- ベストアンサー
1人暮らしをしながらの正看護師資格取得は可能でしょうか?
初めまして。 わたしは今療養型の病院で介護職員として勤めている 20歳の女です。 商業高校を卒業後、1度販売系の職に就きましたが事情があり去年退職し、 今介護を始めて3ヶ月ほどになります。 仕事の内容に不満はありませんし、やりがいを持って働いています。 このまま実務経験を積んで介護福祉士→ケアマネを目指そうと思っていたのですが、最近まわりの人から「まだ若いのだから看護師になった方が良い」 と強く進められています。 私は、今蓄えもありませんし1人暮らし(家賃、光熱費は23000円/月)をしていて実家に金銭面で頼ったり 舞い戻る訳にもいきません。 そこで質問です。 ・このまま5年の実務経験をしケアマネを目指す ・奨学金や教育ローンを使い看護師(正看)を目指す どちらがおすすめでしょうか? 将来的な収入を考えると看護師が魅力的ですが借入金が相当な額になり、 結局は意味がないんじゃないかとも思います。 また、そもそも1人暮らしをしながら看護学校に通える手段はあるのでしょうか?アルバイトも毎日は出来ないと思うので… ただ今は介護を始めて3ヶ月なので、まずは与えられた環境できちんと生活が出来るようになることに専念したいと思っています。 その後長い目で見て、参考となる意見をお聞かせ頂けたらと思い投稿しました。 どうか宜しくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
現在、職歴10年超の者です(男性です)。 結局のところ、あなたのやる気次第です。 多少の壁を承知(覚悟)の上で臨むのならできます。 1人暮らしだろうが家族と同居だろうができます。 ただ、資金は無いよりあったほうがいいです。 質問者様の状況で理想なのが、病院で看護助手・介護職として働きながら通うことのできる准看護師学校です。お住まいの地域に学校があるかどうか確認してください。 ただし、こちらのカテゴリーでも度々質問されるように、倍率は高く狭き門です。 生きるために看護師を選んだ人、 小さい頃から看護師に憧れて選んだ人、 過去の病気やけが、家族と看護師の関わりの中で選んだ人など様々な思いがあるでしょう。 ちょっと大げさかもしれませんが、そういう人たちを押しのけてでも「看護師になりたい!」というのであれば、できると思います。 言い方を変えれば、ちょっとやそっとのことで学校をやめてほしくないということです。 周りの意見も参考程度に聞いている分にはいいですが、結局のところ「他人事」ですからね。悪い意味で無責任です。 とりあえず、介護とは何か、看護とは何かを現場で肌で感じながら知っていき、それでも看護の道を目指したいのであれば、目指してみてはいかがでしょうか。
その他の回答 (6)
- hi-sekai
- ベストアンサー率41% (274/667)
病院で看護助手の仕事をしていた経験のあるものです。 ちなみに男性です。 私も働き始めたころ、看護師の仕事にすごく魅力を感じ看護師を目指そうかと思ったこともありました。 でも看護師という仕事がどういうものか解るにつれ、 「とても私には勤まるような仕事ではない。」 と思う様になりました。 知識や体力、精神力などタフでないととても勤まる仕事ではないと思ったからです。 (当時私はイイ歳でしたので、年齢的な部分も大きいですが) 私の時もそうでしたが、 仕事を始めて3ヶ月ほどですと周りの仕事の魅力の部分が強く感じられると思います。 でももう少し時間がたってくると大変さや厳しさも解ってくると思います。 ちなみに当時、ある看護師さんに言われた言葉として、 「私が看護学校に通っていたときに想像していた仕事と今やっている仕事はかけ離れている。 (時間に追われ一人一人の患者さんと接する時間や密度が少ない。 システマティックになりすぎてしまい、作業的仕事が多い、という意味で) 助手さんの仕事が私が看護学生時代に想像していた看護の仕事に近いので、○○さん(私のこと)がでうらやましい。」 と言われたことがあります。 bocwis16gさんが今の仕事に、介護や看護を通じて人の助けになるということにやりがいを感じているのならば、 「このまま5年の実務経験をしケアマネを目指す」ほうがいいのかもしれません。 また、患者さんが苦しんでいるのに(自分は資格が無いので)見ていることしかできないことに歯がゆく感じ 看護学校に通い始める人も助手をやっている人の中には何人もいます。 もう少し様子を見て看護師という仕事の魅力だけでなく厳しさを十分に理解したうえで 看護師になりたい、という気持ちがあるのならばまだ若いですし目指すのもいいと思います。 なるんだったら早く看護師になるほうがいい、というわけでもないと思います。 本当にその仕事にやりがいや喜びをを感じるのなら少しぐらい年齢は遅くなってもいいと思います。 前の病院にもOLをやめて看護学校へ行き看護師になった人が何人もいましたし、 午前中助手の仕事をして准看の学校へ行っている人、 准看護師として働きながら夜に正看になるために学校に通っていた人もいました。 1人暮らしをしながら、と言うのならば 准看護学校へ行き准看護師の資格を取り、 准看護師として働きながら正看護師を目指すのがいいのでは。
お礼
現場の方の心情がわかりました… 助手にしかできない所もあるのですね ありがとうございました!
- riripasu
- ベストアンサー率50% (828/1627)
基本的に、医療系や福祉系の学校は、どこも退学率が高くなる傾向があります。 なぜなら、 a)「特にやりたいこともないし、 看護師の資格がとれるから就職に有利だろうなと思って、 ここの看護学校へ、とりあえず通うことにしたの。 でも、看護の勉強に全然興味がもてないし・・・、 このまま看護学校通うのヤダなあ・・・、最近サボリ気味で休みがちだし・・・、 思い切って今の学校辞めて、興味のあることが学べる別の学校に入りなおそうかな・・・、 どうしよう・・・」 b)「この学校なら、推薦出せるがどうするって、高校の担任にきかれたの。 特にやりたいこともないし、一般受験は面倒だし・・・、 だったら、早く決まった方がラクだわ! ・・・って思って、この学校に来たの。 でも、看護学校の勉強がとっても難しくて、もう全然ついていけないよう・・・ このまま看護学校に通い続けるなんて、もうムリ・・・」 ※看護などの医療系の学科の場合、卒業までにある授業のうち3分の1くらいは、 人体の構造と機能や、病気の成り立ちについて学びます。 これらの科目は、医学部や薬学部と共通の科目で、 同じ内容で授業が行われています。 これらの科目は、高校の生物や化学の知識が必要となります。 ・・・といった理由で、 1学年のうち、だいたい10~20%くらいの学生が、 1・2年生のうちに、中退して行くからです。 看護学校に入学して、授業を受け始めてから、 「ああ、こんな学校来なければよかった・・・・」 と後悔することになると、 時間もお金も、もったいないことになってしまいます。
お礼
御回答ありがとうございます。 abのような理由で進学できる環境が 正直な所ある意味妬ましくさえありますね 授業内容が厳しいことはわかりました 参考にさせていただきます
- linnea
- ベストアンサー率60% (3/5)
こんにちは。 そもそもなぜ、看護師になりたいとお考えになったのでしょうか? 周りが勧めるからという理由だけではないはずです。 今のお仕事を始めてまだ3ヶ月とのことですので、 おそらくそのお仕事の全貌も掴めておらず、 まだ1人ですべてのお仕事をこなせる段階ではないと推測します。 他の回答者様もおっしゃっていますが、正看護師は 生半可な覚悟でなれるものではないです。 まず、なったから終わりではありません。 なってからの方が何百倍も何千倍も大変ですよ。 どっちがいいか、などと迷っていられる段階では 目指さないほうがあなたのためです。 まだお若いのでチャンスはたくさんありますし、 いろいろとアドバイスをくれる周りの方もいるでしょう。 迷ったり悩んだりしてしまうのも当たり前です。 自身の経験からも言えますが、 看護師はえてして、看護師になりたがっていそうな人には 看護師になることを強く勧めてくる傾向にあります。 ある意味無責任に。 もし、よくよくお考えになって、 本当に看護師になりたいと決心されたのであれば、 やっていけるか、ではなく やっていくための方法を一生懸命探して下さい。 そうやって努力しているあなたには、 必ず協力してくれる方が現れたり、 道が開ける方法が見つかったりしますよ。 ちなみに私は、25才から准看学校に行き始め、 高看学校に行って、正看護師になったのは29歳のときです。 奨学金と貯金と少しの親からの援助でなんとかなりました。 こんな人もいるんですから、大丈夫ですよ。 じっくり時間をかけて、よく考えて下さいね。
お礼
丁寧な御回答ありがとうございます。 看護師になりたい理由は、勿論すすめられたからだけではありませんが、この場では余り書き込みたくありません。 申し訳ないです… 看護師のお仕事の大変さは、私には想像しかできませんが、介護と看護どちらの道にもそれぞれの大変さがあると思いますし、どんな職種、仕事であっても努力は惜しみません。 他の回答者様のお礼にも書きましたが、 みんな 「早いうちに看護師になれ」 と簡単に言うけど、そんなに容易いことではないよね…? と思い質問させていただきました。 今のお仕事を続けながら、本当に看護師になるだけの覚悟があるのかをじっくり考えてみたいと思います。 現実的なご意見に勇気の出る体験談も交えていただき、 ありがとうございました。
- go0505
- ベストアンサー率33% (36/106)
働きながら学校へ通えるタイプの准看護師なら大丈夫ではないでしょうか。 皆さん正看護師って軽く考えてますけど、正看の看護学校ってそう簡単に入れるレベルではないですよ。 准看護師はラクに入れる医師会系があります。 埼玉の准看護師学校→准看護師試験楽勝です!
お礼
御回答ありがとうございます。 やはり正看はハードルが高いですか… 准看だと働きながら通える所があるのですね 地元の関連施設に問い合わせをしてみます。 ありがとうございました!
- blazin
- ベストアンサー率50% (20267/40178)
まずは今の道をとりあえず5年という節目まで勤め上げて、ケアマネを取ってからでも良いんじゃない? まだ3ヶ月でしょ?あまり先を見すぎても難しい。 貴方の今の丁寧に仕事を積み上げたい姿勢があるなら、まずその介護の世界で3年やって国家資格である介護福祉士をゲットする。 介護の世界でもそこまでやる事で見えてくるものがあるからね。 そこからまた2年勤め上げてケアマネに行くか。 やっぱり看護の世界へ進むか。それは貴方の自由だし、その時点でそこから動いたって遅くない。これからの3年で貴方にはそれなりの経験も積み上げたものも出来てるからね。今感じたり、考えてる貴方とは全然違うんだと思う。先の事はゆっくり今を丁寧に積み上げていく中で、貴方の中に芽生えてくる気持ちの中で柔軟に考えていっても遅くないと思うからね。どうすべき~なんて事は無いんだから。 どちらの道でも極める事は大変だし、積み上げた経験は特別なものなんだからね☆
お礼
御回答ありがとうございます。 はい、私も最低3年は努めるつもりで入職しました。 blazinさんの仰るとおり、3年後の自分は今と全く違う自分だと思います。 ただ余りにも、自分の周りが 「折角若いんだから早い内に!」 と言うため、妙に焦る気持ちもあったのかもしれません。 やっぱり今の環境に感謝し、丁寧に経験を積むことが大事ですよね。
地元医師会などで看護学校をやっていると思います 病院で仕事をしながら学校に行くことが可能ではないでしょうか 看護師さんか事務員さんに話を聞いたらわかるのではないでしょうか? あるいは卒業後に何年か指定の病院に勤務することでお金の返済は無いという方法も用意されていると思いますが
お礼
御回答ありがとうございます。 やはり実際の現場の方々に聞くのが良いのですね。 参考になりました。
お礼
お返事が大変遅くなってしまい申し訳ありません とても現実的でシンプルな回答で納得できましたので 良回答とさせて頂きました。 回答頂いた皆様全員の意見もとても参考になりました。 ありがとうございました