- ベストアンサー
子育てサロンについて
いつもお世話になっております。 6ヶ月の女の子の母親です。 今年もまたこちらで色々アドバイス頂けると助かります。 宜しくお願い致します。 それぞれの地域で「子育てサロン」「子育てサークル」(名前はそれぞれ違いますが・・・)というようなものがあるかと思いますが、参加されたことがある方おられますか? 4ヶ月の時、役所主催のベビーマッサージに1回だけ参加したことがあります。 他のママさんと少しお話ができて、それなりに楽しかったのですが、連絡を取り合うまでにはいきませんでした。 10組程参加されていましたが、ほとんどが顔見知りなのか、お友達なのか、もうすでに親しくお話されていました。 友人には同じ月齢の子供がいますが、住んでいる所が遠い為、頻繁には会えません。 近くにお友達もいないし、子供の為にも、今年はもっと色んな集まりに参加しなければなぁと思っています。 どちらかというと、自分から話しかけるにはすごく勇気がいるタイプで、でもまわりから話しかけられ難いです。 旦那いわく、私の外見がすごくきつく見えるらしいです。 (実際はそんなことはありません) 自分ではきつく見える思わないのですが、学生時代からずっと、友達を作るにもだいたい自分から声をかけてきたので、そうなのかなぁと... だから、自分から話かけないといけないのです。 子供の為の集いですが、できれば私自身もお友達が欲しいです。 長くなりましたが、こういう集いに参加すると、お友達ってできるものなのでしょうか? (母親の性格によるかもしれませんが・・・) その場限りっていうのが多いのでしょうか? また、ベビーマッサージでは自己紹介というものがありました。 他のママさんは皆さん上手に子育てについてお話されていましたが、私は緊張して声を出すのが精一杯でした。(この年になってお恥ずかしいです) こういった集いでは自己紹介というものはつきものなのでしょうか? どのような事でも結構ですので、助言願います。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
市が定期的に行っている子育てサロンもありますし、児童館などに 自ら定期的に通うなりしてると、自然と顔見知りが出来たりします。 私は市の子育て支援施設に登録している育児サークル(メンバー登録制)に 週に1回参加する事によって、随分ママ友が出来ましたよ。 確実にママ友を作りたいな~。と、思うのであればメンバー募集している 育児サークルなどに問い合わせしてみたりする方が確実かもしれません。 児童館などはいつも同じ顔ぶれだね。と、言う感じの時もありますが 既に仲良しグループが出来ていたりとかで話し掛け辛い場合が多いです。 育児サークルなどだと、春に新規メンバーを募集する事が多いので その時に一度見学などに行き、同じ時期に入会したメンバー同士は ワリと仲良くなったりしますよ~。
その他の回答 (2)
- mikannsei
- ベストアンサー率10% (1/10)
こんにちは、3歳と2歳の娘ママです。 ママ友はあまり欲しいと思っていませんが、長女が生まれた頃は、ママ友を作らないとと意気込んでいたように思います。 今の土地に住んで間もない頃で、学生時代の友人にも、赤ちゃんはいませんでした(未婚か幼稚園ぐらいかの二極化でf^^;) 育児サロンとサークル、私もそう何度か参加していませんが、そういったものは殆どママの集いで、子供のためという人はあまりいないような。 もちろん、子供のためでもあるのですが、具体的な社会性が必要になってくるのも、子供同士で遊べるようになるのも、2歳ごろです。 それまでは、ママのストレス解消が割合の半分以上な状態です。 友達が欲しいと明確に思っているなら、自己紹介はそれなりに必要かも。 そのときだけの講座は、あまり自己紹介はしませんが、週一など決まった活動をしてるところでしたら、殆ど自己紹介すると思います。 ただ、あまりママ友!とがっつかないほうがいいと私は思いますよ。 逆に退きますし。 学生と違って、ママ友はまず子供ありき、家庭ありきですから 距離感があって当然だし、家庭の事情に踏み込まない、育児に口出ししないなどのアンダールールも結構ありますから。 細かい事を言えばきりが無いですが、ママ個人はいい人でも 家庭環境の差、旦那の介入、育児方針の差とか、子供同士のそりが合わないとかで会わなくなる事も多々あります。 学生時代の友達っていいなあと痛感することも多いです。家庭を超えて、「あなたの危機にはとんでいくから!」なんて(現実には無理でも)近所の人には言えないディープな事も腹を割ってはなせますし。 子供を通じた付き合いは、今後自然と発生していくので、心配はいらないですよ。 育児サークルは幼稚園に行くまでが多くて、その後は幼稚園の付き合い、小学校の付き合いと、嫌でも関わるし、関わる人も変わっていくものです。 私は「ママ友」よりも「ママ個人の友達」がいいなあと思います。 私個人は仕事に行ってるので、最近になってようやくお友達?という人ができてきました。 子供が小さいうちは、子供との生活に集中してしまって、旦那との生活もまだまだ新婚でなれないことも多く、新しい土地にもなれてませんでした。 他所と連絡を取るのもおざなりでした、正直そんな余裕が無かったです。 メール交換も、「メールしなきゃ」というのが苦痛でした。私と交換して欲しいと思ってくれるのは純粋にうれしいんですが…自分のメールは育児の愚痴や質問ばっかりになってしまって、嫌になりました。 今なら子供達もひと段落してるので、楽しい話題もできるんですけどね。 もう少しして、暖かくなったら、児童館や定期的に活動してるサークルに顔を出したら、いい出会いがあるかもしれませんよ。 こまめに情報収集してみるといいですよ。 あまり悩まず、母子で気楽に自然に楽しんでいることが友達作りでも一番だと思いますよ。
お礼
ご親切ご丁寧に教えて頂きありがとうございます。 あまり悩まず、楽しく過ごすようにします。
サークルなど“参加する”ところでママ友達を作るのは 積極的な方でないと難しいかもしれないですね。 皆さん行こうと思って行っているわけですし、誘い合って 行く場合が多いと思われます。 私もそういう場所は(まして自己紹介なんて)苦手なので、 お気持ちとても分かりますし、 自分が疲れてしまうので参加したことがありません。 児童館、子育て支援センターなど(これまた地域によって 名前が違うでしょうけれど・・・)はありませんか? 赤ちゃん~就学前までの子供たち(保護者同伴)が遊ぶ場所です。 市役所などで聞いてみられると一番分かりやすいかもしれません。 私の住む地域(関東)ではそこで月に一度“赤ちゃんデー”と いう、生後6ヶ月以下の赤ちゃん連れのママだけOKな日が あります。 マッサージとか何かするわけではなくただおしゃべりするだけです。 こういう場所はたいてい決まった人たちが来るので、 自然にお友達ができましたよ。 私が書いたような日がなくても、同じくらいのお子さん連れの ママがいたら、何気にそばにいるとお喋りするきっかけは 作れます。(「お子さん何ヶ月ですか?^^」など) 人によってはその施設のスタッフさんが「あそこにいるママの お子さんがあなたのお子さんと同じくらいよ」と声をかける きっかけを作ってくれたりします。 あと、ネットなどでよく見かけるのですが、 今すぐに作らなくてもそのうち自然にママ友達はできるそうです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 赤ちゃんデーみたいなのがあるんですね~ 調べてみます。 とても参考になりました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 メンバー登録しているサークルなどがあるか聞いてみます。 とても参考になりました。