• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:NFSマウント)

NFSマウントとは?マウント元やマウント先について説明します

このQ&Aのポイント
  • NFSマウントとは、Linux上のディレクトリを別のサーバーにマウントさせ共有させるシステムです。
  • NFSマウントは、マウント元のOSがLinuxの場合に使用される言葉であり、マウント先がLinuxでない場合には別の方式が使われます。
  • WindowsServerを入れた状態でも別のサーバーにNFSマウントは可能ですが、ストレージ用のRAIDのOSの種類によって適用方法が異なる場合があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.3

たとえばウェブからファイルをダウンロードするにも ftpサーバーへのリンクだったり、httpサーバーへのリンクだったり 同じようなことを行うにも、数種類のプロトコルがあったりするのです。 CIFSは元を正せば、MS-DOSの上で開発されたMS LAN MANAGERに由来するファイル共有の仕組みです。 NFSはUNIXで生まれたもので、FreeBSDやLinuxなどでも使われています。 MS-DOSがマルチユーザーOSでは無かったため、CIFSはマルチユーザー機能を内包しています。 NFSはOSのマルチユーザー機能を利用するようになっています。 そのため、WindowsへのNFSの普及は行われず、ファイル共有の互換性のために UNIX系OSにSambaという互換プロトコル開発が推められました。 ただし、WindowsNT系にはUNIX市場を狙ったPOSIX対応などがあったので NFSもWindowsNT系用として存在してはいるわけです。 実際の利用例がどのくらいあるのかは知りませんし Windows7でNFSを使う方法があるのか?などは興味を持つ人すら少ないと思います。 かつてファイル共有にはNetWareやAppleTalkといったものもあったのですが NetWareは廃れ、MacintoshはMacOSXによって、Sambaを重用するようになりました。 少し前までは一般向けNAS製品でも、CIFS(SMB)とAppleTalkの二つをサポートするものがありました。 さすがに一般向け製品ではNFS対応を謳ったものを見た記憶はありませんが 業務用のものでは、LinuxのようにSambaが一般的となったOSではなく 市販UNIX等を重視してNFS対応を用意していると考えられます。 なお、NFSとCIFSではその管理の仕組み、実際のファイル転送の手順の違いなどから 同じハードウェア構成で、速度性能に差が出ることがあります。 NFSよりCIFSが速くなる例もあるらしいのですが… うちのLinux to Linuxの環境では、NFSのほうが速く Samba同士でGbEを活かすだけの速度が出ず、今はSambaは止めています。 また、不特定多数のユーザーがアクセス可能なLAN上で NFSをセキュアに運用するための情報は Sambaに比べると少ないような気がします。 (この面からWindowsでのNFS利用は、デメリットのほうが大きそうです) たとえば、たまに友人がノートPCを持ってくるような個人宅LANで NFSを公開するといった運用例の記事は見たことがありません。 #友達がいない人みたいじゃないか orz

shindoi
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。 回答者様の説明にうなずいて理解できるにはもう少し時間がかかりそうなので、もっと勉強頑張ります(汗

その他の回答 (2)

  • pthread
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.2

マウント元、マウント先という言葉は曖昧で混乱しやすいので使わない方がよいでしょう。 NFSサーバ、NFSクライアントで説明すると、 - NFSサーバは、NFSボリュームを提供する側。 - NFSクライアントは、サーバが提供するNFSボリュームをマウントして利用する側 です。 http://e-words.jp/w/NFS.html http://ja.wikipedia.org/wiki/Network_File_System やりたいのはWindowsサーバをNFSサーバにしてLinux系OSのクライアントでマウントしたい、ということでしょうか? NFSサーバには一般的にはUnix、Linux系OSを使用します。 WindowsでもNFSサーバにすることは可能ですが、UID,GIDの管理が別途必要になります。 http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2003/R2/unixcomponents/default.mspx http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc753302(WS.10).aspx そうではなく、Windowsサーバで提供するファイル共有(CIFS)をLinux系OSのクライアントでマウントしたい、ということならSambaを利用するのが一般的と思われます。

shindoi
質問者

お礼

>Windowsサーバで提供するファイル共有(CIFS)をLinux系OSのクライアントでマウントしたい、ということならSambaを利用するのが一般的と思われます たしかNFSサーバーがWindowsであったので混乱してしまったんですよね。 ひとまず噛み砕いて説明頂き大変勉強になりました。

回答No.1

NFSプロトコルを使用していればNFSだし、CIFSプロトコルを使用していればCIFSです。OSがなんであろうと関係はありません。 例えばNECのiStorageはOSがWindowsServerですが、NFSサーバ機能を備えているのでUNIX(Linux)などへNFSマウントして使用できます。 逆に、LinuxにSamnbaを入れて公開していれば、それはNFSサーバとは言いません。 またアレイコントローラは単なるデバイスなので、それ自体がどのファイルシステムを使えるということではありません。

shindoi
質問者

お礼

NFS自体がLinux上でしか使用できないと最初に考えてしまっていたのが間違いでしたw 助かりました。

関連するQ&A