• 締切済み

学校から連絡すると言われたのに連絡がこない。

2009年の夏休み前に母校の小学校に私の作品を寄贈しました。 そして、地元の市の情報をとりやげる広告のための会社の人が来て学校の先生や校長・教頭達と撮影のしました。 そして、夏休みあけに学校で寄贈式をあげるので、連絡しますと言われました。 でも、連絡も無しにもう2010年こえてしまいましたが、私は、こう思いました。 「どうして何も連絡よこさないのか、もしインフルエンザなど色々な理由で寄贈式ができないと思うなら何で中止のお知らせがこないのか。」 田舎の学校だから無責任なのかな? しかも、広告会社の人も、広告にのせるといって撮影したのも結局のせてくれませんでした。 2009年の12月なかばぐらに一回その学校の先生から、別の小学校の先生が私の作品を見て、その学校で生徒のまえで私の作品を紹介したいというはなしがあります。 という、連絡があり、参加しますか?ときかれ参加しますとへんじしました。 先生は、その別の学校の先生に参加の事を連絡しときますので、あとでその 先生から電話がきます。言われましたがまだ連絡来ません。 母は、あっちから連絡するといったので連絡しないほうがいいと言います。 でも、やっぱり、学校に寄贈式の事・紹介の事、について電話できいほうがいいですか? でも、「どうして何も連絡よこさないのか、もしインフルエンザなど色々な理由で寄贈式ができないと思うなら何で中止のお知らせがこないのか。」 の事が頭から離れません。 しまいにわ、「学校の先生がいい年になって絵描いてて、絵描きの人は、変な人が多いから私の事、馬鹿にしてるとか思うようになってしまいました。」 そな学校は歩いて10分でとてもちかいので近所の学校なのですが、もうかかわらないほうがいいかな?。

  • kdnhy
  • お礼率19% (20/104)

みんなの回答

  • permfume
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

なぜ連絡がこないかは分かりませんが、自分の作品を一度認められたのに、「馬鹿にしてるのかな」と想い月日が流れてしまうのはもったいないような気がします。 貴方から連絡することをお勧めします。 気がかりが晴れるのではないでしょうか? このまま何もせずにいると次に作品を認められた時にも同じような心理が浮かぶかもしれませんし、もし仮に何か原因があってその作品の寄贈が取りやめになっていた場合、その原因をつきとめ新たなよい作品を生み出すキッカケになるかもしれません。 気がかりは早めに解消したほうが心によいですよ^^

関連するQ&A

  • 小学校の連絡帳

    小学校の連絡帳に3年生の、息子が宿題を書いて帰りますが、日記と書くべき所を算数プリントと書いてしまったためプリントをやったかどうか確かめた時に日記と算数プリントを書き間違えたということでしたがそんな間違えかたは、有り得ないと思い厳しく叱って嘘を問いただそうとしました。それでも間違えたといいはるので、担任の先生の自宅に迷惑だとは、思いながらも電話して確認した所息子の言う通り日記と算数プリントを書き間違えていた事がわかりました。 先生は、連絡帳に「よくできました」とか「もう少し」とかのスタンプを押して返しますが今回は、「もうひと工夫」というスタンプが押してありました。 確かに書き間違えた息子が悪いのだとは、思いますが明らかに違う内容の事を書いているのに「もうひと工夫」のスタンプでは、不親切だと思いました。 この場合先生に対して苦情を言ってもよいのでしょうか?それともモンスターペアレンツになってしまうのでしょうか? 皆さんの意見を教えて下さい。

  • 小学校先生から連絡帳へメッセージに困ってます…

    小学校先生から連絡帳へメッセージに困ってます… ご覧いただきありがとうございます! 先日担任の先生へ隣の席の子とうまくやれていない様子が見受けられ電話でお尋ねした事がありました。 そして翌日先生から 連絡帳へ 今日私が見ていた限りでは隣の子とのトラブルはない様です!と見た人なら誰か分かる事が書いてあり先生には非常に感謝してるのですが連絡帳にそう書かれてしまうと何かの形で第三者に見られると困るな…と悩んでます。 破るのもおかしいし…でも残したくないし… どうかうまく残さずに済むアドバイスを教えて頂きたいです!よろしくお願い致します!

  • 学校の先生の連絡先を知る方法はないでしょうか?

    伝えたいこともあるので、 昔お世話になった学校の先生に会いたいと思ってます。 ただ連絡先は自分も含めて周りの人はだれも知らず、 連絡がとれなくて困ってます。 10年以上前なので1度や2度は学校を異動しているはずです。 どうにかして連絡を取る方法はないでしょうか?

  • 学校への欠席の電話について

    子供がインフルエンザで学校を休むことになりました。 初日に5日間休むことを学校に連絡しました。 5日間休むと伝えても、毎朝学校に欠席の電話をする必要はあるのでしょうか? 私は、連絡したのだから~っと思い、その後学校に連絡をしませんでした。 毎朝連絡をしていない事を主人に話すと 私の行動は非常識で感覚がおかしいと言われました。 そんな気がなかっただけに、ショックで・・・ 因みに、学校への欠席の電話で話すのは 電話の近くにいた先生で担任とは限りません。 こんな事を聞くのは恥ずかしく、情けないのですが みなさんは どう思われますか?

  • 学校の連絡網について

    学校の連絡網について 小学2年生の娘がいます。私は専業主婦です 学校の連絡網なのですが、うちの次の方(連絡網)はママさん平日お仕事をされているらしく連絡は留守電に入れるようにたのまれました。携帯番号も教えてもらっています。携帯の留守番電話に用件を入れてもやっぱり次の方に連絡するのでしょうか?「学校側の指示で留守で連絡がとれなかったら次の方に連絡してください」と書いてあるのですが。 お仕事されているのではすぐに留守電には気がつかず次の方にまわしてもらえないのでは?と心配になっています。連絡網があるたびに次の方とその次の方(お留守だった場合)に・・・と電話するのも・・・その次の方が最後なので班長さんに報告の連絡もしないといけないのでは?と思うと・・・ 小学校はあまり連絡網はないのですが・・・念のため?と思っています。 主人は「次の人の携帯で留守電にだったらその次の方にはお前は回さなくていいんじゃない?それじゃあ連絡網じゃないじゃん!小学校は普段の日にだいたい連絡がくるんじゃない?次の人が留守電を聞いて連絡すればいい!」と言うのですが・・・ 次の方のその次の方にも留守の時の連絡先(携帯番号)を聞いておいたほうがよいでしょうか? これからも連絡網があるので参考にご意見お聞かせください。

  • 連絡帳に、、

    3年生の息子の連絡帳に先生から以下のように書かれて来ました。 「Y君(息子)が友達の注意を聞けない事が多いです。 学校では”友達の言う事は聞きましょう”と指導しています。 お家ではどうですか?」 具体的なことは何も書かれておらず、 「お家ではどうですか?」と聞かれても どう答えていいかわからず困っています。 先生は、何を聞きたいのでしょう? どう答えればいいと思いますか?

  • 「どうしてうちの子が?」と学校に連絡

    中学生の子供を持つ親です。 入学当初から、誰かの文房具やスリッパやシューズがなくなったり、体操服や制服が隠されていたりしているそうです。 うちの子も、文房具を勝手に持っていかれたり、制服や体操服を汚されたりということはありました。 うちの子の被害に関しては、やった子はだいたい予想はついています。文房具については、他にも被害者がいて子供達の中では誰がやっているかはわかっているそうで、制服と体操服については時間や場所から部活の先輩だと想像はつくそうです。 私からは学校に連絡はしていません。子供は一応、先生には報告したらしいですが、解決はしていません。というか、学校はそのことについては動いていないようです。もちろん、他の被害者の訴えについてもです。 先日も、Aちゃんの靴に砂が入れられていたそうで、Aちゃんの保護者が、 「どうしてうちの子がこんなことをされなくてはいけないのか?」と学校に訴えてきたそうです。 私と友達数人は、「こんなことで連絡するかなぁ? その前に、そういうことをされるようなことを自分の子供がしたのか考えない?」という話になりました。 子供達に話を聞くと、Aちゃんは入学当初から、問題行動が多く他の生徒の迷惑になることばかりしているそうです。小学校の時もそうだったらしいです。 例えば、授業中に大声で独り言をいう、突然勝手に怒り出して教室を飛び出す、大声で泣きわめく、人の日記や手紙を勝手に読む、人の嫌がることを「別にいいじゃ~ん」と言って繰り返す、自分の気に入らない態度や発言をした子の悪口を平気で言う、注意しても何度も同じ事を繰り返すそうです。 子供たちが、いくら先生に訴えても改善はされていないようですし、先生方はAちゃんに気がいきすぎていて、他の子供たちに対する配慮が足りないのではないかという一部の保護者の意見は以前から耳にしていました。私もそう感じているひとりです。 実際に数人の生徒が先生に「不公平だ」と訴えているそうです。 今までに何回も、Aちゃんのわがまま、身勝手な行動で何人かの生徒が大事に巻きこまれているそうで、その度に巻き込まれた生徒が先生に「お前が我慢すれば解決することだから」と言われるそうなんです。それって、おかしいと思うんですが・・・ こういうAちゃんの学校での様子を、学校側は保護者に連絡していないのでしょうか? していないのであれば、保護者からの連絡はある程度の理解はできますが、それでも、「こういうことがあったらしいんですが、うちの子、学校ではどんな様子なんでしょうか?」とまず聞いてみる、知っていれば「どうしてうちの子が・・・」という連絡はできないし、親子で話し合いをしてそれから学校に連絡をするのがいいんじゃないかという話を友達としました。 私たちはまだそういう経験がないのですが、保護者がでてきたという話が耳に入ると、自分達だったらどう対処するかという話をしています。 友達なので、考え方が似ているのか、いつも同じ意見しかでません。 違った見方もきっとあるんだろうと思い、投稿させていただきました。 Aちゃんの保護者、学校の先生、巻き込まれた生徒の保護者、私のような関係のない保護者、どの立場でのご意見でも構いませんので、よろしくお願いいたします。

  • 中学校の離任式

    私は新高校2年生です。 明日、中学校で離任式があります。 私が中2の時、背中を押してくれた…この先生がいなければ今の私はいないってくらい大事な恩師が離任してしまうそうなので、式に参加しようと思っています。 それで質問なのですが、もうそこの生徒ではないとはいえ私服で参加するのは場違いでしょうか? 高校の制服で行くべきですか? できれば私服で行きたいなぁ…なんて((   正直なところめんどくさいので。 ご回答いただけたらうれしいです。

  • この時期、あえて学校がバザーを決行する理由がわかりません。

    こんにちは。 例えば、この10月11月中とします。 どの学校もインフルエンザの影響で学級・学年閉鎖が相次いでいます。 学級閉鎖を2回経験している子もいるくらいです。 それなのに、学校の敷地内で、不特定多数の人が集まるバザーを実施する理由がわかりません。不思議です。 ・食材は購入するとしても、1~2週間以上も前から購入するわけでは無いと思います。 ・特定の人のみ参加出来るように工夫しているところもあるようですが、そこまでして何故行うのか不明? ・主催が学校やPTAだからこそ、中止(延期)すべきに思える。 ・子どもの教育や発育に特に関係ないイベントだと思われる。(あっても無くてもいい程度だと思う。) 中止にできない理由は、何なのでしょうか? それとも、特に何もなく単なる惰性なのでしょうか? 学校は、感染拡大の疑いを持たれるより、子どもの楽しみを潰された親心の方が怖いのでしょうか? ※ 怒りの質問者というよりは、興味です。

  • 学校

    4年で研究室に所属している学生です。 今まではこんな事なかったのですが、学校に行きたくないのです。先生方や友達に会いたくない状態です。(メールや電話で連絡は取ったとしても)実際学校に向かおうとすると途中で引き返してしまいます。私が学校に行けるときは誰もいない時だけです。21日に後期のオリエンテーションがありますが、行きたくないです。研究に支障の無いようにしなければなりませんが、研究室の先生に話をしても理解してもらえていません。学校に行こうと思えば思うほど苦しく(精神的に)なってきます。学校のことを考えると胸が苦しくなってしまいます。このような時どのようにするべきでしょうか。どんな些細な事でも結構ですのでアドバイスをお願いいたします。