関西弁を話す国内版バイリンガルについて

このQ&Aのポイント
  • 国内版バイリンガルの方々は、方言のあまりない地域で生まれ育ったにもかかわらず、母親が関西人であるために家では関西弁を話すことがあります。
  • 彼らは乳児期から自然にアクセントが二分化してしまっており、言葉が切り替わることが無意識に起こります。
  • 質問では、関西弁を使う場面と使わない場面についての経験談を教えて欲しいと述べられています。
回答を見る
  • ベストアンサー

“国内版バイリンガル”(関西弁との)のみなさまへ

方言のあまりない地域で生まれ育ったのに、母親が関西人であるために家ではなぜか関西弁を話す人がいます。もっとすごいのは、たとえば父親とは北海道のアクセント、母親とは関西弁のアクセントになるというように、乳児期から自然にアクセントが二分化してしまっている人です。 外国語とのバイリンガルと同様、そういう子供さんは無意識に言葉が切り替わるようですね。内国間言語差ではありますが、自分でも知らないうちにアクセントや語尾が切り替わるというのは、私から見るととても不思議な現象です。 このような“国内版バイリンガル”の皆さんへお聞きしたいことがあります。今回は外国語とのバイリンガルの方や、言語習得期を過ぎてから、人工的に関西弁や共通語のアクセントを学んだ方からの回答はご遠慮願います。 あなたが父と話す時と母と話す時とでは、アクセントが異なっていることに意識的に気が付いたのは、大体何歳ごろでしょうか?自分で気が付いたときに違和感は感じましたか?その後どう対応しましたか?いろいろと経験談を教えてくださいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#129050
noname#129050
回答No.1

こんにちは。 母が神奈川県人、父が大阪人です。 >あなたが父と話す時と母と話す時とでは、アクセントが異なっていることに意識的に気が付いたのは、大体何歳ごろでしょうか? 物心ついた時には既に使い分けていたと思います。しかも、父は関西弁の中でも相当なコテコテ度ですから、私も父と話す時は小さい時からコテコテでした(笑)母と話す時はほぼ標準語ですが、時に関西弁的単語も混じるという感じが多いです、というのは、成長してから自分で分析して「そういやそうだな」と思ったくらいで、普段は全く意識することなく喋っています。 >自分で気が付いたときに違和感は感じましたか? いや、特に感じませんが、友達がウチに遊びに来て「へんなの」とか言うので、なんとなく意識したことはありました(笑)その後は特に変化なく、結婚し全く別の土地で暮らす今も父や母と話す時は昔のままです。 面白い事に千葉生まれ千葉育ち私の子供達(5歳)が、夏休みなどたったの1週間でもお祖父ちゃん(私の父)と過ごすとすっかりコテコテになることですね。しかし、やはり親である私と話す時は標準語なんですよ。 面白いですよね。

happongi
質問者

お礼

ありがとうございました。とても参考になりました。おもしろいですね。

関連するQ&A

  • 関西弁

    小5の時に、大阪から愛知に引っ越してきたんですけど、私は関西弁が好きなので、名古屋弁(?)になりたくないんです!! 今、中2なんですが、もう3年は愛知の人と生活してるため、少しずつ関西弁が出なくなってきてます。と、いうか、名古屋弁っぽいのが染み付いてきてます・・・。 引っ越してきたばかりの頃、方言をつかっていたら「自慢してんのか」って少しいじめられたりしたので、なんか出せなくなってしまいました。 大阪に遊びに行って、「なんかなまってきたね」って言われたりすると、すごい寂しい気分になります。 でも、だからといって、方言ばかり使っていると、伝わらないことも沢山出てくるので困ってます。 誰かと話したり、授業中に発表したりするときでも、一人だけ方言が出てしまって伝わらなくって恥ずかしかったこともあります。だから、なんかいろいろ考えちゃって、人と喋ったり発表したりするのも怖くなっちゃいました・・・。 なにか、関西弁を忘れないようにする方法はありませんか? それと、今まで標準語だった人がいきなり関西弁になったら気持ち悪いですか? 説明が下手なうえ、変な質問ですいません・・・(汗)

  • 関西弁って自分では自覚ないもの?

    はじめまして! カテ違ったらすいません!! 私は、関西弁を使っています。 でも、彼氏は、東京の人なので、標準語をしゃべっています。 電話をしてると、凄い関西弁だねっ。て言われます。 でも、私は関西弁を使っている自覚がないので、んっ?って感じです。 自分が関西弁を使っている。というのは自覚ないものですか? あと、関西弁って、標準語とそんなにイントネーションとか違いますか? 彼氏いわく、標準語は、語尾を下げめに話して、関西弁は語尾が上がり目って言っていたのてわすがそーですか?>_<

  • 関西人だけど関西弁が嫌い

    私の母親が関西弁が嫌いな様です…。 因みに、私は和歌山生まれの和歌山育ちで母は徳島県出身です。 和歌山でもかなり大阪南部に近い地域です。 「〇〇やねん」「そ(せ)やねん」「おおきに~」辺りの言葉が特に嫌いらしいです。 本人曰く虫唾が走る程に…過去に何かあったんですかね?(--;) 私は「おおきに~」は使ったこと無いのですが、他2つは結構無意識に言っちゃいます。 その度に母は「やめてって!」と怒ってきますが、トイレと一緒で止めようがないんですよね。 母は、九州の方言が好きらしくエセ九州弁でよく話してます。 どう対応しとけば良いでしょうか? 私個人としましては、標準語を話したいのですが関西生まれ関西育ち関西在住が標準語はおかしいですよね?

  • 関西弁って難しいですか?

    外国人です。日本語何年間も勉強したことあるのですが、ただ標準語だけなんです。 来年は、京都へ行って留学するつもりですけど、関西弁について、ちょっと不安ですね。 関西弁、難しいですか?少し知っていますけど、標準語のように上手に使うことはできませんよ。 東京の人は関西に引越したら、どのぐらいその関西弁が身につけますか? お願いします。

  • 仕事での関西弁 名古屋にて

    京都なまりのある関西弁を話すんですが(女性・大阪、京都、奈良、滋賀にほぼ5年ずつ住んでいました。) 名古屋にだんなが転勤になり、 私は、事務のパートみたいなことをしているのですが、2歳年上の上司(女性)から、「あなたといると自分が上司である感じがしない。」と言われました。 かなりきつめの神経質な人で、こちらも気を使ってできる限り丁寧に話そうとは、しているのですが。。。どうしても、「そうですかぁ・・・」「分かりましたぁ。」とか、どうしても語尾を少し伸ばしてしまいます。こちらとしては、関西弁を出そうと思っているつもりではないのですが、語尾をついつい少し伸ばしてしまいます。あと丁寧語として、「・・・してはるんですか?」などと「・・・はる」というのもどうしても出てしまいます。 他の人からは、京都なまりであることや関西弁を悪く言われたことはないのですが(喜ばれることはあっても)・・・ 他の名古屋の人から言わせると、名古屋の人は、東(東京)を向いているから、関西に対して嫌に思う人もいる。ということを聞きました。 どうなんでしょうか? 仕事で方言は、どうなんでしょうか?どうしてもイントネーションが分からなくてどうしたものかと悩んでいます。 どうぞよろしくお願いします。

  • 関西弁の人ってどうして直さないの?

    関西弁を話す人って、他の地方や上京しても「なまり」を直さない人が多いようですが どうしてなのでしょうか? 他の方言の人は、ほとんど標準語を話すようにしますよね。 お笑い芸人などもそうだし、ある程度「市民権」があるのはわかりますが。 特に標準語圏(東京など)の人は、関西弁の人と話す時に違和感を感じませんか? また、関西弁で標準語を喋る人に話し掛ける場合、違和感はないのでしょうか? 尚、申し訳ありませんが、母言語(?)なんだから直さなければいけない理由はないとか、 そういう「価値観」からの「反論」はご遠慮ください。

  • 関西弁の意味や使い方について教えてください。

    先日、関西地方で行われた結婚式に行ってきました。 そこで聞いた関西弁について、疑問に思うことがありましたので伺います。 関西弁に詳しい方、話されている方、教えてください! (1) 関西弁の「もらう」=「食べる」の意味もあるのですか?   結婚式の会場に、小さな子供がいました。   その子の母親が、その子に小さなオニギリを用意してきていました。   それを食べさせるときに、母親が「花子、オニギリもらうか?」と聞いていました。   他人が作ったものを、自分の子に食べさせるときに「もらうか?」と言うのなら分かります。   でも、自分が作ったのものを、自分の子に食べさせるのに、「もらうか?」と言うのに違和感を感じました。   なので、これは方言なのかなと思ったのですが。   因みに、このとき一回限りの言い方ではなく、同じシチュエーションで何度も使われていました。 (2) 強引に標準語を話しても、関西弁を話すときと同じくらい尊敬語をたくさん使うと思いますか?   家族内の会話で、子供が「お父さん、またワイン飲んではるわ。」というふうに尊敬語を使っているのを聞きました。   自分の父親に対する尊敬語です。   その子供は、自分の兄に対しても尊敬語を使っていました。   関西弁では、尊敬語を使う場面がとても多そうです。   そこで質問なのですが、関西弁を話される方が標準語を話すよう強要された場合、「~しはる」を使う場面すべてで標準語の尊敬語を使う感覚になるものでしょうか。 聞いてどうする?というような疑問ですが、お答えくださるとありがたいです! よろしくお願いします。

  • あごをだして関西弁しゃべる

    関西弁がしゃべっていて、どうも顎をだしてしゃべる癖が自分にあります。顎がでる癖をなおしたいのですけど、外国語で顎をださないしゃべり方が身に着く言語はあるでしょうか。

  • 姉の関西弁

    僕の家族はみんな関東地区出身です。 しかし結構前から姉が中途半端な関西弁を使うようになりました。 語尾だけ「~やろ」とか「~やん」とつけるくらいの半端さです。 極端なことを言えば、日常会話に日本語に知ってる外国語を織り交ぜているようなもので、個人的にすごい痛いと思うんですが、みなさんどう思いますか?

  • 関西弁ではどのように言いますか

    関西弁を勉強しています。 次の言葉のアクセントは、標準語では「標」の行のようだと思いますが、関西弁ではどのようでしょうか。 ●高く発音する ○低く発音する (1)ごせんし(五線紙) 標○●○○ (2)かしょう(河床) 標○●● (3)もうふ(毛布) 標●○○ (4)はちえん(8円) 標○●○○