• ベストアンサー

HDのエラー解消

Win VistaでPCコンプリートバックアップをやろうとしたら「Cドライブにエラーがあるためバックアップできません」と出てきました。 コマンドプロンプトでCHKDSKなどをやったり、DOSのエラーチェックもやりましたが解消されませんでした。 WinのCDをいれて修復などもやりましたが依然解消されず・・・ 恐らく物理的にHDに損傷があると思われ完全に動かなくなる前兆だと思います。 現在はHDの引っ越しを考えています。 「最終的にこのソフトを試して結果ダメだったら引っ越ししたら?」みたいなソフトがあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dokosoko2
  • ベストアンサー率38% (930/2427)
回答No.4

まずはデータのバックアップが優先。 HDDにエラーが出る場合、不良セクタの数やエリアでいろんな原因が 考えられるので、物理フォーマット含めできれば別PCで行うのが理想です。 その上で試してみるならこのあたり。 お手軽にSMART情報から http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/01/10/hddsmartanalyzer.html http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/02/22/hdtune.html 定番はHDDメーカーが提供するもの http://hdd.iemoto.org/hdd_004.html 少しマニアックなもの(下のほうにリンクも多い) http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081219_active_at_hard_disk_monitor/

level_ipod
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます さっそく試してみます。

その他の回答 (3)

  • P0O9I
  • ベストアンサー率32% (693/2146)
回答No.3

データが大事なら、少しでもHDD不良の前兆が有ったら、そのHDDではソフトを動かしてはなりません。 特別なソフトは使わずに、新しいHDDにWindowsをインストールし直して、古いHDDのデータを新しいHDDにエクスプローラ等でコピーするのが一番安全です。

  • pc_net_sp
  • ベストアンサー率46% (468/1003)
回答No.2

chkdskを使う場合、「chkdsk /R」でチェックして下さい。 このコマンドを、DOSコマンド(DOSコマンドプロンプト)で実行(Vistaはまだ使った事が無いのでXPでの操作方法です。) それで駄目なら、Win2k・XPのインストールCDで起動して、修復コマンドモードに入り、「chkdsk /R」を実行してください。 多分不良セクタ等によるトラブルと思われます。 取合えずバックアップ取らないとね!! ---------予断話----------- PCコンプリートバックアップでも良いと思いますが、私はラネクシー社 Acronis True Image を使っています。 これは、不良セクタによる問題か、HDDの不具合によるかが、バックアップ時にエラーメッセージとして出ます。 私はラネクシー社の回し者ではないですが、かなり信頼しています。 またサポートも親身ですので、サポートの回答が解決につながらなかった時でも、当方自力で解決した時は、その解決状況をラネクシー社に報告して、今後のソフト改善の要請をしたりしています。 ただし、有料ソフトなので質問者の判断にお任せいたします。 (サンプル・Trial版は、機能制限がありますのでご注意下さい。) ---------ガイドライン ギリギリ コメント----------- メーカーサポートの切れた、CD-boot-Imageを準備しても良いですが、メーカーも私もサポート・使い方のアドバイスは出来ませんし、マニュアルも提供できませんので、当然いかなる一切の責任も取れません。 なので、ラネクシー社に購入前質問をして、納得しましたら製品版を買うのが一番良いと思います。 ガイドラインやライセンス違反にならない当方のサポートデータは、期間限定リンクを張るんですけどね!!              

  • wbhunt
  • ベストアンサー率35% (287/802)
回答No.1

ハードディスクの寿命の場合、無理に復旧しようとしてハードディスクを引っかき回すより、早急なバックアップをお勧めします。 絶対に。

level_ipod
質問者

お礼

PCコンプリートバックアップをやったのですが、「バックアップに失敗しました。エラーはスキップしました」的な内容のエラー表示がありました。 一応指定したCドライブとは別の外付けHDにバックアップファイルは出来ていましたがバックアップファイルとしての機能はするのでしょうか?

関連するQ&A

  • HDのデフラグとエラーチェック

    HDのデフラグとエラーチェック お世話になります。ノートPCの内蔵HDのデフラグについてお尋ねします。OSはWindows XPです。 HDに物理的なエラーがあるままにデフラグをすると、ファイルの中身がメチャクチャになってしまいそうな気がして、現在は、HDのエラーチェックを済ませた直後に手動でデフラグをしています。 市販のデフラグソフトには、PCが使われていない合間の時間に自動的にデフラグできる機能がありますが、これをONにしておく場合のリスク(HDの物理的損傷に気付かずデフラグが行われ、ファイルに酷い損傷を与える)は心配する程では無いのでしょうか? そもそもエラーチェックをしてからデフラグしないと心配だ、という時点で無用の心配なのでしょうか? 教えて頂ければ幸いです。

  • HDD

    起動エラーによりWINDOWSが起動できません。 回復コンソールでCHKDSKによる修復、 MBRの修復を試みましたが、 CHKDSKで回復できないセクタが1つ以上あります、 と中断されてしまったことからシステムファイルの致命的な損傷かと考えてます。 調子が悪かったのでバックアップをとろうとしていた矢先の出来事でして。 どうにかしてデータを救出したいと思っているんですが。 起動エラーの際にWINDOWSのロゴまではいくということから考えるとHD自体は無事と考えていいんでしょうか? 救出するとしたら簡単なのはどんな方法でしょうか? PCはNEC製です。

  • 物理的エラーのあるHDをバックアップ→復元しても問題ないか

    富士通のDESKPOWERです。 PC使用中に電源が落ちて起動しなくなり、CHSDSKで起動できるまで回復はしたものの、3個所ほど、CHKDSKをかける度にエラーとして認識されてしまう個所が残ってしまいました。 システムには関係のないファイルがある所です。 CHKDSKでは、以下のような表示です。 Deleting index entry ファイル名 in index 数値 of file 数値 そこでPC付属の検証ユーティリティーを使用すると、以下のエラーが検出されました。 ファイルの破損などではなく、HDの物理的なエラーもしくは故障のようです。 HD ERROR DISK VERIFY TEST ERROR READ ERROR (UNCORRECTABLE CRC OR ECC) 修理に出すことは決まっており、修理でどのような対応をするかは判りませんが、HDのイメージを Acronis True Image でバックアップし、修理から戻ったら復元しようかと考えています。 長くなりましたが、ここで質問です。 HD上にエラーとして認識されている個所のあるイメージをバックアップ→復元しても、復元先でエラーに起因する問題は発生しないのでしょうか? ちなみに、エラー個所にあるファイルは、PC上で認識されません。不可視ではなく、消えてしまいました。

  • CHKDSK(ボリュームビットマップエラー)

    コマンドプロンプトで CHKDSK を実行すると、 「ボリューム ビット マップ エラーを修復します。  ファイル システム に問題が見つかりました。  CHKDSK を /F オプションを使って実行して、問題を修復してください。」 とエラーが出ます。 そこで CHKDSK /F を実行すると、次回のシステム再起動時にボリューム チェックが実行されるのですが、その後、再び CHKDSK を実行すると、また同じエラーが出ます。 このエラーは気にしなくてよいのでしょうか?

  • 内蔵HDのエラーチェック

    Win7で内蔵HDのエラーチェックを 1ファイルシステムエラーを自動的に修復する。 2不良セクターをスキャンし回復する。 を実施しました。終わった後PCが立ち上がりましたが この修復したり回復した結果はどこを見れば分かるのでしょうか。 それとも記録されないのでしょうか。 教えてください。

  • 外付けHDについて

    先日40Gの内蔵HDを120Gに交換したので、40GのHDをHDはいーるKIT USBをUSB2.0にて接続し、論理ディスクとしてフォーマット、Cドライブをパーティションを切らずにシステムとして使用(TV録画に使うためパフォーマンス低下を防ぐため)しています。外付けにした元のHDなんですが、データドライブ、Cドライブのデータバックアップとして使用していますが、ファイルが読み込めないエラーが多発して困っています。WinXPのディスクのチェックで再起動後にチェックすることはUSB接続のHDで可能でしょうか?いまは仕方ないのでコマンドプロンプトのCHKDSK d: /f /r にて対応していますが、たびたびファイルが破損するのでCHKDSKをするのが大変です。不良セクタができたら、普通はそのセクタはもうOSでは使用しないんですよね?外付けHDのファイルシステムの保全方法を教えてください。

  • HDのチェックが途中で終わってしまいます。

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=463093の回答を見て、 『DISKCHK drive test utility』for DK23xx products と言うツールを使い、HDのチェックを試みてみました。 下は、そのときの画面です。 --------------------------------------------------------------------- Teset Utility for HITACH 2.5 inch hard disk drive Rev 00.07 (c)Copyright Hitach,Ltd 2000,2002, ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ MODEL:HITACHI_DK23AA-12 Verify Drive Electronics:Pass Verify R/W Functionaliity:Pass Seek Test :Pass Check SMART :Checking <この段階で直ぐにDOSプロンプトに戻る。 HD,HT,SM,12,,CS*ERR <エラーを表している? A:/>_ ---------------------------------------------------------------------- HDのチェックが始まると、3段目(Seec Test)まではスムーズにチェックしますが、 4段目(Chek SMART)に入ると直ぐにDOSプロンプトに戻ってしまします。 最初は、HDの異常によりチェックできなかったのかと思ったのですが、 ヘルプファイルを見る限り、HDに異常がある場合はその損傷について 警告メッセージ(エラーが多すぎるとか)が出るみたいに書かれてました。 SMARTとは何かしらべてみると、HDのチェックプログラム(?)とか。 BIOSでS.M.A.R.Tの項目を探してみたのですが、解らなかったので DOSのツールでSMARTをオフにしてみました。それでも結果は同じでした。 最後までチェックが行いたいのです。 考える可能性としてのアドバイスを下さい。 よろしくお願いします。

  • 外付けHDにエラーが起きた時の対処法

    3ヶ月ほど前に買った外付けHDの調子が悪く、ファイルが開けない状態があったため、チェックディスク(コマンド:chkdsk)をしてみた所 【ボリューム ビットマップ エラーを修復します。】 【ファイル システムに問題が見つかりました。】 と出たので/Fオプションを付けて再度chkdskを行いました。終了後エラーがなくなったか確認のためにchkdskをまた行ってみてもまだ 上記のエラーが出ていましたので出なくなるまで続けていたら2,3回後にエラー内容が 【ファイル 9 のインデックス $SDH から ID 286 のインデックス エントリを削除しています。】 の様に出た次のchkdsk /fで 【ファイル 8 の クロス リンクを修復します。】 【不明なエラーが発生しました。】 と出てその後何度chkdskをしてもメッセージが変わりません。 そこで質問なのですがこの場合【中のデータを救うにはどう対処すればよいでしょうか?】 中のデータはデジタルカメラで取った画像や動画が入っています。 最初のエラーが起きた心当たりは最近PCシャットダウンの最後に「設定を保存しています」 の画面でずっとそのままだったので電源をボタンで落す事が多かった事です。 現在の状況はUSBを差し込んでも認識しなかったり、3,4分時間が掛かったりします(その間マイコンピュータを見ようとするとPCがフリーズしたような感じになります。) 認識した場合は中のフォルダや、ファイルは表示できますが、再生はできない状態です。 OSはXP/Home/SP3 外付けHDはバッファローのHD-CY1.0TU2 ファイルシステムはNTFSです。 もし、ファイナルデータなどでデータが救えそうなのであれば購入も考えています。 どうか皆さんのお力をお貸しいただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • ビットマップボリュームでエラー?

    WIN XP・PROです。システムやアプリはいたって正常に稼働しています。コマンドプロンプトにて「CHKDSK」を実行すると、「ビットマップボリュームでエラー?」のようなコメントがでたので、/Fを追記して、次回起動時の修復を試みました。マシン再起動後、あらためてCHKDSKを実行したところ、再度「ビットマップボリューム・・・」とでてきます。ファイルの検索で「*.CHK」と検索すると、たしかに8KBのファイルが2ファイル現れました。消去し、再度「CHKDSK」→検索→*.CHKファイル削除。永遠とループしてます・・・・。どうしたら良いのでしょうか?よろしくお願い致します。

  • windows complete pc 復元でエラーが出てしまう。 (0x80042401)

    PC: Dell Dimension 9200c OS: Windows Vista Ultimate 内臓のHDが壊れてしまったので交換してもらい、新しいものにwindowsを再インストールし、外付けHDに保存していたwindows complete PCバックアップより復元を試みたところエラーが出てしまいました。 エラーの詳細 『このコンピュータにディスクが少なすぎるか、または、1 つ以上のディスクが小さすぎます。ディスクを追加するか変更して、ディスクがバックアップのディスクと一致するようにしてから、復元をやり直してください。(0x80042401)』 内臓HDはメーカーはsamsungからwestern degitalに変わっていますが、同じ250GBです。 細かな設定は定かではありませんが特に変えていないと思います。 http://support.microsoft.com/kb/951810/ja マイクロソフトで調べたところハードウェア構成を変更すると出るエラーだそうですが、元のHDは物理的に壊れてしまったので以前の状態には戻せません。 DELLのサポートではwindowsのインストールも出来ておりハード上は問題ないので、バックアップの復元に関してはサポート範囲外と言われてしまいました。 windows complete PCで安心していたので個別のバックアップは取っておらず、非常に困っています。 何か有効な打開策がありましたら、ご教示願えませんでしょうか? 宜しくお願いします。