• ベストアンサー

手形や期日指定支払の際の起算日について教えて下さい

みなさま、こんにちは。 支払手形や期日指定支払(振込)で20日締め、翌月16日起算、サイトは120日、支払日16日というような条件があるのですが、あまり理解できないので どうか助けて下さい。 普通企業の締め日と起算日はいっしょにしないものなのですか? 20日に締めたら、その日を起算日にした方が楽なような気がするのですが。 またサイトが120日にもかかわらず、支払日が16日とあれば、支払日が優先 されるのでしょうか? 2月のように短い月を含む時は計算が大変そうですね・・・ どんなことでも結構ですので、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 経済
  • 回答数4
  • ありがとう数17

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mamo
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

>支払手形や期日指定支払(振込)で20日締め、翌月16日起算、サイトは120>日、支払日16日 例えば、3月10日に\100、同月15日に\200の取引があった場合、20日で締めます ので翌月4月16日に\300の支払手形を振り出します。(支払手形で支払います) また、サイトが120日なので8月16日に取引銀行の口座から\300引き落とされます。 それから「支払日16日」というのは「翌月16日起算」とイコールじゃないですか? >普通企業の締め日と起算日はいっしょにしないものなのですか? 起算日の意味をどうとらえていますか? 例えば、末締め翌月末現金振込、という支払条件なら実質30日サイトの期日支払 と同じですから、締め=起算日になるでしょう。 支払手形の場合だと振出日=起算日ですね。先ほどの例なら16日が振出日です。 (通常、手形による支払日=振出日になると思います。) >またサイトが120日にもかかわらず、支払日が16日とあれば、支払日が優先 >されるのでしょうか? これはおそらく何かの間違いでしょう。 >2月のように短い月を含む時は計算が大変そうですね・・・ 通常、30日を1ヶ月とします。企業によっては実日数による計算を行うところも あります。

happa-happa
質問者

お礼

mamoさん、ご回答をありがとうございました。 お礼が遅くなって申し訳ありません。 適切な例で説明していただいたので、よくわかったような気がします。 (よくわかりました、と断言できないのが寂しい・・・会計、苦手なもんで)

その他の回答 (3)

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.3

wakkyさんの回答に一票。 で、起算日についてだけ補足です。 もともと手形は一定期日後の支払いを約束するものです. ですから、普通は手形を使用しない取引の支払日に 約束手形を渡します。 当然、締め日=支払日とならないので、手形の起算日も 遅くなり、普通は、現金支払日=起算日とするようです。 が、私の勤め先では、手形の場合の起算日は1日早くしています。 理由は、現金支払でなく振込みが原則なので、 前日に振込みをしているためです。 つまり、振込み日=手形の起算日 としているようです。

happa-happa
質問者

お礼

tntさん、ありがとうございました。 お礼が遅くなって申し訳ありません。 企業によっていろいろなローカルルールがあるようですね。

  • Haruchan
  • ベストアンサー率30% (24/80)
回答No.2

例えば12月20日締めで清算をする、手形程なく手元にきます。翌月1月16日から数えて120日後は5月17日になるので、支払い日は、翌6月16日になると思います。 こうなるのはこの月の例しかありません。 普通企業というのがどういう業界を指しているのかわかりませんが、締め日と起算日は同じところのほうが 多いように思います。

happa-happa
質問者

お礼

Harucyanさん、ありがとうございました。 お礼が遅くなって申し訳ありません。 この月の例しかない、というのは2月が間に入るからですよね。

noname#864
noname#864
回答No.1

普通,締日と支払日は一緒にしません。というよりできないです。 なぜかといえば,反復継続して取引がある場合,一旦締めて,精算しないといくら支払えばいいかわからないですが,精算するには日にちがかかります。そして金額が確定しないと資金準備もできません。それで日にちを空けることになります。 サイトとは,手形を振り出してから決済するまでの期間のことです。 >またサイトが120日にもかかわらず、支払日が16日とあれば、支払日が優先されるのでしょうか? これはもう一度よく確認して下さい。手形決済の場合,手形を振出す日とサイトを決めればよく,支払日という概念を用いないと思うのですが。

happa-happa
質問者

お礼

wakkyさん、ご回答をありがとうございました。 お礼が遅くなってすみません。 なんだかこの辺むずかしくなさそうで、むずかしいですぅ~ 支払日という概念は必要ないですよね、ね、ね!

関連するQ&A

  • 支払手形の支払期日について

    月末締め翌月末支払(2/3手形1/3現金支払)の支払条件で、 90日サイトの手形の振出を行っていますが、 (8月31日締め9月30日支払⇒9月30日に 12月31日支払期日(満期日)の手形を振出 と 振込) 90日サイト⇒3か月として、必ず末日を支払期日としています。 (商慣行かと思います。) 2011年9月30日に2011年12月31日の支払期日(満期日)の支払手形を振り出した場合、 満期日が92日後になり、12月31日は土曜日で休日なので実際に入金されるのは95日後となります。 そこで 下請法で、「繊維業に対して親事業者は,下請代金の支払のために振り出す手形のサイトを原則として90 日以内」とされていますが、支払期日(満期日)が92日後になること及び入金が95日後になることはこれに抵触するものでしょうか。 下請法でも5日ぐらいの差は、商慣行で大丈夫なのでしょうか。 なるべくなら、月末ということで支払期日(満期日)を決めるのではなく、日数で考え90日後満期の手形を発行したほうがいいのでしょうか(2011年12月29日支払期日)? なお、一括決済方式(ファクタリングなど)についても、同様の疑問がありますが、支払手形と同じ考え(基準)でいいのでしょうか?

  • 起算日

    決裁条件についてですが、現状、月末締め翌月末起算90日手形の条件を期日現金に変更する際、月末締め翌月末起算90日後現金となるのでしょうか?それとも、月末締め120日後現金となるのでしょうか?起算日の意味が今一分かっておりません。宜しくお願い致します。

  • 支払手形の支払期日

    仕入する度に請求書が発行される取引先があります。 その請求書には決済期日が載っていますが、請求書発行日から起算しているので 決済期日はバラバラです。 取引先に決済期日はどのように決めるのか問い合わせたところ、 積数計算で求めてほしいと言われました。 つまりどのように決めたらよいのでしょうか。 よろしくお願いします。 例) 請求書発行日4/14→決済期日8/11 4/20→8/17 5/7→9/4 弊社の買掛金の締日は10日で、手形にて支払します。

  • 起算日について教えて下さい

    A社の支払条件が「20〆翌20日約束手形払い」だとして 手形の期日が「(請求月の)翌20日起算120日」だとします。 例:7/20〆の請求¥100,000 手形支払日8/20 手形期日12/20  「起算」というのは手形が相手に渡る「支払日」のことなんでしょうか。 必ずしもそうではない場合 「20日〆翌20日払い」で「末日起算110日」と 先にあげた例とでは手形の期日は一緒ですが どういう違いがあるのでしょうか。 会社に代々伝わる取引条件一覧表には 支払日は20日でも起算は末だったり 最初から支払日起算と書かれていたり 表現がまちまちでなんだかよくわかりません。。。 どなたか教えていただけたらうれしいです。 宜しくお願い致します。

  • 手形の決済日と支払日

    不得手なもので質問させてください。 6月20日締翌21日起算90日の支払条件で発行された手形ですが、支払日が9月24日とされています。 先方より期日は9月21日ですが、日曜日のため22日がその日に当たり、支払は翌営業日なので24日という説明を受けたのですが意味がよくわかりません。 わかりやすく御説明いただけないでしょうか?

  • 90日手形について

    手形について初歩的な質問ですが教えてください。 納品先の会社は毎月末締めの翌月末支払で、90日手形(支払日起算90日)の支払い条件とする。 毎月50万円の上記納品先の会社が月末に倒産した場合、債権額はいくらになるのでしょうか。 おしえてください

  • 手形はなぜ120,150日など支払が長いのでしょうか。

    検収月末締め翌月末120日手形 この決済条件だと、 1月に物を売った場合、回収できるのが、 2月末から120日後。 すると6月末の回収ですから、 お金を手にするまで半年かかるわけですよね。 このように決済条件が長くなった経緯はどういう理由からでしょうか。 本来であれば、 全ての会社が 検収月末締め翌月末現金とすれば、 全ての会社が公平にお金をやり取りができ便利だと思うのですが、 なぜお互い現金化するまで長い期間の決済条件をするようになったのでしょうか。 質問2 あと追加質問ですが、 手形は120日手形は、120日後の指定された日、一日を過ぎた場合は、無効となるのでしょうか。 もしそうであれば、手形は不便のように感じられますが・・・ 有識者の方、ぜひともお答え下さる様よろしくお願い致します。

  • 手形の記入日

    20日締めで90日サイトの手形を書きます。その時請求書は20日を過ぎてくるので振出日は手形を書いた日を入れていますが、本当でしょうか? 例:2月20日締め 支払期日5月20日 振出日を3月7日としました。 正確には2月20日としなくてはいけませんか? 

  • 手形の支払期日が土日のときは?

     手形の支払期日が土日の場合、たとえば、毎月20日支払いの時、 5月であれば、5/20(日)にすればいいのでしょうか?  それとの5/21(月)、または5/18(金)とするべきなのでしょうか?

  • 支払手形が期日を過ぎた場合

    取引先に支払手形を発行したのですが、取引先より支払期日を過ぎてしまい(4営業日)、 銀行から処理ができないと言われたと連絡がありました。 こちらとしては手形を返却してもらい、振込する事になったのですが、 返却してもらった手形はどのように処理すれば良かったでしょうか? 宜しくお願い致します。