• ベストアンサー

交通事故で自分の保険会社に対して不信感

  昨年の11月に起こした交通事故(人身)でこちら側の速度に関して双方の主張が食い違うため、 警察に出頭して調書をとった際に警察官が65キロと確かに記入しているのですが それを検察庁で確認するため、弁護士を通して確認してもらうことになっています。 しかしながら一ヶ月以上たってもまだその手続きができないようで 65キロだったと相手に主張できない状態でいます。 保険会社には早くして欲しいと言っているのですが 「時間のかかる手続きでしてまだ確認できないでいるんですよ~」と言われています。 一ヶ月もかかっているのですが、これって本当なんでしょうか? 本当に、ただ検察庁で保険会社の雇った弁護士が調書を閲覧するのに 一ヶ月以上もかかるのでしょうか? ちなみにこちらの保険会社は農協です。 事故が起こってから半年以上経っているのになかなか示談できず こちらとしては、こちらの保険会社に不信感を持つようになっています。 ちゃんと仕事しているのかと思ってしまいます。 このへんに関して詳しい方、よろしくお願い致します。  

  • aerith
  • お礼率95% (382/398)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kubotare
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.2

警察で調書を取られた後、検察庁に送致という手段を経て、検察官が起訴か不起訴かを決めます。その後手続は裁判官が刑を決めます。通常、業務上過失傷害罪などで、殆どが罰金刑で済むようです。勿論、行政処分は来ます。罰金を加害者が払うと刑が確定し、刑事記録簿が、検察庁に保管されることになり、閲覧が出来るようになります。スムーズに進行して3~4ヶ月はかかるようです。事実関係で争うことになれば、閲覧できる時期は先になります。事件がどこまで処理されているかなど、色々な要素が絡みますから、あなたの場合問い合わせながら待つしか方法はないと思います。 保険会社の肩を持つ訳ではありませんが、担当者は基本的に事案を早く処理したいと思っています。 この件は、警察の送致、検察官の起訴、裁判の決定、加害者の罰金の支払い、検察庁の事件処理で閲覧できる時期が変わりますから、少し待つことになりそうです。一ヶ月以上は、かかるでしょう。 あなたが加害者被害者どちらか判りませんが、流れはこのようなものです。

aerith
質問者

お礼

大変詳しい回答、ありがとうございます。 ちなみに私は被害者でした。 私のような事故の場合ですと判例では8:2のようなんですけど 私が40キロ道路のところを65キロで走っていたこともありまして 相手は6:4を主張。しかも65キロで調書はかかれているはずなのに そのことは相手もちゃんと知っているはずなのに私の車は70キロを出していたと主張してまして 示談が難航している次第です。 3~4ヶ月はかかるんですね。 それにしても事故から半年ですからそろそろできてもいい頃ですよねぇ。 相手が自分の罰金を支払ってないかそのへんで遅れているんでしょうかね。 ちなみにこのような場合の事故は罰金はどれくらいなんでしょうか。 だいたいで結構ですんで、もしよかったら教えてください。 もしかしたら相手は罰金を払わされたことで私に対して いらついて70キロなどと主張してるのかなとかって思ったり。 相手は小学校の先生なんですよ。 そんな人がなんで示談を引き伸ばしているのかもかなり疑問でして…。 ちなみに謝罪の言葉お見舞いの言葉は全くありませんでした。

aerith
質問者

補足

以前にもここで質問をしたことがあるのですが 質問が長くなりすぎてしまい掲載できませんでした。 その時の文章をまだ持っているのでここにコピーしますね。 今回の質問とは若干違いますが、事故の状況がわかるかと思いまして。 長文ですがお許しください。 読みたくない方は読まなくて上の質問に答えて下さって全然かまいません。 よろしくお願いします。 昨年の11月に彼女が所有している自動車に一人で乗っており 交通事故を起こしました。(車の名義は彼女の父) 事故の状況はこちらが直進で相手側がこちらから見て右側にあった スーパーの駐車場から急発進して右折してきてぶつかりました。 相手側の車は車の左前方部分、こちら側の車は前方右側部分を破損しました。 相手の車は修理でなんとか直ったようですが、こちらは廃車になりました。 車線は片側2車線の4車線道路で私は右側車線を走っていました。 ここで速度が問題になってくるのですが、こちらは40キロ道路のところを 65キロで走っていたと警察の調書には書かれております。 しかしながら相手が私の車は70キロで走っていたと主張し、 私自身が70キロで走っていたと言ったと主張しています。 もちろん70キロでは走ってないですし70キロで走っていたなどと言ってもいません。 私は事故直後の現場検証の際に警察から速度は?と聞かれ60キロくらいだと思うと 言ったところ、60キロのはずは無い、これだけの事故だから60から70キロは 出ていたのでは?と言われ、「そうかもしれないですね」と述べました。 結局人身事故になり、出頭し調書を取ったのですが 相手はその時警察官に向こうは70キロ出していたと言ったと主張し、 警察官はそれを認めず、60から70と言っただけだと言い、 結局、調書は65キロということになりました。 その後、保険会社との話し合いで向こうが相手は70出していたと 主張し続けまして、相手の保険会社から過失相殺は6対4でどうかと言われました。 こちらとしてはムチウチで病院に通ったりで痛い思いをし そもそも直進道路に割り込んできた相手の車が悪いと思ったので 相手のほうが悪いと主張し、しかも相手は謝罪の言葉も見舞いの言葉すら全くなく 出頭した際もなんの挨拶もなく帰ったりしたので誠意が全く感じられず 8対2を主張しました。 判例集ではこのような事故の場合は8対2のようで ただ私の場合は速度が出ていたので難しいとこちらの保険会社には言われましたが 相手は小学校の先生をやっており、社会的にも責任のある立場の人が そのような態度では納得できず8対2でしか折れるつもりはないですと言いました。 その後、なかなか示談できず、困っていたのですが事故の際に、たまたま車の中に ノートパソコンがありましてこれも事故の衝撃で壊れてしまったのですが このノートパソコンの所有者が私の弟でしたので、私の弟が相手の保険会社に 文句を言ってくれて、相手の保険会社は8対2でいいですよと言ったそうです。 しかしながらその後の今年の1月に私の鞭打ち状態が完治しそちらの示談のほうを済ませたところ 相手の保険会社が急変し、また以前と同じように6対4を主張するようになりまして こちらが70キロ出していたと主張し続けるのでこちらの保険会社が一ヶ月ほど前に 弁護士を通して検察庁に行って書類を閲覧して70ではなく65であることを 主張するために手続きに入りまして、現在に至っています。 長くなってしまい申し訳ありません。 結論として聞きたいのはこのような事故の場合、過失相殺はどれくらいが妥当なラインなのでしょうか。 また私としては示談に時間がかかっているのでこちらの保険会社にかなり不信感を抱いております。 検察庁で調書を取って相手の保険会社に速度の主張をするのに一ヶ月もかかるのでしょうか? 今日電話した時には手続きに時間がかかるんですよと言われてのですが一ヶ月もかかるとは思えません。 こちらの保険会社が農協でして相手の保険会社が日本興亜なのですがそれも関係あるのでしょうか? 今までも交通事故はしたことがあるのですが、農協さんは初めてでして 対応が遅いのには少しイライラしてたりしてます。 完治してから検察庁に調書を閲覧するまでにも3ヶ月かかっています。 ただ、彼女のお父さんが契約している保険会社なのであまり強いことも言えず難航している感じです。 今日は紛争処理センターで話しを勧めるのも一つの手ですよと言われ それもこっちの保険会社が逃げているだけなのではと感じています。 今後、どのように進めていったらいいのかアドバイスを聞かせて下さいますと助かります。 よろしくお願いします。

その他の回答 (5)

  • p-21
  • ベストアンサー率20% (265/1269)
回答No.6

損害保険の資格を持っています 農協とか全労災とかはいわゆる「保険会社」ではなく 「共済」というものですね 表向きは「非営利」というようになっているので 掛け金は安いようです 安い掛け金につられて加入する方が多いようですが 必ずと言って良いほどこういったたぐいの 不平不満が出てくるようです ワタシが損保に携わっていたころは 共済については悪口三昧でした つまり良い話題は無いに等しいと言うことです ワタシ自身も(友人がらみで)全労災と大喧嘩をした 記憶があります  これを機に普通の保険会社へ乗り換える事をお勧めします 

aerith
質問者

お礼

御礼が遅くなりすいません。 回答、ありがとうございました。 農協などは共済なんですね。 たしかに掛け金は安いですが、もめたときに頼りにならないようでは考え物ですね。 ただ、私の場合は全労災に加入していたことがあるのですが 全労災はわりとよかったですよ。 農協にするよりは全労災のほうがまだましかと思います。 全労災では嫌な思いをしたことがなかったです。 ありがとうございました。

  • hanakago
  • ベストアンサー率6% (58/851)
回答No.5

何度か車ぶつけられた経験で言うんだけど農協は対応が遅い。全労災も遅い。日新火災は最低。大日本火災は大変良い。安田火災は担当者によって違う。農協の対応は悪いけど事故の相手が何か言ってきたら保険屋さんと話して欲しいとお願いするしかないのでは示談に関しては保険会社に任せるしかないと思います。

aerith
質問者

お礼

率直な回答ありがとうございます。 こういう回答も待ってました。 感謝します。 1の方も書いておられますが、農協はダメですねぇ。 私は以前、全労災に入っていたことがあったのですが 全労災よりも確実に対応が悪いです。 農作物でも作りながら昼休みに仕事をしているのではと思うほどです。 大日本火災がいいんですか? なるほど。覚えておきます。 農協だけは二度とごめんって感じです。 ちなみに私の友達で病院の事務で交通事故で通院している患者さんなどの事故係をしている人がいるのですが 東京海上が一番丁寧できちんとしているって言ってました。 今の保険屋の場合はなんか逃げているような感じでまともじゃないんで 毎朝、「どうなりました?」って電話してみようかなって思ったりしてます。 って、これは今回の事故でノートパソコンが壊れたのですがその所有者の弟が言ってました。 それくらい尻を叩いてやる必要があるって言われました。 僕にそれをする度胸があればいいのですが。 なんせ気が小さいので・・・。 ありがとうございました。

  • kanarin-y
  • ベストアンサー率64% (211/325)
回答No.4

実務上,交通事故の場合には実況見分調書は事故の被害者に開示されています。 実況見分調書にも事故車の速度は記載されているはずです。警察署に行って閲覧謄写すれば済むだけのことです。 ご質問者ご自身で行っても1日あれば済む話です。とっとと入手すればいいと思いますよ。 保険会社の尻をたたくには,上司に連絡するか,正式な苦情窓口に連絡するかですがですが,後々のこともあるんで,自分でできることは自分でやって,あとは可愛がられる被害者を演じることも一つの手ですから。

aerith
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 ほほぅ、警察に行けば実況見分調書は見ることができるんですね。 ただ、私は事故を起こしたのは九州でして 今は引っ越して北海道にいるんですよぉ。 だから九州の警察まで行くのは不可能に近いものがあります。 明日にでも保険会社に電話して保険会社のほうで行ってもらうように頼んでみましょうかね。 ありがとうございます。 非常に参考になりました。

回答No.3

 公判の開廷前の刑事記録は,原則として開示されません(刑事訴訟法47条)。  検察庁の処分はどうなりましたか。正式裁判にかけられることになれば,関係人の調書は,だいたい取り調べ請求されますので,内容を知ることができます。略式裁判の時は,略式裁判が確定するまでは見ることができません。  不起訴の場合には,原則として,刑事記録の全部を見ることができません。弁護士が請求してもダメです。ただ,検察官の裁量で,実況見分調書くらいは見せてもらえるようですが,供述調書はたいていの場合ダメです。  質問からは,状況がよく分かりませんが,加害者の裁判が済むまでは,調書を見ることができないとしても,保険会社の責任ではないことが多いと思います。

aerith
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 相手が加害者ということで検察庁の処分は全く不明です。 保険会社は知っているのかもしれないですが教えてくれていないです。 警察ではたぶん不起訴だろうとは言ってましたが。 弁護士が請求して見れないということは 相手の裁判がまだ終わってないということでしょうか??? こういう法律関係のことは無知でしてわからないでいます。 もしよろしければ教えてください。 ありがとうございました。

  • ryu-chan
  • ベストアンサー率19% (17/86)
回答No.1

 各種調査に時間がかかるかどうかは、よく存じませんが、8年位まえの会社での出来事です。  ガス充填していた部屋が、爆発を起こしました。幸いけが人は出ませんでしたが、2~3000万円程度の損害を出しました。 その時は農協の共済をメインにしてサブで銀行系の損害保険に、同じような内容で加入していました。(重複するのは承知で、銀行の融資の関係で、無理に入れられた保険でした。) ところが、その事故があった時、農協の方は、当時の契約した担当者が、転勤してしまっているので、その事故が保険金支払い事故に該当するかどうか調査しないとわからない、というのです。    一方、後から加入した銀行系損保の方は「なるべく支払いできるように、調査します。」といってもらい短期間で結果をだしてもらいました。 結局、銀行系から500万円の保険金がでました。 農協からは、銀行系の支払いが確定した後「担当者に確認したら、爆発を起こした箇所は、適用外だったので、今回の共済金はゼロです。」と連絡が入りました。適用外だったかどうかは疑問が残るところですが。  その後、一切の農協関係の契約は解除しました。 困った時、お金の出ない共済なんて、全く意味ないですから。  直接のお答えになっていませんが、農協の仕事ってこんなもんなのかなあ、と感じた出来事でした。 現在は改善されていることを、祈っておりますが。

aerith
質問者

お礼

非常に参考になる回答を長文でありがとうございます。 農協はやっぱり対応が悪いんですね。 僕も農協とかかわるのは今回が初めてだったのですが いろいろと対応が遅く、こちらは怪我をしたんですが お見舞いの電話にしても相手の保険会社のほうが早くて親身でした。 実は乗っていた車は彼女のお父さんの車でして 保険の名義はお父さんなんですよね。 だからあんまり強いことは言えないのですが、 いずれにしても私は事故の当事者なので頑張ろうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 交通事故後、検察官から連絡

    質問させて頂けますでしょうか。 今年、不運にも交通事故を起されてしましました。 事故後、現場検証及び所轄警察署で調書を取られました。 事故は100%相手が悪く、相手もそれを認めており、3ヶ月程して外傷が治った時点で示談にしました。 初めての体験だったにも拘らず、100%被害者だった為に保険会社が動いてくれず、全ての手続きを自分で行い、外傷よりも心の傷の方が大きかった事故で、早く忘れたい体験になってしまいました。 事故から半年程たった先日、検察官から刑事事件として立件するかどうか判断したいので加害者への心証を教えて欲しい、との連絡がありました。 事故から半年以上も経って、検察官からこの様な連絡があるものでしょうか?電話番号が正しかったので恐らく本物の検察官であったと思います。時間が経ってしまっているので示談にしてしまっているとも話しましたが、民事と刑事事件は違うから示談しているかどうかは観点ではない、と言っていました。示談成立後も刑罰は下されるものなのでしょうか? 周りに聞いてみたところ、車での交通事故で検察官からこの様な電話があった人間はいません。それは所轄警察署で調書まで取られた私とは違い、現場で事故証明だけ取って、後は保険会社に任せているからでしょうか? ご教示頂けましたら、非常に幸いです。

  • 交通事故の再調書について

    年末に交通事故にあいました。内容は以前の書き込みをご覧ください。 1月末に治療が終了して自賠責の被害者請求をしたのですが1ヶ月以上経っても連絡が無いので 自賠責会社に連絡したが事故が誘引事故(非接触)なので検察の実況見分書待ちと言われました。 今日になって警察から事故の相手側が完全否認しているから再調書を取るので近日、署に来てくださいと電話がありました。1月末に1度調書を取って事故証明も人身で取っています。 警察が言うには相手が否認しているため調書を検察に送れないそうです。 警察も事故の状況から非接触だが相手にも過失があると見ているのと私の事を思っていてくれて相手が拒否否認しても検察に送れる書類を新たに作成するようです。 事故証明があるのに検察に調書が送られないことがあるのでしょうか? どの様な仕組みかわかりません。 私としては早く実況見分書が検察、自賠責会社に渡り保障をしてもらいたいです。

  • 交通事故の取調べに不信感

    人と車(自分)の交通事故の取調べについて、不信感?それともそれが普通なのかどうしてもわからないので投稿しました。 状況は道路沿いにあるお店の駐車場から、乗用車をバックで出した時の事です。もちろん歩道を歩く人や道路を走る車に注意してゆっくりバックしました。でも結果、歩道を歩いていたお年寄り(被害者の方は足が少々不自由で自力歩行が困難で車椅子を手で押しながら歩いていたそうです)を車で押し、転倒させ骨折(全治2ヶ月の診断)という人身事故になりました。 歩行者と自動車の事故であれば、100%車の過失です。自分も100%安全確認が出来ていたか?と言われれば、実際事故が起きたのですから、不注意があったのです。それは十分反省しています。 ただ被害者の方の姿は全然見ていなくて、道路上に転倒している姿を見たのが初めてです。ですから接触やぶつかったと言う認識がなく、倒れていた所が道路上だったため自分が接触したかわかりませんでした。 事故に気が付いたのは、隣に駐車していた車のドライバーが外にいて自分に向かって声をかけてくれたからで、もしそうでなかったら轢いてしまったと思います。それは、不幸中の幸いで本当に感謝しています。 被害者の救済義務はしっかりしました。 現場で警察の事故検分をし、事故の状況や事故当時に被害者の方との会話など ハッキリ憶えていた事を話しました。 その後、被害者の方も事情聴取をしたとの事で警察に再び呼ばれたのですが、その時自分が記憶していた会話とは違った証言だったのです。 これはハッキリ憶えているのですが、被害者の方は事故当時「歩道を東側の方から歩いてきて、信号が赤だったから向こうへ渡ろうとしていた。」(その先には、信号のある交差点があり横断歩道を本来渡るつもりだったようですが、信号が赤で車も来なかったから渡る気になったようです。)だったのです。 ですから自分は、倒れていた状況から歩道や道路の車に注意して、車道を渡っている被害者の方を見落としたと思いました。 ところが、警察の方から「お店で買い物をし、私の車の横を通り歩道を歩いていた。」と被害者の方が主張していると聞きました。 その後、検察庁に呼ばれ事情聴取となったのですが、そこでの取調べに不信感があるのです。 被害者の証言が本当で、私が聞いた事や意見を言ったり、接触したかもわからないと言ったら「反省が見られない」「言い訳がましい」「被害者が嘘を言っているとでも言うのか?」などと強い口調で何回も言われたのです。「被害者の言っていることが本当なんだから、素直に認めろ。」とでも言っているようにも思えました。 もちろん最初にも書きましたが、事故があって被害者の方が怪我をされたのですから自分の不注意は認めますし反省もしています。 ただ、事故の状況や当時の聞いた事を違う内容になった事など考えると非常に悔しいのです。 調書を作成している時は、ほぼ諦めの気持ちで聞いていました。 これ以上いろいろ言えば、自分の立場を悪くして行く・・だったら黙っていれば・・などずるい考えにもなります。 懲役 禁固 罰金 など最後に言われました。検察は「罰金刑にしておきます。」との事です。懲役 禁固 こんな事を言われれば、「罰金刑」と言われれば、認めるしかないですよね。 どこの取調べもこんな感じですか?罰金刑が確定しましたので、通知が罰金数十万円と来るでしょう。行政処分も良くて30日 悪くて60日の免停。 こんな事を相談出来る所は 弁護士しかないのでしょうか? でも確定したのですから、ダメでしょうか? いいアドバイスありましたら、教えて下さい。

  • 交通事故 保険会社

    およそ2ヶ月前に交通事故に遭って救急搬送され、今も入院中、 医師の話では、13級の後遺症が残ると思われます。 こちらは自賠責のみの原付、相手は乗用車(任意保険加入)です。 事故直後から相手がこちらの100%過失を主張して、 事故の翌日に病室に来て、 「車の修理代を全額支払ってもらって示談にするように保険会社から言われた」 と言われました。 1週間後、見積書を持ってきてやはり全額を直ちに払ってほしい、と言われ、 こちらとしてはまだ現場検証も過失割合の話し合いも終わってはおらず、 双方の言い分も食い違ってる段階で、随分と乱暴ではないかと申しましたが、 保険会社が「判例タイムズ」をもとに過失を決めたので間違ってはいない、 保険会社は動かない、の一点張りで、 それっきり2ヶ月間連絡が一切ありませんでした。 数日前、突然相手方の保険会社から携帯に「話をしたい」と連絡がありました。 それまでは一方的にこちらの100%過失を主張して、 修理代全額を請求していて、 100;0なので保険会社も動かないと言われていたのに なぜ今頃になって保険会社が出てきたのでしょうか? こちらは弁護士に相談していて、被害者請求をする予定です。

  • 交通事故を起こしてしまいました。

    交通事故を起こしてしまいました。 被害者の方へのお見舞いは週1で3カ月続けていまして、被害者の親御さんから大分回復しているから週一でなくても結構ですよという状況になっております。被害者の方は、事故当初の記憶がなく事故より2カ月半後ぐらいに警察に調書のため行ったそうです。その後1カ月程経っておりますが、検察からも呼び出しはなく、車も戻ってきておりません。車はいつごろ戻ってくるのでしょうか?また検察からの呼び出しはいつごろくるのでしょうか。事故から現時点で3カ月半経っております。

  • 交通事故

    当方四輪車で相手方自転車と事故を起こしました、人身扱いになり、警察で調書を取られたのですが、その時には簡易調書だけで終わりました、この後正式な調書作成のためもう一度警察署に呼び出しがあるのでしょうか。(以前原付で四輪車にあてられたときは罫紙で調書が作成されてました)それとも検察庁に呼び出されて調書を作るのでしょうか。

  • 交通事故の示談が全く進みません。今後どうしたら?

    4ヶ月程前に車を運転中にバイクに追突されました。 こちらの前方の車が急停止した為に私も停止し、その後に追突してきたのですが、 相手はこちらが、わざと急停止したために起きた事故なので保険会社同士の示談に応じようとしません。 私は過失は無いと思っていますので、そう保険会社に主張しています。 事故後しばらく経って、相手がむち打ちになったと言い出して、警察に呼ばれ現場検証しています。 保険会社も、全くやる気が無いようで、「本来0対100の事故だが、わざと急停止したと言ってるのを嘘とも言えないし・・・」と言って、すでに数ヶ月音沙汰無しです。 もう弁護士を立てて車の修理代を払って貰うしか無いと思うのですが、どう手続きして良いか分からず、アドバイスいただきたくて書き込みました。 当然弁護士代を考えると大赤字になるとは思いますが、ゴネ得を許すつもりはないので、弁護士の探し方とか、係争にかかる大体の費用とか教えてください。 宜しくお願いいたします。 ちなみに、私の入っている任意保険は0対100の事故でも保険会社が間に入ってくれます。 そんなのあり得ないとよく言われますが、保険会社はそう明言しています。(実際仕事してない訳ですが)

  • 「交通事故」 保険会社と弁護士について

    双方の保険会社が第三者調査会社に調査を依頼。 結果、85:15で当方に過失が大きい事故との判定がでたようです。 しかし、相手方が100:0を主張しており、 全額賠償せよと弁護士を立ててきました(受任通知書が送付されてきました)。 相手方の保険会社はそのことをまだ確認できていないようですが、 これは弁護士保険特約の適用を意味するのでしょうか。 (保険会社が当事者から除外され弁護士が代理人として表に立った状態?) 当方の保険会社は100:0はないのでそこは否認すると言っているのですが、 相手方弁護士と当方保険会社の折り合いがつかない場合はどうなるのでしょうか。 最悪、当方の保険会社が手を引く事はあるのでしょうか。 なお損害額は相手方25万円、当方20万円ほどで双方怪我はありません。

  • 交通事故について

    以前自転車で走行中、車に接触されました。 今、保険会社と示談の交渉を行っているのですが、事故の状況において事実と違うのでは?とゆうものが出てきました。 警察所でとられた自分の調書の内容を確認したいのですが、これは可能でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 交通事故後、どうしたらよいのか?

    こんにちは。 交差点事故のことで、質問があります。 こちらが、直進で普通乗用車を制限速度50キロのところを70キロくらいで走行中、交差点に差し掛かったところで、突然、大型トラックが対向で右折してきました。 その後、クラクションを鳴らしながら急ブレーキをかけたのですが間に合わず、トラックの左後輪あたりに衝突しました。 こちらの車は全損で、自分自身は骨折と裂傷で救急車で運ばれました。 保険会社からは、8:2と言われましたが、相手が『6:4』でも納得しないと主張しています。(保険会社は、6:4はありえないといっております。) 相手の主張も全く異なり、右折しているところにブレーキをかけずに飛び込んできたと言っています。当初、目撃者はおりトラック側が悪いと言っていただいておりましたがすでに数ヶ月経っており、探せません。(通りがかりの方だったので、この証言は警察は知らないと思います。) ちなみに相手は、会社のトラックです。 もし、和解できずに裁判となった際は相手側と車の所有者の会社を含めて訴えることになるのでしょうか?(もしくは、出来るのでしょうか?) ちなみに、私は保険の弁護士特約に入っており弁護士費用は保険で出ます。 また、相手側が和解出来ないといい続けた場合は、どう対応すればよいのでしょうか?(訴えるのがよいのでしょうか?) 回答よろしくお願いいたします。