- ベストアンサー
- 暇なときにでも
強制終了のやりすぎ
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.4
- gamebakari
- ベストアンサー率60% (699/1147)
Windowsが正常に終了しない場合の強制終了、という意味? ならばその段階では「設定を保存しています」の一部をブッチしますので 正常にレジストリが保存できない可能性がありえます。 それが常に同じ情報の部分とは限りません。 たまたま起動に関するレジストリ情報などが壊れれば次回から起動できなくなるでしょう。運次第ですが。 また、レジストリを書き込んでいる=HDDにアクセスがある状況でブッチした場合、セクタ破損の懸念もあり、これも次回以降の起動トラブルにつながりやすいでしょう。 何回も強制終了しなくてはならない状況の(たいてい何らかのドライバやdll等がメモリを開放しない事が多い)場合その原因を修復しない限り、 常に次回起動がおぼつかない状況になりうる、とお考えください。 やりすぎると良くないのではなく、「常に」リスクの有る状況です。
関連するQ&A
- 強制終了の仕方を教えてください。
こんばんは、強制終了の仕方を教えてください。 アプリケーションの強制終了の仕方はわかるのですが、 (Control+Alt+Command) パソコン自体の強制終了の仕方がわかりません。 というかあるのでしょうか?? それすら分からないので質問させてください。。 ヘルプで「強制終了」と検索してみたのですが、 載っていませんでした。 Windowsのような感じで強制終了できるやり方がありましたら 教えてください。 使用環境は、OSX Panther PowerBook G4 17/1,5です。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Mac
- 強制終了について
パソコンを起動して使用していると、何度も勝手に画面が暗くなり、再起動になってしまいます。強制終了というのでしょうか?強制終了をしていないのに、使用中に何度も切れてしまいます。使っていてとても不便です。どうすれば勝手に切れなくてすむでしょうか?
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- 強制終了できないプロセスの強制終了
異常終了するアプリケーションのプロセスが残ってしまい、 タスクマネージャでの強制終了も受け付けません。 これを強制終了させるにはどうすればよいでしょうか。
- ベストアンサー
- Windows XP
その他の回答 (3)
- 回答No.3
- ts3m-ickw
- ベストアンサー率43% (1248/2896)
何か問題が発生する状況なら強制終了1回でも問題が発生しますし、問題が発生しない状況なら100回でも200回でも何も起きません(次の起動時に「正常にシャットダウンできませんでした」とか表示されるくらいでしょうか)。 例えばディスク書き込みの真っ最中に強制終了とかすると、問題が発生するのは容易に想像できますね。
- 回答No.2

何も起きません。 しかし、強制終了をしなければならない状態がどうして発生するのか、原因が問題です。
- 回答No.1

自分はそういうことやったことないのでわかりません。ご自分で実際にやってみれば確実な答えが見つかると思いますよ。
関連するQ&A
- 強制終了のしすぎで
最近強制終了をしすぎなのかが分かりませんが とても起動がおそくなったり インターネットを開く時間も長くなってるのです。 原因は強制終了のしすぎではないかと思ってるのですが、 この問題が直るように適切な処置(フリーソフトなど)を教えてください よろしくお願いします。 ちなみに windowsXP PC STATION BT733Bです
- ベストアンサー
- Windows XP
- 強制終了ができない
パソコンを立ち上げて、IEなり他のものなりを開いたまま 10分ほど放置していると、フリーズしてしまいます。 Ctrl+Alt+Delキーを使って強制終了をしようとするのですが それもできません。フリーズしていない時は強制終了が 可能なのですが、フリーズしてしまうと強制終了できずに むりやり電源を切って終わらせています。こういう状態が 2週間くらい続いていて、これはパソコンにとってよくない だろうと思い、どなたかにお知恵を拝借したく投稿しました。 このようなトラブルを解決したことのある方、どうかアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- 強制終了について・・・
友人のことなので、詳細はちょっとわからないのですが、 4年くらい前のvaioのデスクトップでwinXPです。 フリーズしてキーボードを使っての強制終了ができず、 電源ボタン長押しの強制終了に踏み切ったもののそれでも 反応なしとのことです。 この場合コンセントを抜いたらどうなりますか?
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- 頻繁に強制終了になるのですが?
強制終了が以上に多くて困っています。このパソコンは容量10.2GBで使用領域は1.7GB。メモリは64MB。CPUは500MHzです。HPのページが表示されるときはともかく画像はもちろんメールを見ようとするときや軽いページを開こうとするときでさえ強制終了になります。どう言った事が考えられるのでしょうか?対処法など教えていただきたいです。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- 強制終了。
インターネットでも、HP作成ソフトでも、強制終了が起きてしまいます。 『ページのモジュール違反です」とメッセージが出るのですが、これはいったいどういう意味なんでしょう? 強制終了のメッセージが出たときは、仕方なく閉じてしまいますが、これを回避する方法は何かないでしょうか? あと、マウスの動きが遅くなってしまうときがあります。 掃除は良くしています。マウスパッドもきれいです。 だけど、時々動きが遅くなってしまうのはなぜでしょうか?ハードが動いているからなのかな・・・。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)