• 締切済み

机の蛍光灯の接触不良

娘の勉強机の蛍光灯の接触が悪く、スイッチがうまく入る時と、入らないときがあります。机の付属の蛍光灯でメーカーの取説を無くし、困っています。蛍光灯は90センチくらいの長さです。取付部を交換しようとホームセンターで探しても部品がありません!!よきアドバイスをください

みんなの回答

  • sunchild12
  • ベストアンサー率49% (730/1472)
回答No.3

こんばんは。 学習机では使われてる蛍光灯が直管なら、まず九分九厘20ワットでしょう。 で、ラピッドタイプの20ワットは普通売ってませんから、きちんと装着できているなら蛍光灯の種類はまず問題ないでしょう。 それから最近では、直管を装着したインバータタイプの器具は極端に少なくなっています。 上の理由からおそらくどこかにグローランプがあると思いますから、グローランプの交換は必ずしてみるべきです。 それでも改善されないなら順番としてスイッチ部分の故障を疑うべきです。 ただし学習机や洗面化粧台のスイッチ部分はホームセンターには置いていない場合もありますから、電気屋さんか学習机のメーカーに相談する方がよいでしょう。

回答No.2

はじめまして♪ 蛍光灯ですと、「長さ」ではなくて、「ワット数」で規格が決まっています。 省電力型で37Wの場合も規格上40W型と言います。 蛍光灯のガラス面に型番が書かれていますのでご確認ください。 たぶん20W型かと想像しますよ~♪ さて、今回のトラブルを考えるには、蛍光灯のタイプを確認して見たいですね。 点灯させる方法として、グロースタータタイプ、ラピットタイプ、インバータータイプ等いくつか種類があります。 グロータイプの機器にラピット用の蛍光管を、または逆の場合も うまく点灯しなかったりします。 また、グロータイプの場合ですと、蛍光管だけではなく、グロー球も劣化している場合が有りますので、同時に交換される事をお勧めしておきますよ。 * グロー球は 蛍光灯の点灯時にチカチカと光る球です。 これが見えにくい部分についている場合も有りますので、よく観察して下さい。 全く無いようでしたら、ラピッドタイプと考えて良いでしょう。 確認して見た上で、他の疑問点等がございましたら、補足やお礼のらんから 追加質問して下さいね♪

bay1star
質問者

補足

ご回答ありがとうございます 蛍光灯には「ラビッドスタート形ME32ワット」と書いてあります。 この蛍光灯は以前に点灯不良が発生して交換したものです。 娘が急に机で勉強をしだしてあわてているのが現状です。 今日は機嫌よく点灯しました。でも翌日はダメなんですよ~ 家具屋もあまり相手にしてくれなくて!!

noname#112894
noname#112894
回答No.1

多分、器具の安定器の故障のようです。 修繕するより交換したほうが早いです。ホームセンターにも売られていますから40Wの器具ごと交換しちゃいましょう。蛍光灯は、点灯管を使わなくてすむ、ラピッドタイプをつけましょう。

関連するQ&A

  • 学習机の蛍光灯

    20年近く使っている学習机です。書棚と蛍光灯が初めから付いているのですが、最近蛍光灯が消えるようになりました。スイッチを入れると初めはつきます。だから蛍光灯は切れていません。10分~15分で消えてしまいます。スイッチを入れなおしてもすぐにはつきません。しばらく置くとまたつくようになります。消耗品として交換できるところは、蛍光灯と8Aの管ヒューズで、ヒューズを替えても状態は変わりません。グローランプは付いていません。どんな故障が考えられるでしょうか。また修理の可能性はいかがでしょうか。

  • 蛍光灯のスイッチ

    キッチンにある手元灯(シンクのところにある蛍光灯)のスイッチが故障しているようで点灯するときとしないときがあります。スイッチは、よくある紐で引っ張るタイプですが、点灯するときは「カチッ」と確かな手応えがありますが点灯しないときは「スカッ」と感触がありません。 そこでこのスイッチを交換しようと思うのですが、 ・このスイッチは何という名称なのでしょうか? ・また、どこで購入できますか?ホームセンターなどにありますか? 知っている方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • 蛍光灯のピコピコについて

    賃貸のキッチンの天井に昔ながらのスタイルの蛍光灯がついています。 3本が並列になっていて、壁スイッチを入れると点灯するのですが、1本だけ忘れた頃に点灯します。 その1本はなにを交換すれば壁スイッチONと同時につきますか? 脚立がないととても届かないような場所なので簡単に見ることができません。準備万端にしてから部品交換したいので、具体的な商品名を教えてください。

  • 蛍光灯の故障について

    台所の頭下に付けている蛍光灯と、玄関の上に付けている蛍光灯が同じ故障を起こしました。壁から出てきている配線が一番に入る、小さなボックス(2センチ1センチぐらい)の中でのショートというか、少し動かしてやるとまた点灯管がついてつくのですが、いつもいつもそうやって付けなければなりません。電気屋で部品を探しましたがみつかりませんでした。これは、全部の取替えが必要なんでしょうか、それとも自分でその小さな部品を買ってきて交換すればいいのでしょうか?もし、分かる方いらっしゃれば教えて下さい。

  • 蛍光灯の不具合

    キッチンの蛍光灯(直管40W)の不具合で困ってます。先週突然ですが、スイッチを入れると点灯はするのですが、1/3くらいの明るさにしか点灯しません。そのまま5分ほど経つと通常の明るさに回復します。また、通常の明るさになってからスイッチを切り、すぐに入れると通常の明るさで点灯します。回路が暖まらないと明るく点灯しない感じですが、こんな事聞いたことがありせん。なお蛍光管は1月程前に交換したばかりです。部品の交換ですむのなら自分で交換してみようとも思っているのですが・・・  電気に詳しい方、ご教授願います。宜しくお願いします。

  • 蛍光灯とグローの交換

    蛍光灯とグローの交換についてですが、手元に電源のスイッチがなく電源を入れたままでの取替えをする場合の方法ですが、 取り外しの時は 蛍光灯を外してから、次にグローを外すのと、グローを外してから蛍光灯を外すのと、どっちが正しいのでしょうか? 取り付けの時は 蛍光灯をつけてからグローを付けるのと、グローをつけてから蛍光灯を付けるのとどちらが正しいのでしょうか? また、その理由もお願いします。

  • つるつるとした机の脚

    机の脚を交換予定なのですが、 机の脚は、つるつるとした表面で、 ホームセンターなどで売られている角材はざらざらした表面なのですが、 つるつるした角材を手に入れるにはどこで売っているのでしょうか? なければ、どのようにしたら、つるつるした表面にすることができるのでしょうか?

  • 蛍光灯なのですが・・・

    よろしくお願いいたします。 リビングの蛍光灯なのですが おそらくインバーターの不具合だと 思うのですが ここ2ヶ月のうちに2台つかなくなりました。 最初の蛍光灯は 長年使用していたため(約10年くらい)寿命ではと 思い新品に買い換えたのですが その蛍光灯も1ヶ月くらいして つかなくなりました。つくときもあるのですが 1時間ももたずに つかなくなります。 蛍光灯を購入したお店に話して交換したので今は問題なくつくのですが またつかなくなるのではと思うと・・・ 単なるモノのあたりはずれならいいのですが そうでないとしたら何が原因として考えられるかお教えいただけると幸いです。 ちなみにこの現象はリビングだけで 天井の取付金具(円形のタイプ)や 壁のスイッチの内部などは問題ありません。 何卒よろしくお願いいたします。

  • ビルの蛍光灯がつかない

    共用部の蛍光灯2箇所がつきません。スイッチが2箇所あり、どちらでも入り切りができます。 他に4箇所の蛍光灯があるんですが、これらはつきます。この2箇所と4箇所の蛍光灯は同じブレーカーから電源がきてるみたいです。この6つの蛍光灯のことを同じ系統というんでしょうか?また、2箇所の蛍光灯がつかない原因は電線の接触不良が一番考えられそうな原因でしょうか?器具のソケットと器具につながる電源線の電圧は0でした。2台ともつかないということは2台につながる共通の電線が一番の原因と考えられますか?

  • 台所蛍光灯カバー外し方

    台所蛍光灯カバー外し方教えてください。 蛍光灯がチカチカするので蛍光管取り替えしたいのですが、カバーが上手くとれません。メーカー不明でシステムキッチンに最初から取り付けしていて、取説にもかいておりません。電気工事の方や、個人の方で似たような蛍光灯カバー外したことある方教えてください。 カバーは、プラスチックの爪が引っかかっているように見えます。強引やるとプラスチックカバー破壊しそうです。 カバーさえ外せば、蛍光管は取り替え出来ます。 画像添付します よろしくお願いします