• 締切済み

住宅ローン控除と相続時課税精算制度について。

住宅ローン控除と相続時課税精算制度について。 去年6月に土地と建売りの戸建てを30年ローンで購入しました。その際、親から頭金をいただいたので相続時課税精算制度を利用したいと思ってます。今年の確定申告の時に申請が必要かと思いますが、住宅ローンの控除は併用できるのでしょうか。また併用できるなら申請はそれぞれ用紙などを用意して確定申告のときに一緒に税務署へ提出すれば良いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ha-r
  • お礼率35% (7/20)

みんなの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>住宅ローンの控除は併用できるのでしょうか… 相続時精算課税は「贈与税の確定申告」、ローン控除は「所得税の確定申告」、全く別物ですので問題ありません。 >それぞれ用紙などを用意して確定申告のときに一緒に税務署へ… 全く別物ですから、必ずしも同時提出である必要はありませんけど。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

関連するQ&A

  • 住宅ローン控除の確定申告と相続時精算課税制度

    昨年,土地を購入し自宅を新築するため,住宅ローンを組みました。 その際,親から資金援助も受けました。 そのため,今年,住宅ローン控除のための確定申告と,相続時精算課税制度の適用を受けるための申請をしようと思います。 自分で必要書類を集めて申請書を作り提出したいのですが,なるべく早めにしようと思い,この1月に有休を取って税務署に行こうと思うのですが,この間,ネットで確定申告の申告期間は2月から3月中旬(2月中旬から3月中旬?)という記載を見ました。 やはり,1月中にいっても受け付けてはくれないのでしょうか。 また,確定申告と,相続時精算課税制度の申請は同日に一緒にできるのでしょうか。

  • 住宅ローン控除と相続時精算課税制度

    今年の6月に新築予定です。 ダンナのお義父さん名義の土地に建築します。 ダンナのお義父さんから資金援助をして頂けるそうで、贈与税対策として【相続時精算課税制度】を利用しようと思っております。 それと【住宅借入金等特別控除】も利用しようと考えているのですが、上記の2つは併用可能なのでしょうか・・・?

  • 相続時精算課税制度と住宅の贈与非課税制度の併用

    相続時精算課税制度と住宅の贈与非課税制度の併用 「2010年中に住宅取得のための贈与が1500万まで非課税」という制度を使って 親から資金を出してもらう予定でいます。 さらに親が所有する土地(評価額2500万以下)を相続時精算課税制度を使って 贈与を行い所有権移転登記をする予定でいます。 この2つの制度はこのような場合併用可能でしょうか?

  • 住宅ローン減税を確定申告したいんですが、去年に住宅資金特別控除の相続時

    住宅ローン減税を確定申告したいんですが、去年に住宅資金特別控除の相続時精算課税制度を使って住宅資金100万円、土地400万円を確定申告したんですが、今年確定申告する住宅ローン減税に影響はありますか?それと申告時に相続時課税制度の事も記入する欄はあるのでしょうか?  家 取得価格 1900万円 銀行借入 1500万円です。

  • 相続時精算課税制度について

    平成19年に住宅を購入し、66歳の父から2000万円贈与を受けました。 「相続時相続時精算課税制度の特例」と「相続時相続時精算課税制度」で申請するか自分達で判断するのでしょうか?(※特例適応内容はクリアしています) また、どちらを申請しても父からは暦年課税制度での贈与は今後受けられなくなってしまうんですよね?  今更になって気が付いたのですが、見極めが出来ません。どちらが自分達にとっていいのか 判断基準がわかりません。この申請はしないといけないとのことですが、将来のデメリットみたいなものがありますでしょうか?

  • 相続時精算課税制度について

    失礼致します。 相続時精算課税制度について質問させて下さい。 親から1,000万円の贈与を受けました。 贈与は申告する必要があると知らず、 今、いろいろな申告方法(節税方法)を非常に焦って調べています。 相続時精算課税制度は親が他界した際、 財産1000万円が残っていた場合、 私が受け取った1000万円を合わせて、2000万円を 相続の額として相続税の計算をするということで 合っていますでしょうか。 私には兄が一人おります。私が受け取った1000万円がある場合、 兄に影響はあるのでしょうか。 両親2名が他界した場合、相続税の控除額は 3,000万円+(兄と私の)2名×600万円=4,200万円が 控除とし、私が既に1,000万円を贈与されているので、 4,200万円-1,000万円=3,200万円 までが 相続税控除の額となるのでしょうか。 どなた様か教えて頂けたら幸いです。 相続時精算課税制度を利用できる両親や 私の年齢などは確認致しました。

  • 住宅取得にかかわる相続時精算課税制度

    住宅取得にかかわる相続時精算課税制度を利用しようと思っているんですが、住宅資金で100万円、相続時精算課税制度で土地時価750万円の贈与を受けるんですが、計850万なので非課税だと思うんですが、親が亡くなった時の相続の時は2500-850の1650万円までは非課税になるんでしょうか?

  • 親から贈与されても住宅ローン控除はできますか?

    今年、新築住宅の頭金を数百万、親が援助してくれることになり、 贈与の申告をする必要がある、、、というところまでは分かるのですが、その場合、 住宅ローン控除は適用になるでしょうか? 来年(H21年)の確定申告の時期に入ったら、 贈与税、住宅ローン控除、相続時精算課税の3つをすればいいんですよね? 不安なのでアドバイスお願いします。

  • 相続時精算課税制度について

    平成16年に親からの贈与で住宅の新築工事に 着手しました。 完成は平成17年3月末予定です。 この場合、確定申告期限が過ぎているので 「相続時精算課税制度」は適用されないのでしょうか。 教えて下さい。

  • 相続税と相続時課税精算制度について

    お世話になります。 昨年、マンションを購入したものです。 本来、特例の贈与税控除を受けて購入したかったのですが、 支払いまでに父からの贈与金が間に合わず泣く泣く購入をしてしまいました。 その後、先月(2011年12月)父からローンの繰り上げ返済のため500万ほど頂いたので、 今年は相続時課税精算制度の申告を行おうと思います。 そこで、質問ですが、 相続時課税精算制度の適用をすると、申告した年から2500万まで非課税とききました。 私の場合、今回申告すると残り2000万となります。 上とは別で、相続税の話ですが、 相続税は最近上限が変わり3000万+(600万x受け取る人数)となったと聞きました。 今回ワタシが相続時課税精算制度を適用すると、 今後何十年後親の相続をする際には、 私の場合2000万以上もらった場合、その分だけ税金が2割かかってくるの理解でよいですか? 仮に相続時課税制度を使わないで相続をする人は、 どこまでが税金がかからない金額となるのでしょうか?兄弟は3人おります。 また、今回相続時課税精算制度を適用する以外に 私の場合、何か良い方法がありますか? 相続の話は両親に相談しづらかったので、 このような場所で質問させて頂きました。以上、よろしくお願い致します。