- ベストアンサー
バツイチ子持ちの彼女が妊娠
バツイチ子持ちの彼女が妊娠 バツイチ子持ちの彼女が妊娠しました。 彼女の娘は小学5年生で、私との同居を嫌がってます。(私のことが嫌いというわけではありません。よく一緒に出掛けますが、一緒に住むのは嫌みたいです) 赤ちゃんが欲しいので、彼女には産んでもらいたいのですが、一緒に住めないというのは…。 父親だけ別居っておかしいですよね?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
2年前に結婚した義兄(夫の兄)が今の貴方と全く同じ状況でした。 違う点といえば、奥さんの子供が男の子だったことくらいで、学年も同じです。 義兄のことを「お母さんの恋人」とか「お母さんの結婚相手になるかもしれない人」という認識はあったようですが、 やはり家族として受け入れるにはけっこう時間がかかったようです。 デキ婚だったので、とにかく急いで入籍を済ませ、 結婚式は子供が生まれて落ち着いてからすることにしたため、 入籍から結婚式までは半年以上の間がありました。 そして結婚式で義兄家族に会った時、 奥さんの息子はまだ義兄のことを名字で「○○さん」と呼んでいました。 入籍した時に自分も義兄と同じ名字になっているし、 何より養子縁組もして法的にも親子になっていたにも関わらずです。 周りの人に「○○さんじゃなくてお父さんでしょ」と言われると、 ちょっと複雑そうな表情をしていました。 ただ、お母さんと義兄との間に生まれた妹のことは本当に可愛くて仕方がないようで、 ずっと抱っこしたり、あやしたりしていましたし、 「可愛い妹のお父さん」という肩書が増えたことで、 交際時や入籍時よりはずいぶん距離が縮まったと言っていました。 その後もしばらくの間は、義兄と2人きりになるとお互い気を使い合ってちょっと気まずかったりしたようですが、 今ではずいぶん打ち解けて、義兄のことも「お父さん」と呼べるようになったそうです。 まあ、彼女さんの娘さんにしてみれば、 今までお母さんと2人で平和に暮らしてたところへ他人が入ってくるわけですから、 そりゃあ抵抗を感じるのも無理はないでしょう。 まして思春期に差し掛かった複雑な年頃です。 この頃になると、お父さんが嫌いになる女の子も珍しくありませんし、 お母さんを取られたように感じているのかもしれません。 また、彼女さんの離婚原因が何なのか分かりませんが、 もしかしたら父親になにかトラウマ的なものがあるのかもしれませんし。 娘さんについてはとにかく焦りは禁物だと思いますよ。 とはいえ、彼女さんへの責任はきちんと果たさなければなりませんよね。 やはり、ここはひとつ、彼女さん立会いの下、 誠意を持って娘さんに頭を下げてはいかがでしょうか? 「貴女のお母さんと貴女を愛しています。必ず幸せにします。 だから貴女のお母さんと結婚させてください。僕を貴女たち家族に加えてください」と。 「子供に頭を下げるなんて」なんて思ったらダメですよ! 子供だからといって侮る気持ちがあったら、 娘さんはきっと今後もずっと貴方を受け入れてはくれないです。 とにかく今は、思いつく限りの愛情と誠意を尽くしてください。 後は、赤ちゃんが生まれたり、 貴方がお母さんと娘さんと赤ちゃんをしっかり守って幸せにしている姿を見せたり、 彼女が成長して大人になったりすれば、きっと状況も変わっていくと思いますよ (義兄のところも、彼の楽天的でのほほんとした性格が幸いしたようです)。 焦らず、でも精いっぱいの愛情を持って頑張ってください。
その他の回答 (3)
>彼女の娘は小学5年生で、私との同居を嫌がってます。 この娘さんから見て他人のおじさんです、嫌ですよ。何の縁も感じて居ないです。 母親も考えて居るなら、こんな関係まで堕落するだろうか? 自分の今居る子どもが優先順位は上ですよ、この子が不良になるのも母親の生活が乱れて居る事も要因です、思春期突入に何をして居るかです。 寂しかったの?だから再婚でもない未婚で産む? >赤ちゃんが欲しいので、彼女には産んでもらいたいのですが、一緒に住めないというのは…。 父親だけ別居っておかしいですよね? 再婚はないと言う事、だから認知と養育費くださいと言う事です、この娘さんから見て、気持ち良い関係ですか? 母親を奪う憎い存在ですよ、産ませるならそれだけの責任を取る事です、結婚出来ないでは無く、連れ子の立場が難局と言う背景です。
- mimzy
- ベストアンサー率33% (32/96)
>彼女の娘は小学5年生で、私との同居を嫌がってます。 >(私のことが嫌いというわけではありません。 >よく一緒に出掛けますが、一緒に住むのは嫌みたいです) これはごく自然な児童心理でしょう、だってその子にはお父さんがいるんですから。 あなたがその子の立場だったら同じ気持ちでしょう。 だからといって別居する必要はないと思いますが、年齢的にとてもデリケートですから、 急にお父さんぶるよりはむしろ当分しつけなどは彼女である母にさせる のがいいのではないでしょうか。 離婚は子供にとっても大きな傷であります、その辺を理解して上げてください。
どうにかして小5の子に気にいられるよう頑張るしかないでしょ!!!