• 締切済み

防人の歌の作者の名前

『万葉集』にある、防人の歌の詠み人の名前は、例えば「有度部牛麿」「占部虫麿」「刑部虫麿」「丈部稲麿」「物部古麿」などです。 「有度部」「占部」「刑部」「丈部」「物部」は、姓(かばね)ですか。 これらは、職業を表しているのですか。 これらのうち、「牛麿」や「虫麿」などの名前は、ほんとうに防人自身が生来もっていた名前でしょうか。 それとも、役人が勝手に付けた名前と解釈してよいのでしょうか。 差別して卑しい名を付けたのではないかと、ふと思いました。 たくさんお聞きしますが、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • dulatour
  • ベストアンサー率20% (327/1580)
回答No.1

専門家ではありませんが、私の憶測を述べさせてもらいます。 『万葉集』は、大友家持の時代にまとめられたものですから、というより大伴家持の所持していた歌集をまとめたものですから、防人の歌に関しては、古くから伝わる無名の防人の歌を職業を想定して名前をつけたものと思われます。 また、「虫」については、卑しい呼称かどうかはわかりませんが、「牛」など動物の名前は、むしろ生命力を象徴し、決して「卑しい」ものではありません。「稲」や「古」もむしろ尊いものの象徴でした。 わたしは、名も分からない職人たちへの尊称だと思っています。

goo-par1732
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「牛麿」は、生命力を象徴した良い名前だと私も思っているのですが、思っているだけでは不安なので質問しました。

関連するQ&A

  • 万葉集が編集された時代についての識字率?

    万葉集は当時のいろいろな階層の人々の歌が収められているそうですが、下層階級の人も歌を詠み記述できるほど識字率は高かったのでしょうか。 詠み人知らずの歌は、不遇な貴族や役人が、暇が半分、拗ねた気分が半分で、「防人や農民等の下々の者たちはこのように世を思っているのだろう」と想像した歌のように思えるのですが・・ (だから、歌が低レベルだといっているのではありません)

  • 防人の歌が入っているのは?

     防人の歌が含まれているのは万葉集ですか? それとも古今和歌集ですか? それとも、もし、どちらにも含まれていなければ、どんな書物に書いてありますか?

  • 防人の歌について

    防人の歌で「今日よりは返り見なくて大君の醜の御楯と出で立つ我れは 」という短歌ってありますか?なくても、短歌の意味や解説もできたらしてください。

  • 短歌 防人の歌で

    防人の歌で「霰降り鹿島の神を祈りつつ皇御軍に我れは来にしを 」という短歌ってありますか?おしえてください。できれば、意味や解説も。

  • 万葉集・防人の歌について

    防人の歌について知っていることなんでもいいので、教えてください。

  • 防人について

    国語の授業で歌物語を書くことになったので、防人について調べています。検索しても知りたいことが分からなかったので、教えて下さい。 1.防人はどうやって徴兵されたか   知らせが来たのでしょうか?   それとも、誰かが迎えにくるのでしょうか? 2.衣類等、持っていったのでしょうか   手ぶらではないですよね・・・? 3.残された家族のうち、母が亡くなり子供達だけが残る場合、自力で生きていかなければならないのでしょうか    4.防人として徴集された人たちは、どのような場所に住んでいたのですか   風景等、分かりますか?   どのような家に住んでいたのでしょうか 質問が多いうえ、ちゃんと調べれば分かるものもあるかもしれませんが、よろしくお願いします。 

  • 防人について

     防人は主に東国の人々がやらされていたと思うのですが。なぜ東国の人が選ばれたのですか?また駿河国も東国に入るのでしょうか。教えてください。

  • 防人って何をしていたんでしょうか?

    佐賀で防人の木簡が見つかったそうです。 http://www.asahi.com/culture/update/0530/010.html ところで防人はどういう生活をしていたのでしょうか? 待遇や給料など。 純粋な兵士だったのでしょうか? それとも半農でしょうか? 徴兵ですか、志願兵ですか? また防人とはべつに正規の軍隊などあったのでしょうか? 防人のことなら何でもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 歌の作者を調べています。

    むら時雨はくしほそめてわたつ海の渚のもりに紅葉しぬらむ 上記の歌の作者を御存知の方がいましたら、教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 作者の名前が読めません

    カタカナの表記が必要なのですがカタカナに出来ません。 わかる方がいたら是非教えてください。 (1)Andre Lhote (2)Georg Kolbe (3)Firippo De Pisis (4)Albert Andre (5)Maxime Maufra (6)Henry Moret