• ベストアンサー

8ミリビデオテープを編集してDVDにする方法を教えてください

私の実家には父親が約20年前からソニーハンディカムで録画した8ミリビデオテープが約200本あります。 不要なシーンの録画も多いため、編集し更にナレーションを挿入してVHSビデオテープにしたいらしいのです。しかし、ビデオカメラは故障し、ソニーに問い合わせをしたところ約1万強で修理できるとは言われたそうです。 私は今更ビデオカメラを修理するよりは、8ミリビデオテープとVHSビデオのダブルデッキをオークションで購入し、8ミリビデオテープからVHSテープに録画してそれからDVDにすればいいのではないかと思うのです。ダブルデッキで不要なシーンのカットはできるでしょうか。 実家にパソコン(ビスタ)、マイクはあります。VHSとDVDのダブルデッキは私が持っています。 80歳近い父親がなるべく簡単に編集し、最終的にはDVDにする方法にはどのような方法があるでしょうか。VHSにしないでいきなりDVDに編集する方法はあるでしょうか。どのような機器を購入しなければいけないでしょうか。難しい質問だと思いますが教えてください、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.3

はじめまして。 アナログ資産のデジタル化ですね。 PCとビデオキャプチャーを使ってもできますが、若干ハードルが高くなります。多少なりともDVD-VIDEO規格の知識等が必要になります。 PC関連は家電のように簡単にできるわけではありません。 簡単なのはHDD・DVDレコーダーを使用する方法です。 >ビデオカメラは故障し、ソニーに問い合わせをしたところ約1万強で修理できるとは言われたそうです。 まず、これを修理しましょう。 1万ちょっとで修理可能ならば安い方です。 オークションや中古品で8ミリ(Hi8)のデッキは3万前後が目安です。 >8ミリビデオテープとVHSビデオのダブルデッキをオークションで購入し、8ミリビデオテープからVHSテープに録画してそれからDVDにすればいいのではないかと思うのです。 時間のムダですし、アナログダビングになるので画質はかなり劣化します。また編集もメンドウになります。 ダブルデッキと言っても送り出しの8ミリの方にはフライングイレースヘッドが常備されていますが、VHS側には常備されていないものばかりでVHSのつなぎ目にレインボーノイズが入ります。そしてこの画像の乱れはデジタル化する際の障害にも成り得ます。 カット編集に関しても出来るのは1ブロック程度で、複数カットはできません。またイン点アウト点も結構ズレますし、機種によっては全て手動作業になります。 HDD・DVDレコーダーを購入し、修理した8ミリのビデオカメラとAVコードで接続します。録画先はHDDに指定します。 録画モードはSPモード以上を指定してください。LPモードだと絵がガタガタになります。 あとは8ミリ再生。レコーダー録画です。 カット作業はHDD上で行います。但しメーカーによって若干操作は異なります。HDDに取り込んだデータにチャプターを挿入し、プレイリストを作成してDVDに書き出す方式。チャプターごと削除して本編を残す方式。イン点アウト点を設定して不要部分を削除する方式など様々です。 レコーダーのカット作業はリモコンで行うので少々不便です。また、ナレーション挿入などはできません。 但し簡単にDVD-VIDEOは作成できます。家電なので。 メンドウならば、HDDに取り込んだものをそのままDVD-RAMやDVD-RWにVRモードで書きだします。 ここでPCが登場します。 PCのはVISTAとのことでおそらくDVDメーカーと言う、マイクロソフト製の簡易オーサリングソフトがインストールされているはずですが、これは使えません。 別途COREL VideoStudio12PLUS辺りの動画編集ソフトを購入し、PCに録画ディスクを挿入してこのソフトで読み込みます(この際自動的にPCのHDDに取り込まれます)。 ここでカット作業した方が手早くできますし、ナレーションやBGM挿入の細工(但し予め音声をPCのに取り込む必要はあります)も可能です。字幕も挿入できます。 但しソフトの操作には慣れが必要なので、結構根気のいる作業となります。 一連作業が完了したら、このソフトにはDVD-VIDEO作成機能もありますので後はDVD-Rにでも書き出す、となります。 但しDVD-Rは粗悪品も多いので、なるべく購入する場合は国産、日本製の表示のあるものを使用しましょう。 また書き出す際は16倍速書き込み可能のディスクでも、書き込み速度は4~6倍速で書き出しましょう。生焼けや書き込みエラーの防止にもなります。 >難しい質問だと思います 全然難しくはありません。 実際アナログ資産をPCやHDD・DVDレコーダーをフル活用してデジタル化しています。 当方はこれをやりたいだけでPCを覚えました。 但し慣れは必要です。 最初は失敗だらけです。

sami71sp
質問者

お礼

とても丁寧なアドバイス、ありがとうございます。 初心者が陥りやすいミスも教えてくださっているのでとても参考になります。 家電として操作するか、PCを駆使するか、父親と相談してみようと思います。失敗に負けず頑張ります。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.2

わざわざVHSを介して画質を劣化させる必要はありません。 HDD/DVDレコーダーを使用して、8ミリビデオ→HDD/DVDレコーダーのダビングを行い、HDD/DVDレコーダー上で編集してDVDへダビングするのが一番簡単だと思います。レコーダーの外部入力につないで再生映像を録画するだけなので、特に難しいことはありません。 なお、ビデオカメラ故障中なら当然8ミリビデオ再生機器も必要です。 この手の編集・ダビングには編集機能の強力な東芝機が最適です。ダビング用途のみなら、旧アナログ機で十分なので、中古・オークションで東芝RDを探せば、安価で入手可能と思われます。

sami71sp
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 私は最初のビデオレコーダーは東芝製だったのですがやはり編集機能は東芝製が良かったのですね。2台目に別のメーカーを購入したとき、以前は出来た技ができなかったことを覚えています。 ありがとうございました!

  • allwinner
  • ベストアンサー率25% (159/624)
回答No.1

8ミリビデオテープから一旦VHSにダビングすると、画質が劣化します。 8ミリビデオテープを再生して直接パソコンに取り込み、パソコンで編集した後DVDに焼くのがベストです。 ヤフオクで安い8ミリビデオカメラを買い、そのビデオカメラで再生して、ビデオキャプチャーでパソコンに取り込みます。 ↓この製品は編集ソフトも付いてお買い得です。 http://www.princeton.co.jp/product/multimedia/pcadav2.html

sami71sp
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 ビデオキャプチャー情報も参考になりました。 頑張ってみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう