• ベストアンサー

「私のメールにはどこか間違いがあったら」はなぜいけない?

 日本語ボランティアをしている者です(わたし自身は教えるというより管理をしています。人手不足の折、わたしが対応しなければならない事情をお察し下さい!・苦笑)  外国人生徒さんからメールをもらいました。メール本文中、間違いがあれば直して欲しいということなのですが、 「ちなみに、私のメールにはどこか間違いがあったら、ぜひ直してください。」  とありました。「ちなみに~」の用法が正しいかはまず置いておいて、なぜ「メールには」と「には」が不自然なのか文法的な説明が思いつきません。  疑問文であれば「わたしのメールにはどこか間違いがあるでしょうかね?」と、「には」となり、自然な日本語になると思います。 「もし~」とif文(あるいは依頼?)に呼応するかたちで、「もし~にxxxであれば/があれば」と来ると説明できますでしょうか? 日本語は難しいです。。。

noname#165180
noname#165180

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#111034
noname#111034
回答No.4

いろいろ組み合わせて考えてみると, 私のメールに,どこか間違いがある。  送信したらエラーになった・・・に続く文章なら,通じます。 私のメールには,どこか間違いがある。  いつも誤字・脱字があるような感じです。 私のメールに,どこか間違いがあったら・・・  問答無用で通じます。 私のメールには,どこか間違いがあったら・・・  私は話すのは得意ですが・・・に続く文章なら,通じます。 私のメールに,どこか間違いがありますか。  問答無用で通じます。 私のメールには,どこか間違いがありますか。  問答無用で通じます。 以上のように,絶対に通じないものはないとぼくは思います。

noname#165180
質問者

補足

>> passersby様  ご回答、ありがとうございます。  あらためて並べて検証してみると、確かにどれも自然ですね。

その他の回答 (3)

回答No.3

こんばんは。 きっとメール前文と、後文で気持ちの温度差があるんじゃないですか? ちなみに、私のメールにはどこか間違いがあったら・・・・はちなみにを使う時点で補足(重要ではないイメージ。) なのに対し、 ぜひ直してください。・・・と強い要求が入っています。 日本語ははっきりと表現するタイミングを間違えば変な印象になります。 あくまで、急がず・・表現をする方法として何通りか教えてあげたらいいと思います。 私のメールに、表現上変なところがあれば教えていただけますか? とか、 変だなと感じたら教えてあげるのもいいと思います。 がんばってください。

noname#165180
質問者

お礼

>>YUKISAKI29様  早速のご回答、ありがとうございます。  確かに「には~」にはイメージ的なニュアンスが、「に」にすると明確な要求に近くなりますね。  参考になります。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8508/19344)
回答No.2

「メールには」の「には」、「メールに」の「に」は、助詞と言います。 「には」は、助詞の「に」と、助詞の「は」がくっついた物です。 英語には助詞がありませんから、英語圏の人に助詞の規則を説明するのは難しいかも知れません。 で、「には」の用法には「規則」があって、使ってもOKな場合と、NGな場合があります。 「どうして?」と聞かれたら「英語のbe動詞って、I amとか、You areとか、He isとか、主語の人称で変わりますが、I amと書くのは正しく、I areは間違いですよね。英語のbe動詞は、そうする事に決まってます。どうしてそうなるか理由を聞かれたら、貴方は答えられますか?答えられませんよね。同様に、文型により『には』がOKだったりNGだったりする理由は判りませんが、そうする事に決まっているのです」と答えましょう。

noname#165180
質問者

お礼

>>chie65535様  お忙しいところご回答、ありがとうございます。  用法・規則と捉えてもらうと、相手もとりあえず納得してくれるかもしれませんね。  細かいことは気にせず、ガンガン進みましょう、どんどん作文して慣れて下さい。。。と!・笑

  • digitalian
  • ベストアンサー率29% (323/1104)
回答No.1

× 私のメールにはどこか間違いがあったら、ぜひ直してください。 ○ 私のメールにどこか間違いがあったら、ぜひ直してください。 × 私のメール(の内容)にはどこか間違いがあったら、ぜひ直してください。 ○ 私のメール(の内容)にどこか間違いがあったら、ぜひ直してください。 ……と、(の内容)が省略されているので、上の文だと不自然なのです。 ○ わたしのメール(の内容)にはどこか間違いがあるでしょうかね? ね。自然でしょう?

noname#165180
質問者

お礼

>> digitalian様  早速のご回答、ありがとうございます。  “内容”が省略されていると考えると、把握しやすくなりますね!  一人で考えるより、こうしてご意見が頂けると、とても参考になります、やはり!

関連するQ&A

  • メールの間違い訂正したい。

    相手にメール送信後間違いを気が付き本文を訂正して再送したいが方法教えてください 本文を再入力しないで訂正文だけ

  • 日本語でメールを書く時の注意。。

    はじめまして、 日本語はあまり詳しいわけではないですが、 お客さんと日本語でやり取りしていますが、メールを書くマナーとはありますか? 例えば、XXX様、で始まっているメール本文では「お願い致します」ではなくて「お願い申し上げます」のような丁寧語を使う必要がありますか。 逆にxxxさん、で書き始めたメールなら「お願いいたします」でもよいでしょうか。

  • ここの「何て」は「何が」の間違いなのでしょうか。

     日本語を勉強中の中国人です。ヒヤリングの練習問題で聞いた文についてお伺いします。 A:これ、何て書いてあるかわかりますか。 B:ちょっと読めませんね。  上の会話の中の「何て」は「何が」の間違いなのでしょうか。「何て」のこのような使い方が初めてなので、説明していただけないでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、ご指摘いただければありがたく思います。よろしくお願いいたします。

  • 文に間違いがあれば、指摘して頂けませんか。

    ご回答ありがとうございます!私は英語まだまだ未熟なんです. まだ英語の文章は書けないので、日本語で書かせていただきます。lol 英語で説明すると非常に解り易いですが。多くの日本語学習者さんはより日本語の説明を求めていると思います。しかし私の立場なら、回答は英語とか日本語とかの説明がどっちもいいですね~ 上記の文に間違いがあれば、指摘して頂けませんか。

  • 彼から間違いメール?

    1年付き合ってる彼についてです。 彼からは朝晩必ずメールと電話があり、大まかな予定も把握しています。 先日、間違いメールと思われるメールが来ました。 「○○(知らない女性の名前)帰宅中、明日楽しみ」と言う内容です。 が、そのすぐあとに「○○(彼の友人)、俺に送って来たよ~(笑)」と入りました。 話を聞くとよく話題に出る彼の友人が女性宛メールを間違えて送信して来たので、コピーして 私に送った、との事。 10分程後に「これ何?」と送ったら「○○が間違えてさー」と返信。 私は、私以外に女性がいたのだと思い、逆上しましたが、彼は 本当に間違い、メール見せるよ、笑うかな、と思ってしてみただけ、と。 府に落ちないのは、わずか2行程度のメールが、彼の文に見えてしまう事。 (そう、際立ったクセはないのですが) 彼とは週2回は会っており、信頼し切っていたのに、こんなメール一通で 不安定になっています。 ですが、彼の行動パターンにこれまで不審に思う点などありませんでした。 その後、友人からの受信メールも見せてもらい、「楽しみ」とされる日も 仕事の後に「釈明する」と少しですが会いに来ました。 わたしがこだわっているのは、メールが似てるという点だけです。 気持ちの持って行き場がなく困惑しています。 彼は、その後何度かこの話をしても「説明した通り」「紛らわしい事して悪かった」 と繰り返すばかりです。 なんでもよいのでご意見いただければと思います。

  • 英語でメールを書くときの差出人の書き方

    大学の先生に英語でメールを書きます. 今までは日本語でやりとりしており,ある程度は知れた仲です. 訳あってこれからは英語でメールをやりとりすることになりました. 日本語でのメールの書き方では,最初に宛名を書いた後に差出人をすぐに書きますよね. <宛名> 山田先生: <差出人> XXX 田中です. <概要・挨拶> ~~について,ありがとうございました. ~~についてメールさせて頂きます. <本文> ・・・・・ <署名> 田中太郎 英語でメールを書くときの例文を見ていると,差出人については本文に自己紹介を書いていたり署名に差出人を書くように思えます. (参考) http://user.keio.ac.jp/~matsuoka/englishemail.htm http://docodemo-eigo.net/howto.html 初めてメールを送る相手なら本文に自己紹介を書くのが自然に感じますが,ある程度交流があった相手に送るときで,本文が長くて署名がすぐには見えないようなメールを書くときでも,差出人は署名の部分だけでよいのでしょうか. 個人的には差出人はメールの冒頭ですぐに分かった方がいいと感じるのですが,どのように書けばよいのでしょうか. よろしくお願いいたします.

  • Yahooメールでドイツ語メールが文字化けする

    ドイツ人の知人から来るメール(ドイツ語)をIE6又は7でYahoo!メールで見るとウムラウトの部分で文字化けします。 エンコードを西ヨーロッパ言語にしてもウムラウトは表示されず化け方が変わるだけで、それと当然ながらメール本文以外の日本語部分は文字化けして読めなくなります。 日本語のページで一部分ドイツ語である場合は仕方ないのかとも思っていたのですがfirefoxでは問題無く日本語の部分は日本語で、メール本文のドイツ語の部分はドイツ語で正しくウムラウトも表示されます。 IEで正しく表示させる方法は無いのでしょうか? ちなみに、ドイツのサイト(全てドイツ語)は問題ありません。

  • 「的」をつけると間違いなのかどうか

    「わたし的には……」 「ぼく的には……」 「おれ的には……」  上文のように、一人称のあとに「的」をつけるのは、日本語として間違いなのでしょうか?  ちなみに、二人称のあとに「的」をつけるのはどうでしょうか? 「あなた的には……」 「きみ的には……」  どうか教えて下さい。  宜しくお願い致します。  

  • 転送メールが文字化けする

    niftyのメールに転送されたメールが文字化けします。 ちなみに「表示」⇒「エンコード」⇒「日本語」すると、 本文は日本語に変わります。しかし、送ってきたメール は転送メールで、その前の転送メール本文と添付リストが 文字化けされたままです。ちなみにそのメールをyahooメール で設けた自分メールに転送すれば全てが閲覧できました。 急場は乗り越えましたが、niftyメールを解決しなければ なりません。niftyの設定に問題ありそうです。 どうすればよいでしょうか?

  • 「少なくとも」と「少なくても」の違い

    「少なくても」を「少なくとも」の意味で使うのは間違いですよね? 「量は少なくても、質は高い」といった文なら問題ありませんが、 「少なくても、これだけは言える」などという用法のことです。 この場合の「少なくても」は(将来的に認められても構わないのですが、今のところは)正しくない日本語ですよね? あるいは私の認識が間違っていて、すでに常識的な日本語なのでしょうか? 最近、こういう「少なくても」の使い方が目について「間違ってるよ」と指摘したくなるのですが、 「どうして『少なくても』じゃ駄目なの?」と言い返されると、うまく説明できないんです。 どう説明すればよいのでしょうか。 一応、国語カテの過去ログを「少なくとも 少なくても」で検索したところ同種の質問は見つからなかったので、質問させていただきます。既出でしたらリンクを教えていただけると幸いです。