございました。geppu05様のようなケアマネさんに担当して頂ける方は幸せだと思います <そのことで機嫌を損ねるということはありません。 包括支援センターではないのですが居宅支援事業所にケアマネを変えて欲しいといったところ嫌がらせをされた。と言う話しを聞きました。 また包括支援センターは市の職員がやっているのではなく市内の病院の系列下に有りその病院のためのケアプランをしているそうです。そのセンター長ににらまれると市内でケアマネをやっていけない。という恐ろしいうわさ話も聞きました。大丈夫でしょうか? <週3回の訪問介護の他にデイサービスを利用するのは訪問介護の回数を減らさなくても可能です。 保険点数はどうなりますでしょうか?教えて頂けたら幸いです。