• ベストアンサー

「ノモンハンの夏」(半藤 一利 )について

恐れ入ります。 勉強不足でお恥しいのですが、 「ノモンハンの夏」(著・半藤 一利 )について、 先程ネット等で調べてもよく要領を得なかったので、 お尋ねしてもよろしいでしょうか? 高名な作家、半藤 一利氏の「ノモンハンの夏」は、 どのような視点で書かれた本なのでしょうか? (1)勝ったor負けた (2)善or悪 上記二つの視点で、お教えください。

  • 歴史
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • torajii
  • ベストアンサー率15% (5/32)
回答No.1

ご自分で、読まれて判断すればよいではありませんか...。大して大部な本でもないでしょう。 併せて、五味川 純平の『ノモンハン』もお勧めします。

関連するQ&A

  • ”ノモンハンの夏”の映画化の予定はあるでしょうか?

    半藤一利氏の名作”ノモンハンの夏”はぜひとも映画化してほしいです。日本軍の失敗を教訓としない姿勢、失敗しても責任を問われないとどうなるか。いろいろ学ぶ所が多く、現在の日本の状況に対する警鐘を鳴らしていると思います。 映画化またはTVドラマ化の予定はあるでしょうか?

  • 十字軍についての本

    先ほど「アラブが見た十字軍」(アミン・マアルーフ 著/牟田口義郎・新川雅子 訳)を読み終わりました。 次は欧州側から見た十字軍についての本を読みたいと思っています。 そこで質問なのですが、「アラブが見た十字軍」と対比して読むのに適した欧州視点の十字軍関連書籍があれば是非教えてください。 回答よろしくお願いします。

  • 政治経済社会問題、歴史、心理学方面の面白い作家

    面白い作家を教えてください。 具体的に私が言う面白い本とは、知的好奇心を刺激する新しい面白い論理を述べる内容、かつ読みやすくエンターテイメント性と知識欲をくすぐる本です。 特に、政治経済社会問題、歴史、心理学方面の本をお勧めしてほしく、小室直樹、岸田秀、山本七平、高橋洋一、田中良紹、田中宇、池田信夫、金子勝、司馬遼太郎、半藤一利、陳舜臣などが大好きです。 特に、小室や山本の様に、社会や政治の新しい視点からの物の見方を提供する著者や、池田信夫の様に、ある程度読みやすい経済学の本、岸田秀以外の読みやすい心理学者の本が読みたいです。

  • 環境計量士(濃度)のおすすめ参考書について

    現在、環境計量士(濃度)の勉強を始めています。 (1)それに際して、「よくわかる!環境計量士試験 濃度関係」 河合・久谷著の本を購入しました。とあるホームページによると、この本だけでは演習問題が不足すると言っていたのですが、上記の本以外におすすめの本はありますか?それとも、上記の本だけで十分合格できるでしょうか? (2)また、過去問はどこかのサイトから無料でダウンロードなどはできないのでしょうか?できるのであれば、サイトのURLを教えてください! よろしくお願いします

  • 普通の人が悪にハマっていってしまう暗い小説って?

    僕は、どちらかというと暗い重い小説が好きで、次のような内容の小説を探しています。 例えば、普通に暮らしている人が、宗教に入らないかと誘われて、初めのうちは断っているんですが、しつこく勧誘されて行くうちに、次第にその気になって、悪徳宗教にのめり込んでいって、取り返しが付かなくなる・・・といったようなものです。 悪のメインは、ドラッグでも、万引きでも、ただ自堕落な生活にハマるというものでも構いませんが、最悪の事態に行き着くまでの微妙な心理や、悪に誘う者との巧妙なやりとりが仔細に巧妙にじっくりと描写されていて、そこでイライラ、ハラハラさせられるものが良いです。 ちなみに、海外作家の翻訳ものは嫌いです。 ノンフィクションでも、物語り仕立てになっていれば良いです。ルポみたいなものは、あまり好みません。 あと、あまりにも古典のもので、読みづらい文章のものは出来る限り避けていただきたいです。 注文が多くて申し訳ありませんが、以上のような内容でお薦めの本があったら教えてください。 上記に書いた、僕の敬遠している種類のものでも、「これは絶対オススメ!」というものがあったら、念のため(?)その本を紹介してもらえれば、自分でも調べて、良さそうだったら読んでみます。 ご回答、よろしくお願いします<(_ _)>

  • 英語を基礎から学べる本

    現在短大1年生の私は英語が嫌いです。 嫌いだけど、この夏を機会に英語の勉強を1から始めようと決心しました。 ですが、中学の英語からつまづいた私は、中学でやった英語から学んだ方がいいのでは思ったのですが、 その際、どのような本を使って勉強したらよいでしょうか? 自分なりに本屋でいいなーと思うものの候補は上がったのですが、やはり実際使った感想を聞きたいなっと思いまして。 今候補に挙がっている本が、 ・トコトンていねいな英文法 ひだかたかのり著 ・忘れてしまった中学の英語をする本シリーズ 島田浩史著 ・中学英文法を修了するドリル Evine著 ・陰山英男の反復練習大人の中学英文法ドリル がいいかなって思いました。 まず、この上記に挙げている本の感想と、 これらの本以外に、この本は良い!! というのがありましたらどうか教えてください。 短大1年で来年は就職活動をしなくてないけないので、 時間は今年しかありません。 どうか、どうかお力添えをお貸しください! なるべく多くの方の意見が聞きたいです。 お願いします。

  • ノモンハン事件

     なぜノモンハン”事件”と呼ぶのでしょうか。  モノによれば日ソ戦争と表現しているのもあるし、 宣戦布告絡みなら日ソ事変ではいけないのですか。  長らく日本の惨敗のように言われてきましたが、 ロシア側の情報が公開されると、ほぼ5分5分くらいの 被害状況だと聞きましたが、最新の情報ではどうなのでしょう。  

  • ノモンハン事件ってなんですか?

    ノモンハン事件についての解説を下さい。

  • ノモンハンの疑問

    1939年、第2次大戦勃発直前に日本・満州国軍とソ連・外蒙古連合軍の間で行われた国境紛争について幾つか疑問があります。 日本ではノモンハン事件(実状は戦争)と呼ばれていますが、何故に当時も今になっても日本人に知名度が低いのでしょうか? 私的には当初この事件を真面目に検証していれば、2年後に生起する真珠湾攻撃の抑止力となりえたと思うのですが・・・ 次に空戦は別として、日ソ両軍の隔絶した戦力比で何故日本の現場の将兵は一カ月もの間、激戦を演じることができたのでしょうか? 戦後、第2次大戦のMVPと言ってもよいG.ジューコフ将軍がインタビューアーに’最も苦しかった戦は?’の質問に「ハルハ戦争(ノモンハン事件)」と答えていたそうです。 最後に、現場を指揮した高級参謀辻 政信大佐は何故戦後も糾弾されることが無かったのでしょうか?戦後ものうのうと生きている事自体信じがたい。

  • ノモンハンじけんについて 

    ノモンハン事件ってなんすか? 多分日本とソ連がなんかどんぱちやった戦争か?