• ベストアンサー

京都の怪談

京都に昔から伝わる怪談教えてください。 できれば、歴史系の怪談がよいです。 幽霊が飴を買って、赤ん坊を育てたような。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • doya
  • ベストアンサー率39% (70/177)
回答No.1

京都に伝わる歴史系の怪談というと、以下のものを聞いた事があります。幽霊以外もあります。 ・貴船神社、丑の刻参り ・宇治の橋姫 ・謡曲「通小町」 小野小町、深草少将 幽霊伝説 ・一条戻橋 渡辺綱 鬼女伝説 下記サイトにもいろいろ載ってました。 「京都冥所図絵」 http://www.ne.jp/asahi/meitei/pedantry/field/frame.html 参考までに、どうぞ。

参考URL:
http://www.ne.jp/asahi/meitei/pedantry/field/frame.html

その他の回答 (1)

  • yamayann1
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.2

陰陽師の話はどうですか? 本で読むなら小説になってて、読みやすいですよ。

musket90
質問者

お礼

阿倍野清明ですね。神社に行ったことありますよ!

関連するQ&A

  • 怪談は癒されるものか?怖いものなのか?どっちですか

    東北大震災で多くの人が亡くなった。 だが、今その亡くなった人たちが幽霊となって現れているという。 そして、その幽霊の話しを震災怪談として作品化しているという。作品は単なる娯楽ではなく、死者への供養や鎮魂とともに、遺族の心を癒やす効果もあるとして注目を集めている。  《帰ろうと下駄箱のカギを外して中からブーツを取り出し、脚を入れた瞬間。白い花弁が一房、靴の中にあった。(中略)二週間後、木棺に入れられて、父が帰ってきた。胸の上に、白い花が添えられていた。靴の中に入っていた、あの白い花と同じものだった》 震災で父の勉さん=当時(53)=を亡くした須藤文音(あやね)さん(28)は体験した出来事を怪談「白い花弁」としてつづった。勉さんは宮城県気仙沼市で津波に巻き込まれ、2週間後に遺体で見つかった。その2週間、文音さんの身近で不思議な出来事があった。  「父の亡くなった状況は今でも分からない。でも書いているうちに、成仏してほしいという思いとともに、父の最期が痛くなかったらいいな、苦しくなかったらいいな、と思えるようになった」  《知り合った人から“某所に出る子供の幽霊”の話を聞いた。絶句した。なぜならその子供を知っていたからだ。目撃されたのは、確かにその子の家の跡地。語られた背格好も、その子と一致する》 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160904-00000526-san-soci

  • 怪談やホラーが全く怖くない人っていますか?

    私は心霊現象を体験したことがなく、幽霊なども、「単なる脳の錯覚でしょ」としか思えないので、怪談のドラマや映画を見ても、物語として楽しめるだけで、全く恐怖を感じません。 家族などは怖いドラマを見ていて、「背筋が寒くなる」と言いますが、その「寒くなる」という感覚自体が理解できないのです。 もちろんお化け屋敷も平気ですし、夜中にお墓参りも行けます。 でも、気が強いかと問われればその反対で、血とか、怪我とか、出産シーンを見るのは大の苦手です(汗) 女性でありながら「夜中に平気でお墓を歩ける」と言うと、結構驚かれるのですが、私のように、怪談や幽霊、ホラーが全く怖くない人って、いますか? また、そのような人は、日常生活の中で、どんなことに恐怖心を抱きますか?

  • 読後感のいい怪談やホラーはありませんか?

    すごく矛盾したものを探していると思われそうですが……。 後味の良い(ハッピーエンド的な)怪談・ホラーを探しています。 季節的に「ゾッとする話」を読みたくなってきたのですが、 読んだ後でイヤな気分が残ったり、 ひたすら恐怖描写が続くだけの陰惨な話は、好きではないのです。 読んでいる途中はゾゾッとする「リアルな恐怖話」だけど、 読み終えたとき、爽やかさや救いを感じるといった怪談・ホラーを。 (ファンタジーな幽霊・妖怪ものではなく、リアルな恐怖話を) ホラーに詳しい友人たちに尋ねてみたところ 「そんな矛盾した怪談・ホラーはない」と一蹴されました……(涙) もしそういう本を知っていたらお願いします。 (絶版本でもOKです。図書館で探してみるので)。

  • まんがで日本の怪談

    10年以上前に読んだ本なのですが、児童書の類でまんがで日本の怪談をいくつも収録した本で、「さばうりと山姥」や「百鬼夜行」、「耳なし芳一」、「お菊幽霊」などが入っていました。 引越した時になくしてしまって、また買いたいと思っているのですが題名が分からず困っています。 知っている方があったら、ぜひ教えてください。

  • 京都・新選組土産

    今度、京都へと旅行にいくことになりました。 昔、京都土産として新選組の飴(飴に隊士の名前が記入されているような感じらしいです)が売っているところがある。と聞いたのですが、今でも売っているのでしょうか? もし売っているのでしたら、場所と大体の金額を教えてください。 おねがいします。

  • 邦画:怪談:どなたかご存知の方、教えて頂きたい。

    10年程昔、年末にNHKBSで観た映画に関してです。 断片的にしか覚えていないのですが、強烈なイメージが頭に残っており、 今一度観てみたく思うのですが、タイトルがわかりません。 どなたか思い当たる方いらっしゃいましたら、是非教えて頂きたいです。 特徴 ・日本の怪談を映画化したもの ・女の亡霊(幽霊) ・冬、雪の中のシーンあり ・カットをあまり割っておらず、横位置、フルサイズでキャメラ固定。全編、そのようなカットで構成 記憶にある特徴を書いてみましたが、間違っている箇所もあるかと思います。 とにかく、四つ目の特徴に挙げたフレーミングが深く印象に残っています。 まるで、舞台を撮影しているような、しかし紛れもなくそれは映画でした。 どなたか少しでも思いつくことがありましたら、何でも構いません、書き込みよろしくお願い致します。

  • 邦画の『学校の怪談』(1〜4)

    懐かし邦画の『学校の怪談』は、私は昔1〜4まで全部観ました。 中でも3が一番好きでした。知らない内に裏側の世界に入って行ってしまう所がまた斬新に感じて、特に異色の物語だったと思います。 自分は 3>1or4>2 の順に好きでした。 皆さんは如何でしたでしょうか? m(__)m(^^)/

  • この昔話?のタイトル分かりませんか?

    ものすごくあやふやな記憶なのですが、以下のような内容の昔話を知りませんか? 昔話ではなく怪談なのかもしれませんが・・・。 昔ある母親が赤ん坊を連れて農作業に出ていました。 母親は農作業の道具として鎌(鎌ではないかもしれませんが何かの道具)を使っていました。 夕方になり農作業も終わりにして、子供をおんぶして帰ろうとしました。 母親は子供が背中にいるのを忘れて、鎌を背中に背負いました。 鎌が赤ん坊に当たり、赤ん坊は死んでしまいました。 ・・・この先の内容はあまり覚えていません。 どなたか似ている昔話・怪談をご存じでしたら、タイトルや参考URLを教えてください。お願いします。

  • ちょっぴりエロい怪談

    ―――――――――――――――――――――――――――――― 昔、ある若者たちががお堂で百物語をした。 蝋燭を百本立てて火をつけ、一話語るごとに一本の火を消していく。 百話目が終わった時には丑三つ時(午前2時~2時半)になっており、この時間に外を出歩くと何が起きるかわからないとして、若者全員でお堂に泊まった。 他の若者は全員眠ったが、一人だけ寝つけなかった。 何気なく扉を見ると、白い着物を着た青白い顔の女が部屋を覗いている。 幽霊だと悟った。 女は音もなく部屋へ入り、一人の若者の枕元にかがみこんで白い息を顔にふーっと吹きかけた。 それから他の全員の顔にも順番に息を吹きかけた。 次は自分の番だと観念した時「コケコッコー」と一番鶏が鳴いた。 女は悔しげな表情を残して消えた。 幽霊は鶏が夜明けを告げると、この世にはいられない。 他の若者全員は息絶えていた。 生き残った若者は旅へ出た。 死んだ若者たちを供養するためだ。 旅を続けるうちに一人の女性と出会い、心を通わせ、やがては夫婦になった。 ある晩、夕飯時になっても姿が見えないため、台所を覗くと、妻が火吹き竹でかまどの火を吹いているところであった。 ふーふーと息を吹く姿を見た若者は、既視感を感じ、あの夜の光景を思い出して震え上がった。 あの時、お堂に現れた幽霊にそっくりだったのだ。 「まさか!」 震えながら立っている夫に気付いた妻は言った。 「丁度去年の今夜だったわね。お堂の百物語は」 妻が夫の元へ駆け寄り、夫を組み伏せ、顔に白い息を吹きかけた。 ―――――――――――――――――――――――――――――― とある本で読んだ話ですが、息を吹きかける女がエロいと感じたのは私だけでしょうか。 私自身、夜中に目が覚めることが何度かあって、何やら匂いがすると思ったら、隣で寝ている妻の息だったという笑い話があります。 女性に息を吹きかけられたことのある方、どんな感じだったでしょうか。

  • 木曜の怪談でやってたあのドラマ

    数年前にジャニーズJrが主演してたミステリードラマ「木曜の怪談」でやってたと思われる詳しい内容を調べてます。 ある女の子は皆の記憶を弄る事が出来て、昔からそうやって色んな家庭に入り込んできた。でも突然その能力が効かなくなる日がきて… みたいな内容だったと思われます。自力で調べた所「見知らぬクラスメイト」というタイトルだとは思うんですが、この話の内容と最後どうなったのか詳しく知っている人がいれば教えて下さい。

専門家に質問してみよう