• ベストアンサー

「紙」や「本」をきれいにしたい

紙(普通紙?)や本を確実にきれいにできる方法を探してます。 紙の質は別に普通のものだと思います。 本は、表紙ではなく主に、拭いたりしにくいような中のぺらぺらのまさに紙の部分を掃除したいのです。 ただ埃をぽんぽんとはらったりするだけではなく、クリーナーか何かで掃除ができたり、専用のものでなくともこういうのを使えばすごくきれいになれるというものがあれば、教えて頂きたいです。 非常にへんてこりんな質問だとお思いでしょうが、本当に困ってますので、どうぞ宜しくお願い致します。

noname#3928
noname#3928

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#15943
noname#15943
回答No.2

追加です。潔癖症の心配はないでしょう。手ざわりなどもいやなものですよね。 埃をかぶったものは、できれば屋外で、掃除機とは反対にエアーコンプレッサーの風で洗ってしまいたいですね。 でも部屋全体もときどき掃除しましょう ^^;

noname#3928
質問者

お礼

こんばんは。 またまた私のくだらん質問に付き合って下さりありがとうございます。 あは^-^;潔癖症ではないですか・・・安心しました。私の言うこと、家族や友人にはちょっと「は?」って思われるようなので(笑)。 変な質問にもかかわらず丁寧に付き合って下さり感謝です。 で、エアーコンプレッサーなるもの、初めて聞きました。 今ネットで見てみたのですが、精密機械の埃を一気に除去してくれるものなんですね(間違ってたらごめんなさい)。 とりあえず今は特に精密機械と仲のよい生活ではないですが、かなり気になります・・・。ちょっと高いですが^-^;。エンジニアの方とかが重宝してるのかしら。 実家でかなり長いこと掃除をしていなかった部屋がありまして(3~4年ほど掃除機もかけず)、そこに今となっては大切な本が山盛りでして、若干潔癖気味の私はかなり気を揉んでおりました。。。家族が言うにはこのくらいの埃ぜんぜん大丈夫ーとのことなのですが。。。 エアーコンプレッサー買うまでのことではないと思うのですが、何とか教えてくださったように、掃除機やアルコール使って気の済むまで手入れしてみたいと思います。 ほんとにどうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#15943
noname#15943
回答No.1

アルコールで拭いてみては。 掃除機のノズルを工夫して吸うのはどうなんでしょう。 ストッキングなどをかぶせて紙が破れないようにしたり、管が何本も出てるノズルを使ってみたり。

noname#3928
質問者

お礼

こんばんは。アドバイス下さってありがとうございます。 なるほど~。ストッキング被せたら紙が吸い付くことなく埃だけ取れますよね。 あの、非常に変な質問をしてしまい大変申し訳ないのですが、 例えば10年くらい埃をかぶったままの書斎があるとしますよね。本を1冊出すと埃がブファーって舞い上がりそうな。 そういう本をまた読んだり持ち歩いたりしたい時、本の掃除とかってしますか? ただ、埃をハタキなどで叩いたりほろったりするだけで掃除完了としますか? あと、古新聞をスクラップにする場合とかも、埃かぶっててもそのままやりますか? あ、すみません。私ちょっと潔癖症の気があるようなんです。。。

関連するQ&A

  • 本の見返し

    本の部分名称について教えてください。 「見返し:表紙と本体とをくっつけている紙。」 でよろしいでしょうか。 見返しと言うのは、2つ折りになっている紙ですよね? おもて表紙側もうら表紙側も両方とも「見返し」でいいんですよね? おもて表紙側とうら表紙側とを区別するにはなんて呼ぶんですか? 「おもて表紙側見返し」「うら表紙側見返し」でしょうか。 1つの紙が2つ折りになっているということは、 ページをふると、1から4までありますよね。(普通、ページなんてふらないと思いますが、質問の都合上。) 横書きの本のおもて表紙側について考えてみると、 その内の1ページ目は、おもて表紙とくっついていますが、 2ページ目は「おもて表紙うら」でいいのでしょうか。 「おもて表紙うら」というのは、どこまでなのでしょうか。 右側(3ページ目)も含むのでしょうか。 3ページ目と4ページ目の部分はなんて言うのでしょうか。 1ページ目と2ページ目が「ちから紙」、 3ページ目と4ページ目が「遊び紙」 でよろしいでしょうか。

  • 紙の本もほしくなる?

    amazonさんの 電子書籍リーダーも 読み放題プランも 使っているモノです。 電子書籍で購入して、 ものすごく気に入った本は 紙の版も購入してしまうのですが、 このような二重になる購買行動は普通でしょうか? それとも、単なる紙の本が好きな購買行動でしょうか? どんなものでしょうか? 教えてください。 よろしくお願い申し上げます。

  • コピー本を作りたい

    コピー本(漫画)を作りたいのですが初心者なのでわからないことがたくさんあります。なのでいくつか質問させて頂きます。 ちなみに、家にあるプリンターとスキャナで作ろうと思っています。平とじで。 (1)漫画を印刷する用紙はふつうのコピー用紙でいいですか?(普通はなんの用紙を使いますか?) (2)表紙の用紙の紙、色、を変えたいのですが、そういう紙はどこで入手できますか? (3)また、↑のような紙にそのまま別の紙に描いた表紙を印刷したら、例えば表紙に使用したい用紙がピンクだったらスキャナにセットした紙がそのまま印刷されちゃいますよね。絵と題名だけを印刷したい場合はどうすればいいんでしょうか?これはパソコンじゃないと出来ないですか? (4)最初と最後のページに何も書いてない薄い紙をはさみたいのですがあれはどこで入手できますか?またなんと呼ばれるものですか? 以上です。作るからには満足のいくものを作りたいと思っています。 他にアドバイスとかオススメ方法とかあったら教えて欲しいです! お願いします。

  • エプソンプリンター”紙詰まり”のエラー表示で印刷できない

    エプソンPM-700を使用しています。 毎日のように印刷して重宝していたのですが突然”紙詰まり”のエラー表示になり印刷できなくなりました。 もちろん ”紙詰まり”はしていません。 トラブル対処方法の操作ガイドに沿っていろいろ試みるのですが改善しません。ホコリのせいでないかとエアークリーナーでの掃除もやってみました。 購入して2年9か月ほどになります。 アドバイスお願いします。

  • 紙に張ったシールをきれいにはがす方法

     親戚の子供が本にシールを貼ってしまいました。  シールを貼っても表紙などのテカテカしている材質ならきれいにはがせますが、本の中身の紙に貼ってしまいました。  明らかに剥がしたら汚く剥がれてしまいます。  これをきれいに剥がす方法はありませんか?。

  • ハンディクリーナーで砂を吸い取る

    ハンディクリーナーという片手で持てる小さな掃除機がありますよね。 あれは砂を吸い取るのに向いていますか? 窓の部分に微量の砂が溜まって困っているのです。 それとも、あくまでもホコリを吸い取るためのものですか? 宜しくお願い致します。

  • コピ本

    友だちと今度小説のコピ本を出す事になったのですが、 ページ数が表紙合わせて40弱あり、両面の中綴じにしても枚数は20枚くらいになってしまいます。 コピーで出すのはまずいでしょうか? それから、紙は普通にコピー用紙で大丈夫でしょうか? 裏写りとかしてしまうでしょうか? 質問ばかりですみません。

  • 本の修理のしかたを教えて下さい。

    買ってから50~60年経った、背表紙のある本が、ボロボロです。 背表紙はもうボロボロで、紙は剥がれ、失くなってしまっています。 その為、ページが離れてバラバラになっています。 表紙と裏表紙は何とか使えそうです。 こんな状態の本ですが、延命治療の修理を自分でしたいと思います。 修理に必要な物や、修理の方法や、修理の注意点など教えて下さい。

  • 壊れた本を修理したいのですが

    本がバラバラになったのでどうにか自力で修理しようと思っています。表紙はハードではなく、防水加工の紙だとおもいます。厚さは3cmほどあり、背表紙の部分が完全にはがれ、中身が真っ二つになっています。 私個人の本ではなく、勤め先で使っている本で、もう十数年は使っていると思われ、またきちんと修理ができれば、おそらく今後も長く使うものだと思いますので、丈夫に、毎日使うことに耐えられるようにしたいと思っています。 製本のホームページなども見てみたのですが、あまりにも本格的で、道具をそろえないといけないみたいなので、ちょっと無理です。 もし、なんらかの方法をご存知の方、ぜひ教えて下さい。ご回答下さったら、細かい事も質問させていただいて、自分にできそうな方法を選択したいと思っています。 ちなみに、私は細かい作業は抵抗なくできる方だと思っています。多少困難でも、材料が手に入り、自力で可能ならばトライしてみるつもりです。どうぞアドバイスお願いします。

  • 本のシミ取り

    文庫本の小口部分(背表紙の反対部分)に少量のコーヒーが染みてしまいました。 本のシミ取りは可能なのでしょうか? よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう