- 締切済み
賃貸物件の振動問題で困っております。
一戸建て(3階建て物件)の賃貸物件の大家をしておるものです。不動産会社を通して最近契約したばかりの賃借人から3階の振動がひどくて寝られない。1階(半地下)も地下鉄の振動&騒音がひどく何とかしてほしい。という要望がありましたが、50メートル程度しか離れていないところに高速道路と幹線道路があり、また地下鉄もその幹線道路の下にある関係上それらの問題はどうにもならないと回答したところ、そのような問題があるのならば重要事項の説明で説明されていないのはおかしい。納得できないので賃貸料を下げてほしい。(そうしなければ出るところへ出るといったニュアンスだったとの説明が不動産会社を通してありました。)といった相談を受けました。物件は以前私が新築時から数年間住んでいた物件でもあり3階部分の微細な振動は認識しておりましたが、周辺の住民に聞いてみたところそのあたりでは揺れるのは当然といった感じであり、また住んでいるうちに揺れにも慣れてしまい気にならなくなったので、個人差のある問題と思います。また、地下部分の振動と騒音はその当時はまったく気になりませんでした。 当初、入居したばかりでもめるのも気の毒と思い、こちらも気持ちよく減額に応じたのですが、「その金額では物足りない、その3倍近い減額をしないと納得できない」といった交渉をされて困っている次第です。そこで質問したいのですが、先方が指摘している重要事項の説明について、その必要性についての説明を依頼している不動産会社からも受けておらず、契約自体不動産会社を通しているため安心して任せていたのですが、そもそも道路や鉄道の近くにある物件でそのような事前説明が必要なのでしょうか?また、もし裁判になった場合にこちらが不利になることは考えられるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
大家しています。 とんでもないのに貸してしまわれたようです。『入居したばかりでもめるのも気の毒と思い、こちらも気持ちよく減額に応じたのです』で“なめられて”しまったのでしょう。大家って最初の出方でなめられないようにしないと後が大変です。物分りの悪い、強欲な『因業な奴』と思われた方が安全なんです。 『重要事項の説明』は不動産屋さんの『宅地建物取引主任』さんが行うもので大家には関係ありません。大家が『重要事項の説明』の原稿を書くわけではありませんからね。第一、内見時に地下鉄の振動や道路や鉄道の音などはわかって当然です。まさか、道路に車一台通らず、地下鉄も走っていない真夜中に内見したわけでも無いでしょう。 相手が裁判してくるようなら『その金額では物足りない、その3倍近い減額をしないと納得できない』というような交渉過程も録音して、弁護士さんを立てて追出した方が良いでしょう。 No1の回答者様が危惧しておられる通院の件もヤ○○など別の世界の方は良くされるようですが、弁護士が入れば相手も警戒するでしょう。 今後もそういう奴は何かと“因縁をつけ”てお金を要求してくるものです。病巣は浅いうちに切り取るに限ります。まぁ、今回のことで“持ち出し”があっても『授業料』だと思って、心機一転した方が良いと思います。
- tadagenji
- ベストアンサー率23% (508/2193)
新築マンションの重要事項を作っていましたが、高速道路や地下鉄、バス停が100m以内にあることに因る騒音や振動、塵灰があることは説明します。 振動や音などは個人差が大きいので気にならない人や、仕方がないという人が多いことは確かですが、絡む人がいる限り対応はリスク管理上必要です。 裁判での勝ち負けはやってみないと解らないのですが、借家人にも道路や地下鉄の存在は、重要事項説明に無くても見れば分かる事から、言い分が全て通るとは思えません。 出る所に出る主張には賛成の態度で応じていたらいいのではないでしょうか? このことが重要事項の説明になかったことで不利になることはないでしょう。 気になるのは、今後、この件で身体の変調がでて離職し病院通いになった。 というクレームに発展しないとも限らないので、対応を考えていたらいかがですか。
お礼
ご回答ありがとうございました。 説明はリスク管理上必要とのことですが、 その場合、管理を依頼していた不動産会社に対して管理不行き届きということで責任を求めることは出来るのでしょうか? また、この問題はあくまでも内見時に確認していなかった賃借人の問題として扱い、いやだったら退去してもらってかまわないという強い態度で接したほうがいいのではという気持ちも一方であるのですが・・・、(長引くとご指摘のように新たな問題が発生するかもしれませんので、早いうちに毅然とした対処をしたほうがよいのではないかとも思っております。) ご存知でしたらアドバイスをいただけるとありがたいのですが、どうぞよろしくお願いいたします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね。今回の場合お話を伺って早い時期の毅然とした対応が必要だと改めて思いました。 長引かせないためにも、弁護士を立てることも検討したいと思います。