• ベストアンサー

友人から相談を受けました。演劇部での芝居で・・・

先日、高校の友達から、相談を受けました。 友達は、高校2年で3月に演劇部に入っています。 今、演劇部の3年生の卒業のために、卒業記念で行う演劇の練習中だそうです。 友達が行う役は、監禁を受け、主役から救助を受ける設定だそうです。 そのため、練習中は体や手足を縛られたり、しゃべれなくするのに、口を布で覆われる(?)かませられる(?)そうです。 そのため、体には紐の跡が残ったり、唇が切れたりする事があり、大変いやだそうです。 練習なので、紐を緩めてもらったり、口にかますのをやわらかい物に変えてもらう様お願いしたらしいのですが、それを舞台裏でやるのが男子生徒らしく、力任せで、また、長い時間その状態が続くらしく、だめみたいです。 もともとその役を押し付けられたため、本人の希望でなったわけではないのですが、今更その役を降りる事もできず、そうしていいのか悩んでいるそうです。 特に、体育の授業等で着替えがあるのですが、友達にその紐の跡を見られるのが恥ずかしいらしく、ノイローゼ気味です。 私も、何てアドバイスしていいのか分からず、「頑張りな」としかいえませんでした。 なにか、友達によいアドバイスをかける方法はありませんか? 友達も、練習の時はジャージを二枚重ねにして紐の跡を薄くしたり、口をかませる布を、タオルや靴下にしているみたいですが、あんまり効き目はないみたいです。 ちなみに本番は2月2日で、今後練習はもっと大変になるそうです。

  • 高校
  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#104874
noname#104874
回答No.4

一応、顧問に相談しておいてはどうでしょうか。 もしかしたら、縛る方も、お芝居の状況を利用して 半ばいじめというか、あえて苦しめてる部分が多少精神的にあるのかもしれませんし。 公園前でみんな大変な時期だとなおのこと、ストレスもあるでしょうしね。 縛る材料や道具などを、負担の軽い物に変更できないか、など検討するのもよいでしょう。 芝居では、うまく殴られてるように、殴ってるように見せるのが重要であって 実際に殴るかどうかはまた別じゃないでしょうか。 テレビドラマみたいにカメラが近い物となるとべつですけどね。 たとえば、相手の頭の上に握り拳を押しつけて 押しつけられた方がうまく合わせてよろければ まるで髪の毛をひっつかんで振り回しているように見えます。 こういう「見せ方」がどれくらいリアルに作れるかがお芝居である部分じゃないかなぁと思いますよ。 じゃなければ、本当に刺されるシーンで刺さないといけないのか?とかになってきますし。 小道具係の腕の見せ所でもあるかもしれません。 一部にゴムを入れるとか、何か違う素材を探すとか 口にはめる部分だけ少し細くするなど。 何かうまい形で部員が方向性を変換することをやる気だと思ってくれると良いのですが。 ただ、どうしても役を借りたいじめになっていると嫌なので 記録や相談はしておくべきだと思います

full_zip_1
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 そうですね、物を変えるもの1つの手かもしれません。 伸びる素材なら、跡にもなる事が少ないですし、口も少しは楽になるのかな? 私もどんな感じになるのか分からなかったので、その友達に口をかませるのをやってもらいましたが、手ぬぐいだと痛かったし、苦しかったです。それに加えて縛られていれば、もっと大変だと思います。 今日は学校が休みなので、明日友達に言ってみます。

その他の回答 (4)

回答No.5

演劇をかじったことがありますが、明らかに異常です。 指導者の行き過ぎか、 いじめの可能性があります。 練習中から本番同様にきつく縛る必要はありません。 またそのような役の経験が今後演劇をやっていく上で何かの役に立つとは到底思えません。 傷跡が残ったり窒息したり、転倒して頭を打って障害が残る可能性すらありますので 保護者の方から「演劇部で行き過ぎた指導が行われてます。教育委員会に通報します」 と校長に電話してもらったほうがいいです。 >ここは、本人が行動を起こすとやる気がないと思われるかもしれないので、友人である質問者さんが付き添って、 >その演劇の代表者あたりに相談してみるのはいかがでしょうか。 >実際に縛ったりしている人間に相談してもあまり効果はないと思います。 >(彼らは彼らで、「手を抜くな」と指示されているかもしれないので) 熱中病を放置する運動部の監督のように、 指導者自体が自分の舞台を作るために生徒を駒にして 自己陶酔している可能性があります。 明らかに教育の範囲外です。

full_zip_1
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 やっぱり異常ですよね。私もそう思います。 私もいじめかなと思っていますが、本人にそんな事言えませんし・・・ 今日は学校が休みなので、明日友達に会って、親に言ってもらうようにしてもらいます。

  • kotoby2003
  • ベストアンサー率15% (280/1755)
回答No.3

「頑張りな」は頑張っている人間を苦しめるので、決して言ってはダメです。 役者なら、その程度は我慢すべき範疇だとは思います。 が、高校演劇でそこまで求めるのも酷かもしれません。 ここは、本人が行動を起こすとやる気がないと思われるかもしれないので、友人である質問者さんが付き添って、その演劇の代表者あたりに相談してみるのはいかがでしょうか。 実際に縛ったりしている人間に相談してもあまり効果はないと思います。 (彼らは彼らで、「手を抜くな」と指示されているかもしれないので)

full_zip_1
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 「頑張りな」は、逆効果ですね。大変反省しています。 縛ったりしている人は、私も知っている人ですが、ちょっと乱暴な人なので、人間性があるのかもしれません。 明日、友達に話して、相談してみます。

noname#111034
noname#111034
回答No.2

体に跡が残るなら,暴行罪になるのでは? 友人が承諾すればのはなしですが,「病院で治療を受け,万一のときのために証拠書類として診断書を残す」。さらに,「あなたが匿名で教育委員会に告発する」という手段をとりましょう。

full_zip_1
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 これも犯罪になるのですかぁ。初めて知りました。 明日、友達に相談してみます。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

退部すればすむことです 要は意志の問題です 自己主張ができなければ演劇には向かないと思います

full_zip_1
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 退部は最終手段かなと思っています。 本人は、まだやる気自体はあるみたいですので・・・ 私は演劇をした事ないので、自己主張が必要なのがわかりませんが、確かに彼女はとても優しい人です。流されやすい事も多いので、自己主張しないタイプだと思います。

関連するQ&A

  • 先日ご質問しました、演劇部での友達の悩みについての続報です。

    先日、相談箱で演劇部の友達の悩みについて、質問しました。 多くの御回答ありがとうございました。 その後をご報告します。 私と友達と2人で、担当顧問に悩みを打ち明けました。 その結果、以下の様になりました。 (1)縛りや口を噛ませる(覆う)事は、演劇で必要なシーンなので、そのまま続ける。その代わり、練習中は材質を変更していい。(本番はロープと手ぬぐいです。) (2)練習中、縛ったり、口を噛ませる強さは弱くする。顧問からも男子生徒へ注意する。 (3)これを行う時間を短くする。 (4)紐の跡が体に残らないよう、体にタオルを巻いてから、縛る。 となりました。 とりあえず、彼女はホッとしており、練習を再開する事となりました。 ノイローゼからも、多少開放されてきています。 しかし、顧問から材質を変更するなら、自分で考えろと言われ、何を使用すれば良いのか考えています。 皆さんなら、何を使用しますでしょうか。 以下、以前の質問内容です。 --------------------------------------------------------------- 先日、高校の友達から、相談を受けました。 友達は、高校2年で3月に演劇部に入っています。 今、演劇部の3年生の卒業のために、卒業記念で行う演劇の練習中だそうです。 友達が行う役は、監禁を受け、主役から救助を受ける設定だそうです。 そのため、練習中は体や手足を縛られたり、しゃべれなくするのに、口を布で覆われる(?)かませられる(?)そうです。 そのため、体には紐の跡が残ったり、唇が切れたりする事があり、大変いやだそうです。 練習なので、紐を緩めてもらったり、口にかますのをやわらかい物に変えてもらう様お願いしたらしいのですが、それを舞台裏でやるのが男子生徒らしく、力任せで、また、長い時間その状態が続くらしく、だめみたいです。 もともとその役を押し付けられたため、本人の希望でなったわけではないのですが、今更その役を降りる事もできず、そうしていいのか悩んでいるそうです。 特に、体育の授業等で着替えがあるのですが、友達にその紐の跡を見られるのが恥ずかしいらしく、ノイローゼ気味です。 私も、何てアドバイスしていいのか分からず、「頑張りな」としかいえませんでした。 なにか、友達によいアドバイスをかける方法はありませんか? 友達も、練習の時はジャージを二枚重ねにして紐の跡を薄くしたり、口をかませる布を、タオルや靴下にしているみたいですが、あんまり効き目はないみたいです。 ちなみに本番は2月2日で、今後練習はもっと大変になるそうです。

  • 昔から演劇に興味があり、中学高校と演劇部に入ろうと決意してたのですが、

    昔から演劇に興味があり、中学高校と演劇部に入ろうと決意してたのですが、中学時代は演劇部がなくて、高校では演劇部はありましたけど、私が入ってすぐに廃部しました... 高校卒業した今でも演劇に憧れて居るのですが、演劇ド素人な私を受け入れてくれる所があるか不安です。 和/歌山/県の田/辺/市に、私みたいな奴でも入れて演劇ができる所はあるでしょうか? ご存知の方、どうか宜しくお願いします!

  • 演劇がしたい!

    大学生一年生男です。 自分は高校で演劇部に所属しておりました。 それから演劇が好きになって、今は高校教師になって演劇部の顧問をしたいと思っています。 だから大学でも演劇を続けたくて、大学の演劇部に入りました。 でも部活があまり熱心じゃないというか、納得のいく舞台作りができないと思って辞めてしまいました。 それでも演劇は続けたいです。 大学の外部でやるとしたらどんな方法がありますか? 自分は和歌山なんで、あまり演劇が発展している場所とは言えないです… 劇団に入るしかないのでしょうか? 劇団の練習ってどんなかんじなんでしょうか? 時間的にかなり縛られますか? イマイチビシッとした質問じゃないですが、情報頂けるとありがたいです

  • 演劇についての質問

    私は高校の演劇部に所属しています。 3月に卒業する先輩やOGの方々、顧問の先生に見せる公演があるのですが、 その公演の演技について分からないことがあったので、是非教えてほしいと思います。 私は18歳の気の強い女子高生役なのですが、泣くシーンでの泣き方がいまいちよく分かりません。 私自身、シリアスな場面は苦手で、特に泣く場面は本当に途方にくれています。 今はまだキャストが決まったばかりで、なんとなく練習中もゆるい感じなので、 泣く場面や叫ぶところはなんとか誤魔化せていますが、せっかく役者なのだからしっかり演じたいです。 どんなアドバイスでも構いませんので、なにか参考になることがありましたら教えて下さい。

  • 演劇 お腹から声を出す

    私は今年、高校に入学して高校一年生になり、演劇部に入部しました。そこで役をもらい、練習していますが悩んでいることがあります。その役には何回か叫んだりするシーンがあり何回か練習しているのですが、喉に力が入っているとよく指摘されます。そして、お腹に力を入れてお腹から声をだすといいとアドバイスをもらったのですが、うまくできません。腹式呼吸の練習もしているのですが実際に劇で意識しようとしても、うまく意識できずに困っています。そしてたまにうまくいっていたり、いっていかなったり、なども多くて悩んでいます。なにかうまくお腹から声をだすとちゃんと意識できてうまくいくコツなどはないでしょうか。

  • 演劇部創設に際して

    僕は都内の中高一貫男子校に通う高校1年生の者です。 この度文化祭を実施しまして、その際僕達は有志で演劇を公演致しました。 公演とはいっても僕達はそれが初の演劇経験だったので、素人演劇です。その演劇は僕と同学年の友人達の、計10人で行ったのですが、まぁ素人演劇にしては成功したようで、後輩や同輩数人から「次に演劇をやる機会があればその時は混ぜてくれ」だとか「有志ではなく、演劇『部』にして欲しい」などの声がありました。 つきましては、この演劇を単なる有志団体ではなく、部に発展しようか考えています。 部にすれば ・学校から予算がおりる ・教室使用許可がおりやすい ・後輩も参加しやすい ・演劇を、僕らの代だけでなく後世に伝えられる などのメリットがあります。 一方、 ・今までの有志でやっていたころのメンバーの一部からは「このメンツでやっていきたい。わざわざ知らない後輩と演劇をやりたくない。」という声がある。 ・活動日を決めなければならず、今までのように「やりたい時にやる」という自由がきかなくなる。 ・顧問が足りていないので、教員に頼んでやってもらわなければいけない。 ・後輩の教育や事務的な手続きなどが必要となるので、純粋に自分達の練習のために使える時間がない。 などのデメリットがあげられます。 以上両方の局面を理解し、総合的な判断を下さなければいけません。 どうすればよいでしょうか。

  • お芝居の練習について

    現在中学3年生で来年高校生になる者です。 高校で演劇部に入りたいと思っているのですが、演劇に関わったことは今まで一度もなく、うまくやっていけるか心配です。 そこで、入学するまでの間に家でできるお芝居の基礎練習(発声,表情のつくり方など)があれば教えてほしいです! 回答お待ちしていますm(_ _)m

  • 演技がもっと上手くなりたい【演劇部】

    最近、演劇部に入りました(中2です) これから、11月の音楽祭にある発表の練習や その後にある大会の練習があるので それに向けてもっといい演技ができるようになりたいです 一応、今は練習用の台本を読むとか 発声や腹式呼吸、早口言葉、筋トレ、パントマイムを 自分の家で練習しているんですけど 他にできることはありませんかね(‥;)? 新一年生や同学年の子が予想以上に入ってきたので 良い役をもらえるか不安なんですよ・・・ 演じる方希望なんですけど、下手すれば音響や照明係になりそうです もちろんその2つも大切なのですが・・・ 「演技が上手い人」になるためにはどうすればいいですか? こういう人の演技を参考にするといいとかあればお願いします アドバイスよろしくお願いします

  • 劇団や演劇部、あるいはそれに関係している方に質問です。

    劇団や演劇部、あるいはそれに関係している方に質問です。 昔の薄っぺらい記憶なのですが、どこかの劇団が 二人一組になって「ありがとう」という言葉(他の言葉もあったと思います) を感情を込めたり、いろんな言い方で 何度も交互に言い合う 言葉のキャッチボールみたいな事をやってた記憶があります。 私は今、高校の演劇部なのですが、 感情表現を鍛えるというか豊かにするみたいな練習をあまり知らないので そういうような練習がしたいのです。 他人と目を合わせての練習や、 言葉に感情をのせて言い合う練習 そんなようなものってありませんか? 良い練習方法があったら教えてください。 さまざまなご回答お待ちしてます。

  • 演劇に向いてる身体をつくるには・・・?

    中学2年生女子です 学校で演劇部に入っていて 役をもらったので今度やる大会で 人前で演技をすることになったのですが・・・ 基本的にあんまりしゃべらないので 「声が小さい」といわれるし 滑舌も悪いし BMI20ぐらいで見た目結構太ってるので 不安しかなくて・・・ 演劇に向いている身体づくりって、たとえばどんなことをすればいいですか・・・?